[過去ログ] 【政治】 自民党、女性力活用で特例法案提出へ・・・女性積極登用の企業の備品、資材を国が優先発注 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:04:27.02 ID:PBuCdUTI0(5/24)調 AAS
ホームレス数 外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
男性14,707人
女性 531人
自殺者数 外部リンク[pdf]:cao.go.jp
男性21,419人
女性 8.502人
過労が原因で病気・死亡 外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
男性301件
女性 16件
国内の餓死者数 画像リンク
男性>>大差>>女性
119: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:04:51.23 ID:OTGupGmZ0(3/38)調 AAS
>>115
それ以前に女性が大学に進学するだけでも出産機会が減るけどね
120(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:06:28.03 ID:GOkkFaBv0(2/3)調 AAS
>>112
子供産んでも働けるというのは出産しやすい方向だろ
それを拒否し場を奪うから産まなくなるのが加速する
121: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:07:08.15 ID:PBuCdUTI0(6/24)調 AAS
姫路市男女共同参画推進センター 「あいめっせ」
外部リンク[html]:www.city.himeji.lg.jp
あいめっせフェスティバル講演会 平成16年11月21日
「あなたがもっと輝くために〜「自分らしさ」へ〜」
人材育成コンサルタント 辛淑玉さん
~~~~~~~~~~~
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜
1 オープニング・基調イベント
オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男女共生社会を考える「豊橋男女共生フェスティバル」が22日、
豊橋市のライフポートとよはしで開かれ、テレビのコメンテーターなどで
おなじみの辛淑玉(しんすご)さんの講演会など、さまざまな催しが開かれた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
外部リンク[php]:www.tonichi.net
122: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:07:18.97 ID:RZ7kEVYf0(2/12)調 AAS
逆に言えば、「男を登用した企業には発注しません」。
123: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:07:35.56 ID:J7aHZqu70(3/3)調 AAS
朝鮮人と同じで、権利意識の強い女は「自分たちは差別されている」という根拠のない被害妄想から全ての思考が始まるから危険
124(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:08:20.86 ID:OTGupGmZ0(4/38)調 AAS
>>120
それはわかんないよ
経済的にある程度ゆとりがある場合は寧ろ職場から完全に離れた方が出産する可能性が高い場合もある
子沢山家族とかそうでしょ
125: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:09:20.25 ID:PBuCdUTI0(7/24)調 AAS
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
126: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:09:27.90 ID:1qDKJZfq0(1)調 AAS
「女性力」って単語自体がまずダメダメ臭漂っててギャグにしか聞こえないから
ちゃんと言葉ぐらい選べよ
127(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:09:36.72 ID:Q38QnPtk0(2/5)調 AAS
>>108
とは言っても、均等法があるおかげで採用されたって側面は無いのかな?
だったら、すべてを「余計な事」と切り捨てるのは、どうかと思うが。
以下は、あなたの奥様に言うんじゃなくて世間一般あて。
総合職の門戸が開かれた均等法の恩恵を受けといて、じゃあそこから先の話は、
性差を持ち出したり、フェミが余計な事をとか憤慨するのって、筋が違ってないかと思う。
128: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:09:50.82 ID:7nwIBfbY0(1/2)調 AAS
優先発注と言ってもどういう基準になるのかな。
参加条件なのか、入札金額の逆転を許すのか。
中小だとそもそも女性がいない会社もありそうだし、
あまり優遇度合いが大きいと問題になりそうだが。
129: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:09:51.17 ID:xBvFQfZz0(3/3)調 AAS
自民党は日本古来の家制度を大切にするんでなかったのか
男性正社員を出来るだけ少なくして一家の大黒柱をへし折って
女性が家庭に入りにくく結婚もしにくい状況作るのかよ
しかも単に賃金引き下げが目的で欧州みたいな手厚い支援はないんだろ
130: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:11:04.38 ID:OZU4SSqK0(1)調 AAS
これは酷い性差別だな
131(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:11:22.97 ID:jR0mWaaK0(4/5)調 AAS
>>127
>とは言っても、均等法があるおかげで採用されたって側面は無いのかな?
採用されずに結婚して専業主婦になったほうが幸せなのに、だから何?
132: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:11:38.40 ID:GVvAZbcZ0(1)調 AAS
>>31
共働きっても、パートも正社員もあるんだし
一概には言えないよ
133: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:12:56.83 ID:npXPOgIS0(1)調 AAS
スイーツが女児を産みたいっていうやつが多いんだから
もはや女性優遇社会だろ、自ら公言してるようなもんなのに頭おかしいわ
134: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:13:12.17 ID:MJQWa8a90(1/28)調 AAS
安倍のメッキがどんどん剥がれているなw
こりゃ参院選までには自民ブームも終わりだなwww
135: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:13:32.37 ID:82I/H9t70(1)調 AAS
こういった逆差別の愚策に時間を使っているなら票を返してもらうしかないな。
136: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:13:49.42 ID:OTGupGmZ0(5/38)調 AAS
今でも影で女性だけを雇ってる会社はあるけどね
事務職にはよくある
あまり大声で言えないけどうちの会社もそう
137(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:13:58.26 ID:pAuPNxga0(1/2)調 AAS
>>131
どうして幸せだと言い切れるのか
子育てが一段落すると働きたい主婦は多いぞ
138(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:14:06.50 ID:GOkkFaBv0(3/3)調 AAS
>>124
子沢山家族て…
比率的な例外持ちだして一般論とか
> 経済的にある程度ゆとりがある場合は寧ろ職場から完全に離れた方が出産する可能性が高い場合もある
「ある程度」「可能性が高い場合もある」
その場で考えてるだけってのがよく分かる言葉使いだな
139: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:15:28.90 ID:2vpqtBHT0(1)調 AAS
やっぱり自民が一番だな
140: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:15:32.63 ID:jR0mWaaK0(5/5)調 AAS
>>137
>どうして幸せだと言い切れるのか
生物として正しい生き方だから
>子育てが一段落すると働きたい主婦は多いぞ
子育てを楽しんでおいてさらに働きたいとか、甘えすぎ
141: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:16:00.92 ID:Hz1F+nxZ0(2/12)調 AAS
あれ?グローバルとか構造改革を声高に主張してる人って女性力活用に賛成じゃないの?
142: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:16:23.67 ID:6mG5NKb+0(1)調 AAS
>>1
「女性力」ってなんか根拠あるの?
社会に出たら無責任な女がいっぱいいて呆れてるんだけど。
143: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:16:26.34 ID:X+qdR8bf0(1)調 AAS
日本の2008年度人口統計にて
男 年 女 (単:千人)
565 0 536
558 1 529
551 2 523
537 3 514
558 4 533
572 5 544
588 6 559
596 7 566
607 8 575
605 9 576
612 10 583
609 11 581
607 12 578
618 13 589
619 14 589
610 15 580
622 16 590
621 17 591
636 18 609
男合計11291
女合計10745
18歳までで男は546000人余ってる現実・・・・そして50歳まで全ての年齢で男は余っている
生産人口に於いては男性>>女性、どちらが経済的なパイがデカイか考えるべきだ
男が金を使わなくなったら経済は終わる、女性は小物に金をつぎ込むがそれ大きな買い物は
基本的にしない、男性は確実の「飲み」と「買う(売春)」に金を回すし、金さえあれば大きな物
も買う、女性を経済的優遇してきた結果が今の不景気だということが解らないのか?
144: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:16:41.02 ID:OTGupGmZ0(6/38)調 AAS
>>138
例外とかじゃなくて、昔はよくあったことだからね
子沢山って8人家族とか凄いケースを言ってるわけじゃないよ
4、5人でも立派に子沢山です
145: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:16:49.72 ID:Q38QnPtk0(3/5)調 AAS
>>131
> 採用されずに結婚して専業主婦になったほうが幸せなのに、だから何?
だから何って、>>108からの流れを見て、んなズレた質問されてもな。
146(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:17:06.78 ID:oRKrN/Ka0(1/2)調 AAS
人件費削減が至上命題になっているときに
一部の人間だけ優遇するような方針を出しても職場の理解は得られんよ
あとお嬢様主婦感覚丸出しで自己都合を優先して仕事しないバカを雇うのをいい加減やめてほしい
147(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:18:12.17 ID:y4MegPez0(1/2)調 AAS
働く意欲があって、かつ能力もあるのに、女性/母親ってだけで採用を控えるような企業を罰すればよいだけで、
夫の収入だけでやってけて、家事育児をちゃんとやりたいから働きたくないって人を糾弾するのは筋違い。
同様に、能力がないにのに女性ってだけで採用されたり昇級したりするのもおかしい。
148: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:18:24.19 ID:9gIHZ8lU0(1/2)調 AAS
子供産んだ女性を優遇するだけでいいよ
149(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:18:41.44 ID:MJQWa8a90(2/28)調 AAS
自民党への期待が急速にしぼんでいっているね…
そもそも自民じゃ限界だから政権交代が起こった事実を忘れているのがね・・・
150(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:18:44.88 ID:pAuPNxga0(2/2)調 AAS
>>146
だけどさ、女が金持つと使うからな。
男は消費者としては魅力が乏しい。
151: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:18:49.56 ID:yY0srrT+0(1)調 AAS
男の職もねえってのに・・・
152: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:19:28.99 ID:Hz1F+nxZ0(3/12)調 AAS
東レとかは女性幹部導入に積極的なんで企業の評価が高いよ
153(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:20:07.15 ID:6qYK15JJ0(1)調 AAS
日本は女性が引っ張って行くからな
さすが愛国政党
154: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:20:34.88 ID:IVzVL6zS0(1)調 AAS
男は益々就職不利になるな
155: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:21:33.78 ID:RZ7kEVYf0(3/12)調 AAS
民主主義 = 「馬鹿に支配されること」
156: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:21:56.10 ID:KK9onmzv0(1/3)調 AAS
非正規ベースでは年収は女性が上とか都合の悪い部分は無かったことにして権利だけ叫ぶ。
157: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:22:09.45 ID:I0xi2csf0(1)調 AAS
つまらん小細工するな
公務員の給料を下げて、格差社会を解消しろ
158: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:22:18.53 ID:OTGupGmZ0(7/38)調 AAS
>>149
民主・未来・社民・共産のいずれも自民よりさらに悪いから論外
維新・みんなは何だかさっぱり
159: 竹島は日本の領土です 2012/12/22(土) 14:22:26.34 ID:rdC+9LBq0(1)調 AAS
おいおい
こんな事させるために政権取らせたわけじゃねえぞ
160: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:22:30.98 ID:MJQWa8a90(3/28)調 AAS
ID:Hz1F+nxZ0
ガラパゴス馬鹿
グローバル企業はすでに
優秀な人材は国籍問わず日本で法人でも登用中
こういういかにも時代の流れについてこれないバカが
こういう頓珍漢なことを言うんだろうね
ちなみに日系企業でもがんがん本社機能を海外の移転させている時代
161(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:24:14.50 ID:GQib2tUU0(1/13)調 AAS
>>153
そういうことは男性を養ってからいいな
162(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:24:39.60 ID:vA3Lsn3d0(1)調 AAS
また左翼に媚び売って、保守の支持を失うという過ちを繰り返すのか。
安倍には学習能力無いのか。
163(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:24:42.45 ID:sFrDjWW70(1/2)調 AAS
そもそも日本で女性の管理職の割合が少ないのは、日本の企業の人材の評価の仕方に
問題があるんだよ。そこを偏向せずに「女性の登用を多くしましょう」みたいなことを
しても、まったく意味は無い。
まず、日本の会社では「能力よりも会社に対する忠誠度」が重視される。そうなると
いきおい、結婚や出産で途中退社する割合が多い女性は不利になる。
そしてもうひとつは日本の会社は客観的な能力評価が苦手、というより難しい社会なんですね。
つまり日本は全体の和を重んじるから、いくら個人的に能力があっても個人を格別に高評価する
ことに躊躇してしまう。
こういう根本的な原因を考えないで、「ともかく女性の登用を」というようなことをすると
結果的に会社の力が落ちてしまいかねない。
164: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:24:44.48 ID:MJQWa8a90(4/28)調 AAS
ネトウヨの本舗ニュース速報+じゃ無理やり安倍を持ち上げている連中がまだいるが、
どんどん期待感がしぼんでいっているのが現実だね…
参院選までの揺り戻しはこの調子じゃほぼ確実だね
165: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:24:49.19 ID:dwyyocqtP(1)調 AAS
これはかなりの勘違い法案だな
166: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:26:21.88 ID:daQL8ITYO携(1)調 AAS
おまえら
「こんなのぼくのかんがえるじゆうみんしゅとうじゃないやい!!」
みたいな駄々こねるのやめようぜ、もういい歳なんだからさ
167: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:26:41.92 ID:wlfYob2a0(1/2)調 AAS
>>118
どう考えても救うべきは男たちに見えるが
男女の比率ってそんなに差があったっけ?
誰か、自民が正しいって論理的に説明してくれ
出来ないなら自民を潰してください
168: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:26:53.40 ID:R2yIIG7HO携(1)調 AAS
ねえねえ自民に入れた奴、また裏切られたの?
ざまあwwwww
169(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:27:30.27 ID:KK9onmzv0(2/3)調 AAS
アルバイトなんか見てても楽な仕事で高給はほとんど女の仕事で、女性が活躍しているお仕事です♪
と謳って男性には門徒を閉ざしてる。
今も大阪ガスで顧客に聞き込みする仕事が1400円で出てるが男で資格なしで手当なしで1400円稼げる
普通の仕事なんてまず無い。
170: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:28:11.07 ID:OTGupGmZ0(8/38)調 AAS
>>163
一見尤もらしいことを言ってるけど
会社が社員を育てる日本では忠誠度や貢献度が高く評価されるのはあたりまえだろ
でなきゃ、会社が社員を育てる意味がなくなってしまう
171: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:28:50.44 ID:PBuCdUTI0(8/24)調 AAS
次はこれだな!(笑)
外国人参政権 :「在日」と韓国政府を同一視せず
税法悪用の宗教法人あるも規制は政教分離の堅持が基本
〜公明党・山口那津男氏
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
国家と国家がぶつかり合うような場面で参政権を認めるようなことは
すべきではない。ただ地方自治の中で、生活に関わる部分に関して
投票する権利ということにはもっと柔軟であった方がいいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
172(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:29:38.74 ID:Hz1F+nxZ0(4/12)調 AAS
時代の流れについていけないガラパゴス馬鹿ですいませんねw
あれですか、みんなの批判みたいに見えましたかw
173: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:30:32.87 ID:8gq17bzF0(2/5)調 AAS
>>162
つーか安倍ってマスコミから右翼扱いされてたけど実態はすぐ妥協ばかりする八方美人だよね
174: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:31:39.57 ID:VKc6Wx2g0(1/2)調 AAS
女より男を救わないと結婚もできんし子供も作れないだろ
何考えてんだ
175: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:32:09.36 ID:MJQWa8a90(5/28)調 AAS
旧財閥の三菱系の企業すら本社機能の一部をアジア移転に積極的になっている昨今、
安倍の国際感覚のなさじゃ企業の脱日本がどんどん進みそうだね
>>172
君は頭が緩すぎるよ
だからこんな愚策を支持しているんだけど
安倍にしても日本が既に追い込まれていて、
老舗の大企業ですら
アジアに本社機能を移さないとやっていけなくなりつつある現実がわかってないね
今すべきことをまるで理解せずにこういう国内の馬鹿ウケ優先じゃこの先も日本は沈み続けるね
176(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:32:26.08 ID:oRKrN/Ka0(2/2)調 AAS
>>169
それがガス代督促のお仕事だったらどうする?w
公共料金平気で滞納する逆ギレして罵倒してくるDQN相手に
ずっと丁寧に応対してお支払いして頂くなんて
資格は要らないけどかなりの精神力が必要なんだぜ?w
177: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:32:38.91 ID:leUuL7RR0(1)調 AAS
専業主婦も社会参加の一つの形だったと考えを改めましょう。
178: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:33:15.27 ID:HduesHyHO携(1)調 AAS
政策で少子化推進してるんだから
少子化担当大臣なんて茶番は廃止すればいいのに
179: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:33:40.98 ID:EFgqmCShO携(1)調 AAS
始まる前から終わったなwww
180(3): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:33:44.80 ID:oskZlLFq0(1)調 AAS
>>161
だからどっちかがどっちかに依存すんじゃなくて
一人ひとりが自立しましょって話だろ
「津波てんでんこ」と一緒で、何かあった時に家族一人一人が自立してれば
何かあった時にそれぞれがそれぞれの状況に応じて行動できるけど
誰かに依存してるとその人の意向聞かないと何も行動起こせないし
依存されてる方も家族を思えば行動の選択が限られる
そうじゃなくて、一人ひとりが状況に即した判断が出来るようにしないと
国全体が沈むことになる
181: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:33:46.52 ID:iYevfzMW0(2/2)調 AAS
>>150
だが、女は金を持っても家族を養ったりしない
182(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:34:01.24 ID:qFXz+ah00(1/5)調 AAS
ネトウヨのアクロバティック擁護まだー?
183: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:34:20.63 ID:gQZyT1aO0(1)調 AAS
逆差別きた
184: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:35:13.79 ID:KK9onmzv0(3/3)調 AAS
>>176
督促じゃねーよw
設備点検等の聞き込み調査。
女性女性と謳っててまず男は応募しないだろうし暗に門徒を閉ざしてる。
高給の意味も分からんし男は安月給で体使えって事だろ。
185(3): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:35:24.59 ID:Q38QnPtk0(4/5)調 AAS
>>150
男は、つまらん煽りや謳い文句に乗じないだけで、その商品をいいものだと評価したり
趣味となればトコトン使うだろ。
オタクしかり、車両本体価格以上の改造費を投じるカーマニアなんてのは、
昔からいたし。
簡単に乗ってこないってのが、売る側からすれば「魅力に乏しい」って事なのかもしれんが。
186(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:35:28.59 ID:hckoSl1p0(1/2)調 AAS
どんどん保守票が逃げてくな
こんな政策で票が増えると思ってんのか?
187(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:35:33.18 ID:7nwIBfbY0(2/2)調 AAS
内閣府の男女共同参画会議の試算では、女性が出産後に退職してしまう方が
復帰して勤務を続けるよりも企業のコスト負担は増える、
が本当なら、なぜ、企業は負担が増えるほうを選んでいるのだろう?
この答えが分かっているのならそこに手を打てばいいと思うんだけど、その手というのが
この優先発注なのかね。
もう少し法案の趣旨説明がないといいのか悪いのか分からないな。
188: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:35:47.93 ID:oY+YidpoP(1)調 AAS
これはひどい
189(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:36:15.50 ID:RZ7kEVYf0(4/12)調 AAS
マスゴミを試してるのか? そう思いたいw
190: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:36:44.94 ID:MJQWa8a90(6/28)調 AAS
>>182
そろそろ限界みたい(#^.^#)
だから安倍はやめておけといったのにね
こういうことになるのがわかりきっていたから
191: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:37:28.08 ID:VKc6Wx2g0(2/2)調 AAS
この女性優遇って石波が推してたやつだろ
自民の中で安倍派より石波派の方が多いんじゃね
192: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:37:31.27 ID:t6JubEgnO携(1)調 AAS
野田さん帰って来てくれ
193: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:37:39.80 ID:PBuCdUTI0(9/24)調 AAS
生まれては消え…「マドンナ議員」と呼ばれた女性たち
「けれども、台所感覚だけでは政治はできなかった。勉強不足を痛感した」
外部リンク:www.iza.ne.jp
194: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:37:41.20 ID:FBOE89ykO携(1)調 AAS
日本人の女性とババアは別もの。ここすごく大事。
教養的にもババアはおわってる。
195: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:38:44.45 ID:hckoSl1p0(2/2)調 AAS
>>72
野田っぽいなー
196: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:38:58.39 ID:MJQWa8a90(7/28)調 AAS
>>189
リアルでこのレベルよ、安倍は
何で前は支持率ガタ落ちで途中退陣する羽目になったかというとw
マスコミのネガキャンのせいじゃないのよね…
197: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:39:19.04 ID:XGCVGywA0(1)調 AAS
女性力とかないもんに期待すんのやめようや
198: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:39:38.23 ID:8gq17bzF0(3/5)調 AAS
>>186
そもそも今回の選挙で自民党は得票数を全然伸ばして無い。
それまで民主に入れてた奴らは棄権するか維新に流れた。
諦めムードの酷さを安倍が自覚してないとすぐにまた政権引っくり返るよ
199: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:40:07.06 ID:AANY05IT0(2/4)調 AAS
>>185
最近はいいものを作るよりも、いかに売り逃げるか、になっちゃったよなぁ。
200: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:40:41.50 ID:qNSkKePL0(1/2)調 AAS
こういうのはダメだ。少子化に拍車が掛かる。
三世代同居を促進し、性別年齢を問わず社会に復帰しやすくすることが先決。
管理職や役員になる人材は能力の有無で決めるべきであり、
枠を決めてそこに押し込むのは、意志決定力の衰退に繋がる懸念がある。
201: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:40:43.56 ID:Hz1F+nxZ0(5/12)調 AAS
安倍憎しも極まれりだな
コワイコワイw
是々非々も言えないのはよほど都合が悪いんだろうね
202: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:41:19.02 ID:y4MegPez0(2/2)調 AAS
>>187
それって、育成に莫大なコストがかかる医者とか、パイロットみたいなごく一部の職業じゃない?
管理職やってた自分の経験からいえば、事務職程度の職種だったら退職してくれたほうが負担は
少ない気がする。下手に復職されたって結局は1人増員するハメになるもん。
203: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:41:51.54 ID:+2tZrphh0(1)調 AAS
各党の主張のいいところだけを切り取れる安倍ちゃんの柔軟さ
さすがだわ
204: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:41:52.58 ID:GwjFR26g0(1)調 AAS
ニート登用
おっさん登用
主夫登用
定年退職爺登用
とかもしないとバランスとれない
205: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:42:31.58 ID:s040AKFF0(1/7)調 AAS
つまり、地元の代議士の先生にお願いすれば、多少の条件は
大目に見て認定してくれて、選挙のときにちょっと応援すれば
先生が元気な間ずっと、認定済み。国民と自民が一心同体の仕組み
を強化しようってことねwwwwwww
まだ、政権に戻ったわけでもないのに、自民政権永遠継続作戦
活発ですね。
206(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:42:41.26 ID:AANY05IT0(3/4)調 AAS
>>180
両方が自立した結果、今度は子供にしわ寄せがいきましたとさ。
育児に時間取れてないじゃん、共働き世帯。
207(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:44:23.68 ID:qFXz+ah00(2/5)調 AAS
本当にネトウヨ一人も来ないな
見たくない政策から目を逸らしてまで自民支持しなきゃいかん理由は何?
208(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:45:41.45 ID:wlfYob2a0(2/2)調 AAS
>>185
消費者には馬鹿を求めるが、自社の従業員には馬鹿を求めないから始末が悪い
釣られ易い馬鹿は欲しいけど、自分の所には要らないってどうしたいのさって感じ
馬鹿だって働かなきゃ買うことも出来ないのに
何でそこで「買ってもらうにはどうするべきか」に発想が行かないのか不思議で仕方ない
209: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:45:50.04 ID:9gIHZ8lU0(2/2)調 AAS
大陸の思想だよね
女も体力使えってのは
日本女性には無理だよ体が小さいもん
210: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:45:58.00 ID:MJQWa8a90(8/28)調 AAS
>>207
別スレ必死に挑戦人が〜とかみえない敵と戦っているよ(#^.^#)
211: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:46:11.17 ID:W8TWbzRk0(1/5)調 AAS
ネトウヨ怒りのフェミニスト転向wwwwwwwwww
212: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:46:32.26 ID:GQib2tUU0(2/13)調 AAS
結局男性って言うのは日本と同じ。
ギャーギャー過去をねつ造したり、被害を誇張して
常に日本を悪者にしてくる朝鮮人の言うことを、
相手が朝鮮人だとよく検証もせず安易に受け入れ、信じ、
勝手に日本=男性を悪者と「自分から」言う。
そして、「このぐらい」「過去に酷いことしたらしいから」「器大きく、穏便に」で、
総合職・公務員・バス運転手・専用車両と
どんどん、棲み分けされてた「自分たちの権利」を譲ってしまう。
そうやって竹島とられ、北方領土とられ、次は尖閣ときた。韓国には歴史財産も返還した。
自分たちの生活する手段や権益をどんどん譲り、
それで相手が褒めてくる姿を見て満足する。
身内にも危機感を感じて「そんなことばっかりしてたら自分たちの生活が本当に立ち行かなくなる!!」
と真面目に訴えても、時にはやりかえすべく、
共産党が千島全島を返還要求するべきと主張しても、
当の日本人自身が「何を御冗談をw」「恥ずかしくないのか」と
自分たちが領土拡大を主張するのは非現実的なこととして一笑に付し、潰す。
同じように、女性に働く権利をやったのに、男性が養われることは未だに
自分から笑い物にしてヒモ呼ばわりをする。
そして自分たちの国益を主張するものを、メディアや世間総出で
「日本人として」「男として」恥ずかしい、器が小さいと罵り、村八分にする圧力をかけて
言論統制を敷き主張できなくし、自虐的な文言だけが身内でもはびこる。
そうしてるうちに、些細なことだと思ってた権利侵犯は、
次第に自分たちのあらゆる生活圏に及ぶ。
一度手に入れたお得な権利を手放すなんてことは絶対にしない朝鮮・中国=女は、
権利を拡大しこそすれ、返しなどしない。
次は対馬、公共トイレの男女面積比、沖縄、男性のみ独身税だ
213(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:47:17.38 ID:8gq17bzF0(4/5)調 AAS
>>206
うちの姉も働きながら子育てで昼間は保育園に子供預けてるけど、
あれ1歳児からやってると情操教育に良くないと思うわ。
せめて小学校上がるまでは専業主婦しろと言いたい
214: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:48:23.78 ID:OTGupGmZ0(9/38)調 AAS
結局、少子化対策=女性の労働支援策というエンゼルプラン的発想から抜け出せてないんだよな
かといって、自民以外はさらに酷いからどうしようもない
215: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:48:59.08 ID:GQib2tUU0(3/13)調 AA×
216: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:49:27.88 ID:ascxX9RU0(1)調 AAS
旦那が家でゴロゴロ法案か
217: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:51:01.43 ID:Hz1F+nxZ0(6/12)調 AAS
男も女も使えないのは使えないからなー
身の程を知るほうがいいと思うけどねえ
218: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:51:07.15 ID:seqoCisuO携(1)調 AAS
ぷっw
勝共連合の家族分断、少子化誘導による日本人民族浄化計画の一貫
アホ丸出し
219: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:51:23.75 ID:RZ7kEVYf0(5/12)調 AAS
「女性力」なんか信仰してるようじゃ、戦後レジームからの脱却なんてできねえぞ。
220: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:51:36.41 ID:qNSkKePL0(2/2)調 AAS
>>146
男が代休すら消化できずに、それでも歯を食いしばって働いてる中、
女は有給まできっちり使い切ってたりするとアホらしくなるな。
221: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:51:46.71 ID:YOyEUq3z0(1)調 AAS
>>27
いやこの方式なら税制優遇などとは違って金かからないから。
ま、キャンペーンみたいなもんだが一応政府も積極的に取り組んでますよということをアピールできる。
222: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:52:50.21 ID:yhjgh08U0(2/6)調 AAS
まぁおまいら
早朝深夜の通勤地下鉄は
男でいっぱいだぞ。
223: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:53:01.43 ID:p96Axzk4O携(1)調 AAS
>>1
うちの会社は女が多いけど大丈夫かな?
男は社長とその親族の4人だけで専務と部長、課長、チーフマネージャーは女
社員は勿論女だけで男は雇っても3日と続かない
女専務曰く
男は使えない…もう2度と雇わない!
国もこの意見に同意なの?
224(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:53:11.93 ID:W8TWbzRk0(2/5)調 AAS
生産者人口の減少を考えると女も積極的に労働に投入しなきゃならないことは明白だからな
安倍の掲げるリフレ政策では特にだ
ただでさえOECD最低レベルの男女格差国家なんだからさ
おまえらネトウヨ理論はおまえらのファンタジーに過ぎない訳よ
225(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:54:10.72 ID:sl7ZYsXQ0(1)調 AAS
いや、こういうのはよくない。生産性が下がる、国際競争力が下がる。
本当に能力があるならいいけど、枠埋めるためなら意味ないよ。
226: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:54:31.22 ID:wgxJuP2S0(1)調 AAS
日本人の男は被差別階級。
消極的なら殺してもかまわないという政府からのお達し。
227(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:54:43.92 ID:RZ7kEVYf0(6/12)調 AAS
少子化スパイラルだなw
228: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:55:08.21 ID:MJQWa8a90(9/28)調 AAS
企業が日本法人でも優秀な競争力のある国際人を雇いたいって時代に、
俺たちの自民()の出した法案がこれとは・・・
日本はますます世界から置いていかれるね(#^.^#)
229(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:55:42.48 ID:/sj45O0pI(1)調 AAS
>>5
黙れ
230: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:55:50.29 ID:qFXz+ah00(3/5)調 AAS
>>227
移民で万事解決
さすが自民、政策の筋が通ってる
231: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:55:58.09 ID:j+hFdaP80(1/9)調 AAS
女性が働くほど少子化進むでしょ
少子化対策=移民なのかね
まぁどこの政党もまともな少子化対策なんてあげてなかったけど
232: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:56:19.35 ID:S+rzJ/z70(1/21)調 AAS
(・∀・)めんどくさがりのあなたも
表現弾圧へ抗議(・∀・)
◆関西の会 syoukoy・ICC会 iccjapan
twitterフォロー
◆twitter このスレのurl拡散
◆規制派寄付せず
(矯風会・日本ユニセフ)
エロゲ販売規制問題まとめwiki
htt●p:/●/www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/18.html
要●削除
233(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:56:37.45 ID:4qPBeyGB0(1)調 AAS
結果的にいい商品を作った会社が女性を多数採用されてたなら別にいいが、
頑張ってより優れた製品を開発したA社の製品ではなく、
製品のデキは悪いが女性を採用だけした会社の製品を買うんだ?
優れた製品を産み出す会社を潰して、日本に何のメリットが?
234: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:56:44.75 ID:X6lLOnfh0(1)調 AAS
もう面倒だから、これからは女だけが働いて
納税して、家庭と国を支えてくれ…
235: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:57:19.72 ID:M4SwDD0e0(1)調 AAS
少子化促進法案か
236(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:57:40.93 ID:8gq17bzF0(5/5)調 AAS
>>224
これ以上女を優遇しても男の自殺が増えるだけだろ。
お前こそ現実見ろ
237: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:57:51.38 ID:GQib2tUU0(4/13)調 AAS
安倍さん支持者だけど・・・。
2012.12.05 自由民主党 安倍 晋三総裁 街頭演説@JR宇治駅前
動画リンク[YouTube]
これの11分以降、最後の方で、
「日本は人口が減って行きますが、女性の活用、老人の活用、障害者の活用で日本は活力を取り戻していく」
って、これは本気で言ってるんだろうか…。なんで人口減少を「ほったらかし」にする前提なんだろう。。
人口を増加に転じらせる政策はする気がないってことなんだろうか。
人口減少したから女性を引っ張り出しましょう、
女性を引っ張りだしたら、とても子供を産み育てる余裕がなくなって
さらに少子化で人口が減って、今度は40年働いてやっと最後ぐらい楽に生活できると思ってた
お年寄りも引っ張り出しましょう、働かない老人は悪にしようになって、
それでも人口減少による市場縮小はどうにもならなくなって…。
最後はいよいよ子供、幼児にも手をつけますか?
こんなの時間稼ぎにしかなりませんよね?国民総労働で疲れきって
どうみても余計少子化、国民疲労・経済萎縮化を招くだけだと思うんですが…。
どうして根本解決をしようとせず、ややもすると人口をあえて減少させようとするような
政策ばかり主張するんでしょうか?
家族の内一人が働くだけで4人、5人養えて、老後は感謝も込めてゆっくり
仕事のプレッシャーのない生活の夢を描けるのが健全な社会だと思うんですけど…。
安倍さんのこの点だけが理解できません…。
安倍さんだけは少子化を最優先に解決してくれると思ってたのに…。
今こそ、子供手当てだの幼児教育の無償化だのそんな小手先の、
そんなので子供増やそうとなんて思えない政策するんじゃなくて、
子供3人まで産んだ家庭に絞って凄まじく手厚い待遇を用意したり、
4人、5人と産んだら将来老後国が徹底的に面倒見るとか、そういう
「子供を持つことに公務員になるより夢が持てる」社会にすることこそ今やるべきなんじゃないんでしょうか?
238: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:57:52.62 ID:PBuCdUTI0(10/24)調 AAS
大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)で
気軽におしゃべりしませんか!
外部リンク:www.dawncenter.or.jp
中国語を使って、女性同士で自由に話せたら、
素晴らしいと思いませんか?
ところ・ カウンセリング・ルーム (3F)
対象・ 中国語を母語とする女性
定員・ 15 名 先着順
参加費・ 無料
一時保育・ 無
239: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:58:01.77 ID:OTGupGmZ0(10/38)調 AAS
>>225
本当に能力がある女性なら変に保護しなくても引く手数多だしね
240: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:58:06.77 ID:PwJjNimX0(1)調 AAS
>>1
女性看護師ばっかりの差別的な病院は排除ですね
あと、女性アルバイトや女性パートの多いスーパーや飲食店も排除すべき
おっさんメイドの居ないメイド喫茶など論外ですな
241(1): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:58:18.68 ID:+RdCXJjT0(1/2)調 AAS
また利権かよ
野田でも絡んでるんじゃねえのか
242(2): 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:58:21.77 ID:Hz1F+nxZ0(7/12)調 AAS
共働きするような人は世帯収入が高いんじゃないの?
田舎なら同居ってのもあるし女性が働きだしたから少子化が加速するなんてことはないだろ
むしろ核家族化のほうが問題だわ
243: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:58:30.29 ID:sSu5XsXV0(1)調 AAS
さすが安倍ちゃん
アグネスチャンも喜んでるだろうね
244: 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 14:58:33.52 ID:FZY/no97O携(1/4)調 AAS
>>208だが、上司や会社の嘘を見抜ける程賢い奴ははじかれるという。
>>185 厳しい消費者の求めからかNゲージも30年前とは比べようもない程発展しているし。
働く者と消費する者は同じでないと経済は発展しない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s