[過去ログ] 【大津・いじめ自殺】越市長「「市民に選ばれたわけではない無責任な(教育委員会)制度はいらない」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
574: 名無しさん@13周年 2012/07/19(木) 20:46:57.49 ID:bJrC5+0u0(1/5)調 AAS
>>567
だから、制度を変えるべきだと市長が言ってるわけだが。
620(1): 名無しさん@13周年 2012/07/19(木) 20:57:40.31 ID:bJrC5+0u0(2/5)調 AAS
>>597
集団行動を学ぶ場を持たずに育った子供が将来どんな社会行動をするか、って
考えたら怖すぎるだろ。
むしろ学業のほうがいらんわ。学びたい奴が学びたいことを勝手に学べばいい。
628: 名無しさん@13周年 2012/07/19(木) 20:59:51.23 ID:bJrC5+0u0(3/5)調 AAS
>>615
法律に沿っていえば、
「職務上の義務違反その他委員たるに適しない非行があると認める場合」なら
罷免を議会提案できるわけで。
さてこれに該当するかどうか、というとこだ。
652(1): 名無しさん@13周年 2012/07/19(木) 21:04:27.42 ID:bJrC5+0u0(4/5)調 AAS
>>627
今がどうだって話じゃなくて、これからどうするかって話をしたいんでしょ?
だったら、今の学校で集団生活の規律を学べないのなら、
学校をどう変えればいいかって話をすればいいだけのこと。
今がどうだって話にこだわりたいのなら、
今の学校で学業が学べると思うのも幻想、と言い返しとく。
681(1): 名無しさん@13周年 2012/07/19(木) 21:10:33.09 ID:bJrC5+0u0(5/5)調 AAS
>>668
そこは同意。今の学校は要求されてる機能が多すぎだ。いらんとこは切り捨てなきゃな。
そこで、民間企業に代替がいくらでもある「学業」こそ、
真っ先に切り捨ててもいいんじゃね?と俺は思うのだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s