[過去ログ] 【政治】 自民党、女性力活用で特例法案提出へ・・・女性積極登用の企業の備品、資材を国が優先発注 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:36:37.73 ID:UOFphWIX0(1)調 AAS
また差別か
33: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:36:47.26 ID:AFna2how0(1/3)調 AAS
クソくだらねえ法案
34: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:36:49.96 ID:yD9BvZBg0(1)調 AAS
左巻きが喜びそうな政策だな
参議院選の女の票起こしのためか
35: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:37:10.52 ID:X54MJ1AO0(1)調 AAS
女は働きたくないんじゃないの?
36: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:37:19.57 ID:Hz1F+nxZ0(1/12)調 AAS
大学生と高校生の3人娘がいるのでありがたい
理系女子にも就職枠が増えるといいな
37: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:37:30.13 ID:hdeAWOPZ0(1)調 AAS
まだ今の利権でやるつもりかよ
38: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:37:47.92 ID:UJ0W1iQ70(1)調 AAS
公約なんだから、実現しようと動くのは普通なんじゃないの?
経済対策は別でやるんだから。
39: 【エコノミスト誌】『取締役の女性比率が高くなるほど企業業績は悪化する』 2012/12/22(土) 13:37:59.93 ID:0DD/n54O0(2/3)調 AAS
.
●○●『クオータ制は単なる問題回避/取締役会の女性割当ては企業経営を弱体化させる』●○●
ミシガン大学の調査によれば、ノルウェー企業では取締役会から経験知の多くが失われている。
新役員は若い女性がクオータ制によって、中間管理職から抜擢されるケースが多く、
概して会社経営の経験が乏しい。他企業の役員との兼務も少ない。
『取締役の女性比率が高い企業は業績も良い』というのは、
学術的には、『因果関係はほとんど立証されていない』のだ。
好調な企業は、取締役会の多様性といった社会的な課題に取り組む余裕もあるが、
業績が悪ければ問題にふたをせざるを得ないという可能性もある。
レネ・アダムス(クイーンズランド大学)とダニエル・フェレイラ(ロンドン大学)は、
女性取締役の影響に関する2008年の論文で、「アメリカ企業は取締役の女性比率が比較的高い場合、
株価が低迷すると責任者が解雇される傾向が強い」と分析しているが、
『平均的に、取締役会の女性比率が高くなるほど、企業業績は悪化する』と結論付けている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「女性の取締役会入りを阻む最大の要因は、コアビジネスの実務経験がないことだ。」
と経営者やヘッドハンターはいう。
企業が本当に必要としているのは、クオータ制ではない実戦で培われたビジネスの知恵だ。
EPWN(欧州職業女性ネットワーク)によれば、
代表権のある女性取締役の供給ラインは、ほとんど“カラッポ”と言ってよい。
平取締役の女性比率は12%だが、代表取締役になるとわずか3%である。
〔『エコノミスト誌』 2010年3月11日 / “The Economist” Mar 11th 2010 〕
外部リンク:www.economist.com
.
40: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:38:30.18 ID:iYevfzMW0(1/2)調 AAS
また男性差別かよ
41: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:39:07.91 ID:K0dYakNK0(1)調 AAS
田嶋陽子が最も嫌う安倍が、一番女性の立場改善に貢献するとは皮肉なもんだな。
42: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:39:10.37 ID:9XJpMb/i0(1)調 AAS
女性専用車両など男性差別をする会社の不買をしようよ!
外国人犯罪が増えたら日本人専用車両を作るんでしょうか!?
そこのあなた、客を差別する会社とその関連会社で買い物をしたいと思いますか?
私は思わない!!!!!
●これが男性差別の原因だった!【不買で、女尊男卑撲滅】
・「企業が男性差別する理由」、「不買・財布の紐を取り返そう」
外部リンク[html]:www44.atwiki.jp
・女尊男卑マーケティングをやめさせる方法 → 男性差別企業を不買し、女に金を使わない
外部リンク[html]:www44.atwiki.jp
皆様のご理解とご協力をお願いします。
43: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:39:23.46 ID:nowAPmrN0(1)調 AAS
でもこれ、結局正社員様しか得しないのね
女の6割近くが非正規だよ?
まず非正規をなんとかするか、同一労働同一賃金にすることのが
先だと思うが
44: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:40:14.59 ID:yXeK5lOH0(1)調 AAS
何がしたいのかさっぱり・・・
45: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:40:51.58 ID:5GEdIB43P(1/2)調 AAS
「担当部長」「担当課長」のおばちゃん増やしとけばいいんじゃね
残業代つかないし、かえってよかったりして
46: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:41:14.95 ID:tN2Qhwv50(1)調 AAS
あほ、少子高齢化を加速させてどうすんだ?
47: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:41:23.34 ID:uWNETwlH0(1)調 AAS
>法案は女性の役員や管理職の割合、出産と育児への取り組み度合いなどを基準に、
>首相が優れた企業を「男女共同参画事業者」に認定する。
>正式名称は「国等による男女共同参画事業者からの物品等の調達の特例等に関する法律案」。
国等による、とあるから、この「男女共同参画事業者」とやらの審査や認定書の交付とかは
都道府県の事務になるんだろうな。雀の涙の交付金を出して、膨大な事務は都道府県に投げるのか。
だから国ってのは信用できあいんだよ。
48: 『ポジティブアクション』は“法の下の平等”に反した『憲法違反』 2012/12/22(土) 13:43:12.73 ID:0DD/n54O0(3/3)調 AAS
.
★☆★『理工系教員の採用に“女性枠”を設けることによって文科省から“補助金”』★☆★
九州大は2011年5月19日の入試審議会で、理学部数学科の12年度後期入試で、
初めて導入する予定だった「女性枠」を撤回し、実施しないことを決めた。
学外から「男子差別だ」などと批判が相次いだため学内で協議し、
『憲法で定める“法の下の平等”に反する』と判断した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10年3月の公表以降、九大にはメールや電話で「法の下の平等に反する」との批判が相次いだ為、
女性枠の見直し検討に着手。昨年末ごろから法律の専門家とも協議した。
顧問弁護士は『憲法違反の恐れがある』と指摘したという。
憲法に詳しい向原栄大朗弁護士(福岡市)によると、
憲法は能力に応じて等しく教育を受ける権利も定めており、
そういう点からも、今回の女性枠は基本的に憲法違反の可能性があった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このような女性の特別扱いは、政府が男女共同参画基本計画の中でポジティブアクション
(積極的改善措置)と称して推進してきたことです。
九州大学も文部科学省科学技術振興調整費『女性研究者養成システム改革加速』事業として、
理工系教員の採用に女性枠を設けることによって文科省から補助金を得ていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大学入試の女性枠は、いわばその延長線上の取り組みであり、
九州大学にとっては政府のお墨付きだったのでしょう。
ところが、広く受験生や保護者の知るところとなり、まさに「常識」が疑われたのです。
大学は少子化と景気の低迷で受験者が減り、優秀な学生と資金の確保に躍起になっています。
国立大学といえど、独立法人として厳しく採算が問われ、
統廃合が進む中で生き残りをかけて補助金の獲得を目指しているのです。
その様な大学の多くが潤沢な男女共同参画予算に群がり、女性優遇策に走るのも無理はありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
外部リンク[html]:nadeshikon.blog102.fc2.com
49: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:43:27.21 ID:ARvB9peq0(1)調 AAS
ていうか、こういうのって
現状働き盛りの男を蔑ろにすることになるわけで、
それがどういう影響を与えるかわかってやってるのかな?
50: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:43:35.41 ID:6VW6WBQ40(1)調 AAS
補助金で買った資材をペーパー会社に売って、それをまた・・・
51: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:44:13.98 ID:AFna2how0(2/3)調 AAS
これ目当てで無理やりポストにお局ババア割り当てる企業とか普通に衰退するだろ
52: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:44:26.99 ID:Aoh7Xn0rP(1)調 AAS
なんか違うな
給与額の差、再雇用にも保育園の不足、派遣パート制度の改善
根本的な部分が直されなければ変わんねーだろ
53: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:45:02.97 ID:SWALz5zS0(1)調 AAS
みんなの党が地方のニーズに合ってないとイチャモンつける確率90%
54: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:45:18.91 ID:26Z1iStR0(1)調 AAS
パチンコが支える北チョン馬鹿チョン。
アメリカからの年次報告書にパチンコ廃止が明記されないかぎりパチンコは日本人をコレからも食い潰す。
日本は何もできないクズ政治家ばかりだな。
ザマが良い。
55: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:45:26.97 ID:RRWrfXcX0(1)調 AAS
政治家って古臭い脳味噌のまんまだな
56: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:45:55.87 ID:YVi3NcFB0(1)調 AAS
低脳のわたしが投票してゴメンなさい
57: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:46:06.61 ID:jYRWDtG70(1)調 AAS
>>28
自分で子供育てたいというより
ほとんどの女は体力が持たないんだよ。
結局仕事か家事かどちらかを手抜きするしかなくなる。
58: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:46:06.76 ID:jR0mWaaK0(1/5)調 AAS
女性就業が増えたら、失業率が上がるだけじゃないか
経団連べったりの政策は、やめんか
59: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:46:19.81 ID:MMQMOsge0(1)調 AAS
能力主義をゆがめると才能は流出するし企業は衰退するよ。男女には、職に応じた能力差があるのを認めずに無理矢理平等にするなんて馬鹿げてる。そういう遊びは公務員だけでやってほしい。
60: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:46:35.02 ID:rPagbB320(1/4)調 AAS
タンポンを現物支給するのか? www
61: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:46:56.93 ID:s7ET93kXO携(1/2)調 AAS
こんなことしてもフェミは納得しない
62: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:47:26.87 ID:Jj/ghD5e0(1)調 AAS
>>9
国産にこだわり続けるための策がこれなんだよバカタレ!
63: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:47:42.33 ID:MKZuxciR0(1)調 AAS
右傾化といわれ、女を出す。
世間をなめてんのか。
64: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:48:14.92 ID:AFna2how0(3/3)調 AAS
女が金を持ったら浪費するから経済がよくなるとかドヤ顔で言ってる
三流経済学者のいい分を真に受けてるんだろうな
アホくさ
65: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:48:20.29 ID:d2Z+7xZY0(1/3)調 AAS
またネトウヨが怒るw
66(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:48:26.49 ID:p3iL80P70(1/2)調 AAS
いかにも社民や公明がやりそうなことを自民がやるなよ
67(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:48:33.00 ID:J7aHZqu70(1/3)調 AAS
これで女性雇用増えるの?
68(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:48:34.77 ID:avGEXV930(1)調 AAS
インチキ働ける大企業だけが、恩恵に預かれるな
69: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:48:56.17 ID:8K6A+04s0(1)調 AAS
男女差別じゃないんですかこれ
70: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:49:09.74 ID:xBvFQfZz0(1/3)調 AAS
なんだよこれw ネトウヨってこれも擁護しちゃえるわけ?
71: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:49:10.73 ID:/JqLdpXx0(1)調 AAS
>>26
口先だけで喚いてるキチガイ女を持ち上げるより
実際に労働している女性を活かす
正しいんじゃない?こういう方策は
72(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:49:20.78 ID:rPagbB320(2/4)調 AAS
こんなどーでもいい法案を考えたのは?
1,山本一太
2,世耕なんとか
3,なんとか聖子
だれ??
73: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:49:21.46 ID:6eMgk6J50(1)調 AAS
共働き家庭だらけになって
男も女も通勤1時間とかになって
発熱したので引き取りに来てくださいとの電話があっても
引き取りにいけない家庭が続出するんですね、
74: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:49:33.34 ID:osIKMC1L0(1)調 AAS
さすが俺たちの自民…(白目)
75(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:49:39.40 ID:vsUbpCWR0(1)調 AAS
な〜んかずれてるよな、相変わらず
76: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:50:07.13 ID:m8/POS2TO携(1)調 AAS
ただの男性差別だろ
77: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:50:21.95 ID:tmpbHGGH0(1)調 AAS
チンカスネトウヨどもの思い通りの政策をやってくれてるねwww
自民創価党www
本望だろ?wwwww
ザマアw
78: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:50:49.12 ID:d2Z+7xZY0(2/3)調 AAS
憲法違反じゃないのこれ
79: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:51:02.39 ID:PBuCdUTI0(1/24)調 AAS
【アメリカ】 過剰な黒人優遇は逆差別 米最高裁が逆転判決
米最高裁は29日、消防士の昇進試験で黒人を優遇した
米東部コネティカット州ニューヘブン市の措置は、
白人に対する逆差別で容認できないとする判決を下した。
米国では公民権法の下で黒人を優遇する積極的差別是正措置
(アファーマティブ・アクション)が長く行われてきたが、
判決は人種に基づく少数派優遇の行き過ぎに歯止めをかける内容。
今後、全米で採用や昇進の在り方に影響を及ぼしそうだ。
判決などによると、ニューヘブン市で03年に実施された
消防士昇進試験の結果、黒人受験者が1人も昇進できなくなった。
市当局は人種差別だと訴えられることを懸念し試験結果を破棄。
このため白人受験者らは昇進の機会を逃した。
最高裁は9人の判事中5人が、市の行為は人種差別を禁じた
公民権法に反すると指摘。
「試験に合格し昇進の資格を得た個人に、人種に基づいて
損害を与えることは正当化できない」と判断し、
下級審判決を覆した。判事4人は判決に反対する少数意見を出した。
2009/06/30 16:13 【共同通信】
外部リンク[html]:www.47news.jp
80: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:51:05.21 ID:OTGupGmZ0(1/38)調 AAS
本当にこういうアプローチでいいんだろうか・・・・
こんな政党ばっかでほんと嫌だ
だからといって自民以外入れるところがないし・・・
81: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:51:18.35 ID:oQfJ1ekU0(1)調 AAS
自民党になっても
だみぃだこりゃ
82: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:51:26.13 ID:jR0mWaaK0(2/5)調 AAS
>>67
雇用数も収入も増えるだろ
それだけ男性雇用と男性収入が減って少子化加速するけど
83: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:51:31.88 ID:T3Z7IPFI0(1)調 AAS
フェミニスト全開www
イッポンをトリモロスとは何だったのかwww
84: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:51:34.22 ID:TvvTdlv80(1)調 AAS
男女共同参画もう死語、欧米に憧れたババア学者の妄想。腐った補助金行政だな・・・
85: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:51:37.46 ID:maHGjtA/0(1)調 AAS
>>75
野党にいる間にオツムが民主に近づいたという一面はある
86: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:51:50.94 ID:b3wK/wOs0(1)調 AAS
大企業は官庁販売専用の子会社作って
そこに既存の女事務員を大量に押し込んで乗り切るだけです
87: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:52:19.30 ID:rPagbB320(3/4)調 AAS
すご〜〜い
さすが
やったね
GJ
って誰が言うねん・・・
88: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:52:25.38 ID:p3iL80P70(2/2)調 AAS
これのどこが保守政党なんだよ。。。
戦後レジーム打破とやらはどこに
89: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:52:59.89 ID:d2Z+7xZY0(3/3)調 AAS
優遇されてない頑張ってる男性だってたくさんいるだろうに
90: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:53:10.60 ID:LoZvBUq80(1)調 AAS
やめとけやめとけ、下手にこういうことすると馬鹿な女が優秀な男の足引っ張るし
優秀な女しかいないわけがないんだから
91: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:53:26.48 ID:PBuCdUTI0(2/24)調 AAS
憲法第14条違反ですよ、攻撃しないんですか野党のみなさん?
92: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:53:58.46 ID:5GEdIB43P(2/2)調 AAS
逆に考えれば、オフィス用品の補充や清掃等の雑用は
女性様にはとてもかないません、そっちは任せたがんがれ
と政府が認めたかんじじゃね
93(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:54:05.59 ID:GOkkFaBv0(1/3)調 AAS
出産休暇後の左遷や首は放置で、こういうとこだけはやるのね
94: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:54:07.65 ID:s7ET93kXO携(2/2)調 AAS
女性が多い企業って…大企業優先って言ってるようなものかな
資生堂、がパッと浮かんだ
95: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:54:29.72 ID:Q38QnPtk0(1/5)調 AAS
なんで結果の平等にこだわるんだ?
ハナから入社希望者や昇進見込み者の割合を無視して、最終結果の
割合だけで評価するのって、議員連中だっておかしいと思わんのか?
票や支持が増えるなら、なんでもアリってか?
96: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:54:30.63 ID:AANY05IT0(1/4)調 AAS
せっかく自民に入れたのに…。
参院はもうどうにでもなれの感覚で維新に入れるかなぁ…。
97: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:55:25.26 ID:fLO9I+Iw0(1/2)調 AAS
安倍はやっぱり頭が悪い。
98: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:55:30.20 ID:rPagbB320(4/4)調 AAS
戦後レシートからの買い物
99: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:55:56.88 ID:DG6Hzt7f0(1)調 AAS
必要なのは多分そういうことじゃない
100(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:56:02.01 ID:C1w//qo30(1)調 AAS
>>93
そうだよな
出産休暇すら取るな、休むなら辞めろという会社の懲罰から先にやれよ
101: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:56:46.98 ID:PBuCdUTI0(3/24)調 AAS
「女性と仕事の未来館」 実はランチだけのOLもカウントしていた
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
事業仕分けでは国立女性教育会館の運営についても議論になり、
民間登用の理事長の年間報酬が1446万円であることがわかった。
外部リンク[html]:www.asahi.com
102: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:56:55.29 ID:xBvFQfZz0(2/3)調 AAS
なんかぞっとする政策だな 自民党国を滅ぼすつもりかよ
103: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:57:27.67 ID:RZ7kEVYf0(1/12)調 AAS
女は障害者扱いされてることに怒れよwwwwwwwwww
104: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:57:44.02 ID:J7aHZqu70(2/3)調 AAS
企業が女性を雇用したがらないんじゃなくて、そもそも働こうとする女性が少ないんだと思うけど。
それなのに企業側を金銭的に支援して意味あるの?
105: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:58:10.07 ID:Jukl8ViY0(1)調 AAS
雇用均等はかっても
力仕事や汚い部分の仕事を女性にやらすのはダメな風潮になってるからね
同じ部署同じ立場同じ給与でも女性には楽な仕事をあてないと訴えられるからな
早めに方向転換できる事を願うよ
106: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:58:11.26 ID:EbwK36w80(1)調 AAS
別にいいけど、働く奥様を敵視する暇な鬼女達は困惑してそうだな
107: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:58:17.01 ID:6fBgJ4KT0(1)調 AAS
民主だろうが自民だろうが全てはアメリカ様と官僚様の掌の上です
あなた達は選挙で選択した気分になって踊らされているだけ、変わると思った?m9(^Д^)
108(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:58:37.28 ID:y2yzZIBh0(1)調 AAS
女性議員たちは考えがずれてるんだよ。女性たちは自分たちと同じ考えだと思ってる。世の中の女性のほとんどは、出張、転勤、残業あたりまえの幹部候補として働きたいとは思ってない。だから、幹部に女性が少ないのは当然なんだよ。
うちの妻は、女性議員が男女平等機会均等を叫ぶのを見て、余計なことをしないでって言ってたよ。ということで、幹部候補試験をいまも拒否してるよ。
109: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:58:47.30 ID:A/MgtHvH0(1)調 AAS
国相手の商売は面倒なだけで儲からないからどうでもいい
110: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:59:03.39 ID:LPHwU1ii0(1)調 AAS
土下座外交&女優遇社会がネトウヨの本望だったのか。実現しそうで良かったなw
111: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:59:23.81 ID:fLO9I+Iw0(2/2)調 AAS
すべてが経済のために行われている。
経済成長さえすればすべてがうまくいくという幻想。
経済優先で社会が破綻する。
ドラッカーの『経済人の終わり』を思い出した。
112(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:59:27.41 ID:OTGupGmZ0(2/38)調 AAS
>>100
そんな私利私欲はどーでもいいよ
女性力活用と少子化が比例するという事実がタブー化されていることが問題なんだよ
113: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 13:59:39.16 ID:PBuCdUTI0(4/24)調 AAS
★「男女共同参画利権10兆円」に群がる、役人「自治労」家族の天下り先特殊法人
「男女共同参画」に毎年10兆円以上の予算が注ぎ込まれているが、この利権に群がる
「男女共同参画×××法人」と名の付いた特殊独立行政法人数はなんと150以上もある。
この特殊法人に採用されている準公務員職員数は32万6千人で、そのまま公務員たちの
利益誘導集団となっている。
職員は全て縁故採用で「自治労や連合」公務員組合員家族の就職先となる。
給与待遇面に関しては国家公務員に順ずる高額給与、ボーナス、高額退職金が
支給される準公務員だ。
男女参画特殊法人の職員32万6千人の給与だけで年間3兆7000億円、その他退職金、
年金などの人件費を含めると年5兆円は下らない。
114: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:00:39.87 ID:KKgWWcY60(1)調 AAS
女性力は自分にだけ都合の良いようにしか働かないので危険です。
115(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:01:08.46 ID:2Skq2wZH0(1)調 AAS
>>31
結婚しない女が増えることで少子化になる。
116: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:02:38.71 ID:zapm1FnUP(1)調 AAS
新生安倍政権に真っ先に取り組んでほしいことは?
外部リンク:vriend.jp
117: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:03:44.29 ID:jR0mWaaK0(3/5)調 AAS
>>31
それ、ジジババと同居パターンな
118(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:04:27.02 ID:PBuCdUTI0(5/24)調 AAS
ホームレス数 外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
男性14,707人
女性 531人
自殺者数 外部リンク[pdf]:cao.go.jp
男性21,419人
女性 8.502人
過労が原因で病気・死亡 外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
男性301件
女性 16件
国内の餓死者数 画像リンク
男性>>大差>>女性
119: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:04:51.23 ID:OTGupGmZ0(3/38)調 AAS
>>115
それ以前に女性が大学に進学するだけでも出産機会が減るけどね
120(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:06:28.03 ID:GOkkFaBv0(2/3)調 AAS
>>112
子供産んでも働けるというのは出産しやすい方向だろ
それを拒否し場を奪うから産まなくなるのが加速する
121: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:07:08.15 ID:PBuCdUTI0(6/24)調 AAS
姫路市男女共同参画推進センター 「あいめっせ」
外部リンク[html]:www.city.himeji.lg.jp
あいめっせフェスティバル講演会 平成16年11月21日
「あなたがもっと輝くために〜「自分らしさ」へ〜」
人材育成コンサルタント 辛淑玉さん
~~~~~~~~~~~
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜
1 オープニング・基調イベント
オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男女共生社会を考える「豊橋男女共生フェスティバル」が22日、
豊橋市のライフポートとよはしで開かれ、テレビのコメンテーターなどで
おなじみの辛淑玉(しんすご)さんの講演会など、さまざまな催しが開かれた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
外部リンク[php]:www.tonichi.net
122: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:07:18.97 ID:RZ7kEVYf0(2/12)調 AAS
逆に言えば、「男を登用した企業には発注しません」。
123: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:07:35.56 ID:J7aHZqu70(3/3)調 AAS
朝鮮人と同じで、権利意識の強い女は「自分たちは差別されている」という根拠のない被害妄想から全ての思考が始まるから危険
124(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:08:20.86 ID:OTGupGmZ0(4/38)調 AAS
>>120
それはわかんないよ
経済的にある程度ゆとりがある場合は寧ろ職場から完全に離れた方が出産する可能性が高い場合もある
子沢山家族とかそうでしょ
125: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:09:20.25 ID:PBuCdUTI0(7/24)調 AAS
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
126: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:09:27.90 ID:1qDKJZfq0(1)調 AAS
「女性力」って単語自体がまずダメダメ臭漂っててギャグにしか聞こえないから
ちゃんと言葉ぐらい選べよ
127(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:09:36.72 ID:Q38QnPtk0(2/5)調 AAS
>>108
とは言っても、均等法があるおかげで採用されたって側面は無いのかな?
だったら、すべてを「余計な事」と切り捨てるのは、どうかと思うが。
以下は、あなたの奥様に言うんじゃなくて世間一般あて。
総合職の門戸が開かれた均等法の恩恵を受けといて、じゃあそこから先の話は、
性差を持ち出したり、フェミが余計な事をとか憤慨するのって、筋が違ってないかと思う。
128: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:09:50.82 ID:7nwIBfbY0(1/2)調 AAS
優先発注と言ってもどういう基準になるのかな。
参加条件なのか、入札金額の逆転を許すのか。
中小だとそもそも女性がいない会社もありそうだし、
あまり優遇度合いが大きいと問題になりそうだが。
129: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:09:51.17 ID:xBvFQfZz0(3/3)調 AAS
自民党は日本古来の家制度を大切にするんでなかったのか
男性正社員を出来るだけ少なくして一家の大黒柱をへし折って
女性が家庭に入りにくく結婚もしにくい状況作るのかよ
しかも単に賃金引き下げが目的で欧州みたいな手厚い支援はないんだろ
130: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:11:04.38 ID:OZU4SSqK0(1)調 AAS
これは酷い性差別だな
131(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:11:22.97 ID:jR0mWaaK0(4/5)調 AAS
>>127
>とは言っても、均等法があるおかげで採用されたって側面は無いのかな?
採用されずに結婚して専業主婦になったほうが幸せなのに、だから何?
132: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:11:38.40 ID:GVvAZbcZ0(1)調 AAS
>>31
共働きっても、パートも正社員もあるんだし
一概には言えないよ
133: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:12:56.83 ID:npXPOgIS0(1)調 AAS
スイーツが女児を産みたいっていうやつが多いんだから
もはや女性優遇社会だろ、自ら公言してるようなもんなのに頭おかしいわ
134: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:13:12.17 ID:MJQWa8a90(1/28)調 AAS
安倍のメッキがどんどん剥がれているなw
こりゃ参院選までには自民ブームも終わりだなwww
135: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:13:32.37 ID:82I/H9t70(1)調 AAS
こういった逆差別の愚策に時間を使っているなら票を返してもらうしかないな。
136: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:13:49.42 ID:OTGupGmZ0(5/38)調 AAS
今でも影で女性だけを雇ってる会社はあるけどね
事務職にはよくある
あまり大声で言えないけどうちの会社もそう
137(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:13:58.26 ID:pAuPNxga0(1/2)調 AAS
>>131
どうして幸せだと言い切れるのか
子育てが一段落すると働きたい主婦は多いぞ
138(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:14:06.50 ID:GOkkFaBv0(3/3)調 AAS
>>124
子沢山家族て…
比率的な例外持ちだして一般論とか
> 経済的にある程度ゆとりがある場合は寧ろ職場から完全に離れた方が出産する可能性が高い場合もある
「ある程度」「可能性が高い場合もある」
その場で考えてるだけってのがよく分かる言葉使いだな
139: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:15:28.90 ID:2vpqtBHT0(1)調 AAS
やっぱり自民が一番だな
140: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:15:32.63 ID:jR0mWaaK0(5/5)調 AAS
>>137
>どうして幸せだと言い切れるのか
生物として正しい生き方だから
>子育てが一段落すると働きたい主婦は多いぞ
子育てを楽しんでおいてさらに働きたいとか、甘えすぎ
141: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:16:00.92 ID:Hz1F+nxZ0(2/12)調 AAS
あれ?グローバルとか構造改革を声高に主張してる人って女性力活用に賛成じゃないの?
142: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:16:23.67 ID:6mG5NKb+0(1)調 AAS
>>1
「女性力」ってなんか根拠あるの?
社会に出たら無責任な女がいっぱいいて呆れてるんだけど。
143: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:16:26.34 ID:X+qdR8bf0(1)調 AAS
日本の2008年度人口統計にて
男 年 女 (単:千人)
565 0 536
558 1 529
551 2 523
537 3 514
558 4 533
572 5 544
588 6 559
596 7 566
607 8 575
605 9 576
612 10 583
609 11 581
607 12 578
618 13 589
619 14 589
610 15 580
622 16 590
621 17 591
636 18 609
男合計11291
女合計10745
18歳までで男は546000人余ってる現実・・・・そして50歳まで全ての年齢で男は余っている
生産人口に於いては男性>>女性、どちらが経済的なパイがデカイか考えるべきだ
男が金を使わなくなったら経済は終わる、女性は小物に金をつぎ込むがそれ大きな買い物は
基本的にしない、男性は確実の「飲み」と「買う(売春)」に金を回すし、金さえあれば大きな物
も買う、女性を経済的優遇してきた結果が今の不景気だということが解らないのか?
144: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:16:41.02 ID:OTGupGmZ0(6/38)調 AAS
>>138
例外とかじゃなくて、昔はよくあったことだからね
子沢山って8人家族とか凄いケースを言ってるわけじゃないよ
4、5人でも立派に子沢山です
145: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:16:49.72 ID:Q38QnPtk0(3/5)調 AAS
>>131
> 採用されずに結婚して専業主婦になったほうが幸せなのに、だから何?
だから何って、>>108からの流れを見て、んなズレた質問されてもな。
146(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:17:06.78 ID:oRKrN/Ka0(1/2)調 AAS
人件費削減が至上命題になっているときに
一部の人間だけ優遇するような方針を出しても職場の理解は得られんよ
あとお嬢様主婦感覚丸出しで自己都合を優先して仕事しないバカを雇うのをいい加減やめてほしい
147(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:18:12.17 ID:y4MegPez0(1/2)調 AAS
働く意欲があって、かつ能力もあるのに、女性/母親ってだけで採用を控えるような企業を罰すればよいだけで、
夫の収入だけでやってけて、家事育児をちゃんとやりたいから働きたくないって人を糾弾するのは筋違い。
同様に、能力がないにのに女性ってだけで採用されたり昇級したりするのもおかしい。
148: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:18:24.19 ID:9gIHZ8lU0(1/2)調 AAS
子供産んだ女性を優遇するだけでいいよ
149(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:18:41.44 ID:MJQWa8a90(2/28)調 AAS
自民党への期待が急速にしぼんでいっているね…
そもそも自民じゃ限界だから政権交代が起こった事実を忘れているのがね・・・
150(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:18:44.88 ID:pAuPNxga0(2/2)調 AAS
>>146
だけどさ、女が金持つと使うからな。
男は消費者としては魅力が乏しい。
151: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:18:49.56 ID:yY0srrT+0(1)調 AAS
男の職もねえってのに・・・
152: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:19:28.99 ID:Hz1F+nxZ0(3/12)調 AAS
東レとかは女性幹部導入に積極的なんで企業の評価が高いよ
153(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:20:07.15 ID:6qYK15JJ0(1)調 AAS
日本は女性が引っ張って行くからな
さすが愛国政党
154: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:20:34.88 ID:IVzVL6zS0(1)調 AAS
男は益々就職不利になるな
155: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:21:33.78 ID:RZ7kEVYf0(3/12)調 AAS
民主主義 = 「馬鹿に支配されること」
156: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:21:56.10 ID:KK9onmzv0(1/3)調 AAS
非正規ベースでは年収は女性が上とか都合の悪い部分は無かったことにして権利だけ叫ぶ。
157: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:22:09.45 ID:I0xi2csf0(1)調 AAS
つまらん小細工するな
公務員の給料を下げて、格差社会を解消しろ
158: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:22:18.53 ID:OTGupGmZ0(7/38)調 AAS
>>149
民主・未来・社民・共産のいずれも自民よりさらに悪いから論外
維新・みんなは何だかさっぱり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s