[過去ログ] 【政治】 自民党、女性力活用で特例法案提出へ・・・女性積極登用の企業の備品、資材を国が優先発注 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:03:04.16 ID:PBuCdUTI0(22/24)調 AAS
男女共同参画の訪問アンケートを受けた。
それ自体反対、という選択肢が最初から無いのは仕方ないとしても、
質問に対する答えの設定がフェアではなかった。

Q.夫婦の間で性別による役割分担があることに
A 賛成
B どちらかといえば賛成
C どちらかといえば反対
D 反対

「それぞれの家庭で決めれば良い、という選択肢は無いんですか?」と
オバサンに訊くと、「みんなその答えになってしまうから、無い」と
言われた。
ちょっと抵抗して見せたところ、結果、わからない という答えに
分類された。やはり存在自体が役人のインチキであることを確認できた。
あと、TVやアニメやゲームの表現規制についても何問か訊いてきた。
男女共同参画にそれ関係あるのかよ。図書カード500円分もらった。
507: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:04:01.82 ID:VXynPn860(1)調 AAS
こういうのって本当ずるいと思うわ
508: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:04:54.47 ID:s040AKFF0(7/7)調 AAS
また、わけわからんことに金だけ使って、効果をあげずに終わりそう
509: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:05:06.63 ID:KUztAUUe0(4/20)調 AAS
女性の社会進出で少子化に拍車をかけたのは事実だな。
男の仕事を奪ってパイを減らしたのも事実w
510
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:06:19.18 ID:JGwoTmCw0(9/11)調 AAS
>>499
育児というハンデ?というとまた叩く奴でてくるけど、
を幼児教育の拡充によりフォローしていくって言ってなかった?
511
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:06:31.35 ID:u9rdy8+T0(1)調 AAS
日本のこういう女性を働きやすくするって政策で批判が出るのって結局、激務の男性社会に女性を放り込んでるだけだからだよね
女性の社会進出が進んでる欧州って真の男女平等で、男性も家庭や育児が出来るように残業や休日出勤に厳しい気がする。
彼氏といつか結婚して子供も欲しいねーって話してるけど色々不安。
薄給なのは共働きで全然いいけど、彼氏が激務なのが不安。
体壊しそうだし、家のことも子供のことも二人で仲良くやっていきたいのに。
旦那激務でも金があればいいやーなんて女の人なんて少ないよね。夫婦で家庭守って子育てしたいよ。
512: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:06:36.25 ID:xAsN9kY30(1/7)調 AAS
「男性力」は埋もれさせるのですか
513: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:07:08.85 ID:DYxAUVH90(1)調 AAS
同じに扱う方がおかしい、違う生き物なんだから違う生き方すればいい。

人族チンコ科男 と 人族マンコ科女は別扱いが正しい。
514: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:07:43.90 ID:qRF89fRA0(1)調 AAS
高速道路無料化や子供手当て月2万5千円欲しさで民主党政権が
誕生したという事実を忘れるな!
515: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:08:06.23 ID:1k/s2DcB0(1)調 AAS
>>31
因果が逆。
子供が多いから、共働きしないと生計が立たないんだよ。

っていう指摘があったなー。
516
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:08:25.16 ID:KUztAUUe0(5/20)調 AAS
女性幹部が大量に増えて子どもより仕事という子ども作らないという選択をするわけですね。
517
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:08:46.57 ID:xAsN9kY30(2/7)調 AAS
>>505
そもそも自民党はそういう考えが根強いんだよ
男女共同参画なんて、自民党政権時代に出来たものだし
518
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:08:47.79 ID:RfswHnY90(1/2)調 AAS
外国人を入れるくらいなら女の労働力の方がいいってはなしかと思ってた
519
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:09:11.52 ID:LcRT1u1y0(11/15)調 AAS
>>510
家族のことでのアウトソーシングは最低限にしたいのが女性心理ですからね。
ただ他人が面倒を見てくれればよいという問題ではなく、夕食を家族で取れる社会が欲しいだけです。
520: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:10:17.20 ID:OTGupGmZ0(23/38)調 AAS
>>435
競争力ばんざーい、だけで世の中が成り立つと思ってるところが単細胞なの
521: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:10:45.43 ID:KUztAUUe0(6/20)調 AAS
これは一番に仕分けしないといけない対象になりそうな予感w
522: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:11:09.53 ID:tb2s+F4u0(1)調 AAS
>>1
>>ダイバーシティ(多様性)
って、おいw

何でわざわざ認知度の低いカタカナ語が通称なんだよwww

何で戦後の役人はカタカナ語が好きなんだ?
新しく日本語で造語するのは責任の面で気が引けるから、曖昧にカタカナ語ですまそうってか?
それとも、カタカナの方がナウなヤングにバカウケだからかよwww
523
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:11:52.27 ID:JGwoTmCw0(10/11)調 AAS
>>516
そうならないように国で幼児期の教育拡充をしますよってことだろ
セットになってるんだよ政策が

 子供はは国と親で育てる、年齢上がるに従って、家庭での比重を多くする

大学ではもう自立させるって考え方でしょきっと
524: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:11:59.84 ID:LcRT1u1y0(12/15)調 AAS
どうしてもGDPを死守することを前提にすれば、子供のことは放っておいて仕事をしろ!
という考え方もあるでしょうけど、そんな国に本当に未来があるのでしょうか?
家族を自分の自己犠牲の一部にする男女がリーダーシップを取る企業や国に疑問を感じます。
525: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:12:41.93 ID:PsPekhsX0(1)調 AAS
国と取引してる企業限定で優遇されるってどういうこと
526
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:12:51.83 ID:OTGupGmZ0(24/38)調 AAS
>>517
左翼だらけの未来・社民・共産が女性候補ばっか立候補させているのをどう説明するんだよw
527: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:13:03.70 ID:YD+MEX5I0(1)調 AAS
一昔前「人間力」なる気持ち悪い不可思議な言葉が持て囃されたけど、
今度は「女性力」。

もう、勝手にしてくれ。
528: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:13:31.86 ID:KUztAUUe0(7/20)調 AAS
>>523
ならないというかそうならざるを得ないんだが 幹部が仕事やすむわけにはいかないんだよw
529
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:13:43.65 ID:RZ7kEVYf0(10/12)調 AAS
>>518
>>1には「日本女性」とは書いてないぞ!
530: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:14:14.47 ID:terpi+NT0(1)調 AAS
なにこの堂々とした男性差別・・
531: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:15:15.54 ID:Q80wWqUO0(1)調 AAS
さすが棄民党wwwwwwwwwwwwwwwwwww

年の瀬でも国民生活の破壊・売国・公約破棄に余念がありませんなww

さすが棄民党wwwwwwwwwwwwwwwwwww

年の瀬でも国民生活の破壊・売国・公約破棄に余念がありませんなww

さすが棄民党wwwwwwwwwwwwwwwwwww

年の瀬でも国民生活の破壊・売国・公約破棄に余念がありませんなww
532: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:15:46.06 ID:KUztAUUe0(8/20)調 AAS
自民が裏で女性幹部とつながりたいだけでは
533: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:16:30.60 ID:LcRT1u1y0(13/15)調 AAS
>>511
そういう普通の女性の感性が政治に届いてない、そんな感じ。
イイ大学を出てキャリアになったからには、仕事に軸足を置くべきという意見ばかり。
どこまでいっても男性社会。同じ社内でも男性は男性社会、女性は女性社会で分けない限り少子化は進むと思う。
もちろん、産休・育児期は男性と同一役職・報酬でないといけないとは思わないし、そこは女性もしっかり我慢すべき点だと思うけど

534
(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:17:01.10 ID:R8bX17bo0(1/9)調 AAS
もう手遅れだけど保育園の待機児童を無くせよ
これがかなり少子化に影響を与えてるぞ
ついでに保育料も下げたほうがいい
535: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:17:11.97 ID:EaWYR0w60(1/5)調 AAS
グローバルと規制緩和って要は競争に勝て、負けたらそれは自己責任ってことだろ?
グローバルこそ最高って言ってる人がこの政策を批判してるのがよくわからないね
536: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:18:07.93 ID:/L0WP96B0(1/4)調 AAS
女性の強制労働キターw
537
(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:18:09.52 ID:OTGupGmZ0(25/38)調 AAS
>>534
保育士が絶対的に少ないことぐらい知っておけ
538: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:19:28.02 ID:R/gqrrcs0(1)調 AAS
そのうちマジでどかっと移民いれそうだな
539: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:19:54.88 ID:JGwoTmCw0(11/11)調 AAS
>>519

気持ち的には理解できるんだけどね。
540: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:20:17.68 ID:GZZr7LC90(1/2)調 AA×

541: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:20:36.84 ID:KUztAUUe0(9/20)調 AAS
法案は女性の役員や管理職の割合、出産と育児への取り組み度合いなどを基準に、
首相が優れた企業を「男女共同参画事業者」に認定する。

さらに、認定企業の受注機会が増えるよう、国や独立行政法人、特殊法人が
優先的にコピー用紙や事務用品の調達、また、集配、清掃、調査などの委託を行い、実績を公表するという内容だ。

なんつーかほんと汚職がおこりそうしくみをまた作るんだなw
公共事業はいいとおもったがこれを見ると・・・
542: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:20:51.84 ID:RfswHnY90(2/2)調 AAS
>>529
うん書いてないね
でも、労働力不足だから外国人の入国を促そう、と言い出す人もいるけど
外国人いれずに日本の女性にも働いてもらおう、と考える人もいて
自民はこっちなのかと思ったんだよ
無関係かもしれないけどね
543
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:21:09.42 ID:LcRT1u1y0(14/15)調 AAS
>>534
一極集中が原因のひとつですよ。
育児を考えて通勤時間短縮で無理をして都内にマンションを買った友人夫婦もいるけど、逆に大変。
夫婦で転職して地方都市に移ったけど、待機児童はほぼゼロでした。
544: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:21:28.93 ID:+KtERcT/O携(1)調 AAS
初めから
○○枠 があって 定員数が決められるのはかなりおかしい。
○○に対しても NOT ○○に対しても 不公平だ。
545: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:21:35.53 ID:xAsN9kY30(3/7)調 AAS
>>526
それは勝手さ
自民党や民主党がやっても文句はない
だが、男女共同参画なんて名目で女を圧倒的有利にし始めたのは自民党
「同程度の能力の場合は女を採用しろ」という通達を出したという嘘のような本当の話も自民党が黒幕
正確に言えば、公明党との合作
546: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:22:17.80 ID:zlnIn95P0(1)調 AAS
またばら撒きかよw
進歩ねえ
547: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:23:17.24 ID:/L0WP96B0(2/4)調 AAS
安心しろ、いざとなれば自民党の上層部が全員性転換する
548
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:23:34.14 ID:R8bX17bo0(2/9)調 AAS
>>537
いや、少子化対策は10年以上前からやっておくべきで、
保育士を増やす対策をしなかったのは自民党じゃないのかね
549
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:25:07.12 ID:OTGupGmZ0(26/38)調 AAS
>>543
一極集中が少子化に貢献しているのは間違いないね
保育園の確保以外にも多大な負担を国民に負わせてると思う
550: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:25:13.24 ID:KUztAUUe0(10/20)調 AAS
若者大量に採用したらでいいのに なにしちゃってんのw?
551
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:25:40.56 ID:qoJcKIFtO携(1)調 AAS
>>537
アホ。
資格保有者は多いんだよ、十分過ぎるぐらい。
昔みたく、薄給、激務、高責任でまともに働ける職場が少ないのが問題なんだよ。
現在は一旦、子育てリタイヤした保育士の行き場なんてねーだろうが!
552: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:26:32.81 ID:EaWYR0w60(2/5)調 AAS
昔なら1週間ぐらいで畑仕事をしていたけど、今は1ヶ月ぐらい実家暮らしで1年ぐらいの産休後に復帰ってあるだろ?
職種によってはそうもいってられないところもあるだろうけどね
553: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:27:40.93 ID:4OrFiuUk0(1)調 AAS
>>66
公明と連立組んでるだろ・・・
554: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:27:54.50 ID:PiWGX+y50(1)調 AAS
このような政策に喜ぶ層は絶対に自民党に投票しないからw
555
(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:28:15.81 ID:OTGupGmZ0(27/38)調 AAS
>>548
そもそも、保育士のなり手がいないんだよ
母性の喪失で若い女の子が子供に関心をもたなくなってきてる
昔みたいに子供のなりたい職業として名前が挙がってこないでしょ
556: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:28:43.29 ID:RZ7kEVYf0(11/12)調 AAS
じゃあこっちは認定企業の不買運動するしかないな
557: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:29:33.80 ID:KUztAUUe0(11/20)調 AAS
さっさと保育園と幼稚園資格統合すればいいのにな
たしか別々でやってるだろ?
558: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:29:34.20 ID:LcRT1u1y0(15/15)調 AAS
>>549
少しスレ違いですけど、首都圏近傍に首都機能を分散すればみんな助かるのにと言う人もいますよね。
もともと住んでいる地域にドーナッツ状に首都を作れば、色んなリスクも減ると。
私はもうオバサンなので育児期も終了ですけど、若い女性の為にもなんとかして欲しいです。
別の視点で言うと、一般職や派遣・パート女性をもっと社会で敬ってあげてほしいですね。
このスレでカチンと来たのは、やはり幹部女性が増えないとダメということを政府が言ったからです。
母親すること、父親することを二次的にするのが当たり前な国になって欲しくない。
559
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:29:47.33 ID:avowF9X30(1/2)調 AAS
>法案は女性の役員や管理職の割合、出産と育児への取り組み度合いなどを基準に、
>首相が優れた企業を「男女共同参画事業者」に認定する。

大学なんかは既に女性比率や外国人比率を大学評価の基準に定めてるよね
560: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:31:24.18 ID:OTGupGmZ0(28/38)調 AAS
>>551
ばーか、一度リタイアした中年の保育士が復帰すると思うか?
彼女達はほとんど家庭指向のコンサバだよ
お前みたいなのとは頭の構造が違うの
561: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:31:39.98 ID:xAsN9kY30(4/7)調 AAS
>>559
男性比率や日本人比率はどうでもいいと考えているのだろうな
562
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:33:00.96 ID:Pz+aWd9yP(1/8)調 AAS
うわわああああああああああああああwwwwwwwwww

クソ自民やるべきことはやらねーで余計な事しとるwwwwwwwwwwwwww

俺の一票返せやクソ自民wwwwwwwww
563
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:33:38.83 ID:R8bX17bo0(3/9)調 AAS
>>555
待遇が悪いからじゃないのか?
564: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:33:59.70 ID:NMoi36Ui0(1/3)調 AAS
女の社会進出と少子化は密接な相関関係にあるのにな。
もはや因果関係があるといってもいいだろう。
にも関わらずそれを進めるとか馬鹿の極み。

少なくとも今みたいに景気低迷・超少子高齢社会でやる政策じゃない。
保育園を作ればいいなんて、パンがないならケーキを食べればいいっていってるのと同じだよ。
565: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:36:03.77 ID:FFZm2Il30(1)調 AAS
こんな法案に男が賛成するメリットなんかあるのかな
566
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:36:18.45 ID:xAsN9kY30(5/7)調 AAS
>>562

前回は民主党に
今回は自民党に騙された人間が多発なんだな
俺は維新を信じる
信じたい
信じようかな
信じられればいいな
信じていいのかなあ
567: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:36:34.65 ID:Pz+aWd9yP(2/8)調 AAS
しかも産経新聞の記事かよwwwwwwwwwwwwwwww
女尊新聞の本領発揮だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで一票返せw参院選では絶対に自民にいれんわwwwwww
選挙前に絶対、産経と仲の良い自民は女尊やるだろうと思ってたが
外交防衛経済が良かったので目を瞑って自民に入れたが
もはや外交もボロボロw絶対に参院選には自民にいれませんww
568: 名無しさん@十一周年 2012/12/22(土) 17:36:37.79 ID:1IH1pBkB0(1)調 AAS
>>1
それは違うだろ。
民主並みのアイデア。
569: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:37:00.88 ID:avowF9X30(2/2)調 AAS
安倍は前に総理やってた時でも女性の研究者を30%以上にってことをやってただろ
何を今更
570: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:37:15.76 ID:gtWHuZm00(1)調 AAS
男性・女性に関わらず能力のあるものを登用すればいいだけ。

これは悪法だわ。

まずは選挙で女性枠でも作ったらどうだw?

さすがネトウヨが選んだ自民党だね。レベルがひどい。
571
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:37:30.79 ID:EaWYR0w60(3/5)調 AAS
少子化対策になるかどうかはわからないけど、若い子育て世代は共働きをしないと食っていけないわけだし
女性の産後の復帰ができる選択肢が増えるのは悪いことじゃないよ
女性役員や管理職を否定するよりも可能性が広がるほうがよくないか?
572: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:38:09.54 ID:JA3cXYNE0(1)調 AAS
また逆差別か
573
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:38:38.84 ID:OTGupGmZ0(29/38)調 AAS
>>563
それもあるけど、基本的に保育園を確保するのは無理なんだよ
あなたの周りに保母になりたいけど待遇が悪いから止めたという若い人がどのくらいいる?
保育士が余ってると主張する人の根拠は前の世代に育児をさせるという前提で言ってるの
だから、元保育士の家庭に預けるとか、三世代同居なんて話が出て来るんだよ
574: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:38:50.28 ID:RZ7kEVYf0(12/12)調 AAS
問題の原因を究明せずに的外れな対策を講じて、
更に問題を悪化させることになりそう。人間なんてそんなもんだけど。
575: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:38:59.37 ID:bYfeiQ4c0(1)調 AAS
どの党に入れても泥沼とは…
やられた
576: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:39:07.75 ID:eHW4SQiI0(2/2)調 AAS
自民党党首も女性にすれば?
577: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:39:25.49 ID:Pz+aWd9yP(3/8)調 AAS
>>566
維新も酷いと思うぞwwww
正直、入れる政党が無いのが現実だwwwwwww
578: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:40:07.35 ID:RMb9+7KJ0(1)調 AAS
自民が勝ってお前らが喜ぶ素敵な社会になりそうじゃん
投票して良かったねw
579: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:41:34.63 ID:mU33+aFAO携(1)調 AAS
政権とってすぐやることがこれなのか???
580: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:42:10.99 ID:KUztAUUe0(12/20)調 AAS
名ばかり女性幹部ができそうですね
581: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:43:02.93 ID:Pz+aWd9yP(4/8)調 AAS
太陽の党があればそこに入れたのに
維新とくっ付くなやw
降伏実現党にいれるぞクソ野朗wwwwwwwwwwwwwww
582: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:43:04.91 ID:Nm0pgAec0(1)調 AAS
少子化法反対!
583
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:43:24.20 ID:QWrWbSww0(1)調 AAS
>>571
少子化は共働きや 女性の企業内での出世で仕事が忙しく面倒なので結婚を考
えなくなった、或いは婚期をのがすのが原因で進んでいる。
584: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:43:47.66 ID:D9uC9Ww00(1/2)調 AAS
年老いた男からしか支持されないホモ政党の人気取りw
585
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:43:48.38 ID:R25KBBhA0(1)調 AAS
経済的エサをぶら下げて、形だけ「男女共同参画」を実現しようとすることが、本当に女性の価値と能力を認識することにつながるのでしょうか。
本末転倒のように思います。
586: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:45:00.42 ID:cnONCyzn0(1/7)調 AAS
専業主婦減少→少子化進行→国力低下
専業主婦優遇・パチンコ禁止が国力強化の本道
587: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:45:21.06 ID:1VhBVVLP0(1)調 AAS
女房を副社長・専務に据えるファミリー企業かよ、名義貸し横行だな

能力関係なしに、下駄を履かせるコトに何の意味があるのだ
ここでも、機会の均等と結果の平等を履き違える間抜けっぷりかよ
588: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:45:26.84 ID:NjPwSyiX0(1)調 AAS
まあ、本末転倒だな。道作ってひっくり返す土建業なのが増えるだけ。
壊れにくい道路作れる企業が育たないみたいに。
589: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:46:55.23 ID:GYmLOgMI0(1)調 AAS
>>206
そこで親学ですよ
590: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:47:30.74 ID:7HmsE7hK0(1/12)調 AAS
こんなくだらないことで人気が出るとでも思ってるのかよw
自民にがっかりだ。
考えた奴が次の選挙で落ちますように。
591: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:47:59.91 ID:7Q8KX0ax0(1)調 AAS
差別だろ、これ
592: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:48:41.39 ID:D9NFGLlz0(1)調 AAS
なんでどいつもこいつも
女性を活用する = 女性〜%の雇用義務付けとか積極登用で企業の備品、資材を優先発注とか
優遇してんねんwwwww
593: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:48:59.74 ID:xAsN9kY30(6/7)調 AAS
茨城の葉梨みたいなロリコン野郎も当選したんだよなあ
594: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:49:38.56 ID:JelalEch0(1/2)調 AAS
女の子→お嬢ちゃん→娘さん→姫→女性→女→メス
595: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:49:54.40 ID:7HmsE7hK0(2/12)調 AAS
>>180
0歳児から100才過ぎても自立して1人で生きられるようになったらすごいなー
経済は発展するなー
wwwwwwwwwwwww
596
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:50:27.47 ID:K+tbxNz80(1/2)調 AAS
>>555
なり手がないというよりも、採用がないんだよな。正規の。
保母の世界も非正規。公務員の削減で新規正採用はなくてアルバイトパート
ばかり。
597: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:50:44.08 ID:67c/XviQ0(1/7)調 AAS
>>1

        女性力 狭い日本でギスギスしそう。

          誰得なのよ。あはははは ♪
598
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:51:02.80 ID:Dj54WeNN0(1)調 AAS
成果主義に反する
599: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:51:29.25 ID:Pz+aWd9yP(5/8)調 AAS
自民や産経新聞のフェミ具合は未来の党の嘉田フィ以上だなw
自民は終わったよw終了wさようなら〜w
600: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:51:36.76 ID:LXDOXKjy0(1/2)調 AAS
まだ始まってもいないのに言動で次々と期待を裏切られる
自民も駄目みたいだね全然変わって無い
あ〜あ
601: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:51:39.11 ID:EaWYR0w60(4/5)調 AAS
>>583
結婚に魅力を感じなくなったってことなんかねえ
>>585
形だけの男女共同参画っていうけど、男女に関わらず働く場を提供できるための仕組みを作る試みは
そんなに悪いことなんだろうかな
本人が家庭に入りたいってのを無理やり担ぎ出すのはよくないとおもうけども
602: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:51:57.95 ID:hw61T6/30(1/3)調 AAS
社会に進出させれば、それで女性の価値を認めたことになるという発想自体が、家事に従事する人間に対する差別思想の産物。
家事に対する敬意がないんだね。フェミニストと称するある種の差別主義者と、家事に対する蔑視を共有する既成政治家共の馴れ合いから生み出されたのが、
「男女共同参画」。
始めから普遍性のないおかしな思想に基づいてるから、こんなおかしな施策も出てくるのだな。
603: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:52:30.08 ID:xAsN9kY30(7/7)調 AAS
>>598
自民党はそもそも成果主義が大嫌い
裏の力学を重んずる傾向が強い
604
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:52:38.61 ID:W/LVvvWqP(1)調 AAS
そういや俺派遣で役所で働いてるが、若いイケメンにーちゃんが
男女共同参画って女性を優遇するんじゃなくてなんたらかんたらなのに勘違いしてる人多いですよねって言ってたな
なんたらかんたらの部分なんて言ってたんだっけかな…
605: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:53:26.40 ID:JelalEch0(2/2)調 AAS
子供を産む機械www

オ・・・オス
メ・・・メス
コ・・・子供
606: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:54:38.59 ID:XAqTCGN10(1)調 AAS
対象を国内に限定したらWTO違反
国内の女性労働参加率が低い事を理解した上での売国法
607: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:54:43.60 ID:5xcsNL4y0(1/2)調 AAS
>>1
あのなぁ、未来党の公約をあんたら一番の保守と言われてる党が実現しようとしてどうすんだ?
女は早く結婚して子供を生んで専業主婦でいられる環境をつくるのがあんたらの役割だろマヌケ。
男の職に女が侵食してさらに失業率を悪化させる要因をつくってどうすんだボケ!
マジくだらんわ。
608: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:54:48.52 ID:eBjZGN2e0(1)調 AAS
また性差別かよ。
609: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:54:52.62 ID:xaBPbktq0(1)調 AAS
きたーあああああああああああああああ

男ざまああああああああああああああw
610: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:55:02.33 ID:xOJkxPV60(1)調 AAS
一番苦しい中小の製造業は相手にされないな。
611
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:55:33.68 ID:62qH9dm30(2/2)調 AAS
俺は今度の選挙で非常に嫌な予感がして、自民には入れなかったが
なんか予感が当たりそうな気がしてきた
安倍政権は長期政権とならないかもしれんね
612: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:55:51.32 ID:FxV/szC00(1)調 AAS
なにアホな事やってんの?
613: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:55:56.53 ID:sXQnPcnAO携(1)調 AAS
そんな差別的な政策やるより働いていない無職の働き口作った方がいい
企業に義務づけるべし、例えば大手企業は1社あたり1万人の無職を年齢学歴犯罪歴不問で雇うとか
614: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:56:13.26 ID:67c/XviQ0(2/7)調 AAS
>>1

        

    子育てが一番大事な仕事なのになぁ 分かってないのね。 ♪ 
615: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:56:14.46 ID:K+tbxNz80(2/2)調 AAS
こういう時に必ず「男を養う気が・・・」って出てくるな。
あれは何なんだろ?
高給取りの女は男を養う気概を持てよってことなんかな。
否定はしないけど、代わりに子供を産んでくれるんかいな。
616
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:57:18.64 ID:Pz+aWd9yP(6/8)調 AAS
>>611
おまいの直感力には平伏するわ・・・
俺は自民に入れた・・・情けないやら悔しいやら・・・
はやく参院選でこの怒りをぶつけたいね
617: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:57:52.32 ID:fBn/tjWBO携(1)調 AAS
安倍も真っ先にどうでもいいことばっかりやってんじゃねえよ このゴミクズ
ライフル銃が俺の手元にあったら間違いなく射殺してやる
618: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:57:56.52 ID:OTGupGmZ0(30/38)調 AAS
>>596
待遇が改善されただけでなり手が増えるかな?
自分は今の若い子を見てて待遇改善だけで保育士が増えるとはとてもじゃないけど思えないね
619
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 17:58:02.48 ID:R8bX17bo0(4/9)調 AAS
>>573
それもあるけど基本的に無理って説明になってない

女性の社会進出をさせながら本気で少子化対策をするなら
保育士が割に合う職業になるよう税金をつぎ込むべきだね
620: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 18:00:16.11 ID:cnONCyzn0(2/7)調 AAS
九大数理の女子受験生優遇「未遂」事件を思い出した
実行してたら在籍女子学生はバカということになってた

>>1愚策の極み
621: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 18:02:29.25 ID:fcMOm0GV0(1)調 AAS
>>604
本当にしたいことは別のことだということかと。
いがみ合ってるうちが花かもしれんぞ。
622: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 18:02:31.89 ID:Pz+aWd9yP(7/8)調 AAS
大事な事はスルーして売国には積極的に取り組むこのアホ安倍
いい加減にせいや!
支持者だった人間はそんな自民に期待したんじゃないわ!
この裏切り者!!
623
(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 18:02:47.57 ID:tdpQY4jJ0(1)調 AAS
たくさん子供産み育てた女には年金受給額増やしてやれよ。
624: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 18:03:42.30 ID:D9uC9Ww00(2/2)調 AAS
>>616
そんなに悔しかったら既成政党や維新なんか相手にしないで自分で作る事だね。
日本にはまともな政治家なんかいないんだよ。
あの14の政党の中ではこんな自民でもマシな方。
625
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 18:04:08.03 ID:OTGupGmZ0(31/38)調 AAS
>>619
金だけじゃ無理と言ってるの

需要に応えるためには、保育を供給する側に関心が行くようにしなきゃだめだけど
若い子からリタイア組みまで保育への関心が薄れてるでしょ
”あなたの子供をなぜ自分が育てるの?”みたいな感じ
保育の押し付けになってしまってるんだよ

つまり、需要となり手の均衡が取れてないんだよ
626: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 18:05:37.77 ID:67c/XviQ0(3/7)調 AA×
>>1

627: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 18:06:17.86 ID:GZZr7LC90(2/2)調 AAS
>>623
賛成!名づけて「逆一人っ子政策」かな
628: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 18:07:19.40 ID:uzbqMLsDP(1)調 AAS
「数あわせ」で女性を管理職につけた場合の損失と優先発注による利益の差額。
これが全てだろうね。

そもそも育成する方向に持っていかない時点で底が知れてるがw
女性側も結果の平等を求めるということは自ら無能を認めることになることに気がついていないのも問題w
629: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 18:07:28.20 ID:j+hFdaP80(6/9)調 AAS
働け!男も女も!
働くの格好いい!
GDP増やせ!消費あげろ!国力あげろ!経済活動!
俺らウハウハ
家庭?出産?育児?だっせー
630: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 18:07:46.78 ID:hw61T6/30(2/3)調 AAS
不公平な経済的エサをぶら下げなければ実現できないような施策、さらにその背後にある根本方針は、さっさと放棄するほうが日本のため。
一部のおかしな勢力のために日本があるんじゃないんだよ。
631: Sr5814 2012/12/22(土) 18:08:45.85 ID:dbJcFTs30(1/2)調 AAS
.
.

.
2012総選挙を抜けると、そこはとんでもない極左政権だった・・・
.
.
.
.
.
632: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 18:08:58.25 ID:5xcsNL4y0(2/2)調 AAS
>>1
男性差別!女だからって無条件に優遇すんなカス!てめえらがやるのはそういう事じゃねえだろ!
1-
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s