[過去ログ] 【マスコミ】フジテレビ、原爆忌の翌日にドラマのTシャツに原爆通称名 広島県、配慮申し入れ 県と市に「不謹慎だ」とメールや電話★2 (611レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462: 名無しさん@12周年 2011/08/15(月) 20:36:13.03 ID:DVAAQeAk0(1/5)調 AAS
フジの悲願、ネット完全規制への道「違法ダウンロードの刑罰化(キャッシュは全部含む)」
664 :192.168.0.774 :2011/08/13(土) 01:30:08.90 ID:104Wv3Kn0
gdgdしてる間にDL違法化が通っちまうぞ。
ネット弾圧政党自民は死ね。
Twitterリンク:tsuda
tsuda 津田大介
具体的に動き始めたね。RT @hiroujin: 自民党会議情報
2011年08月11日(木) 政調、文部科学部会・総務部会・法務部会合同会議8時30分
702 議題:音楽などの私的違法ダウンロードの防止に関する法律案(議員立法)についてbit.ly/pABOaY
tsuda 津田大介
違法ダウンロード刑事罰化は民主党でもレクやヒアリングが開始される模様。
ねじれ国会での争点にならないから、騒がないでほっといたら普通にこれ通されちゃうよ。
tsuda 津田大介
なんで、フジテレビ叩きなんていつでもできることはひとまずペンディングにして、
こっちの違法ダウンロード刑事罰化の方に、その有り余る怒りを向けてもらえないものかね。
こっちは時間ないのよ。民主の問題じゃなくて、自民の問題でもあるので。
465: 名無しさん@12周年 2011/08/15(月) 20:38:23.78 ID:DVAAQeAk0(2/5)調 AAS
685 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2011/08/13(土) 22:55:10.38 ID:BwHIRu7N0 [5/5]
DL禁止法に罰則付き改正について、取り扱ってるスレってないの?
こんな過疎スレだけじゃ絶対阻止できんわ・・・
反対意見がないと政治家も文化庁も動けないし、こういうのは兎に角反対意見の数が重要
686 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 23:09:50.23 ID:K5+au6el0 [7/7]
検索してみるとダウン板と痛ニュースに過疎スレがあるくらいのようだ
687 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 23:26:32.06 ID:R0tWJCp20
前衆議院議員 やすおか興治(自由民主党 鹿児島県第一選挙区支部 支部長)ブログNews
音楽などのドロボウ防止案を論議 (2011/08/11)
外部リンク[cgi]:www.yasuoka.org
>自民党は、文科・総務・法務の合同会議を開催し、「音楽などの私的違法ダウンロードの防止に関する法律案(議員立法)」についての
説明と併せ、
>知財戦略を推進してきた保岡興治元法務大臣が出席要請を受け、論点を説明し、質疑を行った。
>なお、「法案」の取り扱いは、下村・文科部会長と河村元文科大臣に一任。
>日本レコード協会やモバイル・コンテンツ・フォーラム等から意見も聴取した。
467: 名無しさん@12周年 2011/08/15(月) 20:40:34.07 ID:DVAAQeAk0(3/5)調 AAS
676 :192.168.0.774 :2011/08/13(土) 19:16:14.72 ID:ulEDwcnJ0
どんなデータを見たんだろうな。この男は
外部リンク[html]:www.incl.ne.jp
>午前8時過ぎ、党本部702号室。
>文部科学・総務・法務の合同部会。
>案件は、「音楽などの私的違法ダウンロードの防止に関する法律」(議員立法)。
>内容は、
>@ 私的違法ダウンロードを処罰する規定を整備
>A 私的違法ダウンロードした有償著作物の公衆への提供防止措置の努力義務規定
>2年前の著作権法改正では、
>「私的利用に供するダウンロードまでいきなり罰則付与は、行き過ぎではないか?」
>と、いう声で、罰則は付与しなかった。
>しかし、そういう悠長なことを言える段階ではなくなった。
>あまりにも有償音楽等の著作物の私的違法ダウンロードが増えた。
>正規ダウンロードに比べて、違法ダウンロードは10倍に増えた。
>それも、違法ダウンロードを行うのは、未成年者を含む青少年が多い。
>赤信号みんなで渡れば怖くない、だ。
>これはいかん。
>これからは、違法なインターネット配信からの私的録音も録画も100万円以下の罰則付与となる。
>違法であると知っていながらダウンロードすれば、それは盗品となる。
>そういう社会にしなければ。
>今国会中に処理できるかな?
470: 名無しさん@12周年 2011/08/15(月) 20:48:30.77 ID:DVAAQeAk0(4/5)調 AAS
Twitterリンク:84oca
さらに言うと韓国はフランスで導入されたストライクポリシー(違法複製物3回DLでネット強制切断)の2番目の導入国。
さらに日本はDL犯罪化法案が議員立法で会期末に成立濃厚。
RT @keyaki1117 そういえば悪名高い日本の送信可能化権と似たのを持ってたのはオーストラリアだっけw
8月14日 Keitai Webから
違法DL規制法に刑事罰導入により、ネット全面規制の可能性が出てきた
フジはオトリになるべくわざと対応を遅らせている可能性がある、油断するな
472: 名無しさん@12周年 2011/08/15(月) 20:50:58.71 ID:DVAAQeAk0(5/5)調 AAS
業界は「ちゃんと処罰しないと効果がない」という前に、まず現行法でできる違法DL訴訟をやるべきだろう。
現行法でも違法DLを訴えることはできるのだから。
この人の言ってることが正しい。
Twitterリンク:heatwave_p2p
@heatwave_p2p
heatwave_p2p 政調、文部科学部会・総務部会・法務部会合同会議(ダウンロード違法化について)に参加した馳議員。
出された数字を鵜呑みにしてるっぽい。
Twitterリンク:heatwave_p2p
@heatwave_p2p
heatwave_p2p 違法ダウンローダーに対する訴訟は未だに行われていはいない。
反対を無視して押し通したのに、全く行使することなくこれじゃ足りない、刑事罰が必要だ、という。
もちろん、はじめから行使するつもりなどなく、刑事罰化は既定路線だったんだろう。
フジテレビはこれから目をそらさせるために反日行動を表立たせている……?
ネット完全規制という最大の反日行為がやはり狙いか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*