[過去ログ] 【話題】昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた・・・大卒=エリート「今は昔」 “ノンエリート”のケースも (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777
(1): 名無しさん@12周年 2012/04/17(火) 01:50:57.78 ID:pBKA0GKmO携(5/6)調 AAS
>>769
早慶も団塊世代の大教室授業より、少数教育の今の方が研究教育も充実してるし、学生も勉強してるんじゃないか
786
(2): 名無しさん@12周年 2012/04/17(火) 02:02:39.78 ID:Sue0TRjB0(4/7)調 AAS
>>777
オイラが学生時代にお世話になった教授は
2chではなにかと不評な団塊世代の京大卒だが、
学生運動の昔は「こんなアホ教授の講義なんて聴いてられるかよ」てな感じで
講義サボって自分たちで勝手に読書しまくって勉強してたって聞く。
今の学生は資格の勉強やったり講義はきっちり出たりしてても、
古典とか読みあさるイメージ全く無いぞ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s