[過去ログ] 【中国】日本の一部サイトに接続不能=ネット規制強化か (435レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:21:44.57 ID:WC+Kxgzt0(2/2)調 AAS
>>118
伏字にする意味あるのか?
バカ?
121: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:22:39.83 ID:nMh0MkxX0(1/6)調 AAS
弾かれるのがne.jpだったりしたら、大混乱になるな。
122
(1): 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2012/06/16(土) 20:22:50.45 ID:DLJ36s4+0(2/2)調 AAS
>>111
この件だとしたら本当に打ち上げ成功したら解禁して
失敗したら当分つながらないままかな
完璧な合成画像作り終わるまでは
123: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:23:23.01 ID:PRDIoMCq0(1/13)調 AAS
>>111
何でそれでco.jpだけ規制されんのだ?
124: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:23:30.09 ID:HrTHo0vC0(1/2)調 AAS
この間、
天安門だかで活動してたリーダーだかが不審死したって件も関係あるのかな?

当局に暗殺されたんじゃないかって話もあるし。
125: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:24:38.79 ID:du1ZXfnY0(4/4)調 AAS
>>97
海外サイトじゃ中国人によくあえるけどね
126
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:24:46.92 ID:W66zFdxz0(1/2)調 AAS
そんなのいつものことじゃん。
向こうで暮らした俺の経験からすると、
1 いつも繋げられた日本のサイトに突然繋げられなくなる。
2 ある日突然復活する。
3 そして、ある日突然復活する。
それに合わせて、身辺に変な奴が暫く付き纏うようになる(そんな気がした。とても気持ちが悪かった)

北京オリンピック数年前のことでした。
スクリーニングのための常套手段と思う。
127: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:26:45.58 ID:oyJy8FbA0(3/6)調 AAS
>>122
日本だけ規制しても他の国のニュースサイトに繋げばわかるでしょこんなんw
128: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:26:51.28 ID:VwHoMzhR0(1)調 AAS
ジンサンがもうすぐ東莞に引っ越してくるから、嫁日記で
後進国ぶりを暴露されないようにだな
129
(2): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:27:17.17 ID:k90m4Kkr0(1/6)調 AAS
すまん、中国にいる彼女とヤフーメッセできないんだがどうしたらいい?
130
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:28:21.74 ID:PRDIoMCq0(2/13)調 AAS
>>126
co.jp利用者全員に付きまとうのは無理じゃね?

いくら人口の多い中国でもw
131: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:29:27.14 ID:HrTHo0vC0(2/2)調 AAS
中国ほど
スパイや人民監視・弾圧用の特殊警察が今でも活発に動く「大きな国」って珍しいよね

いまやKGBをもしのぐ位じゃない?
132: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:30:37.38 ID:xXUg/Fnb0(1)調 AAS
メタタグとかに仕込めばゴキブリ民族を回避できる単語ってない?
解析みたら某二カ国がやたらくる。こっちには用ないのに
133: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:31:16.96 ID:UgcyHedA0(1)調 AAS
いいことだ
134: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:31:46.04 ID:eCDMJGhD0(1)調 AAS
VPN業者がわらわらと出て来そうだな。
135
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:31:50.76 ID:W66zFdxz0(2/2)調 AAS
>>130
1 まず、外国人で最初のスクリーニング。
2 長城で、NGワード(天安門・虐殺・ダライラマなどで危険分子の洗い出し)
3 メールなど、詳細調査
4 最終段階。

こんな按配じゃないのかなあ。
136: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:32:10.18 ID:wvEJFB8B0(1/3)調 AAS
え?前からじゃん なんで今さら言うんだ?
高級ホテル以外は普通にこの3年くらいは繋がらなくなってるよ
後はビルの管理会社が店子から金とって国外のIP金払って取得して
繋がるようにしてる所もあるそう
後は無料の串刺しサイトかツール使うかだけどこれは遅すぎ
137
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:33:02.51 ID:k90m4Kkr0(2/6)調 AAS
てか昨日まで中国にいたんだが
youtubeとニコ生は完全に見れん

長谷川豊ってどんなやつかと思ってyahooの画像検索したら
それもダメだった
138
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:35:11.56 ID:nMh0MkxX0(2/6)調 AAS
>>129
外部リンク:messenger.yahoo.com
日本語版と相互アクセスが可能なのかは知らないけど・・・
139: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:35:29.89 ID:PRDIoMCq0(3/13)調 AAS
>>135
あーco.jp利用者はまあ日本人関係だろうから、そこで絞り込みしようってか。

それっていちいち遮断しないと絞り込み出来ないもんなんかなねえ。
140: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:37:40.80 ID:dZydolGc0(1)調 AAS
中共が恐れるのは大紀元
外部リンク:www.epochtimes.jp
中共の情報は、ほとんどここで得ている。
動画情報 外部リンク:www.ntdtv.jp
141: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:39:19.97 ID:Kx+aTLEc0(1)調 AAS
韓国も日本のサイトで自国の歴史が知られたら問題だろうに。
まあ民主主義国だからそれで政権が転覆したりはしないんだろうけど。

独裁政治って難しいね。
142: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:39:29.43 ID:dCY2a/E70(1)調 AAS
中国は言論弾圧国家。
もともと民主主義の国でもない。

日本が中国とEUのような共同体をつくることなど絶対にあり得ない。
143: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:40:15.35 ID:PRDIoMCq0(4/13)調 AAS
>>14
それはco.jpではないから今回の規制には関係なかろう。

それに大紀元は英語のサイトもあるはず。
144: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:41:00.35 ID:+zTy+Gir0(1)調 AAS
>>1
どんどん中国国内において争乱に兆しがみてきたなw
145
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:43:03.70 ID:fpzQKJd50(1)調 AAS
シナ軍事予算より、シナ国内制圧予算の方がはるかに上
先日、香港では2万人以上の反中共デモが行われている
が、そのシナ軍部の力を保たないと中共の暴走を押さえつけられない
これがシナの現実
146
(2): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:45:47.92 ID:KFkw+rKP0(1/12)調 AAS
単なる規制だけじゃないからな
代わりにテレビで美味く市民を誘導してるのが中国

向こうに行ったことある人なら分かるだろうけど、中国のテレビは非常に「民主主義的」なんだよ
言いたいこと分かる?
テレビでは頻繁に国民の声とか流してるけど、その時点で中共の工作が入ってる

これは俺は上手い手法だと感じる
147: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:45:57.60 ID:fbcrJC9L0(1)調 AAS
>>129
紙媒体の手紙にしとけよ
148
(3): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:46:09.44 ID:qJFBRXw/0(2/9)調 AAS
中国側でなにか起きたんじゃなくて、尖閣関係の報道が増えてるからじゃないの?
何日か前、日経でも「中国は言うだけでなにもできない」とか書いてたし、
国民に読ませたくないんでしょ―――あれ、誰か来た。
149
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:47:12.94 ID:QCyCARzP0(1/4)調 AAS
もとから
アメブロさえも接続できなかったし。

ブログだけじゃなくて、全部まとめて遮断にしたのね。

でもちゃんと突破方法もみんな知ってるから大丈夫www
150: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:48:14.22 ID:IMLcHVKKP(1)調 AAS
ハッキングする自国民の規制じゃないかな?
151
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:48:20.09 ID:nMh0MkxX0(3/6)調 AAS
>>148
日経新聞は.comだよ。
152: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:48:23.23 ID:7VnOi1sh0(1)調 AAS
これは3日くらい前から本国では人民軍日本遠征隊員の
何故か日本語学校の留学生の身分でコンビニで深夜夜勤してる
ヤンが休憩室でDSやりながらサボってた時に俺にゆうてきたし
東京の自衛隊の施設の写真とか基地祭に一緒に行ってるんだ
ヤンカネ持ってるし、中国の美女とか日本でやらせてくれる女とか紹介してくれるし
今じゃマブタチになってヤンが滅びゆく国より発展する中国で暮らさないかって
ゆうてて向こうで日本関係の政府機関の公務員になって豊かな生活送るべきとゆうてるから
もうちょっとコンビニでカネ貯めて中国で公務員になるねん
153: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:49:24.57 ID:DI4n3WaR0(5/5)調 AAS
>>149
amebloは最近アクセス出来るようになったよ
154: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:49:42.38 ID:PRDIoMCq0(5/13)調 AAS
>>148
日経はnikkei.comだから今でも読めるんじゃねえの?
155: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:50:53.85 ID:UufnEeFz0(1/4)調 AAS
難しい話で寝ちゃったんだろう
156
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:51:39.64 ID:bN10EgMo0(1)調 AAS
>>137
日本でもその内海外サイト見れなくなるのかな・・?
157: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:51:53.09 ID:KFkw+rKP0(2/12)調 AAS
>>148
尖閣関連なのは間違いないと思う
ここ数日中国では尖閣関係のニュース流しまくってるし

ネットで客観的に日中双方の情報を判断されるのを嫌ってるんだろうなぁと感じる
158: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:52:08.51 ID:6xI+/CBh0(3/4)調 AAS
でも、なんでドメインでブロック制御してるんだろ
IPで制御した方が簡単だと思うけど
159: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:54:09.17 ID:dpFM8ilx0(1)調 AAS
マジ不便。安くていいvpn教えて下さい
160: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:54:43.12 ID:PRDIoMCq0(6/13)調 AAS
>>146
似たようなことは日本や欧米でもあるっちゃあるけどな。

例えば民放だってスポンサー企業に不利な番組は出来ないしな。
161
(3): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:54:46.28 ID:qJFBRXw/0(3/9)調 AAS
>>151
日経は例だってば。要は人民に日本の媒体にアクセスさせたくないってことでしょ?
ピンポイントのネタじゃなくって、チベットへの評論とか尖閣とか、
でかいネタについて書いてるのを読ませたくないんじゃないかって思うわけ。
向こうだって偉い人はそんな日本に何新聞と何新聞があってなんて、
知らないだろうから、co.jpがついてるのを一律でカットしただけかも。
162: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:54:54.85 ID:3zWP/0L+0(1)調 AAS
六四天安門事件 1989年6月4日
163: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:55:55.87 ID:FU0vqOBL0(1)調 AAS
>>145
これだな

中国の12年国防費は11.2%増、公安関連支出は11.5%増
外部リンク:jp.reuters.com

内部崩壊のが早い気がするな
164
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:57:02.79 ID:HbH1nW5M0(1)調 AAS
金盾ってどういう仕組みなんだよ
強力すぎんだろ
165: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:57:20.61 ID:oyJy8FbA0(4/6)調 AAS
>>161
さすがに大手の新聞社ぐらい把握しとるだろうw
166: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:58:57.38 ID:nMh0MkxX0(4/6)調 AAS
>>161
そんな調べもせず日本のメディア相手の規制の答えがco.jpを弾くなんて
あるわけ無いじゃない。
167
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:59:35.26 ID:PRDIoMCq0(7/13)調 AAS
>>161
産経も朝日も毎日もco.jpじゃない。

むしろ日本の主要メディアでco.jpってどこよ?
168
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 20:59:55.43 ID:nMh0MkxX0(5/6)調 AAS
>>167
読売かな
169
(2): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:00:52.74 ID:FZ2FsIW3O携(1)調 AAS
情報統制されてるのに中国政府の情報だけを信じて反日なのが矛盾してるよ中国人
170
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:01:24.28 ID:IofyFtGIO携(1)調 AAS
確実に2ちゃんはシャットアウトされてるだろうな
一般人が本音でノーガードで打ち合うみたいな掲示板だから損得勘定無しの真実の心が書き込まれる2ちゃん
中国共産党が一番恐れる掲示板と言える2ちゃん
171: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:01:49.06 ID:f7gqtsAP0(1/2)調 AAS
中国じゃねーよ愚民ども。
Greece絡みで月曜朝は祭。
172: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:03:19.56 ID:oyJy8FbA0(5/6)調 AAS
>>169
そこは子供の頃からの反日教育の賜物だろう
173: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:04:04.26 ID:PRDIoMCq0(8/13)調 AAS
>>168
読売か。

そこだけ抑えるためにco.jp丸ごと規制ってのはないわなあw
174: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:04:29.15 ID:k90m4Kkr0(3/6)調 AAS
>>156
中国からゲームの攻略サイト見てみたら
何故か中国語に変換されてた
175: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:05:28.18 ID:KFkw+rKP0(3/12)調 AAS
>>164
全てのインターネットはLANの組み合わせになってる
要はマトリョーシカみたいに入れ子になってる、これは日本のネットも同じ。
だからネットを管理するルーターで禁止URLを入れると、その下層全体のPCを規制することが出来る
176: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:06:41.57 ID:ePuRLHLm0(1)調 AAS
てか普段からtwitterとか遮断されてるのかよ
情報統制こえー
177: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:06:47.09 ID:nMh0MkxX0(6/6)調 AAS
意図がまったく読めない規制だな。
中国国内の日系企業に対する嫌がらせか、
単なる設定ミスとか・・・
178: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:07:48.44 ID:GJSdtYHH0(1)調 AAS
昔中国に住んでたとき、日本のエロサイトは軒並み見れなかった。
179: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:08:57.47 ID:UufnEeFz0(2/4)調 AAS
ニュースを伝えたいときは迅雷にながせばいいのかな
180: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:09:45.50 ID:wvEJFB8B0(2/3)調 AAS
>>146
本当にそうです 全く同意 
何回もここに書き込んでるんだけど誰も信じてくれない
シナチョンなんたらとか書き込まれるんだよな〜
他国との関係を親密にしている様に見せかけてちゃんと愛国心も植え付けるように
作られてる 情報番組が多いから芸人バラエティばっかの日本のテレビより
健全(に見える) あれは日本も取り入れてほしい テレビなんかあれくらい緩くていい
まぁ海外の情報ネットで知ってる若い庶民にはふざけんな、てとこもあるだろうけど
181: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:10:43.27 ID:oyJy8FbA0(6/6)調 AAS
そういやジャスミン革命ってどうなったの?中国にも飛び火してたよね
182: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:11:02.87 ID:qd/YudMj0(1/4)調 AAS
>>169 多少のオツムがありゃ親日発言が得にならん事ぐらいわかるだろ。
183: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:11:06.66 ID:QCyCARzP0(2/4)調 AAS
そういや、
中国のサイトは
日本のテレビ番組をバラエティーでもアニメでも即日うpしてくるし、
中国人の高学歴無職はなにやっても回避できて無駄なんだろうな。

とりあえず、奴らが日本にナマポ目当てに来日してこなければ
特に問題ない。
184: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:12:45.99 ID:oNMVvCZ20(1)調 AAS
中共はビビりだな。
怖くて怖くて仕方ないだろ。
人民に本当のこと知られるのがさ。

中 国 共 産 党 は 口 先 だ けwww
185
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:12:51.55 ID:KFkw+rKP0(4/12)調 AAS
今尖閣関係で国民を洗脳してるんだよ
いかに日本が違法な占領を続けてるか、魚釣島がどれだけ中国にとって大事か…みたいな

そこに尖閣諸島購入の話とか日本の国会議員が挑発したり見たいな日本のニュースがあったせいで、
中国国民感情が必要以上に爆発しかねなくなってしまってる。下手すると5年前みたいに暴動騒ぎまで発展しかねない
(当時は靖国神社訪問だけであれだけ暴れ回られた分けだからな。)

だからそれを危険視してjp関係は全部禁止にしてしまおうって意図だと思う
186
(2): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:13:39.65 ID:QCyCARzP0(3/4)調 AAS
>180
中国のテレビって
けっこう企業による食品の不正とか放送してるけど、
あれもちゃんと手が入ってるってこと?
187: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:15:12.01 ID:M8YFRpuEO携(1)調 AAS
xvideosは見られるのか?
188: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:15:33.16 ID:KFkw+rKP0(5/12)調 AAS
>>186
「不正な商売は辞めよう」ってことかと
国民意識の改革でそういうのは普通に放送してるんだと思う
189
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:15:45.75 ID:3J3fqBCv0(1)調 AAS
>>185
中国共産党政府が尖閣の領有権を主張し始めたのが最近だなんて自国民に知れたら、
また、政府は嘘ついてやがるとなるからなあ。
190: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:16:48.64 ID:wBDxwBhh0(1)調 AAS
中国はふつーに繋がらないサイトあるじゃんねw
もしかして中国人知らなかったとか?w
191: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:17:36.87 ID:pySWTgEs0(1)調 AAS
>>1
素晴らしい!

韓国でも是非ともやって欲しいな。
192
(2): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:18:13.86 ID:xpMmRNET0(1/2)調 AAS
中国共産党って本当に凄いんだな。

だって国家によって、人民の許可など一切無しに即座にネット接続を強権的に
遮断出来るほどの権力を持っているんだからな。

おそらく中国共産党中央委員会直属で中国国内のメディア宣伝など全般を
一手に任されている中央宣伝部によるものだろう。

でもそれらネット遮断されても、人民たちは政府に一切文句を言わないんだから
中国共産党政府って、いかに多くの人民から支持されているのかが解かる。
中国の人民もさぞ幸せなことであろう。
193: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:18:42.68 ID:3uKBOWCl0(1)調 AAS
まぁファイル形式にして沢山真実をばら撒けば自然と広がっていくだろうし、
そんなに難しいことではないと思うけどね。
例えば、日本と言うキーワードと大学と言うキーワードに乗っけて付けていくとかね。
動画の真相は、後々分かっていくだろうし、大量に流すことのほうが先なんじゃない?
194: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:18:44.89 ID:KFkw+rKP0(6/12)調 AAS
>>189
中国人曰く86年以前から主張はしてたが、当時は先進国だった日本との関係性を重視した中国政府が、
問題を先送りにしようと言っただけで、領有権を放棄してるわけでは無い
とかなんとか
195
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:19:18.51 ID:qJFBRXw/0(4/9)調 AAS
>>170
ところがどっこい、2chは遮断されてないんだなこれが。
見れないことはあるけどね。おそらく中国人は2chってあんま知らない。
196
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:20:56.94 ID:UufnEeFz0(3/4)調 AAS
>>195
ひらがな文字化けしないの?
197: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:21:51.23 ID:qd/YudMj0(2/4)調 AAS
>>192 ネットどころか携帯電話も監視してて、最近じゃイランにノウハウを輸出してる
198: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:22:17.71 ID:WYWlNN0E0(1)調 AAS
>中国国内で15日夜から、インターネットサイトのURLの末尾に「co.jp」が付く日本のウェブサイトに
>接続できない状態が

日本のgoogleも規制されてるな。
199: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:23:38.17 ID:k90m4Kkr0(4/6)調 AAS
>>138
MSNメッセ(hotmail@co.jpではなくてhotmail@comを使用)でできたー良かったー

今回の規制は長引くのかねぇ・・・
200: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:23:39.84 ID:KFkw+rKP0(7/12)調 AAS
>>192
実のところ中国と日本やアメリカには大差ないんだよ
中国の”規制”は民主主義国家でも普通に行われている規制とそこまで違うものでは無い
差異があるのかという話
201: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:23:55.48 ID:1ygXc/4g0(1)調 AAS
旅行に行ったときに日本のサイト見られなくて困ったわ
検索サイトの検索結果のところに内容が少ししかでないから少し旅行先の悪口っぽく見えてるだけで
実際の内容は褒めてるんだがまったく繋がらなかったわ
本物の検閲を体験できてよかったけどw
202
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:25:19.55 ID:qJFBRXw/0(5/9)調 AAS
>>196
日本語が入ってなければ文字化けするんだろうけど、
日本語(閲覧のみ)が入ってないパソコンって、ここ10年くらい見たことないな。
203
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:25:30.92 ID:zUPgbu3y0(1)調 AAS
2chにシナ人はゴロゴロいるよ。

チョンは〜でも中国とは仲良く〜
こういうのはぜんぶシナ人の仕業
留学生を動員してるのかしらん
204
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:27:01.84 ID:QQWTZwOp0(1)調 AAS
【日中】尖閣沖EEZに中国調査船…海保警告で中止[06/16]
2chスレ:news4plus

これかなあ。
205: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:27:17.14 ID:bSGQVcsE0(4/4)調 AAS
みんなが気付いていないことを指摘しておくと、

中国に依存していない、あるいは依存から脱出した企業ほど利益を上げている

という事実がある。
206: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:29:51.54 ID:wvEJFB8B0(3/3)調 AAS
>>186
言葉が足りなかったですね。すいません
そこは国内の事は普通に放送してると思います
農薬汚染がひどい、大気汚染がひどいとかは放送してるので
自分が言いたかったのは、例えば所謂漢族以外の民族とも協調的にやってる
みたいな映像や音楽がよく流れてると思った。後国外から来る人は中国に
とても好意的 というような映像(またはその逆)
だから若者でも日本文化が大好きだけど共産党万歳っていう層が確実、というかむしろ
普通という印象 もちろんそうじゃない人もいます
日本だとなかなか考えられない現象ではないかと思います
207: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:30:33.08 ID:f7gqtsAP0(2/2)調 AAS
お前らツベをワールドワイドで見てないの?
接続不能で騒ぐとか悲しくなる
208: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:30:54.25 ID:5a5ejNLI0(2/2)調 AAS
本命はYahooと各社ニュースサイトだろうな。
たぶん尖閣関連の出来事を情報コントロールしたいんじゃない?
209
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:31:14.51 ID:YQFbYesP0(2/8)調 AAS
中国からって日経のページは見えるのかな?

外部リンク:www.nikkei.com
210: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:31:17.70 ID:ZS/4hf0gO携(1)調 AAS
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
211: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:31:47.98 ID:7+gNSfvg0(1/2)調 AAS
現在中国にいるけどマジ不便だ
Amazonもyahooもbaiduもダメなのに、2chは書き込みできるのは不思議
ポータルサイトで見られるのはgoo.ne.jpぐらいかな
212: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:31:56.78 ID:UufnEeFz0(4/4)調 AAS
>>202
なるほど中国でもよめるのね thx
213: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:32:03.62 ID:6xI+/CBh0(4/4)調 AAS
甜麺醤事件
214: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:33:35.54 ID:EiWjgD4h0(1)調 AAS
こんな思想統制国家が常任理事国なんだぜ?
215: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:35:26.36 ID:xpMmRNET0(2/2)調 AAS
>>203
中国の2チャン対策の工作員は結構いるわな。
以前実況板で、自由にスレ立て放題だった時代、

「 韓国と中国  日本にとって本当の害になるのはどちらですかね? 」とか
韓国を最悪に仕立て上げて(まあ実際は韓国は日本にとって1番の敵だがw) まだ
中国のほうが、まだマシですよという具合に
韓国を引き合いに出す対日工作活動が腐るほどあったからなw

216
(2): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:35:28.05 ID:qJFBRXw/0(6/9)調 AAS
尚、今中国とSKYPEしてるんだが、SKYPEで「釣魚島」と書き込もうとすると、
書き込めないらしい。
「釣魚」(改行)「島に右翼団体がね」みたいに改行してカキコしてる。
217
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:36:11.30 ID:7+gNSfvg0(2/2)調 AAS
>>209
見れたよ

3.11の時も日本に繋がりにくくなったので
今回もその当時を思い出した。
218: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:36:17.79 ID:elb7yjt00(1/2)調 AAS
>>17
野田ウィルスは中国じゃなくて韓国が原因だよ

【社会】 "生息域や、水揚げ後の処理の過程で汚染" 韓国産貝類の販売禁止勧告 ノロウイルス汚染懸念で…米国
2chスレ:newsplus
219: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:36:21.77 ID:dbHAAjsgP(1)調 AAS
>>16
国家安全部の職員が米工作員のハニトラと金銭供与で買収されて
機密情報をアメリカ政府へ流してた罪で捕まったやつじゃね
220: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:36:57.15 ID:qUhfiJ+s0(1)調 AAS
これ、戦争の前触れじゃね?わりとマジで
221: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:38:00.50 ID:YQFbYesP0(3/8)調 AAS
>>217
トン

じゃあ、尖閣対策でニュースサイトをどうこうって言う指摘はあんまりあってない気もするが
222
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:39:19.20 ID:PRDIoMCq0(9/13)調 AAS
>>216
改行の代わりに半角スペースとかハイフン、アンダーバーとかはいける?
223
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:39:53.15 ID:rodKlBSd0(1)調 AAS
中華人民LANみたいに閉じたネットワークにしてくれればスパムも減るだろうに
224: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:40:21.09 ID:yMI0iexz0(1)調 AAS
ロケット発射 失敗した時のための回線遮断の練習
無事に打ち上がったけどな
225: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:41:46.04 ID:KFkw+rKP0(8/12)調 AAS
>>223
日本のLANも閉じてまっせ
ipsの裁量次第でブロックは出来る
でもブロックしてないだけ
226: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:43:01.91 ID:YQFbYesP0(4/8)調 AAS
打ち上げ成功したし、数日したらまた戻るのかな
227
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:43:06.66 ID:QCyCARzP0(4/4)調 AAS
>206
なるほどなあ。
解説どうもありがとうございます。

反日のイメージが強いが、
日本文化好きが多いのが不思議だった。
228
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:44:17.88 ID:qJFBRXw/0(7/9)調 AAS
>>222
ごめ、相手が落ちてしまったので、わからないけど、
改行ってのは、一行打ち込んで、送信押して、別に打ち込むって意味ね。
わざわざそうやってたってことは、スペースはダメだったっぽい。
日中間のスカイプで延々とこのネタ続けるのはやめよって話したんで落ちてまた。
229
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:46:23.13 ID:PRDIoMCq0(10/13)調 AAS
前回尖閣で揉めた時は、内陸部では反日デモは盛り上がったが沿岸部ではそうでもなかつたよな。

小泉靖国参拝の時代は沿岸部でも反日デモが凄かったようだが、け
230: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:46:35.41 ID:elb7yjt00(2/2)調 AAS
>>204
それかもね。

日本の命令に従ったことがばれると体制が崩れかねない。
231: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:46:39.96 ID:1RBbcncu0(2/2)調 AAS
【予言】小沢は21日に反対しない
2chスレ:giin

記念カキコをお願いしまーすw
232: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:46:51.60 ID:k90m4Kkr0(5/6)調 AAS
中国でも2ちゃんは普通に見られた
専ブラ取得はチャレンジしなかったけどできるんかね
233
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:48:10.67 ID:KFkw+rKP0(9/12)調 AAS
>>227
人口多いし
日本への好感度がたとえ40%でもそれだけでも相当の人間は知日派になる
234
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:48:54.03 ID:c98sk1Y60(1)調 AAS
情報遮断が目的じゃなくて、
中国国内で.co.jpを使う人つまり日本企業への嫌がらせだろうね。
簡単にいえば日本への嫌がらせ。
尖閣から手を引かせたいのだろう。
235: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:49:49.84 ID:GaP2n+4W0(1/3)調 AAS
どうせみんな穴探して接続するんだから意味ない

むしろ海外の旅行者がいい迷惑
236: 229 2012/06/16(土) 21:49:53.92 ID:PRDIoMCq0(11/13)調 AAS
経済発展で向こうの状況もどんどん変わってると思うがの。

>>228
レスどうもっす。
237: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:51:22.26 ID:EtX9QMi60(1)調 AAS
2ちゃんねるも似たようなもんだけどね
未だにドコモのスマホは規制中(書き込めない)
238: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:52:12.24 ID:LFqUUmph0(1)調 AAS
2ちゃんも中国板は昔から見れないね
239: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:52:41.61 ID:PRDIoMCq0(12/13)調 AAS
>>234
それが一番しっくり来る理由だな。

前回はレアアースだったけど、今回の作戦はこれか?
240: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:53:44.03 ID:k90m4Kkr0(6/6)調 AAS
青島の方ってのは海も予想外に綺麗だったし
食べ物とかも割りと安全なのかね?
6日間、下痢とかもなかったし食べ物も普通に食えた
あと青島ビールは美味かった
241
(3): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:54:27.28 ID:YQFbYesP0(5/8)調 AAS
>>233
テレビで必死に外国諸国の好感度が上がる様な取り組みしてるのに、
日本の好感度が高くなさそうなのは、やはり若者のネット文化の影響なのでしょうか?
242
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:54:27.75 ID:GaP2n+4W0(2/3)調 AAS
2chは家にVPNサーバ立てて、そこ経由で携帯から書き込んでるわ
ドコモ規制だけじゃなく中国行っても使えるし、IP制限ある日本サイトにも触れる
243
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:55:40.29 ID:aik++Tdw0(1)調 AAS
>>22>>25
2chは中国からの書き込みを規制すればいいのに
規制しないのは、中国人の書き込みが燃料として良質で量も豊富だからだろうな(笑
2chも中国も真の日本人の敵か?
244
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:56:45.79 ID:dNbz388B0(1)調 AAS
六四事件 天安門事件 天安門屠殺
245
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:57:27.12 ID:KFkw+rKP0(10/12)調 AAS
>>241
好感度が高くなる要因が無い
靖国神社参拝、南京大虐殺否定発言、尖閣諸島購入問題
こういうのをさんざん向こうでも放送しまくってて何で日本への好感度が上がらないのか、ってのは変な話
246: 名無しさん@13周年 2012/06/16(土) 21:58:19.19 ID:YQFbYesP0(6/8)調 AAS
これって言っていいのか分からんけど、
うちの会社の中国支社が、ここ数日の間にメールアドレスのドメインをco.jpからチャイナドメインに変更したけど関係あるのかな
1-
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s