[過去ログ]
【靖国参拝】「内政不振の朴政権から関係改善の動きを示すのは考えづらい」「朴大統領の任期中に首脳会談はない」…日韓関係修復の糸口は (948レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
935
:
名無しさん@13周年
2014/01/06(月) 18:43:47.49
ID:LVlSnzW30(1)
調
AA×
ID:Iao9CFvD
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
935: 名無しさん@13周年 [] 2014/01/06(月) 18:43:47.49 ID:LVlSnzW30 558 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2014/01/06(月) 13:24:05.19 ID:Iao9CFvD 靖国批判に対しては、アーリントン墓地よりバチカンが認めてることのほうが効果的なのが分かった。 特に、キリスト教国に対してはな。 アーリントン出しても、原爆投下が日本を救ったと思い込んでいるアメ人にとっちゃ 敗戦国のくせにだの戦犯ガーで反論されるが ローマ教皇庁が靖国神社を救ったのと、昭和55年にヨハネ・パウロ二世から親書受け、 1068体の戦犯と言われた英霊がバチカンに奉納されていることを言うと黙るからな。 これに反論するアメリカ人は、共産主義者のレッテル貼っちまえばいいわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388740785/935
名前ハ さん 投稿日月 靖国批判に対してはアーリントン墓地よりバチカンが認めてることのほうが効果的なのが分かった 特にキリスト教国に対してはな アーリントン出しても原爆投下が日本を救ったと思い込んでいるアメ人にとっちゃ 敗戦国のくせにだの戦犯で反論されるが ローマ教皇庁が靖国神社を救ったのと昭和年にヨハネパウロ二世から親書受け 体の戦犯と言われた英霊がバチカンに奉納されていることを言うと黙るからな これに反論するアメリカ人は共産主義者のレッテル貼っちまえばいいわ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 13 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s