レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【原発問題】福島第一原発「排気の遅れ、水素爆発招いた」…米紙ウォールストリート・ジャーナルが事故分析★5
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>286 > ◆まとめてみたよ。間違いとか指摘とか追加とかあったらよろしく!◆ 4/25,,15:00作成 > > 3/11 夜11時 首相官邸で東電からのベント許可要請に対して、やっと議論始める。 > 3/12 朝1:30 管、海江田、班による会議で東電にベント指示を出すことに決定。 > 3/12 朝3時の枝野会見 > <正しい事実> > 東電からベントしても良いかと許可願いが来た。 > でも、こういうのは政治主導でやらなければいけないし、国民にメディア・アピールしなければいけないので、 > 東電に対してとにかく”待て”と「東電に要請というか指示」をした、と枝野が発表。 > <枝野によるあやふやな戯言> > 枝野は記者からの質問に対して、 > ・俺がTVアピールをしたから、もうじき、ベントされるはず。たぶん。 と枝野が憶測で答える > ・管首相の視察は、たぶん、ベントの後のはず。たぶん。と枝野が管に確認せずに推測で答える > → これが枝野のその場での思いつきの発言で、実際は指示されていなかった。 > > 3/12 朝6:50 > <正しい情報> > ・政府が初めて東電に対して、ベント作業の開始を伝えた。 正式な伝達はこれが最初。 > 「原子炉等規制法第64条第3項の規定に基づき、原子炉格納容器内の圧力を抑制することを命じた。」 > → 1:30にはベントが政府の中で決定していたのに、なんで正式通達が6時50分なの? > > ・3月12日午前6時9分 > <正しい事実。というか管首相がしゃべったビデオあり> > http://www.youtube.com/watch?v=ckP8OpSsPDU&feature=related > 管首相「現地で東電責任者ときちっと話して状況把握したい > 必要な判断は場合によっては現地で行う」、とメディアアピール後、ヘリに向かう > → 管首相は、言いたいことがあるならば、この会見のときに言うべきだったんじゃないの? > ここで隠し事せずにちゃんと喋ってたら、こんなあほらしい議論しなくて済んだのにね〜。 > > ・3月28日 枝野「原発事故直後に菅総理がベント作業を指示したのに東電が直ちに実施しなかった」 > → おいおい。 28日にもなってから、海江田とか枝野がそろって、東電悪い、を言い始めたのはなぜ? >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s