[過去ログ] 【社会】 Androidスマホの個人情報抜き取るウイルスつきアプリで、李和弘容疑者逮捕…大阪 (684レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368: 名無しさん@13周年 2012/10/30(火) 21:36:08.27 ID:3qQCnO2R0(1/2)調 AAS
【東京地裁】島田紳助さん敗訴=週刊誌記事めぐる訴訟
2chスレ:newsplus
週刊現代で「極道の世界の一員」などと報じられ、名誉を傷つけられたとして、元タレントの
島田紳助(本名・長谷川公彦)さん(56)と吉本興業が発行元の講談社側に損害賠償などを求めた
訴訟の判決で、東京地裁の本多知成裁判長は30日、島田さんの請求を棄却する一方、吉本興業への
110万円の支払いを命じた。
380: 名無しさん@13周年 2012/10/30(火) 21:57:48.88 ID:3qQCnO2R0(2/2)調 AAS
【IT】「ウォーリーを探せ the Movie」など…スマートホンアプリで個人情報を勝手に送信させたとして逮捕
2chスレ:newsplus
”流出アプリ公開容疑で5人逮捕=作成のIT経営者ら−スマホから1千万件−警視庁”
スマートフォン(多機能携帯電話)から個人情報を勝手に送信するアプリ(ソフト)が
インターネット上に公開された事件で、警視庁サイバー犯罪対策課は30日、
不正指令電磁的記録供用容疑で、アプリを作成した東京都内のIT関連会社経営者の男ら5人を逮捕した。
アプリは約9万人がダウンロードしたとみられ、それぞれのスマホから、電話帳に登録されていた
約1千万件の電話番号やメールアドレスなどがレンタルサーバーに勝手に送信されたという。
同課は、男らが情報を流出させた目的などを捜査する方針。
逮捕容疑は3月下旬、スマホの電話帳情報などを勝手に送信するコンピューターウイルスを
組み込んだアプリを作成し、ネット上で公開した疑い。
捜査関係者や情報セキュリティー会社によると、問題のアプリは
「ウォーリーを探せ the Movie」など、ゲームや映画の紹介を装った28種類で、
3月中旬以降相次いで無料配布された。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s