[過去ログ] 【社会】 Androidスマホの個人情報抜き取るウイルスつきアプリで、李和弘容疑者逮捕…大阪 (684レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: イモー虫 2012/10/30(火) 19:20:15.21 ID:q/OM754OO携(1/18)調 AAS
…で、こいつの逮捕まだ?

スマホ:76万件の個人情報流出か 電話帳アプリ通して
外部リンク[html]:mainichi.jp
>アプリを作成した神奈川県の男性(33)は取材に「アプリには『利用者のアドレス帳とGPS(全地球測位システム)情報を利用する』と注意事項を記載していた。利用者が個人情報を共有する仕組みを作りたかった」と主張。
>6日に外部から指摘を受け、すべての個人情報を消去し、アプリの個人情報を抜き取る機能も停止させたという。
247: イモー虫 2012/10/30(火) 19:26:10.30 ID:q/OM754OO携(2/18)調 AAS
>>242
「だからスマフォのセキュリティを問題にしてるやつは気にするだけ無駄」と言い出すわけだね
しかし電話帳から漏れた場合と、端末にアプリが入ってる状態だと筒抜けになる内容に雲泥の差が出るよね
他人の電話帳からだと電話番号とメアドしか漏れない
遠隔操作されるリスクもない

>>243
ラインの配信元も逮捕しないとだめじゃね
256: イモー虫 2012/10/30(火) 19:32:43.37 ID:q/OM754OO携(3/18)調 AAS
>>248
でたwwwwww
拡大解釈厨(笑)
258: イモー虫 2012/10/30(火) 19:35:22.23 ID:q/OM754OO携(4/18)調 AAS
>>255
「だからスマフォのセキュリティを問題にしてるやつは気にするだけ無駄」と言い出すわけだね
しかし電話帳から漏れた場合と、端末にアプリが入ってる状態だと筒抜けになる内容に雲泥の差が出るよね
他人の電話帳からだと電話番号とメアドしか漏れない
遠隔操作される心配もない
263
(2): イモー虫 2012/10/30(火) 19:38:08.80 ID:q/OM754OO携(5/18)調 AAS
>>257
要するにアンドロならGoogleの規約的に個人情報を抜く前提のOSだからいくら抜いても問題ない事にならないか?
273: イモー虫 2012/10/30(火) 19:48:38.95 ID:q/OM754OO携(6/18)調 AAS
>>268
普通に考えたらユーザーは携帯を扱うキャリアと契約(※厳密反論厨お断り)したんであってGoogleと契約したつもりは誰もないだろ
完全に在日の思考回路だわ
285
(3): イモー虫 2012/10/30(火) 20:00:47.12 ID:q/OM754OO携(7/18)調 AAS
>>277
ある一台の端末のユーザーの合意=電話帳の人達も合意となるのか
甚だ疑問だな
295
(1): イモー虫 2012/10/30(火) 20:09:07.73 ID:q/OM754OO携(8/18)調 AAS
>>290
>>一 人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
>この場合は「人」=「コンピューター等の使用者」でないかな?


君が言いたいのは利用者の同意が前提にあれば問題ないって事ダロ?
306
(1): イモー虫 2012/10/30(火) 20:20:16.35 ID:q/OM754OO携(9/18)調 AAS
>>301
なるほど。君はその視点でお話がしたいんだね。
しかし俺はそこで終わらせたくないんだよ
313
(1): イモー虫 2012/10/30(火) 20:27:52.59 ID:q/OM754OO携(10/18)調 AAS
>>309
おまえの解釈から生じた疑問を吐いただけでなぜそこまで噛み付かれなきゃならんのか?
端末ユーザー個人が意図した動作なら問題ないって事は端末ユーザーが許可したら電話帳を電話帳の人達の同意無しで頒布可能って事になる問題が生じるという問題提起になぜそこまでして話をさせようとしないのか?
おまえ関係者ダロwww
318
(1): イモー虫 2012/10/30(火) 20:36:45.36 ID:q/OM754OO携(11/18)調 AAS
>>315
この俺と君"じゃれ合い"は君の中ではテーマから外れてないのか?
俺がした問題提起は「個人の意思」にかかわる事だから飛躍とは言えないね
それでもまだ論理飛躍と罵り俺の視点を阻害するレスを続けるならばそれこそスレタイからの飛躍と言わざるを得ないね
337
(1): イモー虫 2012/10/30(火) 20:58:14.08 ID:q/OM754OO携(12/18)調 AAS
>>329
まるで意味がわからない
おまえの法律の解釈から生じた問題提起=法律的に問題がある
となぜ解釈したのか?
一切言ってないわけだが
電話帳の流出は端末ユーザー個人の合意があっても電話帳の人達から同意を得たわけじゃないと伝えてるだけなんだが
343
(1): イモー虫 2012/10/30(火) 21:06:31.81 ID:q/OM754OO携(13/18)調 AAS
>>342
穴だらけの法律だね
って話なんだが
わざとやってる?
357: イモー虫 2012/10/30(火) 21:17:41.93 ID:q/OM754OO携(14/18)調 AAS
>>356
俺の視点(法律の問題点指摘)を阻害する権利も俺の視点(法律の問題点指摘)を禁止するルールもないのになぜ何度も噛み付くのか?
君がしたい話を俺がしないならスルーすればいいだけであって俺の視点を全面的に駆逐する筋合いも権利も君にはないよ
…で、このじゃれ合いは君視点からしたらテーマから逸脱させる論理飛躍以外のなにものでもないわけだがwww
このじゃれ合いは君視点からしたらどんな意味があるというのか?俺はただおまえの解釈から法律の問題点(ザル要素)を発見しただけだぞ
俺は君がしたい話をするつもりはない
以降噛み付いてきたら完全なるアスペと断定する
359: イモー虫 2012/10/30(火) 21:21:58.57 ID:q/OM754OO携(15/18)調 AAS
>最初から絡まずにこれ穴だらけだよねって言えばいいじゃん。

最初からそう君に伝えているんだが。どんだけ汲み取り能力が乏しいんだ?


290 :277:2012/10/30(火) 20:06:15.95 ID:/FrOJ5a80
>>285
俺合意の話してないよ。アンカーミスってない?

295 :イモー虫:2012/10/30(火) 20:09:07.73 ID:q/OM754OO
>>290
>>一 人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
>この場合は「人」=「コンピューター等の使用者」でないかな?


君が言いたいのは利用者の同意が前提にあれば問題ないって事ダロ?
370: イモー虫 2012/10/30(火) 21:37:52.53 ID:q/OM754OO携(16/18)調 AAS
早く法律を改正したほうがいいね
電話帳の人達の合意が介入できないと思われるこの法律は穴あきバケツ過ぎる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
415: イモー虫 2012/10/30(火) 23:41:35.34 ID:q/OM754OO携(17/18)調 AAS
アンドロマーケットは野放しだからな
情弱ホイホイ
423: イモー虫 2012/10/30(火) 23:56:05.69 ID:q/OM754OO携(18/18)調 AAS
サムチョン以外擁護してるやつアホだろ

■危険!スマフォ症候群
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
■アンドロに致命的な脆弱性。ウィルス対策強制無効化&クレカ情報など抜き放題
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s