[過去ログ] 【政治】「派遣」規制緩和へ 労働者保護置き去り、非正社員化進む懸念 (625レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 00:20:44.74 ID:3OlpHkrq0(1/2)調 AAS
>>607
宇宙人の視点で語れば
殺人をやっちゃいけない ってのも感情論でしかない。
本質的には、制度として許されるべきかどうかについて
民主主義社会で合意が取れないことを政府が許しちゃいけないよってことだ。
その根拠は非正規雇用で損をする人が得をするよりも圧倒的に多いからだ。
もちろん、「収入が少ないことに憧れる」人が多数いれば崩れる論理だがねw
609: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 00:26:13.97 ID:kbxnzOAX0(2/3)調 AA×

610(2): 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 00:33:07.25 ID:2JCx/e4P0(1)調 AAS
非正規は早く首でも吊った方がいいのではw
611: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 00:35:34.19 ID:3OlpHkrq0(2/2)調 AAS
>>610
そう思うなら、非正規殺戮法案でも通してみなよ。
最終的に処刑されるのはどっちになるか見ものだねw
612: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 00:42:40.79 ID:kbxnzOAX0(3/3)調 AAS
>>610
> 非正規は早く首でも吊った方がいいのではw
その穴埋めを君がするのですねw
613: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 00:43:32.28 ID:hHTNNvjh0(1)調 AAS
派遣会社に正規雇用の形にしろよ
614: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 01:00:54.05 ID:rJqcrQka0(1)調 AAS
特定派遣も廃止にしろよ
派遣会社の正社員は安定してないんだよ
615: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 01:11:54.63 ID:lt+dOP9u0(1)調 AAS
>>1
ピンハネ率の制限もなく
労働に対する対価がいくら支払われているか、労働者に教えなくて済む
奴隷制が日本で復活すると聞いて
616: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 01:14:47.86 ID:c8uZA16J0(1)調 AAS
雇用数を拡大させるか
縮小して少数を正規雇用するか
どっちがよい?正規雇用はブラックは含みません
ブラックの正社員はバイト以下の権限しかない使い捨てですから
勝ち組と思っているあなた!勘違いですから残念
617: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 01:18:31.84 ID:Fe9h40qF0(1)調 AAS
若い内に派遣でも何でもいいから金溜めて
40歳くらいで日本脱出
生活費の安い海外移住が正解
618: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 10:01:38.20 ID:LD92IZX60(1)調 AAS
>>606
派遣会社がちゃんと社会保険をかけてたら給料の15〜20%が上乗せされるから、
派遣本人の給料は派遣される側が払ってる額の半分から多くて6割ぐらいかとは
思うが。
35万は80万の人だよな?
619(1): 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 14:38:31.06 ID:GqkOPwob0(1)調 AAS
これは安倍ちゃんGJだね
日本人の平均給与は諸外国と比べて、まだまだ高すぎるからね
無期限派遣で格差を固定して平均賃金を下げないといけない
620: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 17:47:10.53 ID:Elk6Upk40(1)調 AAS
>>619
日本人に拘る必要なんてもう無いんだよ。
日本人より遥かに安い賃金で、「休みなんて要らない!もっと働かせてくれ!!」と言う
心強い労働力が海外からドンドンやってくるだ。
彼らを雇えばいいんだよ。
621(1): 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 17:50:54.37 ID:BZ+rG9ZP0(1)調 AAS
日本人はどうなってもいい
これのどこが愛国保守
愛国の仮面を被った鬼
622: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 17:53:05.16 ID:ogrNpRPc0(1)調 AAS
正社員も緩和しないとバランスとれてないぞ
623: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 17:59:18.70 ID:ZTEASQEJ0(1)調 AAS
「景気は回復してる!」
「いま景気回復を実感できないのは底辺だけ!」
「給料が上がらないなら株や為替で儲ければいいだけ!」
624: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 18:19:15.92 ID:2LlOc41CP(1)調 AAS
>>621
日本のためにならない日本人より
日本のためになる外国人を優遇する。
人種などもはや関係ない。
ネオ愛国主義とでも言おうか?
功利主義にたてば正論ではないか
625: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 19:20:57.06 ID:fqunZkGb0(1)調 AAS
まあ正社員って言っても子会社、孫請けに就職させて親会社に派遣ってのもあるしなぁ
とある会社に入社したつもりが2日目にはCMとかしている会社の名刺を持って挨拶回りしたってのもどうかとは思うが
そいつの派遣と言うか業務を委託している金額のどれだけ本人に回ってたんだろうね
派遣通して事務員雇うよりずっと金額低かったけど、技術職なんてそんなもんか・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*