[過去ログ] 【社会】 Androidスマホの個人情報抜き取るウイルスつきアプリで、李和弘容疑者逮捕…大阪 (684レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632
(3): 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 00:53:24.13 ID:EtrlHGC00(1/3)調 AAS
>>630

 最初から入ってるアプリと電話だけ使って、データ通信は全てOFFにしておけば、アンドロイドも安心だぞ。
633: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 01:08:26.72 ID:+Bmih30B0(1)調 AAS
朝鮮人とAndroidの相性は良さそうだなw
634: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 01:09:44.06 ID:euuecNczO携(1)調 AAS
>>1
犯罪者全員が在日外国人とは言わないが、
このニューステレビでみたときは日本人の名前だったし、
韓国人だって思わなかったな…

こういう例って多いのかな?
リストアップして欲しい
635: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 01:12:24.26 ID:0F2uUbNoO携(1)調 AAS
通名廃止にしろ
いくらなんでも韓国朝鮮人の犯罪多すぎ
在日米軍以上
アジア人をいいことになりすましできないようにしろ
636
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 02:39:08.65 ID:hhC9AObs0(1/5)調 AAS
>>632
サムチョンのは最初から入ってるアプリが個人情報吸うんだよな
637: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 02:43:01.45 ID:sCz75IWp0(1)調 AAS
李和弘の名前はテレビでは報道されません。
全部日本人の偽名で報道されます。
テレビは韓国人が好きなのです。
638: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 02:48:11.70 ID:Fh43YTqg0(1)調 AAS
通名禁止
日本でぬくぬく暮らしたい在日は額にチョンって入れ墨させろ
639: 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2012/11/03(土) 03:00:30.35 ID:A5iRVbkg0(1)調 AAS
 かつてネットで関わった在日臭い奴が急死して、葬儀場の写真がupされていたのを見つけた。
 祭壇の献花の名札に塗り潰しやモザイクがなく「え?個人情報大丈夫か?」と確認してみたら、個人名が一つもなかった。
 勤務先・取引先と思われるものや同窓会のもの、親族は「親族一同」のみ。

 葬儀で通名は名乗りたくはないが、本名も名乗りたくない。
 在日チョンの集団的な"自業自得"とは言え、実に哀れに思ってしまった。
640: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 03:10:57.80 ID:hhC9AObs0(2/5)調 AAS
在日の通名を認めるなら、日本人が犯罪犯しても通名使わせろよw「李」とかw
それが平等な扱いだろうが。
641
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 03:15:21.52 ID:DD3krixtO携(1)調 AAS
この李はあの李と関係あったりしないのか
李多すぎ
642: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 03:23:59.71 ID:XB1XR6+2O携(1)調 AAS
>>632
アメリカ合衆国が中国製のパソコンや端末機には製品出荷時に
既にウィルスが仕込まれている事を特定しました
後からダウンロードされるウィルスと違い駆除ソフトでも発見できないうえ
スマホ端末だと削除も不可能です
DELLのアンドロイド用スマホには使えもしない謎のアプリが最初から大量に入ってて
中国語の名前のアプリも入ってました
643: イモー虫 2012/11/03(土) 03:38:58.96 ID:2VjXgiIdO携(2/4)調 AAS
>>632
んな使い方誰が得すんだよwww
ただのカメラ兼レスポンス性がゴミクズなメモ帳じゃねーかwww
644: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 04:59:31.95 ID:1GRlIhf80(1)調 AAS
また在か
645
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 05:10:43.50 ID:RPU0HaCz0(1)調 AAS
LINEとかやってる奴も馬鹿
646: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 05:17:40.83 ID:m02oAgEH0(1)調 AAS
バ韓国が大好きなテレビ局と新聞社は潰れろバカ
647: イモー虫 2012/11/03(土) 05:51:42.01 ID:2VjXgiIdO携(3/4)調 AAS
人間には分不相応なものをなぜ開発したのか
648: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 10:14:11.98 ID:+/SZ6Mmc0(1/2)調 AAS
通名か

なぁ、ふと思ったんだけど、ひょっとしてブラック企業の社長も通名の人がほとんどなんじゃね?
同じ日本人だったら躊躇するけど、憎い日本人にだったら何の躊躇もなく従業員搾取に
徹することができるじゃん
649
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 10:15:47.34 ID:GAIxscRq0(1)調 AAS
偽名で登記はできんだろ。
650: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 10:19:13.25 ID:+/SZ6Mmc0(2/2)調 AAS
>>649
ンフンフ

ググってごらんそ
651
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 12:28:34.28 ID:4FMzoLRdP(1)調 AAS
これでもiPhoneにしない奴はキチガイだな
652
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 12:43:15.25 ID:G8KN5qis0(1)調 AAS
>>651
iPhoneなら安全と思ってるの?
653: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 13:36:20.11 ID:RegBV8ZH0(1)調 AAS
>>652
iPhoneは現存するデバイスの中でもトップクラスの安全性。
Androidと比べると脅威のレベルが数千分の一。
654
(2): 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 13:54:31.13 ID:EtrlHGC00(2/3)調 AAS
>>636
データ通信は全てOFFにして電話にすれば、情報漏洩出来ない こんな下らない説明しなきゃ解らないバカなの
655: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 15:30:16.92 ID:hhC9AObs0(3/5)調 AAS
>>645
官邸www
656: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 15:32:26.97 ID:hhC9AObs0(4/5)調 AAS
>>654
なるほど、データ通信は全てOFFにして電話だけを使えば、サムソンスマホも安心というわけですね。
これで皆安心してサムソン端末を購入できます!!!!!!
657: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 15:56:07.34 ID:ngLpv+1F0(1)調 AAS
リー
658
(2): 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 15:58:03.18 ID:HQ6BpF6u0(1)調 AAS
iPhoneのアプリはこういう抜き取られる事はないの?
659: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 16:17:04.54 ID:hhC9AObs0(5/5)調 AAS
>>658
iPhoneだから安心なんてことは決して無いけど、
少なくとも購入時から個人情報抜くアプリなんてのは入っていない。
660: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 16:19:18.75 ID:4GtPNJA60(1)調 AAS
>>658
アプリが住所録にアクセスすると実行時に警告が出るようにはなった。
661
(1): イモー虫 2012/11/03(土) 19:11:15.85 ID:2VjXgiIdO携(4/4)調 AAS
>>654
んな使い方誰が得すんだよwww
ただの電話兼カメラ兼レスポンス性がゴミクズなメモ帳じゃねーかwww
662: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 20:02:15.30 ID:mwynulZI0(1)調 AAS
>>13
まぁマルウェアって事で
663
(2): 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 23:09:56.44 ID:EtrlHGC00(3/3)調 AAS
>>661
GPSもOFFにしておけば、電池長持ちするぞ

Googleから情報漏洩を防ぐアンチウィルスアプリも出てないから、セキュリティはMS以下だな。

皆がiPhoneに乗り換えたら、iPhoneが餌食になるだけだ。 Appleも個人情報抜きまくってるだろうしな。
664: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 23:16:45.65 ID:HEEqkDs60(1)調 AAS
中国のファーウェイ製のスマホ持ってるんだけど個人情報大丈夫だろうか。

盗聴チップつきとインド政府から名指しされ、
アメリカでも安全保障上の懸念があるとの下院調査委員会の
報告書が出ているらしいんだが…。
665: 名無しさん@13周年 2012/11/03(土) 23:47:03.33 ID:LGSIXWEv0(1)調 AAS
東淀川区か・・・なるほど
666: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 01:36:27.19 ID:k0xJOxJZ0(1)調 AAS
朝鮮人を見かけたら犯罪者と思え
全部死ね
667
(2): 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 02:43:24.17 ID:5aXwvXWO0(1)調 AAS
>>663
Google自体(サイト・サービス・OS等全部)が巨大なマルウェア・スパイウェアのシステムだからまあまともなセキュリティ対策は絶対出さないでしょうねw
668: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 02:53:43.11 ID:5RnJgIR/0(1)調 AAS
>>667
そういうお前はAndroidより遥かに危険なWindowsPCとか使ってないよね?w
669: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 03:11:09.52 ID:hCn40v270(1)調 AAS
アンドロイド用のアンチウィルス・アプリって何使ってる?

俺は、最近まで、ALYacとAntivirusを使っていたが、今日、Lookoutに変えた。

アプリのダウンロードはマーケット以外からはやってないから安心だと思っていたが、
今回の件で、マーケットも信頼に値しないことが解ったから不安だ。

 Googleへの不信感が、ますます強くなった。
670: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 06:01:15.75 ID:9DSy5N230(1)調 AAS
田中ニダ
671: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 06:04:31.27 ID:FUYF06+20(1)調 AAS
なぜ「公式なら安心」とか思うのか、そちらの方が不思議だ。
672: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 06:05:25.35 ID:RNCOTiFbP(1)調 AAS
MacとiPhoneを使ってる人は
遠隔操作もこれも関係ない
673: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 06:10:37.82 ID:ftUh9+1P0(1)調 AAS
李w
674: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 06:11:02.74 ID:7AvvEVYJ0(1)調 AAS
また大阪か また朝鮮人か またアンドロイドか
よくあることだな
675: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 06:13:14.12 ID:7JUwLwAA0(1)調 AAS
これアンドロイドの公式から落とせる物らしいじゃん
終わってるな
676: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 06:14:34.08 ID:8pzeld8x0(1/3)調 AAS
Android怖いな…
Nexus買おうと思ったけど、
iPad miniにするかw
677: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 06:26:48.63 ID:lVuv2gyp0(1)調 AAS
>>631
韓国の両班の苗字はすくねーんだよ。
李とか朴とかが有名で、自称両班の子孫である韓国人は
その苗字をつけてる。
だから、李や朴ばかりw

ちなみに韓国って今でも名前を好き勝手に替えまくる国。
だから犯罪者もすぐ名前変えて出所してまた犯罪の永久ループ。
678: イモー虫 2012/11/04(日) 06:50:58.55 ID:zt8f/AnGO携(1)調 AAS
>>663
リピート
んな使い方誰が得すんだよwww
ただの電話兼カメラ兼レスポンス性がゴミクズなメモ帳じゃねーかwww
679: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 07:09:44.17 ID:MBAVgEL90(1)調 AAS
通り名は廃止
680: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 09:05:00.23 ID:TsJfPZ+N0(1)調 AAS
>>641
李なんて、日本でいう佐藤田中レベルなんだから気にする必要ない
681
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 09:31:51.30 ID:8pzeld8x0(2/3)調 AAS
世界で1番多い姓が、李!
ブルース・リーも李
イ・ビョンホンも李
李は世界に12億人以上いるから…
全人類の5人に1人は、李‼
682: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 09:34:48.86 ID:8pzeld8x0(3/3)調 AAS
>>681
間違えた…
12億人じゃなかったorz

でも李が世界1多いのはホント
683: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 09:41:14.60 ID:aBtZuQDv0(1)調 AAS
アキヒロの遠縁の親戚かな?
684: 名無しさん@13周年 2012/11/04(日) 10:41:04.18 ID:aISLSfHg0(1)調 AAS
>>667
Android 4.2 marks the launch of a powerful new security system built right into the platform.
The key component is a real-time app scanning service that instantly checks apps put on your device for any malicious or potentially harmful code.
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*