[過去ログ]
【話題】昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた・・・大卒=エリート「今は昔」 “ノンエリート”のケースも (1001レス)
【話題】昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた・・・大卒=エリート「今は昔」 “ノンエリート”のケースも http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334539249/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
532: 名無しさん@12周年 [] 2012/04/16(月) 19:48:06.78 ID:yPWOpAai0 日本大学って特に地方の私立はクソだろ、とりあえず行くだけ。近所の子供も大学生いるけど、入学した途端に大学デビュー、金髪にチャラけて、 あんなんで将来仕事就けるか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334539249/532
537: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/16(月) 19:57:17.12 ID:reb+IiLg0 >>532 地方の私立大学は、地元企業の社長のバカ息子とかが 行くところで、それなりにローカル需要はあるんですよ。 間違えて、普通のリーマンの子どもが行っても 確かに何も良いこと無いけどねw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334539249/537
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s*