[過去ログ] 【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:58:43.75 ID:6RKFM4Vn0(1/5)調 AAS
>>208
sinθ=〔e^(iθ)-e^(-iθ)〕/2
cosθ=〔e^(iθ)+e^(-iθ)〕/2
674: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 18:16:55.20 ID:6RKFM4Vn0(2/5)調 AAS
>>651
お米食べろ!
>>662
無限の可能性を持っている人間より、
有限の成果を残せる人間のほうが評価できるわ。
705(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 18:20:11.99 ID:6RKFM4Vn0(3/5)調 AAS
>>667
なるほど、勝手に正規分布だと思って解答したら間違うようになってるわけだ。
775(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 18:28:31.52 ID:6RKFM4Vn0(4/5)調 AAS
>>724
サイコロ1個だと 赤1/2 青1/3 黄1/6
黄色が含まれるのは論外として、赤赤と赤青のどっちが確率が大きいかを考える。
赤赤は1/2×1/2=1/4
赤青は赤青と青赤があるので1/2×1/3×2=1/3
よって赤青が一番確率が高い。
946(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 18:46:30.85 ID:6RKFM4Vn0(5/5)調 AAS
>>931
「サンプルの平均」の平均は母集団の平均に近づく、で合ってたっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*