[過去ログ] 【安倍政権】 安倍首相は“クビ切り自由化法”制定に動き出した 雇用制度改革会議、議論の中心は「金銭解雇ルール」の創設 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 11:06:35.98 ID:vonlolaW0(1)調 AAS
確かに今は保護されすぎだからな
特に公務員とかは
自由はちょっと問題だが緩和は必要だろう
それに今は、派遣の方がコストが安いのも問題なんだよね
だから、派遣を切らずに社員を切ろうとする
派遣のコストを社員以上にしないと
321(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 12:36:49.98 ID:nmJlFoy00(7/13)調 AAS
>>297
>市場原理が働かないと?
働かないよ、
一物一価が成立する条件は
1.完全知識・完全競争の前提
2.交換の当事者は個人ではなく全体
3.無差別の法則(一物一価の法則)
4.交換を無限に小分割が可能な財間の交換に限定
転職するとき、新しい職場環境の情報を完全に手に入れてるか?
669: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:03:02.98 ID:lxf/ASpo0(25/36)調 AAS
>>600
つまり、今度の選挙で連合が叩き潰された形になったから、これが出て来たのさ。今でも
反対してるけどな。
696: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:12:00.98 ID:o5g5XeJL0(1/6)調 AAS
正社員と言う名の底辺派遣になる訳だなw
910: 中小零細や非正規で反対してる奴は白痴 2013/03/22(金) 15:48:24.98 ID:Vp50gzaX0(2/4)調 AAS
> 政府の規制改革会議が示した主要論点に「雇用」が盛り込まれた。
>焦点は解雇規制を緩和し、「金銭補償による雇用契約の終了」を認めるかどうかだ。
>経済協力開発機構(OECD)によると、日本は正社員の解雇が先進国で最も厳しく規制され、
>それが産業活性化に不可欠な雇用の流動化を阻害しているという状況がある。
>正社員が既得権益化し、非正規社員との待遇格差も生んでいる。政府の改革姿勢が問われている。
【中略】
> そこで浮上しているのが、金銭補償で雇用契約を終了させることのルール化だ。
>金銭補償による雇用終了の仕組みを明文化し、裁判などに頼らない雇用制度の確立を目指すものだ。
>欧米では一般だが、日本では連合が「カネで自由に解雇するのか」などと強く反対している。
>確かに金銭補償を制度化すれば、解雇しやすくなるだろう。
>だが、解雇4要件を守っているのは大手企業が中心であり、中小企業では要件を満たすどころか、
>十分な補償もないまま社員を解雇するケースも多いという。
>補償ルールの確立は、安易な解雇を防ぎ、中小企業の社員の保護にもつながるはずだ。
雇用流動阻害、非正規との格差… 日本の正社員解雇、厳しい規制に問われる改革
外部リンク:newsbiz.yahoo.co.jp
923(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:53:35.98 ID:wTCKHotC0(4/4)調 AAS
>>916
頑張れ
正社員になれるように祈ってるよwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s