[過去ログ] 【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:25:21.13 ID:PGmCoEXd0(1/4)調 AAS
えっと、その設問がなんだったのか具体的に公表してほしい。

いくらなんでも、大学生で「平均」がわからない人っていなくね?
5と10と13があって、その平均が求められないってこと? そんなわけないよね?

「往路は20km/h、復路は100km/h」みたいな、
速度に関する平均を間違えやすいのはわかるけど。

あとは、平均がわかってて、虫食いの標本を計算するのがわからんってのも、
(あってはならんけど)100人に一人くらいはできないのかもしれん。

でも、普通に身長の平均が求められないことってあるの?
大学生なら、一人でも間違えようがないと思うんだけど。
187: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:32:28.13 ID:bNmmaGygO携(1)調 BE AAS
むしろこーゆー算数的な小学生レベルの問題は
微積分や因数分解、フーリエ級数変換なんかを完全に理解してる
数学のレベルが高い人ほど解けないんじゃないかな
219: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:35:27.13 ID:rr06TEeC0(3/7)調 AAS
>>186
その3人を知ってるか知らないかってwww
353: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:46:28.13 ID:IgPGmZbO0(1)調 AAS
今日TOEICの手紙が来たけど905点で目標に届かずちょっと凹んだ
高卒のバカがNHKラジオ講座をたいして集中もせずに気長にやっているだけだから
本当の実力には至らない。大学に入学できた若者たちにはがんばってもらいたい。
568: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 18:05:41.13 ID:D0mqOgLn0(3/3)調 AAS
>>509
長嶋乙
655
(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 18:14:44.13 ID:N+FqQcRaO携(1/4)調 AAS
外国語の授業で「これは比喩表現です」って説明したら
比喩の意味を学生が知らなくて通じなかったっって
教授がショック受けてたもの
10年前の宮廷・白い巨塔大学ですらね
672: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 18:16:44.13 ID:dQgHkYxRI(2/3)調 AAS
偏差値50以下の理工系じゃないグループが危険なんだろ
それ以外は特に問題はない
780: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 18:28:54.13 ID:BpYjmTWu0(1)調 AAS
最近算術平均とか調和平均とかやったけど、
一般的に言われる平均は算術だろ?
こんなのわからん奴おらへんやろ。
818: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 18:32:55.13 ID:Z1k3GZUV0(4/5)調 AAS
>>750
いや・・・ほら、落合ノビー直撃世代だから
色々日本語がおかしいのは認める
>>754
ガクランが消えてブレザーが一般的になってった時期も重なって、ほんと急速に時代が変ってった。
いわゆるバブルに。
819: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 18:32:58.13 ID:WkD0eI6N0(4/4)調 AAS
>>670
でも無印マリオは人間関係壊す可能性もある諸刃の剣
925
(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 18:44:06.13 ID:LkQSxFRsO携(1)調 AAS
今の"センター試験"で良いからさ、一定点数以下は"二次受験資格無し"にしようよ

それか、高校卒業資格を厳しくするか

馬鹿のくせに"大卒です"とかさ
979: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 18:49:58.13 ID:EfmDiNFC0(7/7)調 AAS
>>942

このスレだけでも「3は○だ!」と主張する奴が意外に居るぞw

そういうこったw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s