[過去ログ]
【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず (1001レス)
【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
510: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:00:31.89 ID:HrDO9fEN0 >>495 日本をダメにした団塊は>>478の上の世代だ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/510
511: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:00:37.91 ID:ccM/MaWn0 日本はオワコンってことにしたいんだろうな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/511
512: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:01:00.36 ID:nfZAteBg0 団塊のゴミクズが色々サボった集大成がゆとりだからな ヤバイってのなら団塊のゴミが今すぐバカ自覚して社会から隠居しろと。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/512
513: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:01:00.61 ID:wZK1To9R0 これも地球温暖化の影響か… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/513
514: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:01:01.69 ID:SZIVocnq0 「平均を100文字以内で説明しなさい」 こんな問題ならまあ納得する http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/514
515: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:01:02.94 ID:GkDYgHm20 >>395 まず、30〜40代は大学が狭き門。 特に30代後半の団塊ジュニアは競争が激しくて 入試でエネルギーを消耗してしまっているような世代。 おまけに就職氷河期。 ゆとり世代が全員無能ではないように、団塊ジュニアが 全員優秀ではないというだけの話で「平均」はずっと上。 30〜40代は人口も他の世代より大きいから短大すら 勉強が出来ないといけなかった。 短大で応募が募集人数に満たないなんて聞いた時は驚いたものだ。 4年制大学で定員割れが続出している今から見れば隔世の感があるが。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/515
516: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:01:15.83 ID:vMsN0gEp0 標準偏差 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/516
517: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:01:25.21 ID:JD02Chp50 >>495 その辺ってポスト団塊バブル前夜くらいか。 まだ意思決定層にはなってないんじゃね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/517
518: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:01:26.34 ID:voz4SN+nO 人生って結局は人間力だからなぁ 俺は学歴はそこそこだがコミュ能力が低いからダメな人生だ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/518
519: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:01:30.21 ID:l+msNgMG0 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 これはマジだったらゆとり過ぎるだろ なんで大学に進学できてんの? ジョークだよね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/519
520: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:01:37.16 ID:ficV6ZFKP (´・ω・`)おっさんどもがどう吠えようが ゆとり > おっさん なのは変わらんからな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/520
521: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:01:50.45 ID:640len9k0 >>305 そう考えるのはあさはかなり めんどくさいからポイと出して 店員もぼんやりして300円と タイプすることがあるのだ その場合お釣りは確かに180円とレシートに記載される 実体験www http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/521
522: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:01:53.01 ID:AfLqHHtw0 >>259 懐かしい。小学校の時に流行ったよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/522
523: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:01:54.41 ID:A+n+84V6P まず大学の数を半分にしろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/523
524: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:01:54.37 ID:1n7VJrtB0 >>2 調和平均つうのもあるぜ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/524
525: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:02:11.74 ID:h5VxgBh60 4人に1人が分からないというデータそのものが、ピンからキリまで存在する大学生の“平均”で調査した結果という訳やね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/525
526: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:02:12.05 ID:eFXFve43Q 日本人から知力を奪う活動が実を結んだ訳ですね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/526
527: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:02:16.03 ID:14qyV8B0O 同じ問題を是非とも30代〜80代の日本人全員にやらせてみてもらいたいもんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/527
528: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:02:19.05 ID:BUHo8oy90 東大でもちょこちょこ間違えてる問題じゃねーかwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/528
529: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:02:19.78 ID:D0mqOgLn0 >>447 それはまだ人類が文字ではなく口伝えの暗記で情報を伝承していた頃 一生懸命、岩に文字で出来事を記録している人を見て 「そんなことをしていると頭が悪くなるぞ」 と言っていた時代からずっと続いてることだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/529
530: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:02:20.76 ID:7G2GvSyK0 反日に関する問題では、ほぼ全員が満点だったらしい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/530
531: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:02:22.58 ID:Q784yOSw0 馬鹿とかそういうのはどうでもよくて、ゆとりに感じた事はまずは 話を聞かない、自己中心的、上下関係をちゃんと学んでない。 これくらいかな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/531
532: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:02:23.10 ID:q743NX9Z0 _____ /⌒ ⌒\ o ゚ \ / ゚ o i´`Y´`Y`ヽ(⌒) O/ \ ・ ・ / \ O ヽ_人_人_ノ `~ヽ < * | | ̄ ̄~フ | * > \___ \ \ | / / \_ 〉 \ |/ / (⌒) ) ニッキョーソ ( ノ Y`Y´`Yヽ (´ ̄ .i__人_人_ノ ` ̄ヽ / ` ̄ ̄ ̄´ ニ _|_ ―┬― ヽ マ | / ̄ヽ ニ ! | |二|二| | フ |二|二| レ' | □ | | |_|_| | ) .!‐‐!‐┤ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ '^ー―――  ̄ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/532
533: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:02:29.69 ID:nKBFDSV90 ゆとりに x+1 を2倍しろと言うと、 2x+1 と答える まじで 分配の法則から教えないといけない(*¨) ....ボー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/533
534: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:02:33.21 ID:WnhC3AFo0 自分が知ってる平均の意味が本当にあってるのか不安になるニュースだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/534
535: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:02:37.85 ID:PhlUTuUf0 100人弱、100人強、がうまく伝わらないことが多々ある。 100人弱→100人より少し少ない 100人強→100人より少し多い の認識であってるよな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/535
536: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:02:40.19 ID:Q/mfC5wD0 >>99 こんなのに馬鹿にされるんじゃw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/536
537: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:02:48.53 ID:3O8WKcSc0 平均=普通 最初はこの認識だろうな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/537
538: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:02:51.57 ID:4DNNx4jP0 というか、正直な話、今までだって似たようなもんだろうに http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/538
539: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:03:04.93 ID:rRT4xdYp0 >>487 お前みたいなのが誤答してんだろうなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/539
540: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:03:07.57 ID:aqgLYltx0 >>508 昔って言ってもな。 爺ちゃん婆ちゃん世代なんてまともに教育受けてないし、 団塊なんざいい加減なテストでいい加減な大学受けた奴が大半だろうし。 比べようにも同じ土台に立ってない。 比べるなら30代からか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/540
541: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:03:08.77 ID:yhyp78GQ0 平均慎重の簡単な裏技計算方法 平均身長165cmのグループに 167cmの人が一人加わると 165+167=166 平均身長は166cmになります http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/541
542: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:03:19.53 ID:OOoan9+H0 >>531 それいつの時代も言われてるんだよね… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/542
543: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:03:23.28 ID:KnrGiuMC0 合格させてから嘆くなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/543
544: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:03:23.98 ID:EZjVKuZu0 数学だけはどんな中学や高校でも一定以上の水準の学力に達していないと卒業できないって ことにしちゃえばいいんじゃないか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/544
545: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:03:31.14 ID:0d5WBaAB0 詰め込み教育の昭和50年以前=平均60点の奴ら 昭和60年以降の俺ら=天才か馬鹿か極端な世代 平均60点のおっさん連中よりかはマシでしょ(笑) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/545
546: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:03:34.72 ID:V4TTSilPP >>515 短大すらってなに、すらって 今そんなにレベルというかハードル下がったのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/546
547: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:03:53.39 ID:GkDYgHm20 >>478 ああ、まさに俺の世代だ。塾が「理系組」「一般組」に分かれているような時代。 「理系は才能」みたいなことが平然と語られていたなあ。電子ブロックとか 買って貰って遊んでいる奴が羨ましかった(遠い目 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/547
548: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:03:53.96 ID:is9nTmW20 所詮倭猿 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/548
549: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:04:01.11 ID:1kcsJW2rO >>397 ゆとり教育の理念って、 教師が休みたいってだけだぞ? 他の公務員は週休二日、なんで教師だけ!→じゃあ学校も週休二日で→休み(・д・)ウマー あれは子供のためじゃなく教師のため。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/549
550: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:04:02.05 ID:cIC1CYOPO >>1 そりゃそーだ 20年前な高卒止まりな連中が50%くらいナンチャッテ大学に通っているから当然 まあ零細大学や短大潰す訳にはいかないから、 学費さえ払ってくれれば何でもいいんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/550
551: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:04:13.27 ID:4KY73It70 今やコミュ力>>学力になってるししゃーない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/551
552: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:04:16.70 ID:Crb011eYP >>482 日本人が駄目とか>>1を見て感じるか? 完全に高校大学全員進学による問題 勉強やらないなら自分で稼がねばならないというプレッシャーなく 一律「20程度まで学生」というシステムの問題だな 時間に余裕があれば、ぎりぎりまで本気出さない 当たり前の心理だよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/552
553: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:04:23.34 ID:tH+2PBPV0 >>447 それらを使ってさらに効率のよいやり方を考えられる 頭脳を求められるようになるのかもしれない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/553
554: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:04:24.66 ID:Xi1a6d8GO わかるわ、これ ゆとりの女の子と話した時、将来子供何人欲しいかって話になって 「平均三人ぐらいは欲しいです」とか言ってたわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/554
555: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:04:24.76 ID:xM8jWjwU0 平均値は使うな、中央値を使え http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/555
556: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:04:29.10 ID:bxXqhY980 平均身長175cm無い男は削減だな。 グローバル化に対応していない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/556
557: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:04:31.06 ID:9SZFu1MM0 大学生なら平均値と中央値と最頻値くらいの見分けはつかないと… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/557
558: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:04:49.98 ID:u0X5P5R50 鉄は熱いうちに打て。教育も同じだ。脳の働きが1番活発な時に、 ゆとりなどととぼけたことをするから、箸にも棒にならない クズばかりが育ったのだ。もう、日本の産業界から世界的ヒットする ような人気商品は生まれないだろうな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/558
559: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:04:56.70 ID:E23bhwER0 北朝鮮の報道を見た姉が一言 姉『朝鮮人って成長しないね。バカみたいハハハ』 俺『お前が好きな韓流と同じやん』 姉『韓流は韓国人じゃん』 俺『…』 平均くらい解らんでも大丈夫やで http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/559
560: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:04:59.37 ID:9bBtQWjA0 やはり小中学生で留年はいいことなのかもしれない 橋下はやはり正しかった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/560
561: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:05:00.58 ID:9fxjrXgkO 平均寿命についても何か勘違いしてる奴いるしな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/561
562: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:05:03.11 ID:640len9k0 3675円の商品に 4000円と800円出してしまった時に 店員が4700円ではなく4800円全て受け取ったことがある http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/562
563: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:05:08.38 ID:OsDduM4l0 馬鹿丸出し記事 偏差値50ってなんだよ 母集団くらい明記しろよ!! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/563
564: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:05:10.76 ID:LDbxx21z0 >>541 へーすごいね。 伊藤家の何とかでやってたの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/564
565: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:05:28.85 ID:kVRiqIKA0 >>541 計算端折りすぎw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/565
566: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:05:32.53 ID:1hNHQzyv0 どんな問題だったのか見てみない事にはなんともいえないけど、問題の出し方次第だとおもうが。 平均値を求める数式を答えよ。やら、問題文があってA〜Dの平均を求めよ。みたいな問題ならすぐできるが 平均の意味を答えよ。なんて問題が出たら答えられないかもしれんw 「平均って平均だよね?えっ?意味とか言われても平均としか言えないし・・・。」ってなるかもw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/566
567: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:05:40.23 ID:HpS/LvFO0 >>541 まじで! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/567
568: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:05:41.13 ID:D0mqOgLn0 >>509 長嶋乙 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/568
569: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:05:53.30 ID:nNseiFL70 大学生にならなくていい奴が大学に行くほうがおかしい 中卒、高卒で低賃金で働く奴が居なくなったから工場が海外移転するんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/569
570: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:05:54.42 ID:CTpV65Om0 >>549 実は昔の(80年代くらい)教師のほうがひどかったらしい 日教組強かったから授業勝手にほっぽって 政治活動に精を出すとかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/570
571: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:05:59.84 ID:JD02Chp50 >>553 てか最近の若いモンはもうそういう感じな気がする。 ネットがネイティブだから情報の収集も取捨もクソ速え。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/571
572: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:06:05.65 ID:f/eJmdYm0 正規分布しない集団における平均値など意味ナッシンなのに、 省庁とその下僕のマスゴミは平均がいくら、で民衆を騙しにかかる。 平均なんか理解出来ないほうがいいんじゃないか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/572
573: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:06:06.63 ID:GkDYgHm20 >>546 入学金出せば誰でも入れるところが多いじゃん。 というより、もう潰れている所が多いんじゃないか?w 就職も難しいし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/573
574: ぴーす ◆u0zbHIV8zs [] 2012/02/24(金) 18:06:22.36 ID:R8XceVwSO 鳩山も暗算できずに指で計算してたし、東大も 昔は大したことなかったんだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/574
575: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:06:38.68 ID:mo8Icryf0 4人は、何十年後かに 年収600万 1人 年収400万 2人 年収 ナマポ 1人 なのが日本に実情だろ。。。。。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/575
576: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:06:42.56 ID:3O8WKcSc0 平均の出し方は知っていて 作業記憶の中に含まれているが、それを説明するにはどうしたらいいのか分からないという子は多そう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/576
577: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:06:45.15 ID:pUNL1u6x0 だから学歴のあるヤツは日本に必要ないんだよ 正社員、公務員、自営業者、資産家といった 学歴や定職や貯金のある連中が日本を滅茶苦茶にした 連中に搾取され続けてきた一般国民はもう飢え死に寸前だ いまこそ国民が一丸となって戦わなきゃ駄目だ 学歴・定職・定収入・持ち家・貯金・彼女や彼氏 こうした売国要素を一つでも持ってるヤツを根絶やしにして日本を守ろうぜ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/577
578: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:06:45.41 ID:msh9X3om0 20年前は受験戦争と言われていて、受験を苦に自殺する受験生がゴロゴロいた 中国の科挙より酷いと言われていた時代な http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/578
579: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:06:52.41 ID:0d5WBaAB0 マジレスだけど サイコロ振って1の出る確率が いまだに6分の1だと 信じてるおっさん いるよねw 挙手しろよw ※6分の1だろ!と思った奴は確実に30歳以上のおっさんw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/579
580: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:06:57.42 ID:p17j47QW0 ゆとりはマジで使えんよ・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/580
581: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:07:08.51 ID:G+CYEhHI0 大学は全学共通卒業教養試験を実施するべき。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/581
582: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:07:33.17 ID:aWX/jVWbO 定義は難しいな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/582
583: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:07:37.66 ID:frvQVXBL0 >>461 50円玉切らしてたんじゃね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/583
584: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:07:44.44 ID:Rep9mTL3O >>562 急いでる時とか、指摘しづらいお客のときたまにそうなる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/584
585: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:07:51.58 ID:0hUWJ/db0 >>549 理念だけでいうと、 学校での教育は基礎的なことだけにして、余った時間を自主学習で使って下さい。 それぞれの得意分野を伸ばしてもいいし、苦手分野を頑張ってもいいし、 音楽などの芸術につかっても良いと思います。 ってやつ。 実際には、子供も親もわかってる奴は塾に行き、 わかってないやつはひたすらお遊ぶ。 教師は週休2日になって喜ぶだけっていうお粗末な結果。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/585
586: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:07:58.95 ID:X0Rlb6l70 私ってば・・この問題間違ったわ・・・(´・ω・`) 6÷2(1+2)=? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/586
587: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:08:00.27 ID:PwDCH0gX0 政府が隠している衝撃の事実が発覚!! 福島第一原発の半径30km内に住む人のうち、 約半数は平均寿命まで生きられないという衝撃の事実!!! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/587
588: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:08:02.95 ID:Of7gxN1A0 そもそも平均とは、古代中国の高僧「平均」の編み出した武術の名前である。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/588
589: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:08:09.20 ID:GektmuUk0 >>495 >>517 おじさん、その世代の後の方だけど、同僚に、 底の変換公式忘れてた奴とか(存在すら!)、 log 0.02 = -2.301 とかやっちゃった奴が 普通にいるぞ(電気系の職場なのに!)。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/589
590: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:08:27.90 ID:pXYCQ3P80 ':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., / ':, ', >' ´ `ヽ. / し バ ':, / ヽ. ,' な カ ':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に . \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で \ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く ∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ `"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ? ─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ. / 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー--- ,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | | ひ 知 ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! | ら っ /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | | 均 て .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,' く る ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ' ら わ | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ. い .よ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ. ! ! ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ', http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/590
591: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:08:41.56 ID:ZNG1egNY0 >>502 相乗平均と調和平均は、データそのものではなく、データ間の関係をならしたもの。 はたして相加平均と同じ「平均」という語で表現していいのかどうかには一考の余地がある。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/591
592: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:08:42.94 ID:Q784yOSw0 80年代の『こらぁ〜何メンチきっとんのや』みたいな連中が居なくなった 事自体進歩じゃねーか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/592
593: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:08:44.11 ID:is9nTmW20 元々倭猿は奉仕種族だから問題無い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/593
594: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:08:45.22 ID:yFF2Y52v0 どういう設問だったんだろうなあ 俺も間違えそうだわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/594
595: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:09:00.77 ID:0d5WBaAB0 1980年以前の日本人の20歳から30歳の平均身長は165cm 1990年以降の日本人の20歳から30歳の平均身長は171cm チビ(笑) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/595
596: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:09:02.22 ID:dQgHkYxRI たぶん卒業する頃にはもっと馬鹿になってる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/596
597: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:09:06.87 ID:NXfaWzv00 団塊より入試が簡単っていわれるけど実際違うよな センターはその最たるとこだろうけど 私立がセンター利用採用してから問題レベル跳ね上がってるし 高校・予備校から情報もらわないと頭よくても受からない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/597
598: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:09:19.38 ID:96+DTbKS0 >>555 9cmが加わったら一気に小さな値になるじゃないですかー! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/598
599: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:09:21.01 ID:FpU5GDN+0 平均理解できないのは自民も同じだし!! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/599
600: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:09:28.64 ID:vmZvgZ8zO 平均は大体と同じ意味な http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/600
601: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:09:32.54 ID:hsxzHDAN0 平均知らん奴が大学入ってることのほうが不思議なんですが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/601
602: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:09:36.38 ID:fhO0fiP30 これ過去の統計もあるのか? 他の世代も同じぐらいの割合になるような気がするの俺だけか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/602
603: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:09:42.62 ID:WSoNUQPn0 >>562 頭で計算するとミスする可能性あるから貰った分をそのままレジで入力したんじゃね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/603
604: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:09:50.50 ID:XVAt9Gv00 たいらひとし?だれ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/604
605: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:09:52.87 ID:BUHo8oy90 昔やったときはは5人に1人がダメだったとかなら学力低下もわからんでもないが・・・www http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/605
606: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:09:56.67 ID:uB61gkViO >>588 平(たいら)均(ひとし)という和算家が編み出したパズルの一種だよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/606
607: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:09:59.56 ID:h6ixmomY0 韓国人の男根の平均は9cm http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/607
608: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:10:09.40 ID:EbfD5mbUP ガソプー財務相がいるくらいだからなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/608
609: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:10:09.69 ID:LDbxx21z0 >>590 わろた。 たいらひとし さんに失礼だろw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/609
610: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:10:15.00 ID:BLo/hYK00 ゆとりじゃなくてそんなもんだろ。 ネラーなら半分くらいわからないんじゃね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/610
611: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:10:17.18 ID:GkDYgHm20 >>570 それはあったようだ。ストやっていたしな。 だがそれ以上に70年代後半から80年代前半は 所謂校内暴力全盛期でそちらの方が問題だった。 要するに勉強できる奴は自習時間に勝手に参考書開いて勉強するし、 勉強できない奴は授業抜け出して教師に竹刀で叩かれるという時代。 今から考えるとものすごい多様性があったな。落ちこぼれは今以上に 惨めだったし。逆に勉強できるとハブられたりとか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/611
612: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:10:25.52 ID:H9FBllWr0 算術平均と中央値の違いが分かるか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/612
613: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:10:25.62 ID:HnTsnktj0 >>541 kuma- http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/613
614: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:10:28.37 ID:hKYshtkr0 てゆうか過去40年に渡って、 既存のメディアが「今の学生すげえ頭良い」とか報道した例あるか? いつだって「いまどきの若者はダメだ」論調しかねえよなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/614
615: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:10:29.72 ID:JD02Chp50 >>604 無責任男。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/615
616: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:10:31.86 ID:FaY+eFxX0 要するに、オマイラ、スレタイに釣られすぎ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/616
617: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:10:33.78 ID:Rep9mTL3O >>569 底辺大に行く金を捻出するために親は節約して中国製を買うからダブルパンチだよな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/617
618: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:10:57.94 ID:rr06TEeC0 >>531 そういう傾向はあるがゆとり世代以外にもいる。 でも同じではない、差異がある。 >話を聞かない、自己中心的、上下関係 ゆとり世代のこれらは要旨要約が出来ないってことなんだろうな。 骨子が分からないから話がばらけていく。脱線しやすい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/618
619: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:11:03.09 ID:Epf7fk5T0 >>588 違うぞ!平均(たいらのひとし)という歴史上の人物の名前だろ。ちなみにひとし君人形は平均がモデル!これ豆な。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/619
620: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:11:04.17 ID:ekJBANSX0 偏差値50以下の私立大グループは51.2%。理工系学生でも82.0% ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Fランwwwwwwwwwwwwwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/620
621: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:11:05.58 ID:0A5yoLuhO >>450 解答以上に深い答えをして間違いにされたとか、ふざけてユーモアたっぷりの解答したとか、とりあわなかったとか… 俺は哺乳類は子どもを生み乳で育てるって問題にカモノハシやハリモグラがいるから×にしたら〇だったのがトラウマだぜw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/621
622: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:11:11.20 ID:0uTRI8cA0 40代、50代で、分数の計算出来ない(すっかり忘れ去っている)人 大勢いるけどね もとから出来ないってひともいるだろうし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/622
623: 紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I [] 2012/02/24(金) 18:11:16.41 ID:23sjnymV0 >>588 >>606 どっちが民明書房的には正しいんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/623
624: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:11:18.30 ID:F8Sbos930 >>1 こんなアホな話題が定期的に出て来るから、とうに忘却の彼方に去っていなきゃならない知識が残るんだよ これは、喜ぶべき事なのか、怒るところなのか 生きて行くに必要の無い知識である事には間違い無いな 何から手を付けて良いかは分らないが、こいつ等でも雇わなければ企業は存続できないからな 外国人を雇いたい、経営者の気持ちが分るだろう。日本人のスペックはこんなに悪化してるんだから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/624
625: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:11:25.09 ID:1n7VJrtB0 まあ、大学生よ、そんな気にするな。 君たちが教わる先生たちも、平均くらいはわかっていても、 相関係数とか、偏回帰係数とか充分にわかってない人がたくさんいるから。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/625
626: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:11:41.59 ID:X05bxZ8U0 まぁいつでもおじさん世代は若い世代を叩くもんだよ そこらへんは仕方ないよね。むしろ若い世代はもっとおじさん世代の話を聞くべき 自分の倍近く生きてる人の人生観は将来役に立つぞ もっとも頭ごなしの否定は聞かなくてもいい。老害 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/626
627: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:11:44.30 ID:PwDCH0gX0 ここに告白するけど、相加平均と相乗平均の違いを知ったのは就職してから。 プレゼン資料作成のため、業績の伸びを計算するときに、アレっと思って調べて初めて知った。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/627
628: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:11:49.81 ID:3O8WKcSc0 >>570 うちの父は60近いけど、 高校の時の日本史の先生は年に3回か4回くらいしか授業に来なかったと言っていたな。 しかも開設番号一桁台の旧制中学の流れを汲む高校だったにも関わらずだ。 むかしは県内トップ3だったのに、今は偏差値37w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/628
629: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:11:56.88 ID:XGs3yTv8P 相加平均≧相乗平均を なんか有名な公式の証明に使った記憶あるんだけど なんだったっけ? 度忘れした http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/629
630: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:11:58.23 ID:bKuAQfov0 >>、4人に1人が「平均」の意味を正しく理解していない この記事の内容からだけでは、どういう意味の平均を問うて理解しているか否かを問題にしているのか十分わからないんだけど。 もしも、単純な算術平均の理解を問題にしているのなら、のけぞるくらいビックリするよ? しかし、例えば、各地の季節毎の平均気温なんて、単なる算術平均以上の計算式で平均を求めている場合とかあるわけだし、その他単純な算術平均ではない場合の「平均」の意味て数多ある。 それらを問題にして、どの程度の範囲の「平均」を理解しているかを問うているわけ? それなら問題にしている範囲次第では4人に1人が理解していなくても驚かないけど、この記事は何の意味で「平均」を記述しているのだろうか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/630
631: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:12:10.08 ID:WHZNOnpq0 マツダ 12人死傷させても 無期懲役だおw 次は、もっと殺すって言ってるらしい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/631
632: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:12:23.36 ID:CpjsU9nR0 >>587 わりとそれは衝撃かも 平均寿命には乳幼児の死亡も入ってるから 現在30km以内に「住む」人に乳幼児は極めて少ないし、 圏内で出産もしないだろうから。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/632
633: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/24(金) 18:12:30.32 ID:ficV6ZFKP >>478 覚えた知識を使ってない期間が流れければ長いほど忘れて馬鹿になる。 だから、歳取ってるやつの方が若い世代より確実に馬鹿。 さらに時代が進むにつれて覚える知識が増えるからもっと差が開くのは当然。 おっさん共の覚えてる知識のうち、何割が間違えてた知識かね・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/633
634: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:12:35.47 ID:voz4SN+nO >>579 六分の一じゃないの? 聞かぬは一生の恥だから正解を教えて http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/634
635: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:12:39.28 ID:X0Rlb6l70 (´・ω・`)これも間違った・・・。 ケースに入ったカメラが310$で売られている。 カメラの値段はケースよりも300$高いらしい。 100$出してケースを買うとおつりはいくら? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/635
636: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/24(金) 18:12:43.84 ID:q1f1xusK0 ゆとり教育を推進した人って朝鮮学校のスパルタ的なエリート教育を絶賛した人だろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/636
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 365 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.177s*