[過去ログ] 【安倍政権】 安倍首相は“クビ切り自由化法”制定に動き出した 雇用制度改革会議、議論の中心は「金銭解雇ルール」の創設 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:33:20.59 ID:T1yvIdQT0(2/2)調 AAS
でも、転職しにくい労働市場はそのままなんでしょ?www
日本企業が一朝一夕にその悪習を改めるとは思えないからなあwww
769: 森園洋行 ◆7wv96j4w2. 2013/03/22(金) 14:33:54.27 ID:3ta3HgAI0(4/7)調 AAS
>>714
その20%が更に2:6:2に別れます。
770: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:34:20.05 ID:npjyd9mp0(2/2)調 AAS
日本は傭兵文化がないからな 国にあった政策をしないと大変なことになるぞ
傭兵と雇い主はお互いに利用し合っている関係だが 日本の雇用関係はそうではない
急に変えれるものでもない
771: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:34:21.79 ID:yB2MVMl4O携(6/7)調 AAS
【TPP これが自民党議員の衆議院選挙公約だ】
【嘘つきは三万票の得】
外部リンク:gxc.google.com
【頑張って嘘をついた人間が報われる政治】
772: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:34:33.09 ID:ul/TfSVX0(8/14)調 AAS
>>761
まじで?
それしらんかった
773: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:34:35.16 ID:Y40oZrFH0(2/2)調 AAS
無能がクビになりやすいは結構だけど無能連中の給料は
インフレに対応できるんですかね?
スタグフになったら韓国と同じになっちゃうよ?w
774: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:35:16.08 ID:F10mJZXwO携(12/18)調 AAS
>>749 >>736 >>490 sOqF8iKz0は経営側の人らしい()自称 >俺は一応経営側にいるが、
sOqF8iKz0
外部リンク[html]:hissi.org
《 詭弁 》 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
詭弁には、論理展開が明らかに誤っている 場合も あれば 一見正しいように見える場合もある。
そして 論理展開が正しいように見える場合、 論理的には違反しており、
誤った結論でも 説得力が増してしまう。
協働関係や社会的合意においては、
論理的推論の整合性よりも 話者が対象とする 聞き手や大衆に対しての
言説上の説得(説明)力がしばしば効果的であり、
このため、
説得や交渉、 プロパガンダや マインドコントロールの テクニックとして用いられることがある。
∧_∧
<丶`∀´> ウェーハッハッハ 呼吸をするように詭弁を吐く! 新自由主義や捏造偏向報道汁マスゴミ等は詭弁厨だらけ!
⊂印象操作⊃
( 詭弁厨) ◎ストローマン(藁人形論法)は レッテル張り厨、偏向厨、印象操作厨など、厨工作に大人気!!
〈_フ__フ 強弁も大好きな詭弁厨も多い!
《 詭弁 》の代表的論法の一つ ◎ストローマン(藁人形論法)
ストローマン 藁人形論法 - Google 検索
外部リンク:www.google.co.jp
775(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:35:41.66 ID:7wx7/Pyo0(5/5)調 AAS
結局、右も左も
生きてる日本人が大嫌いなんだよな
死んだ日本人が好きか嫌いかの違いしかない
776: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:36:20.19 ID:2vy5XbyU0(1)調 AAS
会社都合の退職金にプラス二年分なら解雇して欲しいけどな。
777: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:36:48.23 ID:Q3vHpfK90(1)調 AAS
こ安G
778: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:37:56.66 ID:ul/TfSVX0(9/14)調 AAS
終身雇用制なんて、戦後にできたものだろ?
サラリーマンだってそうだ
失ってはならない日本の伝統とは言えない制度だよ
どんどん変えればいい
しかし!
中間層を分厚くし
万人にチャンスを増やす
方向でという条件
779(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:37:59.42 ID:6LcL/3Hx0(5/6)調 AAS
・日本全土でリストラが起こっても、消費と需要が維持される程度に豊かな経済状態
・転職を容易に行える社会・経済文化
・雇用を容易に行えるほど経済状況が好景気であること
それらがすべて満たされた上で初めてlxf/ASpo0の考えは考慮され始めるからな
根本的に、経済政策としての舞台を間違えてるんだよ
780: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:38:48.76 ID:iLvmUvRp0(2/3)調 AAS
>>775
うまいこと言うね
ほんとにそうかもね・・
781(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:38:54.89 ID:/a/RPJLA0(1/2)調 AAS
安倍は甘やかされて育ったからな、
1年くらい土方の手元やらせてみてはどうか?
考えが180°変わると思うんだ・・・
782: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:39:15.00 ID:GyxwCt/v0(2/2)調 AAS
公務員の首切りはどうすんのかねぇ
783: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:39:19.24 ID:7/4BXUg50(1)調 AAS
給料支払いもカツカツになって、しょうがなく辞めて貰うことはできなくなるわけだ
784(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:39:21.86 ID:PFxub6L70(1)調 AAS
仮病公務員の首切り自由化まだー
785(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:40:02.09 ID:2YgFeJyx0(3/3)調 AAS
金銭解雇ルールが創設される前に会社を辞めたら損をするから、
今はとりあえず我慢して会社にしがみついてないとダメだな。
786(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:40:05.15 ID:F8+2ncbR0(5/11)調 AAS
でだ、公務員でやらないのこれ?
787(3): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:40:16.22 ID:zky38NS90(3/3)調 AAS
>>781
安倍ちゃんはサラリーマン経験あるよ
別に甘やかされて育ってない
甘やかされたのは鳩山由紀夫みたいな奴のことをいう
788(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:40:41.57 ID:lxf/ASpo0(31/36)調 AAS
>>753
そうじゃなくて初期のリストラは小さくて済むが、末期のリストラは大きくなるというそれだけの
話。現状は末期のリストラしかできない。これじゃあ失業も倒産も増える。
789: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:41:04.44 ID:ul/TfSVX0(10/14)調 AAS
>>784
下っ端の公務員なんて、あまりに仕事がつまんなくて、自分からやめたいというやつは多いが
公務員なみの待遇で再就職できる可能性がゼロだからしがみつく
やる気のないままに
790: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:41:38.90 ID:iLvmUvRp0(3/3)調 AAS
>>786
公務員は聖域なんで無理です
痛みは庶民だけで味わってください
791(2): 森園洋行 ◆7wv96j4w2. 2013/03/22(金) 14:41:40.58 ID:3ta3HgAI0(5/7)調 AAS
>>752
>レイオフが当たり前の社会になれば、転職ももっと行なわれるようになるし、解雇による自殺・離婚なんかも少なくなるよ。
アメリカがそんな感じですが皆さんフードチケット持って並んでますよ?
792: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:41:55.29 ID:2N9ziovH0(1)調 AAS
公務員の首切りも自由化するすべき
民間は放って置いてもリストラという名で首切りする訳だしな
しかし、中高年であっても再就職が簡単な世の中にならないと
失業者で溢れかえって大変なことになるだろうな
793: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:43:02.47 ID:j/EKIjcO0(2/2)調 AAS
クビになって就職できなければナマポ貰えばいいだけ
ナマポ断られたら裁判しちゃえ
794(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:43:29.45 ID:niuxnAtF0(4/4)調 AAS
>>787
サラリーマン経験があろうがなかろうがバカはバカ
政権投げ出す責任感のないクズですよwww
795: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:43:33.74 ID:lxf/ASpo0(32/36)調 AAS
>>779
それ以前に、リストラが起きたときの人数の違いだ。解雇規制が厳しい現状ではどうしても
リストラの人数が多くなる。
796(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:43:38.40 ID:6LcL/3Hx0(6/6)調 AAS
>>788
お前は1つの企業内の経済状態をベースにしか見てないから、そういう発想になり続けるわけ
797(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:44:06.52 ID:WTbiEoJe0(1/3)調 AAS
正社員の解雇を容易にするのは別に悪い事ではないが、
40でも新卒正社員として雇用できるシステムにしないと
全く意味がない。
中途採用というのは、経験や人脈を問われるが
そういう人材はそもそも解雇されない。新卒として
幾つになってもやり直せるなら 解雇もありだと思うが・・・。
798: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:44:32.16 ID:rIss/+wa0(1)調 AAS
これで念願の配当金生活の目処がたった。あとは首切ってくれるの待ちだなw
799: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:45:25.91 ID:h+vSNYS20(1)調 AAS
>>1
マスコミは、ほんっとに馬鹿だな・・・このミスリードはわざとやってんのか?
害悪じゃないのか、これもう
800: ■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■ 2013/03/22(金) 14:45:34.32 ID:WcuKIaXv0(1)調 AAS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
す べ て の 正 社 員 が、 派 遣 労 働 状 態。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
801(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:45:41.96 ID:Tek0fxFA0(1/2)調 AAS
アメリカの場合
社長「売り上げが減ったから給料を下げよう」
優秀な社員「給料が下がるし、将来性もなくて仕事もおもしろくない。さっさと辞めて給料が高い企業に転職しよう」
社長「ぐぬぬ」
社長「給料を上げて将来性を感じるビジョンを提示する代わりに、優秀な社員以外を解雇して賃金を下げよう」
↓
給料アップ & 業態転換
802(2): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:45:43.69 ID:lxf/ASpo0(33/36)調 AAS
>>791
移民でどんどん労働者が増えるんだもの、当たり前。日本はむしろ少子高齢化で減っていく方。
803: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:46:16.68 ID:YwvsJlGsO携(1/2)調 AAS
>>794
一年の政権を批判しておきながら、自分達も毎年一年で政権を投げ出した(しかも成果なし)無能民主党
804(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:46:48.40 ID:ukbZrnbm0(3/4)調 AAS
>>797
新卒という概念がおかしいんだろ
採用に即戦力と育成枠と二つに分ければ良いんだろうな
805: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:46:51.78 ID:SidpGNjQ0(27/41)調 AAS
>>735
この国の労働政策は経営者側と組合側の話し合いによって決められている。
こんな良くわからん正規・非正規制度が出来たのも経営者側と労働者側の妥協の産物。
806: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:46:53.51 ID:vpMDREkSO携(6/12)調 AAS
まあ、東大教授が日本は40歳定年にすべきだとか言い出した時点でこういう流れになるのは予想出来てた。
807: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:47:20.62 ID:WTbiEoJe0(2/3)調 AAS
アメリカの制度は良く知らないが、「解雇」が決まると
そのまま自席に戻れなくなり、会社から追い出され、
何日か後にまとめて自席の荷物が自宅に送られてくる・・・。みたいな
事を聞くよね?
あれはどうしてそういう事になっちゃうんだろうね?
808(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:47:43.24 ID:/a/RPJLA0(2/2)調 AAS
>>787
たった3年でしょw
せめて10年は勤めてほしい。
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職
〜空白期間11年〜
1993 選挙事務所入社
現在に至る
809(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:48:27.56 ID:lxf/ASpo0(34/36)調 AAS
>>796
ミクロを合成したのがマクロだよ。倒産は連鎖倒産も生むから、そのリスクは下げた方が失業が
減るのは当然。
810: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:49:10.62 ID:iHK57NcT0(1)調 AAS
>>801
アメリカの場合ホワイトカラーとブルーカラーに
明確な区別を付けないと片手落ちだぞ
811(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:49:41.94 ID:80uyWGPP0(1/2)調 AAS
国民総アルバイトぉぉぉ
812: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:49:43.43 ID:SidpGNjQ0(28/41)調 AAS
>>758
それは鶏と卵みたいな関係にあって、雇用の流動性が少ないから再チャレンジが認められないだけであって、
雇用の流動性が広がれば再チャレンジや失敗を認めるようになるさ。
813: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:49:47.18 ID:ybteV4k6i(1)調 AAS
>>730
ピンハネを頑張る人たちを応援するということだろうw
814(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:52:06.99 ID:WTbiEoJe0(3/3)調 AAS
そもそも正規雇用のチャンスは大卒後1〜2年しかなく
25歳まででほぼ閉じてしまうというのが変だ。
そこで土俵に上がれなかったら、一生客席で眺めることになる。
それはさすがにおかしいよね?
815(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:52:24.66 ID:SidpGNjQ0(29/41)調 AAS
>>761
安部ちゃんは再チャレンジに拘ってるんだよ。
大学がちょっとアレなだけで、一生馬鹿扱いされるとか、少しの失敗をあげつらうような社会が許せないのさ。
頑張ればいつでも活躍できる社会を望んでるのは、そういう自分自身の経験もあってこそ。
816(1): 森園洋行 ◆7wv96j4w2. 2013/03/22(金) 14:52:27.77 ID:3ta3HgAI0(6/7)調 AAS
>>802
>移民でどんどん労働者が増えるんだもの、当たり前。
日本も雇用の流動化とかすれば企業は少しでも安い人件費を求めて移民でどんどん低賃金労働者を増やす方向にいきませんか?
817(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:52:35.95 ID:ul/TfSVX0(11/14)調 AAS
>>802
アメリカも無制限に移民を増やしているわけでもないし、外国人に職を与えるわけでもない
雇用の法律として、アメリカ市民優先が明記されている
具体的には、職員募集を3度やっても、条件を満たす市民が応募しなかった場合に限り、外国人を雇用できるというシステム
また、定収入のないものが市民になることは婚姻以外に無理だし、特殊技能がないものがクジに当たる以外の方法でグリーンカードを得ることもできない
したがって、移民はアメリカ国籍の者が誰もやりたくない仕事からはじめないといけない
818: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:53:09.70 ID:lxf/ASpo0(35/36)調 AAS
>>811
アルバイトは辞める時に補償なんざねえよ。
819: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:53:32.78 ID:F8+2ncbR0(6/11)調 AAS
レイオフの常態化→転職活発化は確かに言えるかも知れん そこまでいくのにどれ程の期間が必要かは分からんが
ただ不況時において失業者の数は激増するぞ?転職しようにも市場が無い それに伴う社会保障費の増大と治安の悪化は免れん
景気が好転し始めたところで労働者市場に即反映というわけでも無いし、使い捨てと分かっているならモチベーションも下がる
企業に何人雇えと義務付けるならともかく、そんな事は無理だし
この手の話は楽観的希望的に語られる事が多いが、発想を逆にしなければいけない類だと思うわ
820: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:53:51.69 ID:roj8QBEiO携(4/7)調 AAS
>>787
ボンボンがコネ入社で腰掛けに使っただけだろ・・・
キャリア官僚みたいなもんだ
821: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:54:39.37 ID:q/kr+wpT0(1)調 AAS
>>90
会社をダメにした団塊組は逃げきり、残った経営陣もカス。
そこへこの法で都合よく平社員は「使えない」と首切り。
無能なコネ組は、無能なまま管理職になり、さらに悪化。
822: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:55:38.37 ID:SidpGNjQ0(30/41)調 AAS
>>791
日本だって生活保護や児童福祉手当や就学支援金みたいな福祉があるだろ?
アメリカが貧乏人ばっかりっていうのは明らかに誇張。
格差といってもあちらはトップがアホみたいに貰うからそう思うだけ。
日本だって創業者のトップ(稲盛とか柳井)と庶民の差を比べればアメリカ並みにある。
823: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:56:26.89 ID:ul/TfSVX0(12/14)調 AAS
>>814
おかしいよ
自由主義経済を続けるかぎり、景気の波は必ずやってくる
卒業年がたまたま景気の底にあたれば、一生底辺確定というのが、新卒主義の大欠点
また、伸びる業界と衰退する業界は結果論としてわかるもので、先読みはほぼ不可能
選択を誤れば、路頭にまよい再チャレンジなしというのが、終身雇用制の大欠点
何歳になってもやる気があれば、業種替えも再就職も再訓練も可能な社会にしないと、日本がおかしくなる
824: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:56:50.51 ID:F10mJZXwO携(13/18)調 AAS
>>736 >>490 sOqF8iKz0は経営側の人らしい()自称 >俺は一応経営側にいるが、
sOqF8iKz0
外部リンク[html]:hissi.org
代表的詭弁。 ストローマン(藁人形論法)(英語:straw man)は、
議論(や意見など)において
◎対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、
◎歪められた(前提や結論などの)内容に基づいて 反論(や話しを語ったりなど)する という誤った論法、
あるいはその ◎歪められた架空の意見(偏向印象操作や自分を正しく見せる、相手を叩く意図などでの架空の前提や結論など) そのものを指す。
藁人形論法ともいう。
∧_∧
<丶`∀´> ウェーハッハッハ 呼吸をするように詭弁を吐く! 新自由主義や捏造偏向報道汁マスゴミ等は詭弁厨だらけ!
⊂印象操作⊃
( 詭弁厨) ◎ストローマン(藁人形論法)は レッテル張り厨、偏向厨、印象操作厨など、厨工作に大人気!!
〈_フ__フ 強弁も大好きな詭弁厨も多い!
《 詭弁 》の代表的論法の一つ ◎ストローマン(藁人形論法)
ストローマン 藁人形論法 - Google 検索
外部リンク:www.google.co.jp
825(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:56:57.16 ID:lxf/ASpo0(36/36)調 AAS
>>816
いきません。経営うまく行ってるのに、無理に人件費下げる企業ないです。人材喪失などの
リスクが生まれるから。リストラが必要なのは経営が傾いてきたとき。
826: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:57:35.01 ID:qwPbCwARO携(6/6)調 AAS
>>809
リストラが全国的に発生しても、消費と需要に影響が出ないて、それなんてあいう経済?
消費も需要も購買力も消費マインドも、影響や変化が一切考慮に入ってないマクロ?
合成するには素材が足りませんね
827: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:58:55.63 ID:SidpGNjQ0(31/41)調 AAS
>>808
政治家の下に生まれてなきゃそんだけ空白期間があったらニートだわな。
再チャレンジに拘るのもそういう自分の崇高な経験に基づいてるわけだ。
そこらへんの考える暇もない会社員一本の人生の人とは考えの深さが違う。
828(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:59:21.77 ID:YwvsJlGsO携(2/2)調 AAS
>>815
それはそうだな
労働者側か経営者側かという人間ではない
昔から拉致問題に熱心だったことからも わかるように、競争だけにこだわり、弱者切り捨てとかのやり方を安倍は好まない
雇用問題をやるなら安倍政権の内がチャンス
829: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 14:59:22.39 ID:t6DbPIcx0(1/2)調 AAS
安倍も神戸製鋼では全くの役立たずだったそうだがw
みんなで安倍の首を飛ばそう
830(1): 森園洋行 ◆7wv96j4w2. 2013/03/22(金) 15:00:22.35 ID:3ta3HgAI0(7/7)調 AAS
>>817
>職員募集を3度やっても、条件を満たす市民が応募しなかった場合に限り、外国人を雇用できるというシステム
>したがって、移民はアメリカ国籍の者が誰もやりたくない仕事からはじめないといけない
そして今アメリカは建国史上最大の格差社会になってますね。
それで大企業がもう国内から金を取れないからTPPなどで海外から金をとろうとしているのですね。
やはり労働者=消費者の視点を忘れた新自由主義はうまく機能しないようですね。
831(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:00:37.06 ID:F8+2ncbR0(7/11)調 AAS
>>825
んな事はない 下手なリスクを抱える必要は無いが人にせよ機器にせよ、同じ能力なら安い方を使うのは当然 それこそ価格競争に転嫁される話だろうに
そこを否定しちゃうと競争に勝つため云々の根幹が消え去る
832: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:00:58.85 ID:BXj1tbnsO携(1)調 AAS
この馬鹿法案で、首切られた人の保証、安部自身の資産でしろよ
833: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:02:13.34 ID:itU0hcyo0(1)調 AAS
こういことを考えるのはやっぱり竹中かな
834(1): 中小零細や非正規で反対してる奴は白痴 2013/03/22(金) 15:02:28.52 ID:hl7ff4nt0(11/11)調 AAS
反対している知的障害者どもは社共に投票するんだよな?
ここにいる人たちはみんな大手正社員なんだろうねw
無職、非正規労働者、中小零細社員は当然賛成すべき事案なんだけど、
残念ながら、バカにはそれが理解できない。
「CafeSta」カフェスタトーク 月曜担当・平将明議員(2013.2.4)
動画リンク[YouTube]
竹中平蔵
「正規と非正規があることがおかしいんです。みんな正規にすればいいんです」
「日本版オランダ革命をその意味ではやる、と」
「経営者も労働組合も、手を携えて反対するんですよ」
【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化) 、同一労働同一賃金
外部リンク:matome.naver.jp
賛成
OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 大竹文雄
大前研一 小幡績 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数
反対
共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎
解雇規制緩和と若者の雇用
外部リンク:togetter.com
835(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:03:12.51 ID:OLXESKK10(1)調 AAS
>>714
下位20%がいるから上位者が相対的に優れていると評価される
上位者は自分の高い能力が当たり前のように思っているが、本当は下位者に感謝しなければいけない
836: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:03:32.19 ID:SidpGNjQ0(32/41)調 AAS
>>828
競争というか日本の閉鎖的な村社会みたいなところが嫌なのでは?
アメリカみたいに自由でスキっとしてる社会が好みなんでしょう。
本人も相当苦労してるはず。
苦労の結果の末辿りついたのが再チャレンジ政策なのだから国民は応援すべき。
837: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:04:10.32 ID:ul/TfSVX0(13/14)調 AAS
>>830
そのとおり
アメリカは労働者=消費者の理念(アメリカ資本主義の基本)を忘れかけているために、
格差社会になってしまった
ウォール街(新自由主義者の象徴)との対決を期待してオバマに投票した有権者は多い
しかし、オバマは二期目の選挙でひよってしまった
838: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:04:36.54 ID:80uyWGPP0(2/2)調 AAS
H25/3/21 参院財政金融委員会・西田昌司【戦った相手は竹中平蔵!】
動画リンク[ニコニコ動画]
外部リンク:ameblo.jp
839: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:06:23.80 ID:SidpGNjQ0(33/41)調 AAS
どうでもいいけど、昔の日本みたいな社会主義が好まれてないことは、
民主党、社民党、共産党の没落でわかるでしょう。
新自由主義を庶民は支持してるのですよ。
下手に正社員と非正規の格差がある社会よりも、一億総貧乏のほうが好みなのが日本人です。
840: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:06:32.78 ID:t6DbPIcx0(2/2)調 AAS
戦闘単位としてどんなに優秀でも、同じ規格品で構成されたシステムは、どこかに致命的な欠陥を持つことになるわ。
組織も人も、特殊化の果てにあるのは緩やかな死・・・それだけよ
841: 中小零細や非正規で反対してる奴は白痴 2013/03/22(金) 15:07:01.03 ID:hSNQvAm00(1)調 AAS
> 政府の規制改革会議が示した主要論点に「雇用」が盛り込まれた。
>焦点は解雇規制を緩和し、「金銭補償による雇用契約の終了」を認めるかどうかだ。
>経済協力開発機構(OECD)によると、日本は正社員の解雇が先進国で最も厳しく規制され、
>それが産業活性化に不可欠な雇用の流動化を阻害しているという状況がある。
>正社員が既得権益化し、非正規社員との待遇格差も生んでいる。政府の改革姿勢が問われている。
【中略】
> そこで浮上しているのが、金銭補償で雇用契約を終了させることのルール化だ。
>金銭補償による雇用終了の仕組みを明文化し、裁判などに頼らない雇用制度の確立を目指すものだ。
>欧米では一般だが、日本では連合が「カネで自由に解雇するのか」などと強く反対している。
>確かに金銭補償を制度化すれば、解雇しやすくなるだろう。
>だが、解雇4要件を守っているのは大手企業が中心であり、中小企業では要件を満たすどころか、
>十分な補償もないまま社員を解雇するケースも多いという。
>補償ルールの確立は、安易な解雇を防ぎ、中小企業の社員の保護にもつながるはずだ。
雇用流動阻害、非正規との格差… 日本の正社員解雇、厳しい規制に問われる改革
外部リンク:newsbiz.yahoo.co.jp
842: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:07:58.72 ID:F8+2ncbR0(8/11)調 AAS
こういうのこそ、やるなら法人税減免システムで導入してみればいいと思うんだかな
843: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:09:14.44 ID:CdoU+d9L0(2/2)調 AAS
金銭解雇と言っても、自社製品やサービスの
割引チケットで支払い可能にする気だろ。
844: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:09:33.53 ID:SFNvD+qN0(1)調 AAS
しがみついた末に「追い出し部屋」とかに追いやられて朝から晩まで嫌がらせを受けるより
よほどスッキリすると思うけどな。
流動性を担保する政策も併せて欲しいのと、
労働関連法の遵守を徹底させて欲しいってことだな。
労基は仕事しろよ
845: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:10:39.50 ID:Mq1TDMLX0(4/5)調 AAS
有識者って世の中を完全雇用だと思ってるよなw
846: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:11:24.87 ID:RqJ0kBJE0(1)調 AAS
>>12
しかし元公務員という無能力者が街にあふれてしまうだろw
847(2): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:11:57.27 ID:kmO/626k0(2/6)調 AAS
>>718
それがどっこい、切り捨てられた20%を見て自分だけはそうならないようにとがんばるんだな〜
848: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:12:32.58 ID:F10mJZXwO携(14/18)調 AAS
【経済】「改革を止めれば日本は衰退」竹中平蔵氏、公明党機関紙に寄稿→“新自由主義のお手本”米国はこけてる
外部リンク:m.logsoku.com
竹中平蔵の詭弁、強弁について語る2
外部リンク:m.logsoku.com
竹中平蔵の詭弁、強弁について語る。【2】
外部リンク:m.logsoku.com
橋下維新の会、竹中平蔵先生を招いて新自由主義講義…議員も競争させ「即戦力」求める
外部リンク:m.logsoku.com
「日本維新の会」の衆院選候補者の選定 委員長に竹中平蔵氏
外部リンク:m.logsoku.com
849: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:13:29.76 ID:yapR3e3F0(1/2)調 AAS
>>834
おまえは誰に雇われてんだ
850: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:13:30.59 ID:KOG6cIJ50(1)調 AAS
首を切りにくいから雇いにくいっていう現実があることをまるで理解していないなw
んで、糞みたいにやる気のないやつが
労働者の権利を守れみたいな
ろくすっぽ仕事もしねーで組合活動ばっか熱心にやってて
首が切れないとか悪夢だろw
851(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:14:10.08 ID:xdM4QUrx0(1/10)調 AAS
10年後の社会的地位について
東大卒官僚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
高卒市役所職員>>>>∞>>>>医者>経営者、東証一部正社員≧派遣
852(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:14:40.72 ID:Mq1TDMLX0(5/5)調 AAS
>>847
お前馬鹿だろw
どんな優秀な人間を集めても8対2の法則は成り立つ
853: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:14:59.29 ID:F8+2ncbR0(9/11)調 AAS
>>847
その意気や良し
能力の判定は相対的なもの、自分だけが頑張るわけでは無い、頑張りと順位付けは無関係
まぁ頑張る事は否定せんよ
854: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:15:55.17 ID:kmO/626k0(3/6)調 AAS
>>835
業種にもよるんだろうけど、普通は成果を数値化して評価するよ。求められている結果に対する達成率でね。
855: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:16:12.37 ID:yXDChJL6I(1)調 AAS
経営者のイエスマンばかりになって結局は会社が傾くんだけどね。
856(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:16:20.49 ID:IWReMouS0(1/3)調 AAS
公務員の安易な解雇自由化は亡国的行為。
公務員への適応は、評価者の思想信条や特定政党や勢力の圧力が加わり
行政行為に不公平が生じる可能性が高いので、公務員は対象外になるのは至極当然の論理。
世界第一位の債権国日本は潰れないし、親方日の丸なら一生くいっぱぐれない。
頭が良くて賢い奴は、公務員になってる。
857: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:16:29.06 ID:xdM4QUrx0(2/10)調 AAS
これからのあるべき社会について考えよう
官僚は秒給1万円
公務員は秒給10円
医者は秒給1円
経営者は公務員の気まぐれでいつでも資産没収
正社員は秒給50銭
858: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:16:35.03 ID:EGMS4ZY/0(1)調 AAS
首にできないから簡単に正社員を採用できず
派遣が増えてるんだろ?
これはいい案だと思うが
859: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:16:37.32 ID:r6J+S0XA0(1)調 AAS
労働者なのによく結婚できるね
子供まで産んじゃって、、、
860: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:17:06.56 ID:RN3p5TnxP(1)調 AAS
年収2倍ももらえるなら、天下りの渡り鳥みたいに
転職を何回も繰り返せばどんどん金貯まるんじゃね?
有能な奴なら。
861(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:17:59.65 ID:UUm0g+l10(1)調 AAS
ベーシックインカムなしでクビ切りしたら
阿鼻叫喚になるって言ってるだろ
失業保険もナマポもやめてベーシックインカムにしろや
862: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:21:09.48 ID:xdM4QUrx0(3/10)調 AAS
10年後の社会的地位について
東大卒官僚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
高卒市役所職員>>>>重力の世界>>>>医者>経営者、東証一部正社員≧派遣
863: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:21:55.93 ID:kmO/626k0(4/6)調 AAS
>>852
企業が求めるノルマを下回る人間が20%いて、その人たちを切るよ、という話。
残りの80%の人達をさらに振り分けて下20%をクビにしたら逆に企業側が衰退するわ。
864: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:21:56.86 ID:F8+2ncbR0(10/11)調 AAS
>>856
速やかに免職、流動化で人材には事欠かないらしいし末端公務員に関しては問題ない
国1や地上は保護すべきだろうが
>>861
そこが落とし所というか真っ当だと思うわ
865: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:22:09.09 ID:roUjB164P(1/3)調 AAS
クビになりやすいと、上司崇拝が更に強まりそう
気に入られた人間だけ生き残るというような空気が強まりそう
自由化を進めた結果、組織内では逆に共産主義者のようなやり口になっていきそう
努力は無意味になり、人から気に入られやすい人が更に得をして(つまり資本を多く持っているから気に入られるとかも含まれると)
人間の感情を考えないのは危険だ
自由化を進めた結果、逆に封建的な時代に戻るんだろうな
866(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:22:28.91 ID:Vp50gzaX0(1/4)調 AAS
「経営者が得するだけ」とか言ってる奴は、間違いなく知的障害者
流動的な労働市場と安全網があれば、条件の悪い企業には人が集まらなくなって淘汰されるから、
むしろ雇用主にとって厳しい仕組みなんだけどね。
「同一労働同一賃金」の実現は“企業組合の壁”を越えることがカギ
そもそも同一労働同一賃金は、経済学の基本原則であり、競争市場であれば、自然に同じ仕事に同じ給料を払うことになる筈である。
しかし日本では、年功序列賃金のために実現できないうえ、「不利益変更禁止の法理」というのがあり、たとえ組合が合意しても、
個人が訴えたら裁判所は認めざるを得ない。そこで、労働契約法などの実定法で「組合が合意したときは賃金調整が可能」というような項目を入れ、
同一労働同一賃金への移行を目指す労使の行動を阻害しないようにすべきだ。
外部リンク:diamond.jp
―― ただ、同一労働同一賃金は、できる職種と、そうでない職種がありますよね?
飯田 たしかに、すぐにできるのはブルーカラーだけだと思います。ホワイトカラーへの導入はしばらくは難しいでしょう。
しかし、人材の流動化が進むと、市場の力によって賃金が均一化していきます。城繁幸氏がよく使う例ですが、
牛丼屋は松屋・すき家・吉野家でアルバイトの給料がほぼ同じです。その反面、新聞社は会社によって全然、給料が違う。
自由競争産業では差が無く、規制産業では差がでてくるわけです。競争的な市場で、流動的な労働市場があると、
有能な人ほど高い給料をくれる方に転職してしまいます。すると賃金に差をつけられなくなるんですよ。
繰り返しになりますが、日本の最大の問題は人が動かないことです。もちろん能力というのはホワイトカラーほど人によって差が激しいので、
完全に一致はしないでしょうけれども、人材の流動化で企業によっての賃金の差は縮まっていくはずです。
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
867: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:22:57.23 ID:H74oChUn0(1)調 AAS
これは危険
自殺者増えそう
868(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:22:57.72 ID:YeQwbLY00(1)調 AAS
解雇規制緩和は、同時に、今企業が負担している
いわゆる企業福祉の制度改革もセットで行わんとだめだぞ。
例えば住宅手当、社会保険、厚生年金とか。
これらが企業にひも付きだと、首になると人生終わる。
現状企業が負担しているこれらの機能を国に移す
同時に法人税を増税する必要があるだろうが、
総合的に見れば経営も楽になるはずだし、
社員側も、転職しても生活保障がされているから安心
869: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:23:51.31 ID:xdM4QUrx0(4/10)調 AAS
公務員>>>>>>>>>>>>>>>大企業
公務員>>>>>>>>>>>>>>>医者
公務員>>>>>>>>>>>>>>>弁護士
870: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:24:18.48 ID:Tek0fxFA0(2/2)調 AAS
■アメリカの場合■
社長 「売り上げが減ったから給料を下げよう」
優秀な社員 「給料が下がるし、将来性もなくて仕事もおもしろくない。さっさと辞めて給料が高くて将来性のある企業に転職しよう」
社長 「ぐぬぬ」
社長 「給料を上げて将来性を感じるビジョンを提示する代わりに、優秀な社員以外を解雇して人件費を下げよう」
↓
給料アップ & 業態転換
871: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:26:27.94 ID:SNS1YJ+Z0(1/2)調 AAS
まあ安定の自民党政治でしょ
自民党政治というのは経団連、官僚、アメリカという3要素との連携が基盤
どれが欠けても成立しない
言うなれば強者に寄り添うことで成立する政治
弱者は切捨てアメリカ型の社会を追及する
それがイヤで民主党に政権交代したがあっちは国賊だったw
つまりこれからは自民型保守日本政治の一党独裁
まあ冷静に考えれば日本人は崖っぷちやね
872: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:26:58.20 ID:edTc1CYr0(1)調 AAS
公務員の首切りが出来れば日本は良くなる
873(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:27:29.62 ID:ukbZrnbm0(4/4)調 AAS
>>831
景気が悪いときは、必要な労力だけ備えた年収250万が必要だが、
景気が良くなれば、必要な労力プラスαを備えた年収1000万が必要になるんよ
設備投資とかとも同じで、投資できない間は手元にあるもので回そうと努力するが、
余裕があるときは、便利で高価な機械を導入し生産アップを計るもの
874: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:27:56.14 ID:xdM4QUrx0(5/10)調 AAS
高卒公務員の社会的地位は東大卒民間人の10倍くらい高くなります
そして最終的に官僚の意にそわない創業者や経営者はつぎつぎポアされるので
経営者の社会的地位も高卒公務員未満になります。
875: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:28:33.19 ID:IWReMouS0(2/3)調 AAS
>>851
高卒採用は若干名しか採用してない。
最近は大卒要件が必要な自治体が多い。
中期的には
キャリア官僚>医者>経営者>政令市役所職員>中核市役所職員>県庁職員
>>その他公務員(ノンキャリ、現業)>>東証一部正社員≧中小その他
こんな感じだろうね。
大企業で出世できるのは東大、京大、阪大、一橋の優秀な連中の一握り。
最近は現実を見れる旧帝大の学生が地方公務員に殺到する訳だよ。
876: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:30:21.18 ID:F8+2ncbR0(11/11)調 AAS
>>873
言いたい事は分かるし否定はしない、つうかご尤も ただ論点が変わってね?
877: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:30:21.43 ID:xdM4QUrx0(6/10)調 AAS
公務員>>>>>>>>弁護士
公務員か否かが非常に重要な社会になるなw
878: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:31:33.11 ID:kmO/626k0(5/6)調 AAS
>>868
そんな制度が出来上がったらどこの企業も福利厚生なんか怖くてできないよ。
結果、現行の企業福利厚生制度は廃止して今までの企業負担分は賃金に上乗せして支給することになる。
879(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:33:22.31 ID:roj8QBEiO携(5/7)調 AAS
>>866
どうみても安全網無しでやろうとしてるから問題なんだろうに
派遣法という前科があるから信用なんてできる訳がない
880: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:33:46.52 ID:aQGRxF1K0(1/24)調 AAS
今でもそうだろ?
ある一定の要件を満たせばやむを得ないはずだが?
労働の流動性はある程度あっていた方がいいがまだ環境が整っていないからなぁ。
低脳低学歴のランキング厨が真っ赤になっているようだが
公務員安泰というわけでも無いだろww
881: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:35:15.39 ID:aQGRxF1K0(2/24)調 AAS
>>879
派遣法がなければもっと酷い状態になっていたはずだぞw
あの当時雇用がなくワークシェアリングはやらざるを得なかっただろ。
882(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:35:50.93 ID:6wKvStJH0(1)調 AAS
お前の顔は嫌い、だから解雇
が出来ちゃうらしいw
883(2): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:36:15.34 ID:xdM4QUrx0(7/10)調 AAS
公務員最強伝説の幕開けである。
884: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:37:07.61 ID:wTCKHotC0(1/4)調 AAS
ひとりひとりが雇用契約して契約に守られ労働組織がしっかりしている欧米
頑張れば長期雇用に引き上げる風土がある欧米
頑張ってる人に報わないと管理職が叩かれる欧米
日本は奴隷になるだけw
885: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:37:08.30 ID:aQGRxF1K0(3/24)調 AAS
>>882
金銭でということか。
どう言う理由かはっきりしなければ決して経営者にとってもいいとも思えんが
流動性を加速するためには必要なんじゃ無いのか?
886(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:37:42.44 ID:3PNWo/ni0(1)調 AAS
正社員の雇用制度が欧米並みになるだけ。
日本は正社員が過剰に保護されているせいで、
同一労働同一賃金が実現できないで、
全く同じ仕事をさせられてるのに
契約社員や派遣の立場な人が泥水被せられてるんだから。
887: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:37:46.79 ID:dBgYhYQG0(1/13)調 AAS
.
終身雇用にしてたとき 日本はどんどん成長し、Japan as No.1 !
終身雇用やめたら 派遣村に若者の貧困に自殺者激増、日本大低迷
終身雇用が悪いという人は、日本破滅を企む連中だなw
888(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:38:28.44 ID:aQGRxF1K0(4/24)調 AAS
>頑張れば長期雇用に引き上げる風土がある欧米
どこでも頑張ればそうだろwww
アホ過ぎw もっと冷徹だぞ外資関連はwww
会社にも寄るけどな
889: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:38:30.00 ID:yapR3e3F0(2/2)調 AAS
>>886
おっしゃる通り
それで外資も参入できないほど
おかしすぎる
890: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:38:40.73 ID:8YTkMLIN0(1)調 AAS
>>883
公務員にも極左テロリストが大量に入り込んでいるから。
そのうちに解雇できるような法整備がされるって。
891: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:38:45.39 ID:ul/TfSVX0(14/14)調 AAS
>>883
公務員こそ非正規を増やせばいい
不況期には大量採用(だが期間限定)
好況時には解雇
正規雇用公務員の給与は、厳正に民間平均にあわせて変動させる
892: 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:38:54.42 ID:Ys2/pq5L0(1)調 AAS
雇用の流動性ないいまの状態だと倒産するまで首切りできないからな。
正社員の分の流動性も非正規社員で代替してる状態になってる。
これすると非正規社員はかえって雇用が安定するかもしれんw
893(1): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:38:56.89 ID:xdM4QUrx0(8/10)調 AAS
お前こみゅ力ないから解雇なw
お前こみゅ力ないから解雇なw
お前こみゅ力ないから解雇なw
お前こみゅ力ないから解雇なw
Qこみゅ力って何ですか?
Aよくわからないけどその場の空気です。
必要なら産業医と人事が屁理屈ならべて病名認定しますw
894(3): 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 15:39:54.15 ID:aQGRxF1K0(5/24)調 AAS
色々見ていたけど欧米とほぼ一緒の体制になるわけだ。
なんだか欧米は素晴らしいなんて言っている馬鹿もいるわけだがw
働いたことも無いくせにw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s