[過去ログ] 【安倍政権】 安倍首相は“クビ切り自由化法”制定に動き出した 雇用制度改革会議、議論の中心は「金銭解雇ルール」の創設 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 12:23:51.17 ID:lxf/ASpo0(1/36)調 AAS
>>1
意外に思う奴が多いだろうが、これによって倒産、失業、非正規が減る。
274
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 12:26:02.57 ID:lxf/ASpo0(2/36)調 AAS
>>257
これやるとむしろブラックが減る。倒産減って雇用環境が改善するから。
296: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 12:32:40.57 ID:lxf/ASpo0(3/36)調 AAS
>>281
これでなぜ倒産が減るかわからんなら、理解できんだろうがね。経営悪化の初期にリストラ
できるのと倒産寸前でないとリストラできんのでは、どっちの失業が全体では増えると思うね?
312: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 12:36:03.30 ID:lxf/ASpo0(4/36)調 AAS
>>289
これ全労働者にとっては圧倒的にプラス。正社員の労組はリストラのリスクを恐れて嫌がると思うけどな。
むしろ全員がリストラのリスクをシェアすることで全体の状況は改善するんだ。失業率が下がる。
369: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 12:46:00.55 ID:lxf/ASpo0(5/36)調 AAS
>>313
雇用の流動化以前に倒産の減少による雇用環境の改善。そうなれば当然流動化もしやすくなる。
379: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 12:48:19.84 ID:lxf/ASpo0(6/36)調 AAS
>>332
失業減るんだから、どう見ても逆。
395
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 12:50:48.81 ID:lxf/ASpo0(7/36)調 AAS
>>345
これどう見ても失業者減るんだよ。倒産が減るから。
409: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 12:53:15.23 ID:lxf/ASpo0(8/36)調 AAS
>>375
それは逆。解雇規制が厳しいから、それを忌避してリストラする可能性を確保するために
派遣が使われている。
423
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 12:56:20.76 ID:lxf/ASpo0(9/36)調 AAS
>>400
バカだね、コストの安い労働者がどうして先に解雇になるんだよ?
435
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 12:58:31.79 ID:lxf/ASpo0(10/36)調 AAS
>>408
倒産しそうになるまでリストラ出来ないってどういうことかわかる?手遅れで倒産が増えるって
ことだよ?経営悪化の初期でリストラ可能なら、当然倒産は減る。
450
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 13:01:31.06 ID:lxf/ASpo0(11/36)調 AAS
>>418
倒産と失業が減ったら賃金どうなると思う?
465: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 13:05:54.73 ID:lxf/ASpo0(12/36)調 AAS
>>443
解雇規制緩和で新卒一括採用はむしろ強化されるよ。一応正社員で雇用しておいて、外れだと
わかった奴だけ、リストラが必要になったら切ればいいんだから。
478
(2): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 13:09:03.58 ID:lxf/ASpo0(13/36)調 AAS
>>460
それにしたって、人件費で転ぶならますます経営悪化の初期、まだ倒産の可能性の低いとこで
リストラ出来た方が倒産減るでしょ?
485: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 13:11:31.76 ID:lxf/ASpo0(14/36)調 AAS
>>467
個別にミクロではその通りだが、マクロでは倒産と失業が減るなら賃金は上がるんだよ。雇用市場が
タイトになるから。
498
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 13:15:31.19 ID:lxf/ASpo0(15/36)調 AAS
>>483
俺が寝落ちしただけで、そんな記憶はねえなw。リストラが経営悪化の初期でできれば倒産も
失業も減る。これへの反論は見たことがねえよ。
505
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 13:18:00.61 ID:lxf/ASpo0(16/36)調 AAS
>>488
逆に言えば大企業ほど倒産寸前でないとリストラ出来ねえってことだよな?はるかに悪いじゃ
ねえか。倒産したときの失業がデカいんだから。
515: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 13:20:11.22 ID:lxf/ASpo0(17/36)調 AAS
>>495
倒産と失業が減って、どうやって全体で賃金が下がるんだよ?
526: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 13:22:42.52 ID:lxf/ASpo0(18/36)調 AAS
>>502
倒産と失業が減って、なんでデフレになんのよ?
535
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 13:24:55.93 ID:lxf/ASpo0(19/36)調 AAS
>>524
正社員があっさりリストラ出来るなら、派遣なんざあ使われないよ。
545
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 13:27:28.84 ID:lxf/ASpo0(20/36)調 AAS
>>533
じゃあお前は解雇規制緩和で失業率が上がると思うのか?その納得のいく理由を聞いたことが
ないんだがね?
554
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 13:29:44.02 ID:lxf/ASpo0(21/36)調 AAS
>>544
なぜ解雇規制緩和で賃金が下がるの?
568
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 13:33:50.82 ID:lxf/ASpo0(22/36)調 AAS
>>550
だったら正社員なんて一人もいなくなってるがな。企業の人件費としてはむしろ高いんだよ。
リストラの可能性確保のために高くても使わざるをえんのよ。
586
(2): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 13:37:49.30 ID:lxf/ASpo0(23/36)調 AAS
>>562
これさんざんコピペ貼られてるが?解雇規制緩和で全体としての失業は下がる。だが、正社員の
労組である連合の力が強すぎてこれまで導入出来ていない。これが現実だ。
607: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 13:41:31.19 ID:lxf/ASpo0(24/36)調 AAS
>>572
経営がうまく行ってればリストラの心配はない。リストラ必要になっても誰がリストラされるか
はわからんし、従来より解雇保証は手厚い。どう不安定になるんだ?倒産したらどうせ全員
解雇だぞ?
669: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:03:02.98 ID:lxf/ASpo0(25/36)調 AAS
>>600
つまり、今度の選挙で連合が叩き潰された形になったから、これが出て来たのさ。今でも
反対してるけどな。
677: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:05:32.46 ID:lxf/ASpo0(26/36)調 AAS
>>608
逆だよ。リストラが少数で済むようになる分、終身雇用は全体としては安定する。
687: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:08:57.65 ID:lxf/ASpo0(27/36)調 AAS
>>625
逆だよ。初期のリストラが可能で倒産が減るなら失業も減って雇用環境は改善。賃金はむしろ上がる。
698: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:12:26.31 ID:lxf/ASpo0(28/36)調 AAS
>>649
これ解雇は減るんだがね?初期のリストラは少人数で済むから。現状では末期の大リストラしか
できない。当然倒産のリスクも高い。
738
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:25:10.19 ID:lxf/ASpo0(29/36)調 AAS
非常に逆説的にみえるだろうが、リストラのリスクを受け入れることで逆に現実のリストラは
減る。
746: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:27:40.90 ID:lxf/ASpo0(30/36)調 AAS
>>708
解雇規制緩和されると企業あたりでリストラの人数が減るんだよ。倒産の可能性も減る。
当然失業も減る。
788
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:40:41.57 ID:lxf/ASpo0(31/36)調 AAS
>>753
そうじゃなくて初期のリストラは小さくて済むが、末期のリストラは大きくなるというそれだけの
話。現状は末期のリストラしかできない。これじゃあ失業も倒産も増える。
795: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:43:33.74 ID:lxf/ASpo0(32/36)調 AAS
>>779
それ以前に、リストラが起きたときの人数の違いだ。解雇規制が厳しい現状ではどうしても
リストラの人数が多くなる。
802
(2): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:45:43.69 ID:lxf/ASpo0(33/36)調 AAS
>>791
移民でどんどん労働者が増えるんだもの、当たり前。日本はむしろ少子高齢化で減っていく方。
809
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:48:27.56 ID:lxf/ASpo0(34/36)調 AAS
>>796
ミクロを合成したのがマクロだよ。倒産は連鎖倒産も生むから、そのリスクは下げた方が失業が
減るのは当然。
818: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:53:09.70 ID:lxf/ASpo0(35/36)調 AAS
>>811
アルバイトは辞める時に補償なんざねえよ。
825
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:56:57.16 ID:lxf/ASpo0(36/36)調 AAS
>>816
いきません。経営うまく行ってるのに、無理に人件費下げる企業ないです。人材喪失などの
リスクが生まれるから。リストラが必要なのは経営が傾いてきたとき。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s