[過去ログ]
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている (821レス)
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
689: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:15.00 ID:H2ccdonI0 米だけじゃあなく、世界的に行き詰ってる感 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/689
690: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:16.00 ID:lLlC+Rga0 >>688 違う。 所得が消費の実態を反映してないと言ってる。 所得が100万円以下という人の消費の実態は200万円以上だと言ってる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/690
691: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:17.00 ID:et0/K6ao0 医療保険 メディケイド NY 州は、低所得者を対象にした4種類の医療保険を提供しています。所得の低い順に、 メディケイド(Medicaid) ファミリーヘルス・プラス(Family Health Plus) チャイルドヘルス・プラス(Child Health Plus) ヘルシーニューヨーク(Healthy NY) 以上4つより、ここではメディケイドについてお知らせします。 メディケイド 低所得者もしくは無所得者に提供される公的医療保険で、大人用、高齢者&障がい者用、妊婦用、子供用とその種類は様々です。 特徴としては、保険料、自己負担額、処方箋薬、医療費の全てを政府が負担してくれます。 該当資格 19歳以上 ニューヨーク州の住民 アメリカ市民/永住権保持者 規定内の所得である 1人世帯 月収 $800以下 5人世帯 月収 $1704以下 http://jassi.org/%E3%81%8A%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%81%A1%E6%83%85%E5%A0%B1/%E4%BD%8E%E6%89%80%E5%BE%97%E8%80%85/9-ny%E5%B7%9E%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%AE%E5%8C%BB%E7%99%82%E4%BF%9D%E9%99%BA%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%89/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/691
692: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:18.00 ID:et0/K6ao0 アメリカ人の五人に一人は、無料の公的医療制度を使っている。単純に所得だけで日本と比較できない。 メディケイド - Wikipedia メディケイド(Medicaid)は、アメリカ合衆国の公的医療保険制度の一つ。 もう一つの公的医療保険制度であるメディケアとともに1965年に創設。 メディケイドの対象となる患者数は増加している。 1990年代には全人口の10%前半だった対象者数は、2000年代には20%(4,300万人)に達するなど増加傾向を見せている。 2010年にオバマ政権が国民皆保険制度の導入も決定していることから、将来的に制度として消滅もしくは統廃合される可能性がある。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/692
693: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:19.00 ID:z8b7lPiS0 >>684 また円高かよ ふざけんな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/693
694: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:20.00 ID:enb6SRWI0 >>692 > 1990年代には全人口の10%前半だった対象者数は、2000年代には20%(4,300万人)に達するなど増加傾向を見せている。 つまり、どんどん貧困層が増えているってことだねw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/694
695: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:21.00 ID:8+Ct2q5O0 >>54 そうだな。日本語が日本を文明国家にしたことを忘れて英語だグローバル化だと騒いでる連中が一番の売国奴。 日本語を失えば日本は文化的に何の特徴もない普通の国になる。学力も並の国に落ちる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/695
696: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:22.00 ID:9vyQ+6gI0 アメリカポリス FBI 収賄で生活してるのでアメリカ人はオワコン 所得再配分は強盗 富裕層の薬物中毒 たより http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/696
697: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:23.00 ID:UY4jIUUk0 生活保護・インフラ・公務などもある種のトリクルダウン http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/697
698: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:24.00 ID:9vyQ+6gI0 国中大阪府警レベルになれば 不正告発したのが粛清されるダメリカ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/698
699: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:25.00 ID:/HYjDOov0 底辺切捨てで減った奴隷を移民で補うwww 白人が減っても人口は横ばいなんだよねつまり移民が増えてるって事 これを続けてたら愛国心もなくなるんじゃね アメリカは中から崩壊するな着々と中華移民が移住しまくってるし わざわざそれをマネする日本www 馬鹿だねw まあ将来のガキがどうなろうが知ったこっちゃないけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/699
700: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:26.00 ID:wPPSK6g60 ワクチン接種に気をつけろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/700
701: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:27.00 ID:bWVZDZ+80 つくびの頭の悪さは異常 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/701
702: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:28.00 ID:rlQZmUHy0 日本もそうなってきてるね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/702
703: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:29.00 ID:RBImFsgx0 わかっているなら対策すればいいだけの話。 学生は勉強して、社会人は資産を守れる位置に就けばよいだけ。 何もしたくないなら、天に祈って政治を考えずに楽しく生きていけばよい。 運がよければ楽しいまま死んでいけるだろう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/703
704: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:30.00 ID:ElEt8ulB0 まあ貧困の増大と格差社会の固定化は どうしたって治安の悪化を生むわな そしてそれに対する社会的コストも増えるわけで・・ 新自由主義者はそこまで考えないけど 「努力しなかった奴が悪い」だもん・・ 「公平世界仮説」に骨の髄まで洗脳されたねらーに何言っても無駄だけどw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/704
705: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:31.00 ID:s6P6517m0 >>327 日本人にかぎらず アメリカはフィリピンも侵略してたし 領土を増やすために頑張ってたんだよ 国民はモンロー主義だけど 権力者達は違うんだよ 日本に限らすというか、日本以外のくには みんな侵略されてた 最後に残ったのが日本だったんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/705
706: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:32.00 ID:Vf+oz406T >>705 タイはどこに侵略されたんだぜ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/706
707: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:33.00 ID:NL29fbfL0 >>704 格差社会≠階級社会だからね 痰Aガンダムの予告で中の人のパクさんが「日本は階級社会になってしまうのか?」 と力んでたが、あの頃から「階級社会にしたい連中」がガンダムにまで手をつけて 色々考えてたってコトだよ 努力しても努力が報われない、常に努力不足で成果が上がれば所属する国や会社のお陰と そういう理屈だ。そうかそうかwwwwwwwww どっちが馬鹿なんだろうな。 これにトリクルダウンがくっ付いてくると本当に「ああ、じゃあ暴動して良いんだなw」と 思っちまうw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/707
708: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:34.00 ID:vonoijLK0 >>6 落差が激しいから大国なんだよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/708
709: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:35.00 ID:GihU0ve60 日本の棒自動車会社の社長の給料10億 基地外価格 しかし、これがアメリカのスタンダード 一千万を100人に配れる金を独り占め もう勘弁しろや http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/709
710: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:36.00 ID:DGgf9Oq/0 年収1千万だと宇宙旅行は無理だけど、10億なら可能。ある程度幅がないと新しい商売も成り立たないよ。某社長がそれに見合うのかどうかは知らんけど。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/710
711: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:37.00 ID:+Hp6YHWlP 過度に富が偏ると消費や雇用が減ります。 ・消費総額では同じでも、富裕層の消費は大衆の消費に比べて余り雇用を生まない。 ・時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。 ・富裕層は大衆より金銭的制約が小さいので潜在需要も小さい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/711
712: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:38.00 ID:NL29fbfL0 >>710 宇宙に住むなら話は分かるが宇宙旅行なら別に行かなくても良いだろと 100歩譲って年収10億あったら絶対宇宙旅行に行かなくては行けない、という風にしたらどうだろう? 新しい商売とやらも成り立つだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/712
713: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:39.00 ID:y5e6RGzz0 10年後の日本。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/713
714: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:40.00 ID:LMvwl/ls0 チェンジ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/714
715: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:41.00 ID:2MCOlWw60 賃金格差は批判するくせに, 能力格差には触れない おまえらwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/715
716: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:42.00 ID:GihU0ve60 アメリカはウニ黒の社長みたいに1兆円以上持ってる 悪人が一杯いるからね 少し分ければいいのに http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/716
717: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:43.00 ID:GlDYykii0 >>709 日産はフランスの企業だよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/717
718: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:44.00 ID:gAU7BFmqP 囚人数(2009)アメリカ 230万人 日本 7万9千人 http://amefuji.blog22.fc2.com/blog-entry-1169.html ホームレス数(2012)アメリカ350万人(うち子供77万人)日本 9千6百人 http://www.nationalhomeless.org/index.html http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2970.html 殺人事件の発生率 アメリカ 5.52(/10万人) 日本 1.10(/10万人) http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/9/7/97e1108f.jpg 強姦事件の発生率 アメリカ 30.1(/10万人) 日本 1.77(/10万人) http://questionnaire.blog16.fc2.com/blog-entry-1693.html 暴力事件の発生率 アメリカ 5.0(/千人) 日本 0.5(/千人) http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/3/5/355464de.jpg 強盗事件の発生率 アメリカ 1.45(/千人) 日本 0.04(/千人) http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/4/4/446a3125.jpg 殺人事件の検挙率(2006)アメリカ 62.1% 日本 96.2% http://news.mynavi.jp/news/2009/11/26/080/resources/002.pdf#search='%E6%A4%9C%E6%8C%99% E7%8E%87+%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB++%E6%AE%BA%E4%BA%BA' 精神疾患生涯発病率 アメリカ 47.4% 日本 18% http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2140.html 新規HIV感染者数(2006)アメリカ6万5千人 日本952人 http://shadow9.seesaa.net/article/109913938.html 健康保険無保険者 アメリカ 6000万人 日本 35万人 http://www.jhcs.jp/topics/14/33 平均寿命世界ランク アメリカ29位 日本1位 http://memorva.jp/ranking/unfpa/who_2012_life_expectancy.php 失業率(2012.9) アメリカ 7.8% 日本 3.8% http://www.bls.gov/fls/intl_unemployment_rates_monthly.htm ニート率(20〜24歳)アメリカ 20.1% 日本 8.4% http://www.oecd-ilibrary.org/economics/oecd-factbook_18147364 肥満率 アメリカ 35.9% 日本 3.5% http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2220.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/718
719: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:45.00 ID:+aM+Wwx10 まあ底辺にいると這い上がれない構造になってるのは 日本にいてもひしひしと感じるは 非正規雇用は正規雇用のぞうきんみたいなもんだよ 設定された職種でそれ以上の仕事しても正規雇用につながるわけでなし それは正規の連中の手柄になるだけだからな アメとかヨーロッパあたりのの貧困層のやる気の無さはある意味清々しいw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/719
720: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:46.00 ID:os9FD5rB0 問題は階級間格差ではなくて階級格差固定。人的資源の浪費に繋がる階級間モビリティの喪失 米のリベラルはそれを問題視し、階級間固定を打破する方策を思案 単純に言えば、やる気と能力のある奴は上にいける仕組みの保証 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/720
721: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:47.00 ID:y4JQ8EQx0 努力して結果を出した人が多くの報酬を得るのは当たり前でしょ 格差社会こそ真の平等なんじゃないかと思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/721
722: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:48.00 ID:RBImFsgx0 たしかに、最初に就職した企業とポジションで、 その後の何十年間の内容に関係なく、生涯給与が決まっている感はあるな。 最初に無数にある底辺企業に入ると、頑張ろうが結果を出そうが底辺のまま。 最初に公職や大企業に入ると、何しようがそのままそれなりの金って感じの。 実際、公職や大企業内でも、どうも入社時点から、 ある程度「ゆくゆくは役職を貰えるレール」と「内容に関係なく小金持ちレール」 に分かれていて、小金持ちのほうは頑張っても頑張らなくても小金持ちだから、 結果を出すことよりも、レールから弾かれる不祥事を恐れて何もしない的な。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/722
723: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:49.00 ID:8Xyj35CQ0 >>391 アメリカの失策なw そもそも侵略戦争しなければならない外交をした日本が悪い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/723
724: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:50.00 ID:+aM+Wwx10 >>722 そういう怠け者の小金持ちの矛盾とリスクを背負わされるのが 最底辺の非正規だw 都合の悪いことは非正規の責任になり 手柄は非正規を「うまく使いこなした」そいつらのものになるw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/724
725: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:51.00 ID:8Xyj35CQ0 >>341 アメリカ軍が会戦直後位にレポート出してるけど 日本は既に日中戦争で疲弊し燃料や資源が払底していて数年で資源が底をつくと分析してる 日本は負けるべくして負けたんだよ アメリカは始めから外交的戦略的に勝っていた 日本にはそれが無かった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/725
726: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:52.00 ID:tw7oQoBj0 アイドルも派遣で給与20万円の時代だkらな 愛人スキャンダルとか色々週刊誌をにぎわすけど 目立つ女は高い報酬もらってる でも鵜飼いには適わない 秋元康さん、年収は50億円以上? 国税庁調査で1人だけ飛び抜けた額が… http://www.j-cast.com/2013/05/18175271.html?p=all http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/726
727: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:53.00 ID:QAdAUT870 言葉の持つイメージは大事 「新自由主義」という名称は 変えた方がいいような気がする。 一般の人は 「自由」という言葉を聞くと、 内容があまり分からなくても 何となく良い事のように感じて、 無条件に賛成してしまうから。 「新放任主義」とか 「新強欲主義」とか 「格差拡大主義」というような 名称に変えて見るのはどうだろう? 「暴走族」を「珍走団」という名称に変えたようにねw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/727
728: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:35:54.00 ID:yNUFII8a0 そんなあなたに理想的な国、北朝鮮があるじゃないか。拉致してまで日本人連れ去るくらいなんだから、日本語教師として渡ればいいのに。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/728
729: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:55.00 ID:tw7oQoBj0 >>728 じゃあお前が行けばw 基本的人権が明記されて無い国を進めるなん基地外沙汰だよ 日本は明記されてるのにそれを守って無いからね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/729
730: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:56.00 ID:n61A41TLO >>274 金の価値を据え置きたいが為のデフレなのかもしれんな 紙幣の流通量が増え、モノの価格があがれば、単位あたりのカネの価値は相対的に下がるからな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/730
731: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:57.00 ID:n61A41TLO >>721 まあ一人勝ち、とまではいかないにしても 一部の人間に富が集中すれば起こるのは「革命」だわな。 ぶっちゃけそんな「正と義や正論」で世界が成り立っているのであれば世の中はもう少し生きやすいはずだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/731
732: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:58.00 ID:/fTppb4g0 >>722 大企業の社員ほど官僚的とか元官僚の人が言ってた気がす http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/732
733: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:35:59.00 ID:JUULgBc60 >>727 経済原理主義で充分 原理主義者は融通効かないからすぐ暴走するんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/733
734: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:00.00 ID:rdWp1jdRO そりゃ欧米がアベノミクスに期待する筈だわ。 日本に投資してもらいたくて、レスキューヘリ待ってる遭難者みたいな心境なんだもんよ。 だからこそ何としてでも、日本は独力で財政健全化と景気回復を成功させなきゃなんないわけで。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/734
735: ─☆─ X''CULTer's / Proceed the Exodus ◆TXFAX7cidQpG [] 2013/08/05(月) 19:36:01.00 ID:wAF6PbY10 >>1 アメリカはもともと階級格差の激しい国だよ。 日本の大阪とよく似ていて比較される。 貧困を原因にした喧嘩は日常的光景で、意地の悪いイジメや迫害はフツーに行われる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/735
736: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:02.00 ID:yNUFII8a0 >>729 資本主義の日本を共産主義に変えるよりずっと手っ取り早いだろ。北朝鮮に人権認めさせるより難しい。俺は資本主義が気に入ってるから日本がいいや。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/736
737: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:03.00 ID:+EzI3+rwO ナマポ大勝利! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/737
738: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:04.00 ID:Ez99NtuJ0 最低賃金か無きに等しく、メキシコからの不法移民を農家が安く雇用してたり する。 TPPとかで来るアメリカの農産物が安いのは、一概にスケールメリットだけでなく 低賃金雇用も起因している。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/738
739: ─☆─ X''CULTer's / Proceed the Exodus ◆TXFAX7cidQpG [] 2013/08/05(月) 19:36:05.00 ID:wAF6PbY10 大阪…最悪w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/739
740: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:06.00 ID:pwaqfqLEP アメリカは大学の学費がかなり高い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/740
741: ─☆─ X''CULTer's / Proceed the Exodus ◆TXFAX7cidQpG [] 2013/08/05(月) 19:36:07.00 ID:wAF6PbY10 大阪…最悪w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/741
742: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:08.00 ID:VVghsvfz0 >>734 >財政健全化 無理。現実を観ず希望を元に計画立てるのは日本人の悪い癖 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/742
743: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:09.00 ID:Au9JP5iG0 >>19-20 ゼロ金利下での量的緩和で株上げて貧富の差を拡大してるのは、アメリカもアベノミクスも同じ 株価は下がったほうが、経済にはよい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/743
744: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:10.00 ID:Z0T8KNVL0 >>409 まぁ官僚主義なのはアレだけど、 東大とか国家T種試験のように 明確に学力で振るい分けするのは まぁ良い事やとは思うわ その学力を得られる環境が公平でない ってのは当然出てくる不満だろうけど 家柄や金だけで国を操れるよりは かなり公平だと思うよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/744
745: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:11.00 ID:VVghsvfz0 宦官政治最高! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/745
746: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:12.00 ID:OCKSqlJD0 俺を誰だと思っている! 肉屋のせがれだぞ…!? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/746
747: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:13.00 ID:SwlVMbmLP >>735 >アメリカはもともと階級格差の激しい国だよ。 日本の大阪とよく似ていて比較される。 貧困を原因にした喧嘩は日常的光景で、意地の悪いイジメや迫害はフツーに行われる。 ねぇぇぇぇぇよ!ボケが!!!! 大阪なめんな!!!!! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/747
748: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:14.00 ID:SwlVMbmLP >>1のような左翼記事にだまされるな。 毎回、>>1のような貧富の格差系記事を読むとイライラする。 アメリカは一概に低福祉国家とは言えない。 http://g2.kodansha.co.jp/17703/17792/17793/17794.html アメリカの生活保護は日本よりも需給条件がゆるい。 保護費自体は日本より低いが、フードスタンプや低所得者向け医療保険 「メディケイド」の受給資格、貧困家族一時扶助、民間では カソリック団体の補助金もある。 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20130801-00031393-r25&vos=ngt20130501001 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_image/?id=20130801-00031393-r25&page=2 アメリカでは、技術者に対しては日本よりも多くの給料が貰える。 それだけ頑張った人には見返りがある国だ。 日本はアメリカよりも貧富の差が低いが、頑張った人から税として奪って 頑張っていない低所得者にばらまきできるだけ平均にしているだけ。 だから日本の技術者は海外に逃げていくんだ。 それが日本のメーカー系企業が衰退した原因だ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/748
749: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:15.00 ID:KozQQrF+0 経済格差は悪いってよく言われるけど なんで悪いのか 怠け者人、頭の悪い人、障害者、病人 こういった人たちがお金をもらえないのは仕方なくね 俺は貧乏人底辺だが、それは俺が無能だったからそうなっただけで 別に悪いことだとは少しも思わない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/749
750: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:16.00 ID:gR4Zx+ze0 >>38 ケインズの悪いところは国民のやる気が伴ってないとダメな所w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/750
751: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:17.00 ID:5lsayA5z0 初期資本主義の資本家の見本みたいな言論ワロスw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/751
752: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:18.00 ID:gR4Zx+ze0 >>743 ゼロ金利 量的緩和 株ラッシュだろ コレ避けるのに公共事業に回すのが普通の手法だが 民主党が今まで大反対だったろ >>749 日本とアメリカを単純比較してる記事に根拠が無いからね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/752
753: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:19.00 ID:K4Zu6E+M0 結局外国人労働者で成功している国は出稼ぎ労働者として用が済んだらきちんと 帰してる国だけだね。他は企業の劣悪条件化に手を貸しつつ福祉や教育を食いつ ぶされている。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/753
754: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:20.00 ID:QYkKKmjPP GM「ボルト」48万円値下げ プリウスなどに価格で対抗[13/08/08] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375917661/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/754
755: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:21.00 ID:QW4WreJF0 まあ当然だろうな、あんだけ資本家が金使いまくって 軍事費バンバン使って、毎日イスラエルに送金して こんな事30年近く続けてりゃそうなるわな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/755
756: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:22.00 ID:M7JjTAANO >>748 貧富の格差がすごいからそういう福祉を充実せざるをえなかったとは思わんか? 経済的に自立出来ない人間が多いからそういった福祉制度が必要になる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/756
757: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:23.00 ID:WPWPnAuW0 管理職以外への利益分配が一定率以下の企業にどんどん課税するようにしとけよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/757
758: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:24.00 ID:4EOe9MHf0 >>749 下限の有る格差じゃ無いと、治安が乱れて社会コストが増大し、税金が高くなる。 その時点で金持ちの資産にしか課税出来るところがなくなってるから、富裕層に増税するしか無くなる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/758
759: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:25.00 ID:+N78m9otO >>749 大局的に見た場合の日本は、 ・有能な人間の大量貧乏 ・元来からくる島国特有の主従思想 を併せ持っている。 これを上手く混ぜて折り合いを取るのが国家の仕事。 この混合を失敗して傾いてるからマズいって話。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/759
760: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:26.00 ID:rT6tnFjK0 >>753 アラブの産油国とシンガポール。 リー・クァンユー(シンガポール元首相)も、日本の国情を無視して あんなこと言うから困る。 でも今シンガポールが頭を抱えているのが、中国の富裕層の移民。 とにかくマナーが悪く、犯罪をしたら金でもみ消そうとしたり、賄賂を ばらまこうとしたりして、モラルだけは高いシンガポール人を呆れさせて いる。 金持ちでも中国人移民を入れると、風紀が乱れるんだよw。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/760
761: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:27.00 ID:3m8bdFpo0 >>758 上限も下限も必要だろな リソースが限られる中で生きていて 誰かか無制限に所得を得たら経済は破綻するし 所得を政府が管理して 上限を超えたら自動的に国庫に入れば課税の必要は無くなる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/761
762: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:28.00 ID:DgTixP7Q0 アメリカで権力を握っているのは多国籍企業。 多国籍企業が国民から搾取し奴隷として扱い 法律さえも自らに都合良いように書き換えていく。 今年の2月には「遺伝子組み換え食品で健康に被害が出ても 因果関係を明確に明らかに出来なければ遺伝子組み換え食品を 制限してはならない」という法律まで成立しているんだ! 反原発運動で盛り上がっている日本が、まだ如何に平和か分かるだろう。 日本もTPP参加に端を発して、アメリカと同じように1%対99%になっていくんだろうけど。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/762
763: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:29.00 ID:s9XO+nqw0 宮台真司先生は応援動画まである。湯浅誠派遣村 すずきかんを応援する会 発起人 代表 楽天株式会社 代表取締役会長兼社長 三木谷 浩史 http://suzukan.net/teamsuzukan/member.html … これほど有名人を集めまくっても落選する。ここにでてくる人間は要注意 https://twitter.com/konvicita/status/359517417015230465 今の格差社会というのは、単に金持ちと貧乏人が隔絶された社会というだけではない。 それは恐ろしいほどのコネ社会・学歴社会だ。身分制社会の一歩手前だ。 「鈴木寛を応援する会」の衝撃は、現代日本の格差社会の断面図であり、 重大な政治思想史的事件なんですよ。その事を山本太カの挑戦が際立たせた。 山本太カの演説には迫力がある。人を感動させ、心を震わせる言葉がある。 この子は高校中退なのに、なんて優秀なんだろうと感心する。 政策(原発・TPP等々)が全て頭の中に入っている。人間は学歴じゃないんだと確信させる。 そのことが「鈴木寛を応援する会」のネガとくっきりコントラストを描いた。 正直に言って、今回、山本太カの言葉の中で強く惹かれたのは 「高校を中退して芸能界に入って」の件だった。学歴という問題だ。 心を打つよね。船橋洋一、湯浅誠、内田樹、東浩紀、茂木健一郎、中島岳志。なるほど思う。 分かりやすいじゃないか。学歴と利権。支配層の共同体。それが東京選挙区の争点だ。 https://twitter.com/yoniumuhibi 日本共産党 東京大学出身者 東大を出なければ絶対に共産党幹部になれません 志位和夫 上田耕一郎 不破哲三 渡邉恒雄 氏家齊一郎 堤清二 安東仁兵衛 若林義春 米原万里 佐野学 共産党内部では東大出身者以外は馬鹿とみなされて昇進できない仕組みです 私のニセモノに注意?@tokaiama/status/364884105185341440 山本太郎議員は(良い意味で)「漢の高祖(無知無学であったが、 各分野の専門家を使いこなして天下を取った)」化して急速にレベルアップしている →https://www.facebook.com/hanayuu999/posts/455859201180170 … https://twitter.com/hanayuu/status/362751731471360001 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/763
764: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:30.00 ID:YhgT0ljG0 共産主義や社会主義は格差のないのは事実100と1だけの2通りの格差しかないものね 自由主義は100通りの格差がある http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/764
765: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:31.00 ID:0179/TiZ0 >>748 日本ではエンジニアってきつい職場らしいけど、アメリカはけっこういい職業らしいね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/765
766: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:32.00 ID:cOvdhyyj0 十善戒で世直しするしかないな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/766
767: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:33.00 ID:9XDPeS/PP 囚人数(2009)アメリカ 230万人 日本 7万9千人 http://amefuji.blog22.fc2.com/blog-entry-1169.html ホームレス数(2012)アメリカ350万人(うち子供77万人)日本 9千6百人 http://www.nationalhomeless.org/index.html http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2970.html 殺人事件の発生率 アメリカ 5.52(/10万人) 日本 1.10(/10万人) http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/9/7/97e1108f.jpg 強姦事件の発生率 アメリカ 30.1(/10万人) 日本 1.77(/10万人) http://questionnaire.blog16.fc2.com/blog-entry-1693.html 暴力事件の発生率 アメリカ 5.0(/千人) 日本 0.5(/千人) http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/3/5/355464de.jpg 強盗事件の発生率 アメリカ 1.45(/千人) 日本 0.04(/千人) http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/4/4/446a3125.jpg 銃による殺人件数(2006)アメリカ10225件 日本2件 http://momokuri63.blog.fc2.com/blog-entry-412.html 殺人事件の検挙率(2006)アメリカ 62.1% 日本 96.2% http://news.mynavi.jp/news/2009/11/26/080/resources/002.pdf 精神疾患生涯発病率 アメリカ 47.4% 日本 18% http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2140.html 新規HIV感染者数(2006)アメリカ6万5千人 日本952人 http://shadow9.seesaa.net/article/109913938.html 健康保険無保険者 アメリカ 6000万人 日本 35万人 http://www.jhcs.jp/topics/14/33 平均寿命世界ランク アメリカ29位 日本1位 http://memorva.jp/ranking/unfpa/who_2012_life_expectancy.php 健康寿命(2002)アメリカ69.3歳 日本75歳(世界一) http://3rdworldman.jugem.jp/?eid=37 失業率(2012.9) アメリカ 7.8% 日本 3.8% http://www.bls.gov/fls/intl_unemployment_rates_monthly.htm ニート率(20〜24歳)アメリカ 20.1% 日本 8.4% http://www.oecd-ilibrary.org/economics/oecd-factbook_18147364 肥満率 アメリカ 35.9% 日本 3.5% http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2220.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/767
768: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:34.00 ID:0Swz5hof0 >>709>>717 ゴーンは3兆円の負債で倒産目前の日産が生き残れるぐらいの資金繰りをしたんだが 資金繰りは社長の大事な仕事なんだけど?まさか従業員リストラしたぐらいで3兆円の負債がゼロになるとでも思ってたんか? 例えば1兆円の資金繰りに対して年10億って、年率1%じゃん 安い利子じゃねーか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/768
769: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:35.00 ID:0Swz5hof0 >>723 アメリカ識者によれば、アメリカが空軍OBを派兵した時点からを太平洋戦争と勘定するので日本が仕掛けたとはしてない そしてルーズベルトとトルーマンの失策が毛沢東の台頭をサポートしたとして、文革にも一定の責任がアメリカにあるとしてる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/769
770: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:36.00 ID:+JY9DRbD0 四ヶ月後になったら米ドル買い増ししないと。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/770
771: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:37.00 ID:iEEC5HKp0 >>768 お前みたいな考え嫌い 新自由主義肯定してる方だな %で計る、一万人の為に一人は死んでもいい的な 富の99%を1%が持つアメリカなんて病気だよ いずれ氏ぬ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/771
772: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:38.00 ID:R/mzE1N90 アメリカの金持ちは誰かに殺されてCSIが捜査するんだ。 TVで観た。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/772
773: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:39.00 ID:XMaJAJNh0 >>6 は?一部のクズと多数のバカだろ? 紳士とかw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/773
774: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:40.00 ID:SwlVMbmLP >>756 貧富の格差をなくすということは、皆同じように 貧乏になりましょうってこと。 がんばる気力を削ぐだけ。 がんばって資格を習得すれば給料が増える、 リスクをかけて起業したのもがお金持ちになる、 リスクをかけて投資をしたものがお金持ちになる。 だから皆がんばろうって気になる。 相対貧困で考えるのではなく、絶対貧困で考えるべき。 絶低貧困の人は社会保障で救うべきだが、 社会が成熟すれば相対貧困が広がるのは当然のこと。 http://www.imgbbs.dtn.jp/politics/data/51f95b90ecdee.jpg ジニ係数が世界で1番低く,世界で1番格差が無いベラルーシは http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html 自殺率4位だ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/774
775: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:41.00 ID:i61xSOl20 >>756 格差を無くしても貧乏になんかなんねーよ。 もっとも、ベラルーシなんて国の統計数値を鵜呑みにする人は、 きっと北朝鮮は地上の楽園だって信じているんだろうなあ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/775
776: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:42.00 ID:GN6OrL+S0 誰一人嘘をついていないという前提のデータだからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/776
777: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:43.00 ID:SwlVMbmLP 格差のない世界ってよく考えてみろよ。 医者も、工場のライン工も、弁護士も、建築作業員も、 航空会社のパイロットも、スーパーのパートのおばさんも、 大企業の社長も、孫請けの期間工も同じお給料。 こんな世界が成り立つか? まんま共産主義者の思想だろ。 要するに、格差社会、格差社会と言ってわめいてる奴らの 正体は単なる左翼だ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/777
778: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:44.00 ID:9DGCB92i0 >>1 アメリカはそう言う国だからそれで良いの ほっとけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/778
779: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:45.00 ID:lBg9qwa80 >>748 福祉の充実度と階級差が社会を支配しているのとは別々の話だから、ごっちゃにするのが間違いだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/779
780: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:46.00 ID:lBg9qwa80 >>749 > 経済格差は悪いってよく言われるけど > なんで悪いのか あのね、「格差」という言葉の意味を理解して話していますか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/780
781: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:47.00 ID:VrrbeYvK0 >>777 そんな極端な、理想的な共産主義が成就したような世界の話をしているんじゃないでしょ。 アメリカが今では「ごく一部の超大金持ちの支配者階級が、大多数の貧乏にあえぐ 一般市民を奴隷の如く支配している」という、現実にあった(そして今もある) 実際の社会主義国と同じ社会構造になっているってことだろうが。 「アメリカンドリーム」なんて死語、1%は1%、99%は99%のまま両者の差は開く一方だ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/781
782: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:48.00 ID:lBg9qwa80 >>774 > >>756 > 貧富の格差をなくすということは、皆同じように > 貧乏になりましょうってこと。 > がんばる気力を削ぐだけ。 > がんばって資格を習得すれば給料が増える、 > リスクをかけて起業したのもがお金持ちになる、 > リスクをかけて投資をしたものがお金持ちになる。 > だから皆がんばろうって気になる。 こういう主張をして来たアメリカの伝統的金持ちは、実は頑張ってなんかいないんだが。 アメリカというのは、先に住み着いて支配層として君臨している古い移民を支えるために 新しく移民して来たやつが必死に働いて浮かばれようとする、自国内に植民地制度というか奴隷制度を内包した国なんだが。 この能力に比例している訳ではない大きな収入差が無いと アメリカの富裕層を維持することが出来ない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/782
783: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:49.00 ID:SwlVMbmLP >>781 支配階級とか奴隷とかさ そういった「ブルジョアジーとプロレタリアート」的な思想こそが 古いだろ? 差別により格差が広がるのは良くない。 そして身体障害者や精神障害者、失業者など本当の弱者や 絶対的貧困層は富裕層からの所得の再分配で救済しなきゃいけない。 なぜなら犯罪件数が増えるから。 しかし社会が発展し、経済が好況していくと、 経営がうまくいき多くもうける者とそうでない者の差が広がるのは当然だ。 所得の多い人が増えると、それと比較した場合の 相対的貧困層は当然増える。 しかし相対的貧困層は、あくまで所得が多い層と比較して所得が低いのであって 絶対的貧困層ではない。 相対的貧困層と所得が多い層を比べて格差が広がっていると言うのは 経済発展を否定していることと同じ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/783
784: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:50.00 ID:aNmdN07h0 >>783 程度の問題、相対的貧困層が増えれば絶対的貧困層も増える 意味のない比較 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/784
785: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:51.00 ID:aNmdN07h0 経済は厚い中間層を増やすことを考えるのが理想、アメリカのように公的にすべきものまで 企業にゆだねてはいけない、医療費で破産する人間がゴロゴロ出てくるようではいけない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/785
786: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:52.00 ID:Ez99NtuJ0 経済の原則と政治の原則は違うから。 ほとんどの奴はそこがごっちゃになってる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/786
787: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:53.00 ID:VrrbeYvK0 >>783 古いどころかますます顕著になっているぜ。オレは「21世紀型帝国主義」と呼んでいるが。 「貧困社会アメリカ」「貧困社会アメリカ II」「(株)貧困社会アメリカ」「ネイティブ・アメリカン」(以上岩波) 「アメリカ人はなぜ肥るのか」(日経) 「アメリカが劣化した本当の理由」(新潮) あたり読んでみ、それともまさか「真実はネットにしかない(キリッ」って人? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/787
788: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:54.00 ID:kdzhDa5zO ユダ金支配社会だから 庶民は奴隷だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/788
789: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:55.00 ID:yNUFII8a0 現代の先進国なら貧乏でも最低限の衣食住と教育くらいなんとかなるからな。その辺が昔とは違うよな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/789
790: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:56.00 ID:V2ScdkM3O 実際には年間どれ程の金が イスラエルに流れてるんだろう? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/790
791: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:36:57.00 ID:iHwbaChC0 アメリカの底辺救済するためになんで日本がTPPで損しなきゃいけないんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/791
792: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:58.00 ID:kvWwFh1S0 富裕層ってユダヤだけではないんだろうけどユダヤが多いんだよね? そろそろ反ユダヤ勢力がアメリカで行動を起こすのかな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/792
793: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:36:59.00 ID:va1Ol0+V0 起こさない。起こそうとしていたのなら時間がかかりすぎ、タイムオーバーだ。 有名どころの財閥はすでに婚姻などで関係を深めていて、 ほとんどは「ユダヤは好きではないが、いても都合は悪くない」になっている。 「我々は反ユダヤ勢力」と名乗る人たちはもう強くない。 今は単純に「富裕層か否か」で分かれている。 富裕層同士でつるんだり、派閥で足の引っ張り合いをすることはあれど、 わざわざ「あいつを潰そうぜ」みたいな動きはもうないのよ。 起こしそうな団体や財閥や家は、あるにはあるが、 起こしたところで適当にぐだるんだろうなあという規模だ。 その辺りは日本も同じ。 老人には主義や思想や立場で、一線を引く人もいるが、 若年層は「利害の一致」だけで動いていると言ってよい雰囲気だよ。 その代わり、100年前では絶対に考えられないのが、 「富裕層か否か」の境界線。ここは老人も若年層も絶対譲らない。 いわゆる超格差社会思想はどうしようもない早さと強さで広まるだろうね。 それに反対する人は問答無用でつぶされるかもしれない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/793
794: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:37:00.00 ID:nvNWBZ450 でもダウは史上最高値を更新し続けた 株価が上がると経済が良くなって失業者って減るものだとばかり思ってた アベノミクス信者さんたち息してるかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/794
795: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:37:01.00 ID:CjKyas7MO ヒスパニックの流入を止めない限り無理だね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/795
796: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:37:02.00 ID:WkQq8zCw0 >>743 バカじゃねw ユダヤの資産なんてインチキ借金証文やんけw 崩れるのも時間の問題だってみんな気付いてる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/796
797: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:37:03.00 ID:sVUKFzWM0 不平等だの平等だの何夢みたいなこと言ってんだ 資本主義社会にそんなものがあるわけないだろ原理的に http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/797
798: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:37:04.00 ID:WkQq8zCw0 バカもほどほどにしたら、もうバレてるよ インチキ債権で売りつけて、さらに借金こさえて ナスダック最高値とか誰も信用するわけないやんw おまけにネタニヤフなんて戦術核ぶっぱなして・・・ 中国に擦り寄って、、もうバレてるってばw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/798
799: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:37:05.00 ID:x0247Usj0 格差があるのは現実だからいい悪いじゃない ただ歴史のつねとしてその格差が固定化すると 社会全体が不健全な方向に向かうだけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/799
800: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:37:06.00 ID:5yznpulB0 アメリカの中間層の雇用を奪ってるのは貧乏だった新興国で 世界レベルで見たら格差は減ってるのかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/800
801: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:37:07.00 ID:+uYortOX0 減ってるんじゃね。中間層消えて下層と富裕層の格差が洒落にならんレベルになって行くだけ さて・・・何時まで下層は人間扱いして貰えるんだろうな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/801
802: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:37:08.00 ID:gF44Xg3y0 日本でも土地が余ってて自動車の所有規制が緩かったらトレーラーハウスな車中泊浮浪者ばかりになるんだろうけど・・・ 日本ってナンか逃げ道が無いんだよね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/802
803: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:37:09.00 ID:0YR+ET0F0 最低賃金と最高賃金を決める http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/803
804: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:37:10.00 ID:Zzjw/A/e0 結局今は経済的に収縮期で世界同時不況ってことなんだろうな これまでと同じなら遅くとも数十年後にはまた好況期に入って アメリカぐらいの国ならある程度貧困も解消されるだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/804
805: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:37:11.00 ID:AU8DYNxU0 まあ、アメリカは金融再規制を行わない限り近い将来滅びるだろう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/805
806: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:37:12.00 ID:Zzjw/A/e0 歴史的にはレッセフェールと金融規制を行ったり来たりだもんな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/806
807: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:37:13.00 ID:va1Ol0+V0 ま、自分の人生は今しかないので、 自分が楽しければそれでいいんだけどね。 そりゃ、好景気だとすれ違う人まで全員浮かれているらしいけど、 ま、不景気でも割と周りは浮かれている人ばかりだし、 自分もそれなりに楽しい感じだから、日本経済って言われるほど悪くないんじゃね? たぶん上位4割くらいまでは、かなり楽しんでいると思うよ。 それって100年前や、その前にはなかったわけで。 1800年くらいまではマジ、寿命も短く治せない病気も多く、 連絡手段も移動手段も貧弱で、今日の別れが今生の別れになっていたわけだし。 それを考えると、現代ってやっぱ天国だよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/807
808: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:37:14.00 ID:lgFRDVmL0 >>721 格差は大昔からあるが問題は格差が拡大して行ってる事な 貧乏が一定数に固定されてるんじゃなく年々増えて言ってる事 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/808
809: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:37:15.00 ID:CBjHaAZM0 >>808 補足しておくと、全うに努力した人達が報われなくて 株やら為替やらを右から左に流しただけのウォール街のダニが 甘い汁を吸っているのが現状。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/809
810: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:37:16.00 ID:XrywB4qs0 >>734 期待っていうかアメリカの命令どうり動いてるだけのアホだろあれは http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/810
811: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:37:17.00 ID:XrywB4qs0 >>800 まあ、そうゆう風に遙かなる高みから 金持ちども偉そうにいうわけだ 日本人の貧乏人が増えたが もっと貧乏だった中国人を雇ってやってるんだから 文句言うなこれが正義だってな ただ、物価があがってるし 中国人もメキシコ人もやっぱり貧乏になってるという >>802 日本ももともとトレーラーハウスは固定資産税とか無税のはずが トイレを下水に繋ぐと言えとみなすとか かってに条例で言えとみなして課税するとか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/811
812: 名無しさん@13周年 [] 2013/08/05(月) 19:37:18.00 ID:i0XSLyAR0 >>734 > そりゃ欧米がアベノミクスに期待する筈だわ。 > 日本に投資してもらいたくて、レスキューヘリ待ってる遭難者みたいな心境なんだもんよ。 > > だからこそ何としてでも、日本は独力で財政健全化と景気回復を成功させなきゃなんないわけで。 欧米が期待しているのは、アベノミクスで日本が成長軌道に乗ることではない点に注意。 欧米が期待しているのは、自分たちは景気底抜け防止のための過剰流動性供給が限界を超えているので そろそろ過剰流動性供給をしぼらざるをえない。 日本がその穴を埋めて、世界中に過剰流動性を供給してくれると 彼らは非常に助かる。 日本にババを引かせて、自分たちは安心して方針転換に踏み切ることが出来る。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/812
813: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:37:19.00 ID:99jVhFzsO でかい地震がきたら富裕層も死ぬよ またでかい地震きてほしいな 自分は生まれた時から失うものがないから怖くない 金持ちは恐怖または自殺したい気持ちになるだろうな 嫁子供失って自殺した旦那いたけど精神弱すぎw 豆腐メンタルだわw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/813
814: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:37:20.00 ID:93hPwFtBi アメリカの格差は、日本みたいに高所得者や資産家から罰金をむしり取る社会主義国のばあいの格差とは何桁も違うからね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/814
815: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/05(月) 19:37:21.00 ID:93hPwFtBi >>813 なーに ホントにヤバイとなったら同じようにビビるって。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375698226/815
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s