[過去ログ] 【政治】衆院の議員海外派遣 予算要求 なんと4・5倍! 与野党合意 (139レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 14:03:16.93 ID:/Tj9QPah0(1)調 AAS
あぼーんばっかりだな
104: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 16:34:44.00 ID:0uMp/uI10(1)調 AAS
行くんなら自費で行け。
105: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 21:11:57.89 ID:gbAxr7U20(1)調 AAS
つーか野党も合意してるんだな
民主だけじゃないんだ
106
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 22:09:42.91 ID:etg+gRtf0(1)調 AAS
無自費な海外旅行
107: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 22:12:05.45 ID:e9ehwUv+O携(1)調 AAS
ナメとんな…
108: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 22:13:20.98 ID:hCGOROjAP(1)調 AAS
最後に豪遊する気だな
109: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 22:58:36.05 ID:wyfZL/Tg0(1)調 AAS
ミンスが非難される時って、自民も同じというステマが入ってるように見える
非難されても「同じ」はありえない
110: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:02:05.98 ID:l+a9e7Tx0(1)調 AAS
海外旅行w
111: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:02:22.63 ID:T+zZYUiq0(1)調 AAS
便所の落書きのようなインターネットでは
何もわからないからな
112: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:03:21.35 ID:6Tmra5pP0(1)調 AAS
なんで野党は批判しないで
海外旅行費の増額に賛成してんの?
野党の仕事を放棄したの?
113: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:03:31.55 ID:ySOVn/bE0(1)調 AAS
こんな連中が公務員改革などできるわけないな…
114: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:13:54.77 ID:ZVwl8RBVi(1)調 AAS
海外旅行w
115: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:16:34.98 ID:Yxhcwhg70(1)調 AAS
>>1

中国と韓国にしか行かないのにこんなにかかるのか
116: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:18:32.40 ID:uRz5dUVMO携(1)調 AAS
>>106
w
117: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:19:50.67 ID:mTWRIAnW0(1/2)調 AAS
政治家がクイーンってとこだなw

シロアリクイーンwww
118: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:20:56.21 ID:kcS5oZtNO携(1)調 AAS
行きたいなら行ってもいいが、帰ってくるな
帰って来たいやつは、行く前に福島原発で予定日数の2倍の期間働いてこい
待遇・仕事内容は8次下請けの派遣と同じな
119: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:23:43.78 ID:56B+tHCE0(1)調 AAS
>>1
まあ、ようするに民主党というのはこういう政党だったということなだけだ
120: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:25:10.70 ID:NM4OGnzJ0(1)調 AAS
議員歳費を減額したからこうなると思ってた。

学会出席の海外旅行費が特権階級に割り当てられてるのを知れ。

東大の事務方なんて教授に気に入られると、空きの出た旅行枠で親子で海外旅行だぞ。

「行ったことない国は無い」と豪語しているぞw

どんな予算から出ているのか、合法違法を含めて調査した方がいいよ。

ムチャな増税に国民を巻き込んでるんだから、ちゃんと対処しろ。
121
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:25:14.68 ID:TgBJaAEGP(1)調 AAS
ちなみに議員の海外旅行の飛行機をファーストクラスからビジネスクラスへと強引に節約したのは政権交代時の小沢一郎。

その時に文句があった議員達は厚かましくも政治と金の問題で小沢一郎を突きまわしている。
122: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:26:25.05 ID:R/9Qc478i(1)調 AAS
自腹で逝けカスが!
それと野豚!てめえは氏ね!
123: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:28:43.53 ID:mTWRIAnW0(2/2)調 AAS
民主党 議員歳費削減300万案 年
公明党 議員歳費削減420万案 年

自民党、じゃー間とって、2年で540万で

よよよい、よよよい、よよよい、よ。はーめでてーなwww
124: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:42:49.45 ID:Ko5K2xBU0(1)調 AAS
でも選挙して変わると思う?
実際、まともな主張しても当選なんかできないじゃん。
「大きい政党だから」とかバカみたいな理由で
投票する人も多いでしょ。
大半の人にとってはスマホの方が大事なんだよ。
125: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:49:15.85 ID:2qjhnnOD0(1)調 AAS
即殺削除多すぎる話題だな
そんなにヤバいの?
公費で海外脱出目論んでるとか?
126: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:50:29.09 ID:v16vekpmO携(1)調 AAS
>>121
それはひどい
小沢さんカワイソス
127: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:51:40.97 ID:Yinhs/pn0(1)調 AAS
民主党議員の卒業旅行なんだよw
128: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:52:10.59 ID:OHlxsb7E0(1)調 AAS
こいつらマジで金食い虫だな。 
129: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:55:27.96 ID:jc8rWYox0(1)調 AAS
AKBの誰かの買い物袋が燃えたニュースはやるのに
130: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 00:46:36.76 ID:OW8n3oCOI(1)調 AAS
>>11

それはそうでしょ?

野田「増税は不退転の覚悟で望みます。(我々の贅沢の為に)」
131: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 00:52:46.19 ID:KgRXYJl90(1)調 AAS
訪中してハニートラップに引っかかるとはw
132
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 00:56:32.58 ID:idVYcw0A0(1)調 AAS
与野党って書くと、なんか自民党も悪いみたいな雰囲気になるけど
実際に合意しているのは公明党と社民党
133: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 06:55:47.24 ID:YZoK2fK8P(1)調 AAS
ニート臭い意見が多いな。
政治家は海外の優れたところを見ておくべきだし、
日本を外側から見て反省点を見つけることもあるだろう。
日本製品の売り込みもしてほしい。

今までが少な過ぎるんだよ。
4億じゃうちの会社の役員の海外出張費より少ないじゃないか。
議員ともなれば正規料金のビジネスくらいは要る。
通訳や現地のアテンドも要るだろう。
海外でみっともないことされても困るし。
半分でも元とってくれればええ。それだけの権限はあるんや。

非難すべきは異常に高いビジネスクラスや正規航空券の料金。
134: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 07:34:14.47 ID:YALuguQj0(1)調 AAS
>>132
自民も合意してるよ
さっきニュースで言ってた
135: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 15:42:27.49 ID:BFC8w70G0(1)調 AAS
こういうことは仲良くするんだ。国民に損な事はすぐやるんだね。
136: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 22:22:30.12 ID:KPkYkWtM0(1)調 AAS
【外交】議員外遊予算4・5倍の背景に中国の圧力? 決定直前訪中の議長らに「議員外交弱い」と指摘[05/10]
2chスレ:news4plus

議員外遊予算4・5倍の背景に中国の圧力? 決定直前訪中の議長らに「議員外交弱い」と指摘

 衆院の議員海外派遣の旅費予算に関し、与野党が平成25年度予算案に今年度の4・5倍にあたる20億
円を要求することで合意した問題で、増額は中国側の提案がきっかけだった可能性が10日、浮上した。

 関係者によると、今年1月に議会交流で訪中した小平忠正議運委員長らに対し、丹羽宇一郎駐中国大使
が「民主党は議員外交が弱い。政権を担う覚悟があるのか」と非難。今月3〜6日に訪中した横路孝弘議長
と議運委員に対しては、中国側要人から「あなた方のお国は議員外交が少ないですね」と指摘されたという。

 こうした“外圧”が影響したのか、異例の大幅増額は8日の衆院議院運営委員会理事会で「議員の海外
派遣強化が急務だ」として決まった。お手盛り批判もある旅費増額要求だが、実態は、中国に気兼ねした
結果だったのか?

ソース:MSN産経ニュース 2012.5.10 21:18
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
137: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 22:26:11.56 ID:jsenWtm90(1)調 AAS
身を切らなくていいから首切れ
138: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 22:42:46.20 ID:dr2JnCteO携(1)調 AAS
今までの議員外交の実績はどんなの
物見遊山じゃなく成果が出るような事をやってるの
どんな事が政策に反映されたの
国費を使っているのだからもちろん報告書は揃ってるよね

それと予算を増やしたんだから、成果もそれなりに増えるよね
139: 名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 10:55:45.93 ID:0HGC1XtA0(1)調 AAS
売国力4.5倍
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s