[過去ログ] 【政治】「派遣」規制緩和へ 労働者保護置き去り、非正社員化進む懸念 (625レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 21:37:57.19 ID:2WoLGGUy0(4/9)調 AAS
>>589

いや、需要が供給より増えても賃金が下がり続けるシステムが間接雇用だ。
フクシマがその証拠。
資本主義というゲームのルールを破っている。

ルールが壊れたゲームは破綻する
593
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 22:38:03.52 ID:/xuHLHb20(7/7)調 AAS
> 大きな派遣会社に所属し身を守りながら、中小零細の現場で働ける派遣の職は貴重( >>573 )

>>590 自分はそろそろ落ちるけど
間接雇用は、重要な肢だ。賃金も、直接のパート等より、派遣の方がずっと良い現実あるだろ。

零細に直接雇用バイトだと、事情で辞めたり休むにも、広告に教育とかじかに職場に負担かける。
普通人には、ここらトラブル怖い。ブラックバイトも怖い。代替や応援確保は、派遣所属が有利。
しかも、左側の人の活躍のせいで
派遣よりもさらに低賃金の、パート代からもまた組合費など抜かれ、企業も計算面倒。誰得。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s