[過去ログ] 【尖閣問題】中国「日本側の極めて無責任な言論に重大な懸念と強烈な不満を表明」…尖閣領海侵犯に自衛隊投入、野田首相の発言に対し (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(14): ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ 2012/07/28(土) 08:20:27.92 ID:???0 AAS
沖縄県の尖閣諸島周辺で中国船の領海侵犯が相次いでいることに関連し、野田総理が「自衛隊を
用いることを含め毅然として対応する」などと発言したことについて、中国外務省は27日、
「重大な懸念と強烈な不満を表明した」とする談話を発表しました。
野田総理は26日の衆院本会議で、尖閣諸島周辺で中国船の領海侵犯が相次いでいることについて、
「自衛隊を用いることを含めて政府として毅然として対応する」などと述べていました。
この発言について中国外務省の洪磊報道官は27日、尖閣諸島を「中国固有の領土だ」と改めて
主張した上で、「中国側はすでに日本側の極めて無責任な言論に重大な懸念と強烈な不満を表明した」
とする談話を発表しました。一方で洪磊報道官は、「外交努力を通して問題を解決したいという
日本側の態度表明にも注目している」としています。
ソース:外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
関連記事
【政治】尖閣付近の中国船侵犯、首相「自衛隊投入も」
2chスレ:newsplus
875: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:43:43.86 ID:4kFyj6PS0(1)調 AAS
>>861
ウソつけ
自己保身はその通りだが、それと支配欲はバーターじゃない
むしろセットだろ、中国共産党は
太平洋を二分して支配しようとアメリカに持ちかけて、無視されてたくせにな
876(2): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:44:35.74 ID:Ar+qhbIz0(5/11)調 AAS
>>868
こうなると パトレーバー ならぬ パトオスプレイ だなあ。w
笑い事じゃないけど。
877: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:44:46.96 ID:O7z+anE10(1)調 AAS
チョンが目立ってたけど元々の飼い主はこいつらだからなぁ
878: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:46:51.72 ID:PbaYEjjw0(49/55)調 AAS
>>868
西南戦争に従軍した警視庁を舐めて貰っては困る。道府県警察とは違うのだよ。
抜刀隊は警視庁のテーマソングですぞ。
879(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:48:31.06 ID:3TV3UJ2w0(26/38)調 AAS
>>876
元々警視庁にはヘリやら飛行船の航空隊があるからオスプレイが来たらすぐ運用できるよ。
880: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:49:45.52 ID:xF/fxxcC0(16/17)調 AAS
警視庁は元会津武士とか長岡武士だったんじゃね
他の役人になれなかったんで
881: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:51:30.04 ID:HdIYuB9+0(1)調 AAS
何も中国貧乏人民軍にわざわざ自衛隊がでなくともいい。
どっかのセクハラ警察官でええよ。
882(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:51:48.99 ID:PbaYEjjw0(50/55)調 AAS
>>876
1/1パトレイバーを展示するってのはありだな…隊員たちは岸壁で魚釣りして尖閣干物にしてネットでさばいたりして…
883(2): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:53:47.82 ID:Ar+qhbIz0(6/11)調 AAS
>>879
確かに、海保と変わらない装備を保持しているよね。
884: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:55:15.73 ID:+KvoRqEl0(1/4)調 AAS
最後は武力衝突になることは決まっているのだから
今のうちに手を打つ以外の手は無い
885: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:56:10.54 ID:xF/fxxcC0(17/17)調 AAS
武装した釣り船を石垣から毎日派遣
普段は釣り客用
有事の際は軍艦に
886: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:56:58.90 ID:Ar+qhbIz0(7/11)調 AAS
>>882
敵さんも中華ガンダムみたいに偽物を作ったりして。w
887: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:57:04.62 ID:2Cd4s4yP0(3/9)調 AAS
とにかく先手必勝で日本が軍事的行為をすること
そうすれば、シナも軍事的行為をしてくるが
そうなると、シナは日本の行為を軍事的行為と認めざるを得なくなる
ただでさ尖閣列島問題はないと言っていることが軍事的問題となる
そうなるのを一番嫌がるのはシナ
国際的注目になるからな
888(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:58:31.21 ID:PbaYEjjw0(51/55)調 AAS
>>883
東京都は広いですからね
小笠原諸島の先の南鳥島まで東京都だもの
889(4): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:58:48.56 ID:+KvoRqEl0(2/4)調 AAS
日本の憲法や財政を無視した書き込み99.9%
夢想スレ
890: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 14:59:03.49 ID:O6aWgKv70(31/39)調 AAS
実行支配している尖閣を武力で侵攻する理由はどーすんだ???
大義名分がねーじゃんwww
891(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:00:38.66 ID:3TV3UJ2w0(27/38)調 AAS
>>883
東京都の消防艇なら支那の漁船や監視船くらいなら放水で撃沈・転覆できる。
画像リンク
892(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:01:18.48 ID:Bf0N17bXO携(2/3)調 AAS
今やインターネットの時代でしょう。
尖閣問題を あらゆる言語で説明し
日本の正当性を訴えないといけないよ
もちろん中文でも書いて 、なるべく目立つように
893: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:01:48.44 ID:9hnY12Lm0(8/8)調 AAS
>>889
そりゃあ無視しようと思えば出来る要素だもの、それ。限度はもちろん在るけどね。
894: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:02:31.75 ID:T3qL1LM80(1)調 AAS
>>889
ネトルピ君、歯ぎしりが聞こえる書き込みですねwwww
895: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:02:59.59 ID:6K/FAQvo0(2/2)調 AAS
警察(含、海上保安庁)の行動は採証活動から離れることができないから軍の代わりにはならない。
命令一本で殲滅行動が本分の軍隊とはまったく異質。
敵襲に対応するのは軍隊。
896: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:03:15.03 ID:2Cd4s4yP0(4/9)調 AAS
なんも、尖閣列島付近に護衛艦数隻浮かべるだけでいい
戦争行為するわけでもないし、国際法上でも問題ない
もちろん憲法に尖閣列島付近の巡回が違法とも書いてない
シナ人もこのスレに書き込みするんだな
897(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:04:00.34 ID:c0k+np9R0(2/4)調 AAS
>>892
外務省にはシナ語のPDFがあるw
PDFなんてダウンロードするだけで面倒臭い。
898(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:04:43.57 ID:Uc/CDPsz0(9/10)調 AAS
>>889
中国が空母を持つってのも相当現実を無視してるけどな。
899: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:04:51.11 ID:Ar+qhbIz0(8/11)調 AAS
>>888
確かに距離だけなら、日本が全部収まって余る距離だから
ね。更に東京都は尖閣諸島も入れるし。
900: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:06:08.57 ID:snn6+yTOO携(1)調 AAS
尖閣諸島にオスプレイ基地つくろうぜ
901(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:07:05.13 ID:Ar+qhbIz0(9/11)調 AAS
>>891
確かに、放水の方が安全に捕獲出来る!
902: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:07:55.49 ID:O6aWgKv70(32/39)調 AAS
垂直離発着できるオスプレイはまさに尖閣諸島用の輸送機だねwww
903: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:08:28.55 ID:3TV3UJ2w0(28/38)調 AAS
築地市場尖閣生産地市場作ってオスプレイで毎日美味しいお魚せりにかけよう。
空中給油機使えば築地までこられるだろ。
904(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:09:29.37 ID:2Cd4s4yP0(5/9)調 AAS
ついでに、水上に着水する航空艇も配備すればいい
905: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:10:34.36 ID:upUSvX660(3/4)調 AAS
>>898
長期的には相応の作戦能力を持つ空母部隊の建設は可能じゃないかな
906: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:11:07.34 ID:RZs8v+E70(1)調 AAS
初動の質で、日本の自由が今後どうなるか決まる。
「誰かが戦ってくれる、助けてくれるだろう」という甘い余裕はない。
自衛隊だけに任せるな。銃を取れる物は銃を取り、物資を作れる物は作り、運べる者は運べ。
冷酷で欲深い中国共産党に、生涯銃を突きつけられながら暮らす未来を望むか、
自分たちの意志で生きていける国か、二つに一つしかない。愛する者のために徹底抗戦だ。
907(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:11:20.69 ID:3TV3UJ2w0(29/38)調 AAS
>>901
湾岸消防署て本当に隅田川登ってきて超高層ビルの消火活動できるんだぞ。
908(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:12:10.78 ID:Uc/CDPsz0(10/10)調 AAS
>>904
US-2かぁ。それいいな。
909(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:12:24.47 ID:R2nAIMPGO携(2/2)調 AAS
リアルなぜ自衛隊とか米軍を尖閣諸島におけないんだ??
日本固有の領土と首相が言ってるんだから早く整備して常駐させればいいのでは?
910: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:12:45.54 ID:PbaYEjjw0(52/55)調 AAS
飛行艇は離島交通向きなんだけどね
民間だとペイしないのよ
911: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:14:04.49 ID:3TV3UJ2w0(30/38)調 AAS
>>908
満杯に水汲んで支那の監視船にバシャしたら沈むだろ。
912(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:14:15.21 ID:Ar+qhbIz0(10/11)調 AAS
>>907
水圧が凄いだね。
その装備なら中華漁船なら転覆させられるなあ。
913: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:16:27.31 ID:3TV3UJ2w0(31/38)調 AAS
>>912
人間に命中したら内臓破裂すると思う。
40階建てのガラス割れるからね。
914(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:16:38.55 ID:2inxSzz20(1)調 AAS
日本はもう一度戦争を経験した方がいいと思う。戦争になれば核武装もできる
ようになる。
915: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:17:10.97 ID:PbaYEjjw0(53/55)調 AAS
>>909
予算と人員の問題
自衛隊予算は毎年削られている
統合運用するには離島防衛隊作らないとね
そういう意味では警視庁は纏まっていて使いやすい
916(2): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:18:02.92 ID:SnBcy8hV0(1)調 AAS
今まで従順だった民主党から言われたらショックだわな
917: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:20:26.02 ID:2Cd4s4yP0(6/9)調 AAS
自衛隊、海保、警察の3者で
国境警備隊編成すればいい
918: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:21:27.69 ID:PbaYEjjw0(54/55)調 AAS
>>916
野田佳彦が既に仙谷由人(民主党)の制御下に無いってことでしょ
元自衛官将校を防衛相にしたり父親が自衛官(軍人)だって情報は掴んでいた筈だが
919: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:21:51.64 ID:rLbgoKi40(1)調 AAS
効いてる効いてるw
920(2): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:22:11.39 ID:tJ4Z3p6QI(1)調 AAS
その水圧でシナのアナルにぶっさしてやれ
921: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:22:56.53 ID:2Cd4s4yP0(7/9)調 AAS
後にも先にも、本当に日本が尖閣列島付近で軍事力を持つことができるのは
今の野田政権のうちしかチャンスがない
政権変われば、またどんなこと言い出すか分からない
今の野田政権こそ、シナに強気に出る機会だ
922(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:23:45.19 ID:Bf0N17bXO携(3/3)調 AAS
>>897
それでは目立ないね。
923(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:24:30.05 ID:PbaYEjjw0(55/55)調 AAS
>>920
無慈悲な♂プレイ
924: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:24:54.96 ID:Ar+qhbIz0(11/11)調 AAS
>>916
民主も地主さんと同じで、何処まで信用していいのか分からない。
裏工作してたりして。。
925: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:25:03.71 ID:uFpupQGrO携(1)調 AAS
>>920
アッー
926(2): 889 2012/07/28(土) 15:26:38.45 ID:+KvoRqEl0(3/4)調 AAS
日本の憲法や財政を無視した夢想なら、もっと書けるだろう
日本の防衛のために戦闘機を1億機作ればいいとか
戦艦大和を1万隻造ればいいとか
大陸弾道弾ミサイル1億発作ればいいとか
馬鹿ども
927: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:26:47.49 ID:3TV3UJ2w0(32/38)調 AAS
全て前沢と仙谷由人が蒔いた種。
928: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:27:10.23 ID:2Cd4s4yP0(8/9)調 AAS
ルーピー鳩山さんがぶち壊した沖縄の基地問題の閉塞を打開するのには絶好のチャンス
尖閣諸島に軍事基地をもってくること
929: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:27:12.08 ID:KfZarMs40(1)調 AAS
中国が戦争したがってるから
日本政府が何しても無意味
っかもういいんじゃないか?
これ以上は仕方ないだろ
開戦でいいだろ
日本の責任ではない
930: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:27:36.20 ID:vWZTjuye0(1)調 AAS
>>1
チュウゴク人が言論とかいってるぜwww
931(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:28:04.18 ID:upUSvX660(4/4)調 AAS
>>914
それって、状況に適応しているだけで
民主主義国家のありかたとしては情けない感じがするような
吉田ドクトリンが現在に至るまで存続しているのと同じく擬似国家の論法よ
932: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:30:10.45 ID:3TV3UJ2w0(33/38)調 AAS
>>931
吉田ドクトリンならバブル期に独自防衛に着手してんといかん。
933: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:31:26.25 ID:2Cd4s4yP0(9/9)調 AAS
民主主義と戦争は関係ない
吉田ドクトリンはある意味当然の考えでないのか
戦争になってしまった後のこととして
934: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:31:49.84 ID:06vqniqv0(31/34)調 AAS
>>926
別に日本の財政でも核兵器200発ぐらいなら持てるだろww
中国壊滅する量だが大した値段でも無い、生活保護ちょっと削ればでるよ
935(3): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:32:57.37 ID:3nxnolPf0(1/2)調 AAS
中国は日本が敗戦した時点で尖閣を占領するか
最低でも領土宣言すべきだった
中国人はツメが甘いところがある
今となっては後の祭り
936: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:34:20.92 ID:7SsDyp0b0(1)調 AAS
自衛隊でなく、釣り人を満載した「イージス釣り船」ではどうだw
937: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:35:34.52 ID:j3eNfD0NO携(1)調 AAS
>>923
さすがの正恩もニダ笑い
938(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:36:28.72 ID:+KvoRqEl0(4/4)調 AAS
>>935
馬鹿ばかり
詰めの甘さは日本のお家芸だ
力づくで尖閣を獲られる
みんなそう思っているから騒いでいるんじゃないか
939: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:39:12.04 ID:3nxnolPf0(2/2)調 AAS
中国があのように日本を威嚇するのは
アメリカの出方を見極めたいから
日本は今までどおり中国に対して
のらりくらりかわしてゆけばよい
940: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:39:30.64 ID:dvolq6hr0(1)調 AAS
野田 言ってやれよ。
馬鹿め と言ってやれよ。
人気あがるぞww
941: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:41:08.65 ID:06vqniqv0(32/34)調 AAS
>>938
取られたら取られた時だよww
問題はそれを侵略行為と認定できるかどうかじゃんw
侵略を受けたのだとアピールできる体制まで持っていくのが目的
侵略を受けた国となれれば色々と都合良く動ける
本当は北朝鮮あたりにやって欲しいんだがね、カス過ぎて話しにならん
942(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:42:24.12 ID:CsJEn7jCP(3/4)調 AAS
>>935
大戦終了時点で中華人民共和国は存在しなかった(1949年建国)。
そもそも戦後直後は内戦開始(国共内戦)→中華人民共和国建国。
その後、10年もしないうちに、夢想しすぎて大躍進で経済、農業破綻で
餓死者が数千万〜億。
さらにその後、領有権を主張した時も内戦真っ最中(文革)。
安定してるのは天安門事件(これも全国的な住民暴動)の後の20年足らず。
そろそろまた内戦があってもおかしくない不安定な国だからね。
943: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:42:53.97 ID:E2E12lkh0(2/2)調 AAS
もー次のスレが立ってるw
944: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:43:42.15 ID:feB/o+p70(1)調 AAS
>>935
ば〜か、その頃の尖閣なんて何の価値もない沖縄の孤島だったんだよ。
昭和40年代に石油がありそうだという調査がでて急に価値が上がってから、
急に中国・台湾が俺のもんだと言い出した。
それ以前に当時の沖縄は米海軍の占領下、一方中国は国民党と共産党が
争っている最中でそれどころではない。
945(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:44:41.92 ID:06vqniqv0(33/34)調 AAS
>>942
さすがに現代で内戦は無いだろ
中が脆弱な国ってのは合ってるが
水はたらねーし資源もイマイチ、富豪と犬っころ並のスーパー格差等
946(2): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:45:45.52 ID:c0k+np9R0(3/4)調 AAS
>>922
台湾人のブログ。
このブログは資料が多いので「お気に入り」に入れて置くと便利です。
外部リンク:tw.myblog.yahoo.com
上記ブログに比べて外務省のホームページは貧弱過ぎる。
日本共産党以下。
947: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:46:52.71 ID:uLvDPx3f0(1)調 AAS
>重大な懸念と強烈な不満を表明
北朝鮮並みw
948(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:48:41.85 ID:c0k+np9R0(4/4)調 AAS
>>946
このブログは本当に素晴らしいので、
見たことがない方は是非見てください。
949(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:49:04.66 ID:PTAM2V5T0(1)調 AAS
「永遠の闘争の中で国家は大きくなった───
永遠の平和の中で国家は滅びるのである。」
A・ヒトラー「わが闘争」より
950: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:49:25.61 ID:PqrlDSTc0(12/12)調 AAS
>>926
あの占領憲法なら10年以内に破棄されることが確定しているよ残念でしたw
お前ほんと何も知らねえのなw
951: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:51:10.92 ID:21b9cpcQ0(1/2)調 AAS
見敵必中でもいいくらいだ馬鹿どもめ
952: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:51:59.95 ID:4Na/dw5Y0(1)調 AAS
>>949
敵がいなきゃダメなのは中国だろ
953: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:52:17.31 ID:Bm3a5CAN0(1)調 AAS
中国人はみなころし
954: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:52:26.37 ID:CsJEn7jCP(4/4)調 AAS
>>945
それは何の根拠もないでしょう。
世界の動きを見ていれば。
ソ連崩壊と比べたら、ああ、やっぱりね、くらいの感じに思う人も多いだろうし。
955: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:52:29.39 ID:5dAMP3pFO携(1)調 AAS
時代遅れの野蛮な侵略者
956: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:57:28.64 ID:xNtdcaKeO携(1)調 AAS
文句があるならかかってこい
張りぼて艦隊なんぞ海の藻屑にしてやんよ
957: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:59:41.54 ID:O6aWgKv70(33/39)調 AAS
尖閣に自衛隊と言っただけでこれだから、核兵器を保有するなんて言ったら
中国はどんな反応するんだろうなぁwww
ニンニクを見た吸血鬼みたいな反応するんじゃないの???
958: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:59:49.59 ID:/5ksx1XL0(1)調 AAS
>>948
見たけど読めない分からない
翻訳サイト作ってけろ
959(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 15:59:51.33 ID:r012L0Jz0(1)調 AAS
>>50
打下座ってなんだ?www
960: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:04:16.71 ID:21b9cpcQ0(2/2)調 AAS
>>959
おい!失礼だぞ
打下座させられちゃうぞw
961: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:05:40.53 ID:QaJEUa8t0(1)調 AAS
不満で結構コケコッコー
962: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:08:12.87 ID:O6aWgKv70(34/39)調 AAS
最新鋭戦闘機しかも試験飛行用1機だけじゃなぁ・・・
艦載機が着陸できない中古のリフォーム航空母艦1隻だけじゃなぁ・・・
とつぶやく中国軍指導部の声が聞こえてきます・・・
963: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:10:22.77 ID:Wa28i0P10(3/3)調 AAS
安保対象事案だし。
中国は手を打てばアメリカにまで刃向かう事になるわけね。
964(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:16:11.63 ID:O6aWgKv70(35/39)調 AAS
中国大漁船団 VS 海上自衛隊最新鋭イージス艦
どちらが勝つんだろう・・・・・
965: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:19:37.11 ID:3TV3UJ2w0(34/38)調 AAS
>>964
ciwsのプログラム対漁船に書換えたらイージス艦が勝つ。
文字通りの蜂の巣になる。
966(2): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:25:16.86 ID:O6aWgKv70(36/39)調 AAS
中国最新鋭中古リフォーム航空母艦 VS 海上自衛隊最新鋭イージス艦
どちらが勝つんだろう・・・・・
967: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:25:20.86 ID:w8XCaokf0(1)調 AAS
シナゴキブリが来たら駆除すればいい
968: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:28:22.49 ID:PcTFoo4r0(1)調 AAS
今までの民主党総理が酷すぎた点はあるが、
今回の野田総理の発言は評価できる。
やっと政権与党としての責任というものが理解し始めたようだ。
969: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:30:13.04 ID:3TV3UJ2w0(35/38)調 AAS
>>966
イージス艦が沈める前に潜水艦が殺ると思うが。
970(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:35:46.41 ID:O6aWgKv70(37/39)調 AAS
中国最新鋭ステルス型攻撃機試作機 VS 海上自衛隊最新鋭イージス艦
どちらが勝つんだろう・・・・・
971: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:37:29.87 ID:3TV3UJ2w0(36/38)調 AAS
>>970
イージス艦でも落とせるがそれは空自のお仕事。
972: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:39:08.06 ID:jOcCmV6c0(2/2)調 AAS
中国が本格的に海軍増強する前に尖閣をしっかりと開発する事が重要だ
灯台、漁港、ヘリポート、レーダーサイト、....
973: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:40:08.07 ID:BqbX7ayf0(1)調 AAS
自国の領土を自分達で守ろうという至極当然な行為ですが何か?
974: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:41:07.98 ID:/kDTChTp0(1/3)調 AAS
カテゴリーの違うモノの優劣は条件次第だろjk
バイクと車どっちが速いと言われても
サーキットなら車、ゼロヨンならバイク
みたいに条件次第。
中国ステルス戦闘機と比べるならF-35Aを出すべき
リフォーム航空母艦ならDDHと比べろ
イージスなら中華イージスと・・・
975: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:46:40.52 ID:7NrDTx6/0(1)調 AAS
一発目でどれだけの中華戦力を破壊出来るかが鍵だな。
空自は中国本土へ爆撃も視野に入れていないと、
初戦が挫かれても、連中次々に手を打ってくるだろうから面倒だな。
アメリカが政治的に中国本土爆撃の代わりをやってくれるのに期待するしかないか?
976(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:47:34.83 ID:yM94CchXO携(1)調 AAS
>>966
中国航空母艦はスピードが出ないので使えない
ただの張りぼて
977(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:52:08.39 ID:O6aWgKv70(38/39)調 AAS
首都北京は防空能力はどうなんだろう・・・
日本がミサイルを発射したら防げないのではないか?
978: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:52:17.73 ID:ictarD1+0(1)調 AAS
オスプレイ配備以降、侵犯もせずピタッと大人しくなったよな中国www
考え見え見えすぎ
979: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:57:50.77 ID:/kDTChTp0(2/3)調 AAS
>>977
尖閣の小競り合いでイキナリ首都攻撃は無いよ
中国も日本も経済破綻する。
980: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 16:59:32.13 ID:O6aWgKv70(39/39)調 AAS
潜水艦同士の戦いなら日中海軍のどちらが強いだろう・・・・
981(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 17:00:31.07 ID:kmUs28v70(1)調 AAS
もうさ中韓は国交断絶でいいよ。
そして台湾を国家と認め、正式に国交を結ぶ事を全世界へ宣言しろ、野田!
そしたら、アメも守り易くなるし、キムチの国から正式撤退出来るし、いい事ばかりじゃん。
982: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 17:07:01.99 ID:/kDTChTp0(3/3)調 AAS
>>976
中古中華空母の一番の問題はアレスティングワイヤーの手配だな、
今は数十年前のワイヤーをそのまま使って訓練しているようだが早晩交換が必要。
ロシアに拒否されている以上実践では艦載機を着艦させられない。
そのうち切れて直撃食らった甲板作業員の胴体が真っ二つになり阿鼻叫喚。
983: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 17:09:22.91 ID:F6r7zfjq0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:love.ap.teacup.com
984: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 17:14:05.55 ID:nWp+g7XZ0(1)調 AAS
>>981
尖閣は台湾とも揉めてるけどな
985: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 17:15:42.95 ID:ZrsDSIwA0(1)調 AAS
いやあー苦肉の策で...とか言ってオスプレイ用の基地作っちまえよ
986: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 17:45:58.35 ID:3TV3UJ2w0(37/38)調 AAS
超音速対艦ミサイル支那と敵対してるところに売れば日本は儲かるね。
987: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 17:53:28.67 ID:LCPAHsgt0(2/2)調 AAS
ニュートロンジャマーを早く開発して戦争だ
988: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 18:15:21.30 ID:rxiLQOr8P(1)調 AAS
中国の軍事力って無意味だと思う
沿岸部に設置してある核ミサイルとか、日本に占領されて奪われたらどうすんの?
制海、制空権は日米に中国は絶対勝てないよ
日米はミサイル防衛も準備してるから中国側が開戦初期に発射するミサイルは
不発に終わる、さらに日米空軍による中国のミサイル基地無力化となるわけでしょ。
中国の沿岸部は経済都市が広がってるからそこで核ミサイル自爆させるなんて
無理だしね。結果として経済の中心部を占領され、更には沿岸部に設置してあった
核ミサイルまで日本に奪われることになるよね。
989: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 18:16:26.93 ID:ELeWRbf1P(1)調 AAS
領土を守るのは当然
990: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 18:17:05.71 ID:5ijFMxU/0(1)調 AAS
国内の不満も抑えておけないし、
かといって日米と戦争しても勝てないし
負けたら確実に共産党終わるしで大変だな。
とっとと爆発しろよ大陸。
991: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 18:32:08.61 ID:j3WyWxAp0(1)調 AAS
>>946
この資料すごいな
992: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 18:32:10.35 ID:4oaQGKBd0(1/2)調 AAS
中国外務省の発表について「重大な不快感」を日本は表明するべき。
993: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 18:33:50.67 ID:4oaQGKBd0(2/2)調 AAS
尖閣に押すプレイの駐屯所作っちまえよ
994(1): 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 18:37:05.50 ID:t1OqkhoA0(1/2)調 AAS
>>1
こわいんけ?、こわいんけ?、こわいんちゃうんけええ???
オスプレイも25機、嘉手納に配備じゃああ!!
こわいんけ?、こわいんけ?、こわいんちゃうんけええ???
155mmM777運ばなあかんよってにな〜〜〜〜〜〜!!
こわいんけ?、こわいんけ?、こわいんちゃうんけええ???
F22も、いっぱいくんでええ!!
ヒトマルもついでに配備しとけ!!
こわいんけ?、こわいんけ?、こわいんちゃうんけええ???
995: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 18:39:27.45 ID:06vqniqv0(34/34)調 AAS
>>994
まぁ本気でびびらせるなら
中国向け核弾頭1000発のが効果的だな
問題は国際と国内世論だよ
996: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 18:47:06.36 ID:t1OqkhoA0(2/2)調 AAS
>>1
強烈な不満って、くそ餓鬼か??????
飴ちゃん、ほしいんけ??????
がまんのできない、おぼっちゃん
だらしねえなあ〜
オスプレイいっぱい、ほしいんけ〜〜〜〜〜?
なんぼでも配備しまっさかい
我慢しろい!!
997: 万丸 ◆NmY7qZnD96.5 [age] 2012/07/28(土) 18:58:23.87 ID:3gUcuHsAO携(1)調 AAS
∧_∧
(=・ω・)脅しに屈するな!
.c(,_uuノ
998: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 19:01:35.36 ID:3TV3UJ2w0(38/38)調 AAS
おい支那核恫喝はまだか〜?
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
999: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 19:06:48.95 ID:AONsUvC10(2/2)調 AAS
>>422
【青山繁晴】沖ノ鳥島をブッ壊したい中国海軍 平成22年5月14日
動画リンク[YouTube]
次は沖ノ鳥島に座礁します
1000: 名無しさん@13周年 2012/07/28(土) 19:07:29.53 ID:oR3f6/lO0(1)調 AAS
第二ラウンド開始!!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.364s*