[過去ログ] 【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:20:24.52 ID:CbNGNhgw0(1/2)調 AAS
赤プリ 500室空いてます…「期間短い」と敬遠
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

>、約3か月間しか滞在できないため「短すぎる」と断る人が多かった。
>当初は朝食300円、昼夕食500円で提供する予定だったが、
「避難所なら食事は無料」「ホテルでは炊事ができない」と敬遠する声が多かった。

いったい何ヶ月無料で生活を面倒みてもらえればやり直せるのか?
ホテル暮らしすら断るとはもったいない・・・
676
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:20:31.14 ID:wk45O4jK0(6/11)調 AAS
でも沖縄に行ってる被災者家族もいるよ?
確か一年宿代無料だとか
どこにいくのもかまわないと思うけど
677: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:21:55.45 ID:YxtJMw6hO携(1)調 AAS
生活保護の審査ってどんなの?
近所の人車持ってるのに生活保護受けてる。
678
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:22:17.35 ID:5QaOeAI+0(10/10)調 AAS
家と飯用意してもらったら
当面はそれでいいんじゃないの?

ほんとうなら、野垂れ死にだよ
679
(4): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:23:59.83 ID:AdsF5uSF0(5/11)調 AAS
>>669
なら、なぜ生活保護?
まず、生活保護に頼らない避難を考えるべきではないか?
6ヶ月までは子供を親戚などに見てもらって働くようにするとか。

くどいけど、俺、福島県民ね。

そもそも、問題無いと言われているのに福島から避難して。
でも、まあ、乳児持つ親の気持ちとしては、わからないでもないので、
そこは譲ったとしても、生活保護なんかに頼らないで自立できる避難を考えるべきではないか?
680: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:24:02.11 ID:ChA/tgW+0(14/25)調 AAS
>>675
おまいは通常時の就活なんかと勘違いでもしてるんじゃねぇのか?w
681: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:25:13.01 ID:3vniExC00(4/5)調 AAS
>>662
おれも天涯孤独だから、よそには頼れるような人、だれもいないんだが
避難命令が出るような事態になったらどうしようか
682: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:25:23.14 ID:YEHn6yRh0(4/9)調 AAS
>>676
そういうとこいけばいいと思うんだけど…
自治体が用意した避難先なら住居と飯くらいは用意してくれるだろ?
683: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:25:40.19 ID:DJC21Fl40(4/5)調 AAS
福島人の親戚なんてどうせ全員福島人だろうから
県内なんかじゃ避難の意味がないだろう
684
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:26:18.13 ID:3ZdqDgZc0(1)調 AAS
素朴な疑問として、貯蓄ないの?
いくら家流されても銀行に預けてた金までなくなるわけじゃないのに
いきなり生活保護とか何なのそれ。
685
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:26:59.07 ID:ChA/tgW+0(15/25)調 AAS
>>679
基本的に頭が悪そうだよねw

長い文章が書くの面倒だからもういいやw
686: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:27:26.44 ID:3vniExC00(5/5)調 AAS
+民はこういう状況の生保すら叩くのか
687: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:27:35.53 ID:Aycr5G2x0(2/7)調 AAS
>>684
地方銀行ならアボンだろな
背景がわからんからなんとも言えんけど
688: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:27:47.20 ID:5h0uO/et0(1)調 AAS
こんなやつに生活保護するな
689: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:28:20.10 ID:IvqwrB+N0(1/2)調 AAS
>>675 また移動すればいいとも思うのだが、
でもこういう時は少しでも確実な権利確保をまず第一にしようと思うのかな。
確かに心に余裕がなくなってるので、
「ホテル暮らしでもして、少しは楽しみながら頑張ろう」などとは到底思えなくなってるんだろうね。
人間はそんなもんだ。
690: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:29:12.75 ID:AdsF5uSF0(6/11)調 AAS
>>685
良くあるパターンか
691: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:29:51.37 ID:5IlecvMT0(1)調 AAS
原発のおかげでさんざん利益を得てきたから
福島のやつらに生活保護とかおかしい
津波と違って家もまるまる残ってるのにふざけんな
692
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:30:12.90 ID:PhoJg77O0(1/2)調 AAS
本人証明のみで通帳カードがなくても10万はすぐに引き出せるのに
無一文アピールの避難被災者多すぎな気がする。
693: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:30:42.65 ID:h8d4VSdg0(3/3)調 AAS
>>678
同意。
電気も水も風呂も使えてエアコン付き。その上、タダ。
だいたい赤坂ならまわりに吉野家もマックもあるからホテルの食事が気に入らん
ならそっちで食えばいい話。被災してなくても食費はかかるんだから、なんでそこ
までタダにしなきゃいけないのよ?
ちょっと舐めちゃいませんか?
694: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:30:58.84 ID:g9OnXhXa0(2/3)調 AAS
いろいろ不自然な自主避難。
広島県民じゃないからどうでもいいけど。
695: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:31:01.35 ID:YEHn6yRh0(5/9)調 AAS
20キロ圏内に乳児抱えて残ってる人も>>679みたいな考えなんだろうな
心配しないわけじゃないが国が補償する段になるまでは動けないんだろう
国が悪い
696
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:34:06.85 ID:CbNGNhgw0(2/2)調 AAS
赤プリ一泊3万〜15万が無料なのに
福島県民対象らしいけど、なんでこないのかね1600人も収容できるらしいのに
697: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:34:13.65 ID:TCNlT3u8O携(9/10)調 AAS
>>692
その証明が出来ない人はどうするんだろう。
っていうか、そんな人は疎開すら出来ないのかも。
本気でどうしてるんだろう。
698: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:39:52.15 ID:ETi1DzS00(1/6)調 AAS
>>696
こうやって叩かれるから。
699: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:40:43.05 ID:BW2CE+vp0(1/4)調 AAS
>>679
アパート半壊して住めなくなる時点で
福島は問題ないとは思えないんだがw
700
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:41:33.56 ID:Aycr5G2x0(3/7)調 AAS
>>696
大阪在住なんだけどさ
東北の親戚が大阪に嫁いだ女の子に助けを求めてきて
当然全員面倒みきれないから、東北の人らは近所のホテルにすんでるんだが
今インテックス大阪で無差別クラスで被災者受け入れてるんだけど誰も来ないらしいのよ
情報行きわたってないんじゃないのか
701
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:42:47.37 ID:g9OnXhXa0(3/3)調 AAS
アパート半壊ってのもどこまで本当なの?
夫はまだ福島にいるんでしょ?
もし本当にアパート半壊なら夫も一緒に来るはずだが。
702
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:43:28.78 ID:v6ukZli10(1)調 AAS
被災者と言えども、収入や貯金が有ればナマポは受給出来ないよ。
703
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:43:44.89 ID:ETi1DzS00(2/6)調 AAS
ひどい被害にあった人でも日本人は陰湿だから叩く
被災された老人なら特に日本人のイジメ体質も叩かれることも分かってる
だから自分たちが避難所で死んでも、決して他県に来ない
なぜなら、どんなひどい被害を受けても、たった一度、国から補助を受けるだけでイジメ殺されるから
704: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:44:04.93 ID:Aycr5G2x0(4/7)調 AAS
>>679
俺は被災者じゃないから軽々しく言えるんだが
お前マジ西日本逃げろよって思うんだが比較的真剣に
でも各々の理由で逃げないんだろ
それと同じように当事者じゃないとわからん理由いっぱいあるんじゃないのか
705
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:44:27.60 ID:Wc6hl6tE0(11/28)調 AAS
>>703
じゃあこの手の人全員に生活保護を出せと?
706
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:46:53.22 ID:ChA/tgW+0(16/25)調 AAS
>>703
日本は自分がその被害に逢わないと
理解できない人種になっちまったからな
確かにナマポの問題は大有りだが
必要な人達に使われないで叩く意味がわからんよ
707
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:47:47.43 ID:FEYdcMTP0(1)調 AAS
被災者専用の融資制度があるのにな
708
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:48:00.23 ID:ETi1DzS00(3/6)調 AAS
>>705
緊急時だろ?出せよ
しかもこの人らだって9人全員が受けられたわけじゃない
よく記事読めよ。選考ありなんだぞ?
おまえは、それすら許せないのか?何様なんだ
だから陰湿なんだよ

こうやって日本人同士で叩き合って体力消耗するから
厚顔無恥なキチガイ三国人が堂々と生保受けるんだろ
709
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:48:18.32 ID:Y5oo5aV9O携(1)調 AAS
人間てのは、本当恐ろしいな、
被災者叩きどころじゃねーよ。
同じ日本人同士で、金が関わると被災者だろうがなんだろうが容赦ねえ。
どんだけ日本人腐ってんのよ。
情けねえな
710
(4): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:49:14.06 ID:ChA/tgW+0(17/25)調 AAS
>>702
素朴な疑問なんだが
たとえば銀行に820万預貯金してたとする
リアルな設定でごめんw
津波で印鑑と通帳が流されちまった状況で
この預貯金はどういう扱いになるの?
711: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:49:32.47 ID:AdsF5uSF0(7/11)調 AAS
>>669
問題無いというのは放射線の事。
問題のある放射線レベル避難区域の人なら、そもそも避難所が県外などに用意されているんだし。
アパート半壊でも避難所が用意されているんだし。
なぜ、そこに入らないで広島?
712: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:50:08.70 ID:BW2CE+vp0(2/4)調 AAS
>>701
避難所に残ってご近所さんと助けあってて
俺はこっちで前の生活に戻れるように頑張るから
お前らは安全な場所に避難しておいてくれ
とか普通にあると思うが

なんていうかお前は見た目大丈夫なら
半壊判定されたアパートとかにも普通にすめとか
言ってるやつと同じ空気がするよw
713
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:50:11.51 ID:/XQKq/JkO携(1)調 AAS
旦那の収入があるのに生活保護ってふざけんなよ
しかも旦那を見捨てて逃げてきておいて何様だよ
714
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:50:28.24 ID:ETi1DzS00(4/6)調 AAS
>>706.709
だよな
日本人は陰湿なんだよ
最悪のイジメ体質だ

だから、老人たちが避難しないんだよ
他県にお世話になったら叩かれるから

>>707
バカか?資産も仕事もねえのに融資なんか受けられない
受けたって返せるあてもねえ
逃げるしかない。そうするより最初から生保受けてくれたほうがいい
715
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:50:34.27 ID:BTYewNpI0(1/2)調 AAS
なぜホテルに避難しないとか話があるが
先が見えない避難生活の中、数ヶ月しか滞在できないホテルより
ちゃんと地元の情報が伝わり、ある程度長時間滞在できる
どこかの公営団地のほうが人気あるんだよ

赤プリに滞在して子供はどこの学校に行くのよ
転入してすぐまた転校できないし

ニートは自分の生活感覚だけで判断しないようにな
716: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:50:34.38 ID:wk45O4jK0(7/11)調 AAS
政府や地方が振り分けやら監視機能があれば
のちのち生保もいいんだけどね
現状の生保受給者への不信感で
被災者がとばっちり受けてる面もあるかもね
とにかく早く被災者に一時金渡すことだね
国→地方→市町村→各世帯では遅すぎる
717
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:51:02.81 ID:9RHqdYooO携(1)調 AAS
うちの近所のナマポ組はいじめ殺されるどころか
威張って歩いてるんだが
718
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:51:10.38 ID:Aycr5G2x0(5/7)調 AAS
>>668
女と子供が安全な所へ逃げるのは日本にとってもプラス
日本人の人口が奇形ばかりになったら大変だろ
逃げろといってる奴は何も手放しに逃げろっていってるわけじゃない
できれば子供は避難して欲しいと言う気持ちがある
それを男だ女だ小さいやっちゃなー
719
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:51:24.72 ID:Wc6hl6tE0(12/28)調 AAS
>>708
緊急時で生保貰えるなら被災者は皆が皆その方が良いわな
インフラだって個室だってあるしな
それでいいのか?
オマエみたいな後先考えないアホ見てると日本大丈夫かと思うわな
720
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:51:32.52 ID:OyADfPQi0(1)調 AAS
>710
何か身分を証明する物があれば、一定額引き出せるはず・・・
721: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:52:29.84 ID:aewpyw4RO携(1)調 AAS
広島には来るな
日教組に洗脳教育されて子供の人生終わるぞ
722: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:52:39.65 ID:ChA/tgW+0(18/25)調 AAS
>>720
全額はやっぱ無理なのか・・・
723
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:53:18.71 ID:byew9t1YO携(1/2)調 AAS
この女の人叩くなよ
乳のみ児抱えて福島から出ていかないほうがキチガイかと思うわ
724
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:53:21.55 ID:Wc6hl6tE0(13/28)調 AAS
>>718
感情で物事考えるのと全体を見て物事を考える違いだと書いてるけど
オマエも女脳なやっちゃなー
725: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:53:44.95 ID:YZ4hcpbQ0(1/2)調 AAS
>>713
旦那はおまえみたいな奴と違って嫁と生まれたばかりの子が大事なんだとよ
726: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:53:47.82 ID:vgfDOB+mO携(1)調 AAS
生活保護受けてる在日外国人を返品して、被災者に回せばお釣くるんじゃね?
この非常時にしか出来ない事だぞ?
727
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:54:13.74 ID:ETi1DzS00(5/6)調 AAS
>>719
いいよ
このための税金だろ?
おまえは、バカか?
財源足りないなら三国人を返せばいい

>>724
おまえは、キチガイか不正生保の三国人だろ
728: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:54:17.09 ID:V15jAZRx0(1)調 AAS
>>710
普通に自分の貯金
タンス預金と勘違いしてないか?w
729: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:54:25.06 ID:IVTrqJGzO携(1)調 AAS
生ポは仕方ないよ。
家族残してるなら心配はつきないだろうけど、
体だけでもゆっくり休めてほしい。
730
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:54:45.45 ID:Wc6hl6tE0(14/28)調 AAS
>>723
被災者で避難所生活送ってる小さな子供持ちの母親に「キチガイ」って言えるのかオマエは?
下衆だなオマエ
731: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:54:55.72 ID:aat1JjFV0(1)調 AAS
おいおいおい
イオンが基準値をこえるサンチュを販売だってさ。

岡田は国民を間引く気か?
732
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:55:13.93 ID:ChA/tgW+0(19/25)調 AAS
>>719
ナマポ=堕落=そのまま貰い続ける
って考えてるから駄目なんだし
そういう考えで向かい合うから
そうなるんだと思うよ
前にも書いたが今回はあくまでも準備金、支度金として
支給してあげて従来の毎月の支払いをしなければいい話
733: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:55:15.35 ID:x8I7KD7jO携(1)調 AAS
>>717
おうっ!なんならぁ、わりゃあ差別するんか、おう?
ってすごまれたわw
734: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:56:44.59 ID:R7TjKIRGO携(1/2)調 AAS
えっーと旦那の収入があるのに生活保護?子供いるのに貯金もしてなかったの?
735
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:57:00.71 ID:Wc6hl6tE0(15/28)調 AAS
>>727
プ
そのぶんはテメーで負担しろ間抜け
こっちまで巻き込むな
避難所接地してる時点でそこにいればいいんだよボケが
国が避難勧告出してるわけでもねーのにできるかよ
ちったあ頭使えボンクラ
736
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:58:33.57 ID:ETi1DzS00(6/6)調 AAS
>>735
やはり三国人か。自分らが不正生保受けてるから
財源が減るのが嫌なんですね。わかります
こういうキチガイばかりなんだよな〜
737: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:58:45.15 ID:AdsF5uSF0(8/11)調 AAS
みんな、心が広くてうれしい。
私も県外に避難して生ポで生活しよう。
738
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:59:21.71 ID:Wc6hl6tE0(16/28)調 AAS
>>732
いやそんな目線で見てないけど
いるべきところにいれば保護されて生活できる対象になっているのに
その環境に満足できず生活できない事をわかっているにも拘らず特攻してきているから問題だと言ってんだが?
739: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:59:45.87 ID:IvqwrB+N0(2/2)調 AAS
>>700 >当然全員面倒みきれないから、東北の人らは近所のホテルにすんでるんだが
>今インテックス大阪で無差別クラスで被災者受け入れてるんだけど誰も来ないらしいのよ
下の行の状況なのに、上の行の行動を取ってるのか。
上の行の人は金持ちなんだな。

そういや、
阪神大震災の時にも、神戸で被災して大阪の結構なレベルのホテルに一家で避難してきて
「まあ当分ホテル住まいだけど、仕方ないか・・・」などと言って、周りから凄い金持ちだと羨まし
がられてた人達が居たな。
740
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 16:59:58.68 ID:PjWJAiIX0(1)調 AAS
なんで夫残してきたん?
741: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:01:07.28 ID:wtvldjPH0(1)調 AAS
石巻の避難所で救援活動にあたっている医師からの警告
外部リンク:blog.goo.ne.jp

これ読むと移住したくてもパソコンでDLしてコピーした書類を提出して
移動手段は自力でやらなきゃあかんみたい
どこかに行けた人はラッキーとしか言いようがない
742
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:01:18.94 ID:IA6APess0(1/8)調 AAS
>>715
転校が困るのは入学試験で学力仕分けしてる高校ぐらい。
それ以下の子供は転校ぐらいしたらいいだろ。
「転校イヤ」とか、転勤族の子供が聞いたら「何それ甘え」だよ。
743
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:02:53.72 ID:byew9t1YO携(2/2)調 AAS
>>730
そうだな、福島の避難所の子供を抱えるみなさん
キチガイなんて言ってごめんなさい
俺が言いたいのは
子供の安全を1番に考えて行動したカアチャンを皆で助けようってこと
744: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:03:01.98 ID:YZ4hcpbQ0(2/2)調 AAS
>>740
旦那「乳児やべえ…嫁、乳児連れて県外に避難汁!」
なんで広島かはしらんw
745
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:03:16.95 ID:Wc6hl6tE0(17/28)調 AAS
>>736
なぁ
常識的な一般的解釈してみろよ
国が退避命令とか勧告出していない状態で
被災者は避難所が受け入れる事になっていて国はそこに金も人も注ぎ込んでいる状態で
なんで個々人の自主避難まで面倒見なきゃいけないのよ?
746: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:04:42.00 ID:DJC21Fl40(5/5)調 AAS
5年後10年後に子供がガンになってから嘆いても遅いからな…
747
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:04:44.82 ID:ChA/tgW+0(20/25)調 AAS
>>738
いるべきところってどこ?
まさか余震が毎日のようにあるフクシマってことじゃないよなw
748
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:05:32.39 ID:achDuMGg0(3/6)調 AAS
>>706,709,714
どうして、
被災者vs一般人、被災者vs地方自治体、って構図になってるの?

本来なら、国や東京電力が援助・補償するべき問題なのに
どうして国や東京電力の責任をスルーしてるの?
749: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:05:43.63 ID:Wc6hl6tE0(18/28)調 AAS
>>743
その求める安全が過剰杉って言ってんの
避難所にいても安全と言う判断がされてるの
なのでそれ以上を求めるなら自己負担でどうぞって言ってんの
750: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:05:52.94 ID:AdsF5uSF0(9/11)調 AAS
>>743
子供がいて、今でも避難所に居るカアチャンは、子供の安全の事なんか考えていないと言いたいのか?
避難所に来て、そう言ってみろ!
751: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:05:57.96 ID:vg31xNaj0(1)調 AAS
 この母親の判断は実に正しかったな。
752
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:06:19.91 ID:BW2CE+vp0(3/4)調 AAS
>>745
これでお前が
他のスレッドで
国の発表なんて信じられるかとか
書きこんでいたらすごく面白いんだけどなw

ちなみに俺は信じてませんw
753: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:06:27.54 ID:rdgbn9rH0(1)調 AAS
乞食は3日やったらやめられない
何万人という生活保護者が発生し
孫の代まで国に寄生し続ける
754
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:06:44.72 ID:Wc6hl6tE0(19/28)調 AAS
>>747
避難所でいいんでね?
その名前の通り避難する場所です
755: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:06:49.92 ID:iv/GMrVh0(1/2)調 AAS
>>7
一定額に満たなければ収入があっても真性はできる
756
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:07:33.91 ID:ChA/tgW+0(21/25)調 AAS
>>748
うーん 俺はここの書き込みしてる奴だけを対象にしてるだけなんだがw
何その構図はw

>>754
避難所ね でお前さんはどこの人なの?w
757: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:07:52.13 ID:YIPiIWsR0(2/2)調 AAS
福島のゆすりたかりのレベルが7
758
(3): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:08:11.78 ID:AdsF5uSF0(10/11)調 AAS
>>752
国の発表を信じないのは勝手だけど、
信じないから福島県から逃げたんだろう?
なのに国の保護を受けるのか?
759: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:08:30.89 ID:QVPilE0A0(1/3)調 AAS
自分も被災して夫婦でナマポ受けました
二人とも障害者手帳持っているため月24万円頂いています
今までより裕福な暮らしができそうです……
760
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:08:32.73 ID:nGOKuHCdO携(1)調 AAS
加須の双葉民以外には出してやってくれ。

たぶん、福島ってことで双葉民と一緒くたにされてる、他の福島県民特に40キロ圏内あたりの人なんかもそう思ってる人が多数なんじゃ
761
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:08:41.63 ID:Aycr5G2x0(6/7)調 AAS
>>724
書いてるのか見えねーよw
お前分析能力のあるクールな俺とか思ってんのかもしれないけどな
コミュ力は確実にないぞ
762: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:08:45.75 ID:Wc6hl6tE0(20/28)調 AAS
>>752
信じるも信じないもオマエの勝手だが
国が大丈夫って言ってんだから、避難所までだぞ金も人も注ぎ込まれるのは
それにオマエが納得行かないなら勝手にしろってこった

それくらいわかりなさいな
763: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:09:30.05 ID:V49LvEX60(1)調 AAS
旦那が亡くなったなら生活保護与えるべきだが、生きてるならふざけんな!
激安ババアソープかピンサロで働け!
764: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:09:32.02 ID:Q8oI28R60(2/2)調 AAS
福島県内でもいいと思うんだけど
原発に限って言えば安全そうだし
色々、空きあるみたいだよ
外部リンク:realestate.yahoo.co.jp
765: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:09:59.71 ID:ChA/tgW+0(22/25)調 AAS
>>758
国の発表を信じないのと
国の保護を受けるのとはまったく別の問題だろ
あほかw 福島の人間が全員原発に賛成してたわけでもあるまいに
766
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:10:26.94 ID:Wc6hl6tE0(21/28)調 AAS
>>756
何で個人の事を聞きだそうとするの?
対人論証への足がかり?
それとも相手の気持ちはわからないとでも説きたいの?

下衆が
767: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:10:48.44 ID:vc9W/Atc0(1)調 AAS
なんで貯金がないんだよ(笑)
768: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:10:51.60 ID:achDuMGg0(4/6)調 AAS
>>756
何故か、
被災者を叩く被災してない一般人と
その一般人を叩く一般人、しかいないからね。

しかもそれをやっているどちらも、
何でかわからないけれど、国や東京電力のことは何にも言わないの。
不思議だよねー。
769
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:11:27.56 ID:BW2CE+vp0(4/4)調 AAS
>>758
国を信じてないなら
国の保護をあてにしてはいけない
という考え方が意味不明

税金払ってれば受ける権利があるに決まってるだろうがw
770
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:11:39.27 ID:BTYewNpI0(2/2)調 AAS
>>742
ホテルの受け入れなんてわずか数ヶ月だぜ?

派遣奴隷の鎖自慢みたいなことをするなよ
771: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:11:57.57 ID:Wc6hl6tE0(22/28)調 AAS
>>761
>お前分析能力のあるクールな俺とか思ってんのかもしれないけどな

思ってねーよ
当たり前の事を当たり前が理解できないアホに説いてるだけだよボケが
772: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:12:00.58 ID:PhoJg77O0(2/2)調 AAS
広島の被災者受け入れを調べてみたけど
・当該震災の罹災証明書の交付を受けられた方
・罹災証明の交付が困難な場合は、運転免許証・健康保険証など被災地の住所が確認できるものを提示
↑これが出来てるのなら個人証明できるし銀行でも郵便局でも金おろせるじゃん。
企業からの寄付で各種生活物資(家電から米まで)貰えるし
なんでいきなり生活保護申請になるのか解らない。
773
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:12:18.21 ID:fI2R199o0(1)調 AAS
こういう人達って貯金とかしてなかったの?どこの銀行だって本人証明できれば引き出せるのに。
タンス貯金なのか?
774: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:12:29.44 ID:INNtjdo30(1)調 AAS
今回を機に人が分散すればいいんだけど、結局職のない非労働者層が中心となり移動して、
労働力は依然元の場に残ったままでは逆に避難先の自治体の負担ばかり増えるのでは。
775
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:12:48.81 ID:ChA/tgW+0(23/25)調 AAS
>>766
住んでる県すらもいえないってかwww
説得力が一瞬にして消えちゃうからなの?
で独身の お と こ なんだろ?
776
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:13:16.27 ID:e/JwAubEO携(1)調 AAS
けど被災者の妻だからと簡単に生活保護とおすのは平等ではないだろ

妻だけ非難してきたって事は旦那は働いてんだろ?
だったら何とかなるだろうし妻も働けよ

世の中には女一人で子供を必死に育て必死に働きそれでも生活出来ず・・生活保護通は通らず・・そんな奴らもいるだろ

被災者という事で同情はするが平等でなければ納得いかない
777
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:13:59.12 ID:Z4u+GvRgO携(1)調 AAS
安易に生活保護申請するの止めてくれませんかね?
まずはハローワーク行ってくださいよ。
778: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:14:06.24 ID:qJSx0Ujn0(1)調 AAS
ナマポ+義援金でウハウハだな
779: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:14:52.59 ID:u1Nul9PlO携(1)調 AAS
生活できるあてが無いのに避難してどうするつもりだったんだ?
780: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:15:08.33 ID:ChA/tgW+0(24/25)調 AAS
>>777
働いてる間は生後三ヶ月の子供の面倒を見てあげてくださいな^^
781: 名将ヨシイエ [(*^^*)] 2011/04/13(水) 17:15:17.69 ID:GCaL37BS0(1)調 AAS
>>11

在日支援にまわす
あまったらJAP使う
782
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:15:40.04 ID:Wc6hl6tE0(23/28)調 AAS
>>775
で、オマエは脳内花畑の
キチガイババァなんだろ?
783: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:15:55.50 ID:XNbn6hD20(1)調 AAS
旦那は原発関係者ってオチじゃないのかよwww
784: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:16:01.96 ID:pGLQ7BOnO携(1/2)調 AAS
>>770
赤プリは取り壊しの関係で3か月だけど
青森とか秋田の宿泊施設だと
居住地が決まるまで、という期限で
数ヶ月みたいな短い期間じゃないよ
ホテル・旅館だから短いというものではないよ
場所による
785: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:16:08.58 ID:7Ve2fUG10(1/3)調 AAS
>>758 「もともと担当してるところが違うから。」
これは国民側の都合の良い解釈というよりも、国の機関を含む役所に行ってみると
いつもそう言われて、はぐらかされる言葉だよ。
786: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:16:16.15 ID:Wc6hl6tE0(24/28)調 AAS
>>769
オマエは全く持ってバカだな
国は衣食住を被災者に供給してんだよ
しかしそれで満足いかないヒステリー状態の被災者が自主避難してんだよ
避難所にもどりゃ衣食住は確保されてんだよ
詰まりそこへいけば国が金かけてるので生活できるんだよ

おわかり?
787
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:16:43.09 ID:bxtfK6xv0(1)調 AAS
>>776
こういう人に出さなくて誰に出すんだよ>生活保護
788
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:16:45.58 ID:CePpDHkC0(1)調 AAS
生活保護は本来こういう支援に使われるべきもんだろ
何にもしないで貰ってるだけの従来型のクズこそ強制労働に駆り出すか
淘汰されるべき存在
789: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:17:14.69 ID:1zlAM97f0(1)調 AAS
東海地方在住だが、俺より遠くに避難するんじゃねーよwww

しかも、そこでちゃっかち生保申請しやがって!!!!!!!!w
790
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:17:27.12 ID:ChA/tgW+0(25/25)調 AAS
>>782
せめてレス読んでから
絡んできて欲しいなw
チンチンが付いてますよwww
791: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:17:38.18 ID:Wc6hl6tE0(25/28)調 AAS
>>787
生活できない人に出すんだろ
その名の通りだな
792
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:17:45.37 ID:IA6APess0(2/8)調 AAS
>>770
移動を面倒くさがる人から、自分と家族の状況を悪くしていくのだから
(身体的問題から移動が困難な人は除く)、
こういう時は「どこでも暮らせる」人のほうがおトク。
引越し歴の無い人の引越し恐怖症には、ちょっと驚愕するわ。
自分は福島よりはマダましの関東にいても、
子供込みこみで海外脱出も視野にいれてるが。
(子供引き連れて海外転勤もやったからね。)
793
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:17:48.67 ID:iv/GMrVh0(2/2)調 AAS
こんなときに2ちゃんねらは誰も得しない議論に忙しくていいな。気楽で
794: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:18:07.68 ID:YEHn6yRh0(6/9)調 AAS
今生活保護もらってる人に避難所生活してもらったら
795: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:18:17.67 ID:Wc6hl6tE0(26/28)調 AAS
>>790
別にどーでもいいよ
オマエに付き合っただけだから
796: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:18:23.34 ID:tGyNklMc0(1/12)調 AAS
広島に知人もいないで逃げてきたの?
ウツになりそうじゃん。幼児と3人きりで言葉も違うし。
797
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:18:26.02 ID:AdsF5uSF0(11/11)調 AAS
>>769
なるほど。
30km圏外は大丈夫と言っているけど、信用できないから県外避難します。
生活保護よろしくね。
関東の人も信用できない人は全員、関西に行って生活保護もらうといいや。
798: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:18:30.26 ID:dknap9Fg0(1)調 AAS
東電も、生活保護受けたいみたいだけど
取り下げに決まってるよね^^
799
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:18:31.82 ID:8ERr+x6o0(1/2)調 AAS
夫婦は元は他人。自分が産んだ血の繋がった子供達はあたしの所有物だから大事。
ってところだろう。
800: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:18:33.82 ID:7Ve2fUG10(2/3)調 AAS
>>787>>788 原則論としては確かにそうなのだが、
しかしすぐに限界がきそうでもあるね。
801: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 17:18:45.32 ID:lLRTgbjX0(1)調 AAS
パチンコしたら即停止な
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s