[過去ログ] 【経済】日本の医療支出は先進工業国で最少、最高は米国 米調査 (893レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): 再チャレンジホテルφ ★ 2012/05/06(日) 23:03:01.51 ID:???0 AAS
【5月6日 AFP】米国の医療制度改革を推進する民間団体コモンウェルス・ファンド(The Commonwealth Fund)は3日、
13の先進工業国の医療制度を比較調査し、医療関連支出が最も少ないのは日本、そして最も多いのは米国とする報告書を発表した。
報告書ではまた、米国ではその高い支出に見合う医療サービスが提供されていないことにも触れている。

 調査は経済協力開発機構(Organization for Economic Cooperation and Development、OECD)などによるデータを基に、
英国、オーストラリア、オランダ、カナダ、スイス、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、
日本、ニュージーランド、ノルウェー、フランス、米国の医療サービスを比較した。

 調査の結果、米国では2009年、1人あたりの医療支出が8000ドル(約64万円)近くに達した。
一方、最も少なかった日本では2008年、1人あたりの医療関連支出は2878ドル(約23万円)だった。
国内総生産(GDP)に対する医療支出の割合は、2009年の米国では17%以上だったが、日本では9%にも満たなかった。

 報告書は、日本が出来高払い制を採用しつつも、専門医や病院、さらにはMRI(磁気共鳴画像装置)や
CTスキャナー(コンピューター断層撮影装置)の利用も制限されていないことに触れ、医療サービスの利用制限により
コストを抑えるのではなく、政府が割り当てる予算内に医療支出が収まるよう医療費を設定しているとした。

 これとは対照的に、米国では高額な治療費と容易に利用できる医療技術、さらには肥満のまん延から医療支出が増えているという。

 報告書を執筆したコモンウェルス・ファンドの上級研究員、デービッド・スクワイヤーズ(David Squires)氏は、
「米国人は他の国より多くの医療サービスを享受していると思われがちだが、実際のところ米国人は医者や病院にそれほど行かない」と話す。

「米国の医療支出が多い理由は、高い医療費と高額な技術の頻繁な利用にある可能性が高い。
残念ながら、この高い医療支出に見合うサービスは提供されていない」

(c)AFP

2012年05月06日 15:33 発信地:ワシントンD.C./米国
外部リンク:www.afpbb.com
767: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 20:17:37.64 ID:tMoAKwBjO携(13/14)調 AAS
>>762
あと自治体による保険料の差が有り過ぎるよな
768: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 20:30:45.55 ID:dI8c7nPa0(1/2)調 AAS
>>720
おれ医者だけど、ど田舎の3000万なら興味ないが5億とか20億とか積まれたら1年くらいなら行ってもいいかな、って思う。

それ考えるとやっぱり金次第という気もする
769
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 20:36:45.18 ID:mJCw29/Qi(1)調 AAS
>>63
おれ勤務医だが、そうでもない。
今は日本全国都会から田舎まで医者求人のない土地などどこにもないくらい、医師の売り手市場になってる。相場も都会が最低年収1000万から、田舎だと2000万いくのも珍しくない。
そこへTPPとかまじ勘弁
770
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 20:37:31.93 ID:+glAPf8qP(5/5)調 AAS
>>766
世界で一番日本人が満足できる医療制度だよ。
海外行って値段や受診の難しさにびっくりする人は多い。
金持ちのスポーツ選手がアメリカで手術を受けるからアメリカの方が優れてるというレスがあったけど
いきなり行って医療が受けられるわけじゃない。紹介なしで診てくれるところは少数で
貧しい人もコネのない人も受診できるので混雑していて貧乏人向けの治療しかしてくれない。
771: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 20:53:39.50 ID:bH/SjVnY0(1)調 AAS
>>770
それに欧米は遠景としての街はキレイなんだが
間近で目の当たりにする街は小汚くて
ホームレスや酔漢多くて
雰囲気も悪いし
社会全体が機能してなくて腐敗荒廃しててマヒしてて
手が回ってなくて綻びてるんだなってのがハッキリわかるし
772: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:08:00.17 ID:03TN8ELA0(1)調 AAS
ピザデブ大国アメリカ
773: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:23:41.57 ID:4WWjrs6q0(1)調 AAS
調査したけど、結局何だってって記事w
774: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:30:24.63 ID:dgkr0P+R0(1/2)調 AAS
どういう意味の結果なんだこれは

要は日本はカネかからずとも健康長寿で
アメリカは効率が悪いってことなのか?
775
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:31:59.13 ID:ypRvGtX/O携(1/2)調 AAS
>>769
質問なんですが
今って放射能が起因してる病気ってあるの?
776
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:33:34.84 ID:dgkr0P+R0(2/2)調 AAS
>>765
アメリカで増えてる白人はポーランドやらチェコやスロバキアやらロシアやらも多いからな
いずれにせよ2.00を切ってるんだからヤバイだろ
イタリアやドイツなんて白人だけの出生率なら日本より低い
北欧もフランスもベネルクスも

欧州は完全な衰退国家群
777: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:33:57.42 ID:koPhSSZF0(1/2)調 AAS
日本の医療制度って世界で一番優れてると思う
アメリカは技術や設備はいいけど貧乏人はいい医療を受けられないし
貧乏人でもある程度の医療が受けられる日本はいいよね
778: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:35:17.97 ID:KTncrfup0(1)調 AAS
時代の中で幕府から統治特権を与えられた 穢多っ地 たちは

穢多王である藤原弾左衛門やチョウリッポたちを中心に幕府の

復興を企んでいるw

幕府復興の魁が集団ストーカーを用いた日本国憲法撲滅教育である

穢多っ地 たちは自らに特権を与えた幕府時代の 武士階級 に

とてつもない劣等感を持っており、自らを武士に準えたがるw

穢多っ地 の電話回線は全て穢多王である藤原弾左衛門の事務所に繋がっているw

詳しくは
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク:ja.wikipedia.org

穢多っ地病の代表的なものとして精神分裂病がある

穢多っ地は様々な手法で精神分裂病患者を作り、演出し税金を食い物にするのである
779
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:35:32.26 ID:a2OZEz4M0(1/2)調 AAS
虫歯治すだけで何十万もかかるんだから推して知るべし。医者が高いから
クスリで済ます国民が多いのでドラッグストアという業態が生まれたくらいだもの
780: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:35:48.77 ID:s/teySmt0(1/2)調 AAS
いまは最小でもTPPでアメ公と同じになるぜ。 泣くのは民衆、儲かるのは保険会社な。
781: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:38:30.98 ID:i6WPdH0wO携(1)調 AAS
ヘイ!
ジャップ!
ギブミーカンポ!
782: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:38:56.04 ID:ybe8jFVh0(1)調 AAS
この調査の詳細が知りたいなあ。
アメリカだとメガネとかコンタクトレンズの購入も医療費扱いだし歯の矯正もそうだよね。
ドラッグストアの健康食品購入の含まれたりするような気がするんだけどどんなんだろ。
783
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:41:08.76 ID:TRSME2xt0(1)調 AAS
日本は高負担低福祉
784: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:41:32.75 ID:Zb0931+V0(1)調 AAS
>>36
でもイギリスは診察受けられるのが3か月待ちらしいぜ。
ほぼ使い物にならない医療制度。
785: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:42:58.41 ID:koPhSSZF0(2/2)調 AAS
>>783
決して高負担でもないし低福祉でもないと思うんだけどな
786
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:43:24.84 ID:dI8c7nPa0(2/2)調 AAS
>>775
まだはっきりとしたことは言えないと思うよ
787: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:48:00.24 ID:ypRvGtX/O携(2/2)調 AAS
>>786
ありがとうございます
788: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:58:06.03 ID:Hf4PvUC70(4/4)調 AAS
NYでクリニックというと日本の生保の病院のこと
極貧なのかといわれた、普通はAIUの保険に入り、大体年収で違うが
掛け金は数万から上は月数十万払う、内科でもドクターデイビッドオフィス
とかアポ取ると受付の部屋もあるし、面接も白衣とかじゃなくスーツ
名刺交換して、着替えて診察、1時間はドクタータイムがある
789: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 21:59:33.14 ID:IHBxNxsP0(1/3)調 AAS
>>775
そういう病気は在日の韓国人や中国人に多いんだ
いわゆる “ 放 射 脳 ” ていうパラノイアの精神疾患だよ
シナチョンが喚いてるだけ

震災、福島原発に起因する放射性物質が原因の疾病疾患は全くない
790
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 22:00:57.74 ID:EscHKAZE0(1)調 AAS
ちゃんと調査してんの?健康保険半分は会社負担だし
791
(3): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 22:01:14.56 ID:AQByptVV0(1)調 AAS
他国の、特にアメリカの惨状を見ると、どうして日本が他国に比べて
上手く回っているのかよーわからん

医療崩壊も司法と法執行機関が狂ってるのが原因なだけだし
792
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 22:07:08.53 ID:tMoAKwBjO携(14/14)調 AAS
>>776
白人以外も欧州人と認めてるんだから問題ないだろ
そんな事言ったら同じ民族高学歴、高収入以外はカスだからそいつらの子供は出生率から除外すべきみたいな発想も出て来る
793: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 22:07:45.11 ID:YIB1rSWI0(1)調 AAS
>>791
明治から昭和にかけて、日本の権力者の道徳観が高かったからだろ
その時の国民みんなで豊かになろうって一連の施策の貯金がまだ効いている
欧米なんて自分の財産を増やすこと以外はどうでもいい昆虫みたいな指導者ばかりだ
794
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 22:10:33.23 ID:pdNenug40(1)調 AAS
僅か3%の金融マフィアのフリーメーソン・イルミナティに
牛耳られている97%のアメリカ人は愚か者。
クロンボなんてブッシュよりタチの悪い悪夢だって事に気付け。
クロンボなんてカーライルも真っ青の武器商人だから。
所詮、命は大切だったんだな。クロンボのヒヨリカタは尋常じゃないよ。
そんなアメリカ人に云われてもね。ボロボロなの、アメリカの都市部に行けば
簡単に見れるよ。
795: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 22:13:03.83 ID:a2OZEz4M0(2/2)調 AAS
社会主義国家日本の勝利だな
796
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 22:15:45.68 ID:IHBxNxsP0(2/3)調 AAS
>>792

我   々   韓   国   人   は   劣   等   だ ・ ・ ・ ・ ・ o r z 
797: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 22:21:29.32 ID:fouVdixT0(1)調 AAS
>>796
韓国は韓国人を数に入れても日本より出生率が低い世界最低レベルの国ですが。
798: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 22:32:18.56 ID:IHBxNxsP0(3/3)調 AAS
なるほどな
やっぱり我々韓国人や中国人は

キモくて不潔で下劣で汚く哀れでバカで貧乏でモテなくて

ブザマで卑しく汚く惨めで能無しでクズで器が小さくて

卑屈で奴隷で格下でブサイクで・・・・・・・劣等だ・・・・orz・・・
799
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 23:00:11.93 ID:okx/KtD60(1)調 AAS
>>790
誰に何の調査をしていない事を咎めてるのかよく判りませんが
>健康保険半分は会社負担だし
間違っては無いけど正しくも無い。
本当にそうなら俺は困らないよ。ほんとに。。
良い知恵と言うか、打開策を政策に掲げてる政党があったら教えてくれないかな?
800: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 23:17:13.13 ID:DXzWpA8JO携(1)調 AA×

外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:sekai-genpatsu.wikili.st
801
(1): 名無しさん@12周年 [age] 2012/05/07(月) 23:19:23.57 ID:dB63+rdj0(1)調 AAS
>>791
一番は食文化の違いだろうな
政策の違いは直接の原因じゃない
だから日本人も、アメリカ人みたいな食事ばかりしていると
医療費で国が破綻することにもなる
802: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 23:26:50.55 ID:s/teySmt0(2/2)調 AAS
age
803: 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 23:29:05.08 ID:54bUunnD0(1)調 AAS
TPPなんて絶対反対だね。
医療は対象外なんて大ウソだ。

絶対対象になってるよ。

こんな美味しい史上アメリカが狙わない訳がないじゃないか。
804
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/07(月) 23:37:50.21 ID:PQQoS8Aa0(1)調 AAS
>>783
逆だ

オマエ日本の事を無闇にネガティブに言いたいだけのチョンとかだろ
805: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 00:28:44.32 ID:6nzy6tFl0(1)調 AAS
>>799
>間違っては無いけど正しくも無い。
>本当にそうなら俺は困らないよ。ほんとに。。

えっ?半額負担が間違っては無いけど正しくも無い? どういうこと?
あと、何に困ってるのか?(俺でも困る場合が存在するのか心配なので)
もし差支えなければ教えて
806
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 00:43:28.26 ID:0YiaAdB60(1)調 AAS
>>794
武器商人なら、戦争中に滑り止めのゴムがついた軍足を売りまくったルーピー
タイヤも負けていないアル。今度は戦闘機のタイヤが売れるように、世界大戦の
種を播きにイランまで言ってきた根性をなめるなよ。
807: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 00:50:18.33 ID:VettV41P0(1)調 AAS
つかアメリカの場合、自立した自由な移民の国ってのが根底にあるでしょ。
計画的に国民から保険料や積立金を集めて、とかやってたら成り立たないじゃん。

アセアンプラス3で保険や年金を共通にしましょう、
とか言っても絶対に無理だってのはわかるでしょ。
だからアメリカでは、各自で保険や年金を管理してんのよ。
808: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 04:10:47.73 ID:8eoVlKVj0(1)調 AAS
>>791
おいおい、医療崩壊の最大の功労者であらせられる厚労省様が抜けてるぞ
薬剤も治療法もちょっと有効性が認められては需要が増えると
なんだかんだと理屈を付けて価格を下げやがるし
法令は朝令暮改ですぐ変えやがる上に大抵目的と異なる結果になりやがる
ほんと、いい加減厚労省は管理を止めるべき
809: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 05:51:54.15 ID:GFQxFhm10(1/3)調 AAS
>>804
いや、低負担低福祉から更には高負担低福祉になりつつある。
医療費はどんどん削られ、生活保護も切り捨てている。
低負担高福祉はバブル時代までの日本。
所得税の最低課税額まで先進国では最低になってしまっている。

今の日本は決して低負担低福祉ではない。80年代とは全然違う。
810: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 05:54:38.84 ID:GFQxFhm10(2/3)調 AAS
>>779
ニューヨークでは盲腸手術が100万円超。しかも入院一泊w

貧乏人は死ね、というのが米国の伝統。それがずっと当たり前になっている。
ヒラリー・クリントンが改革しようとしたが失敗した。
811
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 06:03:47.77 ID:NQP6vXN/I(1)調 AAS
ただ、アメリカの歯医者は本当綺麗だし
ほとんどの器具がディスポーザーブルで椅子から全てに
ビニールを被せてそのつどはがし、サングラスみたいなのもかけさせられ
うちのオートクレーブは超高い奴でなんでも滅菌できる。と言われた。

一回の治療費もめちゃくちゃ高いんだけど
良い治療や感染をしないためにはこれくらいは払って当たり前なのかな
と思った。日本みたいに10回とか通わないで、個室で一回につきに一時間くらい
かけて二日で終わった。ちょっと残念だったのはオッパイあててくる歯科衛生士は
かなりの玄人なおばさん歯科衛生士で、若いアメリカ版歯科衛生士はほとんどみてるだけ
とか話すだけでオッパイに顔あてられなかった。こと

なんか歯医者も民間の保険入っとけばもっと安く済んだらしいんだけどね。
留学してわかったけど、あの国は良いサービスを受けないならそれなりにお金は
払って当たり前みたいな価値観があるよ。
812
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 07:34:16.01 ID:R0DrHOvP0(1)調 AAS
>>811
今日本の歯科医院なんてどこもクリーンで
洗練された内装ばっかだよ

デジカメで口腔患部しっかり映して拡大してわかりやすく説明してくれるし
医療技術は問題なく高いレベルだし

あんた日本を発ってかなり経ってるんでしょ
そして相当高齢でしょ?

世界は平行して時間が流れてるんだよ
813
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 07:41:29.37 ID:itgKYDL50(1)調 AAS
あれだけ電子カルテに莫大な金使って、最少とか信じられない。
ほとんど本当の医療に金回ってないだろ。
814: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 09:00:59.10 ID:GFQxFhm10(3/3)調 AAS
>>813
ヒント 一部企業の「ぼったくり」
815: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 09:04:59.31 ID:vt+O6qKH0(1)調 AAS
TPPで医療保険どうなるのやら
816: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 09:06:15.43 ID:iGKzsq6o0(1)調 AAS
>>801
喫煙者(検査でわかる)は健康保険8割負担とかにしたら、いいんじゃないかな?
あと、どこかの国で、高脂肪の食品に高率の税金をかけてたような。
817
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 09:28:30.94 ID:q1MnIwZn0(1/2)調 AAS
>>811
>日本みたいに10回とか通わないで

虫歯1本なら5回以上通わなければならない事なんて無いと思う。
しかも、歯は完全に虫歯に犯されされまくって、
抜いて変わりの差し歯とかそういうレベルでも5回くらいで済むと思う。

普通の虫歯なら当日、
酷い虫歯で一回型とって、銀歯なり作るのに時間がかかるから2回目の通院が必要。でも2回で終わる。

再調整とかあるかもだから3回まではまだ理解できるとして
一本の虫歯で4回以上通わなければならない虫歯なんてどんだけひどい状態だよw
どんだけほったらかしにしてたのって感じ。

既に指摘されてるけど
かなり昔の話じゃないか?
818: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 09:36:08.47 ID:8AG/fNHPO携(1)調 AAS
保険診療でも
もうちょっと真面目にやって欲しい
貧乏人に優しくなって欲しい
819
(3): 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 09:39:49.86 ID:Z6ODj3Yui(1)調 AAS
>>812
>>817
日本も最近アメリカの真似する歯医者が増えてきたけど
歯医者の友達に聞いたら経営がキツイらしい。最初開業にあたり
何千万とか借金しないといけないんだと。

歯医者の友達曰く、日本の治療費は安すぎるとのこと
だから保険外の治療をすすめたいんだって。

酷い歯医者たくさんあると思うって言ってた。
歯科衛生士や助手がコロコロやめてるようなとこはあまり
よくないと思った方が良いってさ

グリーンって歯大でた奴らが歯医者ではなく
ミュージシャンやってる気持ちはよくわかるって
820: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 09:40:06.83 ID:J1JibBze0(1)調 AA×

821: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 09:46:15.70 ID:b/i9lAFS0(1)調 AAS
>>819
>グリーンって歯大でた奴らが歯医者ではなく
>ミュージシャンやってる気持ちはよくわかるって

サエキけんぞう「いまどきの若い者は根性が足りん」
822: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 10:02:46.40 ID:q1MnIwZn0(2/2)調 AAS
>>819
その書き込み内容なんて誰でも知ってるだろw
何が友人の歯医者情報!なんだか…

中身からっぽだな

一般人よりはるかに知識が低い人という事だけはわかった。
823: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 20:20:21.93 ID:XRdU0Cog0(1/5)調 AAS
歯科医もどきで音楽やってヒット飛ばした奴なんて日本中はおろか世界中探しても
グリーンぐらいしかおらんだろうに
何をトンチンカンなこと言ってるんだお前はwww
824: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 20:23:41.18 ID:hVWYfPaO0(1)調 AAS
>>249
医療というのは
治療技術のみを指す言葉ではない
社会基盤を含めた全部を指す
825: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 20:24:04.04 ID:XRdU0Cog0(2/5)調 AAS
>>819
あと助手だのなんだのがコロコロ変わるのは先生がヤリチンで
ヤリ捨てまくってるから

そんで辞めたコらはメンヘラ化して夜の世界へ・・・・
826: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 20:26:40.81 ID:W9Z12kj10(1)調 AAS
サエキけんぞうもいちおうヒットしたからなんとも
827
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 21:40:48.02 ID:XRdU0Cog0(3/5)調 AAS
【米国】2030年に人口の4割が肥満、医療費44兆円増--研究[12/05/08]
2chスレ:news5plus

そりゃあアメリカは最高だよねw
828: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 21:44:31.51 ID:XRdU0Cog0(4/5)調 AA×

829
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 21:49:11.03 ID:XRdU0Cog0(5/5)調 AA×

外部リンク[html]:www2.ttcn.ne.jp
830: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 21:51:21.27 ID:Bbyf0fs3O携(1)調 AAS
>>827
あー成る程www合点やねん。
831
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 21:51:51.49 ID:3lSG0Iog0(1)調 AAS
>>829
日本の医療体制はほんと優秀だな、ただ高齢化社会が進んだら今まで通りにはいかないんだろうけど
832
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 22:05:38.17 ID:xkuozrY+0(1)調 AAS
後期高齢者医療制度の名前に反発したお年寄り様が一番思い上がりも甚だしいと思う
833: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 23:07:10.27 ID:7dowb5KJP(1)調 AAS
もともとは「末期高齢者医療保険」という名前にする予定だったそうだが、
それの方が良いと思うわ
834
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 23:41:14.92 ID:8JwMNnEr0(1)調 AAS
>>25
クラシックなところだとアップルパイか…?
昔は花嫁修業でアップルパイの作り方覚えるのが必須だったとか
835: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 23:43:22.13 ID:rtEqZqo30(1)調 AAS
>>834
今はアップルパイは買うのが普通だと思う
836
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 00:22:07.99 ID:JV4kdmLs0(1)調 AAS
>>831
外部リンク[html]:www2.ttcn.ne.jp
高齢化が進んだら今までみたいにいかないのは、日本以外の国の方なんだ。

>>829
韓国は高齢化率がまだ低いので、それは新興国だから手を抜いてるって数字とは言えないかもね。
837
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 00:30:21.38 ID:zGHidjOj0(1)調 AAS
>>836
日本より出生率が低い稀有な国だからヤバイだろうけどな。
838: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 01:29:22.05 ID:XAky1eW30(1)調 AAS
日本が優秀なのはわかったけど、医療関係者が犠牲になってたんだね
今日からはもっと敬意を払うよ
839: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 03:21:50.87 ID:gzB+3n1Y0(1/2)調 AAS
>>832
悪いのはマスゴミだろ
840: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 03:49:43.41 ID:UG5HnBMZ0(1/3)調 AAS
高齢化とともに高まる医療費(各国比較)
外部リンク[html]:www2.ttcn.ne.jp

高齢化の進み具合を考えれば、日本の医療費は、驚異的に安い。

財務省、厚労省、経済諮問委員会は、 新聞等のマスコミを使って、
国民医療費のデタラメ捏造将来推計額をプロパガンダ宣伝↓

[解説]医療費の将来推計
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
841: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 03:52:10.94 ID:UG5HnBMZ0(2/3)調 AAS
大学病院で名医の診察受けたが、3割負担で820円だった。
安すぎるだろーw
842
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 05:52:46.02 ID:GQxfvRqi0(1)調 AAS
>>836
韓国は平均寿命が日本より10歳低い
10歳も低いとか異常だから
劣等国の証だよ

>>837
イタリアもドイツも移民を除いた元からいるイタ公ゲル公の出生率は日本より低いからな
843: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 06:03:55.40 ID:PTr3WAtg0(1)調 AAS
自由も突き詰めると弊害が出るわけだなぁ。
844: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 08:06:14.09 ID:cpovYc0a0(1/2)調 AAS
医療費が高額で庶民にヒドイとか、
医療費が膨れ上がって国家が破産するとか、
医者はベンツのりまわして悪者だとか、
 
すべてNHK,ゴミ売り新聞とかの
庶民に味方するフリして、読者獲得をめざす重要な主題です。
845: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 08:40:11.28 ID:ti4n3eI60(1)調 AAS
増税するのは福祉のためって言うけど、
日本医療は頑張ってるじゃん。
やっぱ公務員がガンなんだろ。
846
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 09:09:47.76 ID:vI2Gx79B0(1)調 AAS
>>832
> 後期高齢者医療制度の名前に反発したお年寄り様が一番思い上がりも甚だしいと思う

煽ったのはメディアじゃ?
847: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 10:10:49.90 ID:BaGJL3ZR0(1)調 AAS
医療支出が少ないのにもかかわらず、世界トップの長寿国、日本。
一方、医療支出が世界最大にもかかわらず、先進国中最下位のアメリカ。

寿命を増やす目的での医療支出の増加させるのは誤りだな。
外部リンク:ja.wikipedia.org
848: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 10:15:31.18 ID:5ZqWnz3DP(1/2)調 AAS
>>1
まったくお前等はこんな記事に乗せられるんだから
医療関係なんて団塊が死滅した時点で余ってく一方なのは目に見えてる
団塊Jr.の独身高齢者どもは病院を集会所になんて使わない
医療にかける金はその年代の層から大幅に減少だろうよw
今から焦ってる医療関係者どもが、その時の生活確保に躍起になってるだけだろw
国民の金、吸い取ってるのは公務員だけじゃないからな?
849: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 10:24:46.68 ID:Rdxen0QM0(1/3)調 AAS
>>842
韓国は病院に葬儀場を併設してたりするからなあ。
ある意味、日本も見習うべきだと思う。
850
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 10:26:47.59 ID:YhZnW28J0(1)調 AAS
>>846
メディアと民主党、共産党など馬鹿サヨな。どんな糞田舎にいても、世界水準から
いったら垂涎の医療をうけられる日本はすごいわ。自分の保険料をみて、高いの
なんのというが、保険は使わないときは割が合わないの当然。誰も、自動車保険が
無駄とはいわんわな。使わないとなんの見返りもないのに。とりあえず、ナマポは
必要最低限の医療に限定し、延命治療については事前に自費、保険を選べるように
し、保険を延命に使わないひとは保険料割引するとか、丸一年保険を使用しない
ものは漸減的に保険料安くする(等級さげる)とか、工夫しろよ。
851: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 10:29:11.43 ID:Rdxen0QM0(2/3)調 AAS
>>850
禿同。そのくらいの改善はするべき。
あとすべての病院で看取りを行うべき。
852
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 10:29:45.23 ID:EHcm9TOE0(1)調 AAS
>>米国ではその高い支出に見合う医療サービスが提供されていない

ですよね〜
853
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 10:32:10.02 ID:Rdxen0QM0(3/3)調 AAS
>>852
日本の医療法人がアメリカに進出して、
日本の保健医療の単価の2倍ぐらいの価格設定で、
病院経営したらうまくいくんじゃないだろうか?
医師と看護師は全部日本人にして。
854
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 10:34:16.87 ID:5K7FMPSf0(1/2)調 AAS
読売新聞の医療ルネサンスなんて
もう何百回も医者叩きの連載かさねて
医療崩壊を促進している。
これだけ世界最高の効率的医療をやってるのに
その上、革命家気取りで、ルネッサンスなどと、
毎日、医療に対する不平不満ならべて、
読売新聞なんてひどいもんだ。
反吐が出るな。
855: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 10:35:27.85 ID:iQQ0pwwU0(1)調 AAS
市場原理主義

だめじゃん
856: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 10:38:15.20 ID:APDQ6ueo0(1)調 AAS
【政治】衆院の議員海外派遣 予算要求 なんと4・5倍! 与野党合意
2chスレ:newsplus

先進国中最高だろうな
857: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 10:40:01.97 ID:9ZoL164o0(1/3)調 AAS
>>853
反ダンピング法違反で摘発されるのでは?
>>834
アメリカのスーパーマーケットに行くと、冷凍食品がずらーとならんでいるよ。推して知るべし。
アメリカみたいな市場原理主義の国では、低所得層=高カロリー高脂肪高糖質のジャンクフード=生活習慣病だから。
良質な手作りの料理やヘルシーなメニューなんて勝ち組しか食べられないよ。
858: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 10:40:07.33 ID:dP0onhVB0(1)調 AAS
>>806
ブリジストンは嫌いだけど、バイクレースのWGPとかWSBで頑張ってるからなぁ
そこいらのガッツは認める
859
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 10:51:48.74 ID:ZMjH0r6k0(1)調 AAS
>>597
前半について意味不明なので回答しない。

後半はそういう甘いものじゃない。

90年代にヒラリー・クリントンが自国の介護医療の負担を改革するために日本を参考に
しようとしたが(米では税収の7割を福祉予算に充てられている)
日本をみて、その制度に呆れかえり、「1950年代の米よりも酷い」と言うとともに、
現場の医師を含むスタッフが、これだけ「劣悪な環境と低賃金」で働く彼らはまさに
キリストのようだと大絶賛して、日本政府には当然賞賛など全くしなかった。

今の臨床医(医師ではない。医師とすると香山リカみたいな傍観者まで入ってしまう)
は自分の子供を臨床医にさせたいなどと思っている人は、誰もいないよ。

そして最近深刻なのは、まさに有能な臨床医の海外流出が指数関数的に増えている
事だ。まぁ、こうなるとなるようにしかならんね。
860
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 11:03:36.44 ID:5ZqWnz3DP(2/2)調 AAS
>>850
>無駄とはいわんわな。使わないとなんの見返りもないのに。とりあえず、ナマポは

病院に行ったらよく見てみなよ
わかりやすいのは薬局、何でこんなにスタッフ必要なの?ってくらい
狭い場所にひしめいてるからw
普通に考えて2人でさばける様な仕事量
こんな無駄な人員支える為の保険料払ってるんだよね
今ですらこう
861: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 11:05:10.53 ID:9ZoL164o0(2/3)調 AAS
>>859
まあ、日本のガンは、官僚OBを含む「特権階級=利権創造者」ですから、奴らをなんとかしないとだめでしょうね。
862: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 12:50:17.65 ID:PebRROqE0(1)調 AAS
>>854
厚生労働省の官僚が言ってる事をそのまま読売が記事にしただけ。
大昔から朝日から産経まで医者叩きを続けている日本は狂ってるとしか言い様がない
863
(4): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 12:52:48.26 ID:m/sZx8yW0(1)調 AAS
国民健康保険なんか国民の殆どは大赤字だぞ。
もっと医者行け。
864: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 13:13:49.07 ID:5K7FMPSf0(2/2)調 AAS
アメリカで頑張ると、研究職でも毎年給料が2倍に増える。
USMLE、ECFMGにパスすれば、それが4−5年はつづく。
アメリカで頑張ると、ものすごく評価され給料もうなぎ上り
それは日本の比ではないよ。できる医者はどんどん
アメリカへ行くべし。
/経験者より。
865: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 14:55:48.06 ID:UG5HnBMZ0(3/3)調 AAS
どうぞどうぞw
866: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 16:25:00.12 ID:9ZoL164o0(3/3)調 AAS
日本はマスコミの特権が大きすぎるのがだめだよね。
電波使用料を早急に入札制にしないとだめだわ。
867: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 22:55:24.63 ID:cpovYc0a0(2/2)調 AAS
>>860 そうですよね。最近の調剤薬局はおかしいです。
調剤薬局の薬代金以外の手数料金の多さは異常です。
診察や説明は、病院より、調剤薬局のほうが短いのに
病院より高額な手数料金や管理料金や加算料金をとるなんて。
868: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:13:23.85 ID:kQ7pWJsz0(1)調 AAS
そのおかげで日本は、
毎年1兆円も社会保障費が増大しているそうな。
869: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:19:59.70 ID:gzB+3n1Y0(2/2)調 AAS
>>863
人生、健康で独身な間だけでは無い。
生まれてから死ぬまで、子育て期間や親の介護期間、自分の老後など、
トータルで見ないとね。
870: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:32:44.55 ID:3v47PAAm0(1/3)調 AAS
あははははは

日本の医療費が高いとか言われているけど
アメリカのほうがずっと高いんじゃん
871
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:34:06.01 ID:d31rSRRu0(1)調 AAS
そんなメンテナンスしてなんであんなデブばっかなんだよしねデブ
872: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:38:53.95 ID:TXk3G6rAP(1)調 AAS
>>871
肥満が多いから金が掛かるんじゃ?
873
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:40:36.31 ID:3v47PAAm0(2/3)調 AAS
>>871
野菜食わないからに決まっているじゃないか
ケチャップを野菜扱いしている国だぞ
874: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:43:38.19 ID:XWW9BEpp0(1)調 AAS
日本の医療は若い人に対しては冷たいが、老人に対しては甘すぎ!!
875: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:44:21.96 ID:2RqQrqE5O携(1)調 AAS
>>1

どうせ保険料負担(本人と会社)足して無いんだろ
876
(2): 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:48:26.71 ID:yXtMHTJ00(1)調 AAS
>>873
日本人のほうが消費量少ないんだが?
877: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:50:13.40 ID:3v47PAAm0(3/3)調 AAS
>>876
上流階級は食ってる
ベジタリアンも多い

貧乏な奴は肉と油ものばっかりだろ
878: 名無しさん@12周年 2012/05/09(水) 23:51:02.17 ID:LiXcwHEG0(1)調 AAS
TVを見ていると病院のCMがよく流れるらしい、アメリカ。
879: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 02:54:20.50 ID:Q2r1dDddi(1)調 AAS
リーマンショックが起きなければ今お金もっとあったんですよー。アメリカさんよ。
880: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 03:23:55.46 ID:kOnsX6Bo0(1)調 AAS
>>876
アメリカは米も野菜扱い
少し前にアメリカの小学生が食べてる野菜の約半分はフライドポテトだってスレが立ってた
881: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 03:26:54.07 ID:UIRqnTFT0(1)調 AAS
TPP反対!
882: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 03:55:16.77 ID:GtAUOxgb0(1/3)調 AAS
>>863
>国民健康保険なんか国民の殆どは大赤字だぞ。
>もっと医者行け。
健康保険は、健康な人から、病人への所得移転。
それを否定するのは、国民皆保険を否定することだ。
国保加入者全体で言えば、保険料収入3兆円に対し、保険給付9兆。
不足分は税金(国庫負担3兆、県税、市税)と
健保からの前期高齢者納付金(−>国保への前期高齢者交付金)
でまかなっている。

PDFファイルですが、

平成22年度 国民健康保険(市町村)の財政状況等について
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
883: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 03:59:21.45 ID:GtAUOxgb0(2/3)調 AAS
>>863
前期高齢者医療制度の、分かりやすい説明です。
参考までに、

前期高齢者医療制度
外部リンク[htm]:www.brother-kenpo.jp
884: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 04:18:24.34 ID:GtAUOxgb0(3/3)調 AAS
>>863
ちなみに、米国の場合、高齢者医療(+障害者、人工透析)はメディケア
財源は、現役世代に課されるメディケア税
サラリーマンは、本人負担1.45%+会社負担1.45%
給料から天引き
自営業は、2.9%
(低所得者はメディケイド、財源は、連邦政府と州政府が折半)
米国では、年金制度や高齢者医療のメディケアに反対する人はいない。

現役世代は、給料から、高齢者医療費負担税であるメディケア税を
給料から天引きされるのとは別に、自分の医療のために、
民間の医療保険に加入する必要がある。
これが、民間の医療保険に未加入の人が少なくなく、
高額の医療費がかかることがあって、社会問題になっていた。
オバマの医療制度改革で、<<<国の補助金により>>>、
中間層も全員、民間の医療保険に加入するようになった。
全員、加入すると言うことは、病気のリスクが高い人の除外を
許さないということで、健康に自信のある人から見れば、
多めの保険料負担になるわけだ。
(国の補助金が入るので、実際には、税負担となる。)
ティーパーティー(共和党)は、これに反対している。
お前の主張は、米国のティーパーティー(共和党)と同じことなんだよね。
885: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 14:44:18.13 ID:RrpLIup30(1)調 AAS
海外のダメな例と比べても仕方ない
どこかと比較せずより良い制度にしていくべし
886: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 18:40:36.27 ID:wWJd6LBC0(1)調 AAS
【ホンネ】善い医療を行うと医療はつぶれる?
2chスレ:hosp

アメリカの医療ってめちゃくちゃだな
2chスレ:northa
887
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 18:49:25.55 ID:/fL4MAsF0(1)調 AAS
アメリカと日本の寿命差なんか

たんに平均身長差の影響だろ。

あと日本人は歯並びをよくするようにもってったら

0.5年くらい伸びると思う。
888: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 22:01:49.96 ID:SEeqw+S70(1)調 AAS
何を今更言ってるんだ?
医者を使い潰しておいて医者が居ないと嘆く愚民w
889: 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 23:34:34.87 ID:sSwtkrAx0(1)調 AAS
日本の医療費は先進国中、他の追随をゆるさないほど安いんだよ。
初診料日本2400円に対して、アメリカ平均20000円
物価がはるかにやすい中国よりも日本の方が安い。
890: 名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 06:34:39.91 ID:IeKyEKlx0(1)調 AAS
>>887
日本人よりヨーロッパの人間の方が歯並び悪いね
後アメリカ人も下の歯列って結構汚いんだよ
上の前歯だけしかちゃんとやってない人多い
891: 名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 20:58:08.45 ID:ca2TzVgb0(1)調 AAS
刑事コロンボ
大岡越前
水戸黄門
釣りバカ日誌
マスコミ医者たたき記事。

どれも昔から日本では高視聴率。
庶民が金持ちをやっつける大逆転劇、勧善懲悪で、庶民に大好評。
日頃たまった、金持ちに対するネタミや嫉妬のウップンをはらし大好評。
感化された国民は、事あるごとに 
”自分様”が勧善懲悪のヒーローに変身し自己陶酔でクレーマー化。

感化された庶民が、病院で30分待たされても
”医者はけしからん、もうけすぎなのに俺をこんなにまたせて..
診断がつかんだと.. もうゆるさん..提訴してやる..”
892
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 21:02:38.81 ID:pc2WH/ZL0(1)調 AAS
健康保険制度、医療保険制度の違い理解してから語ろうな
893: 名無しさん@12周年 2012/05/11(金) 22:38:25.47 ID:CiILM3Q00(1)調 AAS
>>892
「ウッフッフッ…これくらいにしとく」
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.342s*