[過去ログ] 【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:51:25.06 ID:RMpAKRDr0(1)調 AAS
サラ金いじめ過ぎて、一時しのぎのカネすら借りられなくなったからね。
生活保護が必要と言うより、当座の資金が必要な人が多い。
429: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:51:29.12 ID:FnAZGm+s0(1)調 AAS
チーノとKorean対策で汚染地域を広げるっていう選択肢もあり?
なんかパッシブに国を守るのって命がけだなwww
430: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:52:18.35 ID:co2WHD0M0(2/7)調 AAS
>>422
自民党の児童手当と扶養控除を廃止して子供手当て開始した民主が
やっぱり払いきれませーん!自治体で半分払ってよ!とか言って
橋本や神奈川知事にキレられて、満額支給しないままにこのたび
民主政権下で正式に廃止が決まった訳だが。
扶養控除は復活しないから事実上の増税。おめでとう、民主党支持者殿。
431(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:52:21.16 ID:C4/Z221+O携(4/4)調 AAS
原発の避難者は全てお仲間の東電様に助けてもらえよ
さんざん原発で稼がせてもらったんだろ?
反対もせずに、原発に頼り切ってたくせに…
こんな時だけナマポ頼りは虫が良すぎるってもんだ
津波被災者は優先的に受け入れろ!原発避難民は30キロ圏外にテントでも張ってろ
432: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:52:32.50 ID:geo0PatdO携(1)調 AAS
>>420
で、あなたは何処にお住まいなの?
433: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:53:01.26 ID:MmX1tbnnO携(1)調 AAS
だって働きたくないんだもん
434(1): 名無しさん@11倍満 [( `Д)<春は曙!] 2011/04/13(水) 14:53:04.05 ID:Uu7wFTK00(1)調 AAS
受け入れてあげたいけど、わが町、大阪はパンク状態で
とても受け入れられる余裕が・・・
435(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:53:07.00 ID:NoZ0mfVF0(1/4)調 AAS
だからこれは生活保護を適用したら駄目なんだって…
別枠で支給しないと収拾が付かなくなるぞ
一時支援金として全額国持ち
第一、収入が減ったとしても夫が金を持っているならまずそれを使え
生活保護者も、収入分は引かれてるんだぞ
保護適用は財産処分なり手持ちが減った上で所轄の役場に
籍を移してから申請しないと…
阿呆過ぎるだろ、行政は…
436: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:53:19.02 ID:GC2AL7MU0(1)調 AAS
金の代わりにお得意の千羽鶴でも支給すればいいんじゃね?
437(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:53:47.39 ID:/Aq/0ouPO携(1)調 AAS
>>1
この人、なんで広島に来たんだろ。
知り合いとか親戚がいるからじゃないのか?
438(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:53:54.52 ID:/QXYkiWl0(2/4)調 AAS
女は体ひとつあれば稼げるやろが
439: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:53:55.40 ID:hFoQnLo30(1/2)調 AAS
本当に苦しいやつに生活保護まわせや
440: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:54:03.81 ID:XcaCPoff0(5/6)調 AAS
そもそも避難所にいれば衣食住は十分とは言えないけど確保されてんじゃねえの
ミルクやおむつだって不足しているとはいえ配給あるだろ
取り敢えず旦那置いてファビョって広島まで逃げましたってことかな
よく意味がわからん
441: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:54:37.58 ID:tpzcNCcxO携(2/2)調 AAS
福島県民がどういう人達なのか、よくわかった災害でした
442: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:54:41.71 ID:KgM8v0Wq0(12/13)調 AAS
>>431
原発で稼いでたのって地元の地主と公務員と議員だけだろ
賃貸アパートで暮らしてる貧民には無関係の話だ
しかも原発が作られたのは40年以上も前だ
>>1の20代の若者は存在もしてない
443: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:54:48.39 ID:ExL2KlTO0(2/5)調 AAS
>>435
順番を決めるべきなんだよな
身寄りのない人優先でいくべき
もしくは震災で夫や親戚をなくした人優先とかね
444: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:54:49.98 ID:KVrQ2FmH0(1)調 AAS
今までも子供二人もいて貯金ナシのその日暮らししてたのか?
445(3): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:55:10.04 ID:RyuDAbza0(3/3)調 AAS
ベーシックインカムが一番公平なんだけどね
消費税30パーセント
相続税上げ
で一カ月7万くらいなら生活できるわ
446: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:55:27.61 ID:AbCkQE580(4/11)調 AAS
原発だけが福島からの電力供給源だと思っちゃいかんがなw
アパート半壊してるんだから津波の被害を受けたのかもしれないし、土砂崩れで半壊したのかもしれない
きちんと審査した結果出るっていうのなら外から文句をいうことじゃないと思うけどな
※ただし在日はのぞく
447: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:55:47.35 ID:hE7UiVum0(1/2)調 AAS
被災者への生活保護はネットでは批判が多いが、本来こういう人たちが受け取るべき制度だろ
現状、パチンコや車乗り回してる連中が生活保護を受給してるのがおかしいのであって、
こういう生活困窮者が受け取るのが本来の制度だろ
448: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:56:05.35 ID:snMnHkW30(1)調 AAS
何で800円しかないの? 自宅が半壊なら預金通帳とか残ってないのかな
449(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:56:46.47 ID:co2WHD0M0(3/7)調 AAS
>>438
既にナマポなのにぽんぽん子供生んで「自重してね」と言われただけで
「人権侵害だ!!!!」とぶち切れて市職員を訴えようとした
真性三代ナマポのダニママにも同じ事言ってやってくれ
このおばさんはもし通っても旦那の収入差っ引いた分しか支給されないだろ
450: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:57:15.49 ID:EYdc72zjO携(2/3)調 AAS
>>435
期限付きの保護と期限付き雇用のケースワーカーにすれば
予算内分配だから支給額の見直しになるし
ケースワーカーがスネークの如く不正需給を洗う
保護の期限がおわったら、不正需給はないわ、支給額は見直しされてるわで解決
451: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:57:17.33 ID:54eENTfFO携(2/4)調 AAS
原発を立地すると、毎年、国から立地交付金や補助金、委託費など、また電力会社から交付金や寄付金、
固定資産税など莫大なお金がもらえます。 福島原発は立地から30年以上経過していますから、
原発立地には数千億円のおかねが入っているはずです。
それなのに、万一に備える避難施設を用意していないのは
お金に目がくらんで地域を原発に売ったといわれても仕方ないです
税金も優遇。福島県民、次は生活保護(笑)
助ける気持ちがなくなります
452: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:57:20.70 ID:V6u/aARE0(2/2)調 AAS
これって不公平だろ。
東北で被災した人がみんな生保申請したらどうなるんだよ。
453(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:57:24.98 ID:pRQsg3CB0(3/3)調 AAS
>>445
BIいいね。
でも、日本だと色々加算とか変な制度が混じって
結局不透明になるか破綻するかだと思うけど。
454: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:57:24.76 ID:KgM8v0Wq0(13/13)調 AAS
>>434
大阪は在日とヤクザをなんとかしないと・・・
455: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:57:40.96 ID:hFoQnLo30(2/2)調 AAS
>>449
>このおばさんはもし通っても旦那の収入差っ引いた分しか支給されないだろ
それならオッケー!
456: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:58:01.05 ID:Wc6hl6tE0(8/28)調 AAS
>>411
病気が蔓延するのは今後の課題でその環境に耐えれないなら自己責任で避難すればいい
国がやれるのはココまでで環境が悪ければ環境を整える為に改善するだろうさ
今ではこの状態が限界なんだよ
>>423
水が足ろうが足りまいがこの母子の面倒を公的に見てくれる場は避難所しかない
それ以外は自己負担でやれって事
457: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:58:04.61 ID:nWjQRK+zO携(1)調 AAS
収入あるのにナマポもらえるなら世間のワープアがこぞって申請してくるぞ
こういう前例作っちゃダメだろ
458: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:58:44.48 ID:MbYRm/T2O携(1)調 AAS
被災したからって生保は甘え
どんだけ迷惑かけんだよ
459(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:58:48.77 ID:253tXmOJ0(2/7)調 AAS
この手の「自主避難」に生活保護出していたら、キリがないぞ。
関東から「放射能怖い」って逃げ出してきた人も「被災者」になるの?
一世帯で暮らすのが筋だろ。
二世帯にしたら、その分コストがかかるのは当たり前だし。
460: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:00:11.07 ID:ExL2KlTO0(3/5)調 AAS
>>445
実現はありえないよそんなもん
461: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:00:16.70 ID:rKeqrimR0(1/2)調 AAS
3ヶ月の赤ん坊がいるのに働きに行けと言ってるゴミクズニートは何なんだ
462(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:00:23.97 ID:bPQ9WjjD0(1)調 AAS
何で広島に避難してきたの?
「島」つながりとか言うなよ
463: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:00:38.44 ID:Gcqk+6iM0(1)調 AAS
生活保護増大で増税ですか?
464(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:00:51.47 ID:NY7EoFzQ0(1)調 AAS
おまえらの非道さに絶望したよ どうせ義捐金もどこにいくのかわからないと1円もだしてない低レベルだろうさ。
465: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:01:03.90 ID:i2okcfcb0(1)調 AAS
外国人への支給を廃止して日本人被災者に回すべきだな
466: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:01:17.33 ID:s2n8AMNV0(2/6)調 AAS
ちょっと待てよ
通帳が流されても銀行に預金はあるだろ
それがなんで、生ポなんだよ
甘ったれるのもいい加減にしろ!!
さっさと働け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
467: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:01:32.12 ID:6Mq1+OXdO携(3/6)調 AAS
政府は早く仮設住宅建てろ
うっとうしいから現地から出さずに隔離しとけ
468: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:02:41.46 ID:EYdc72zjO携(3/3)調 AAS
>>445
消費税30%なら7万支給されても
使えるの5万4千円くらい
コレに地方税5%かかるし
実質5万円分しか使えないぜ、毎食カップ麺で田舎の木造アパートなら行けるレベル
469: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:03:00.33 ID:hE7UiVum0(2/2)調 AAS
>>453
一番の票田の老人加算は絶対あるだろうなぁ
老人って一番金持ってて金を使わない層なんだけどな
470(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:03:43.28 ID:ExL2KlTO0(4/5)調 AAS
>>459
東京の人はエア被災って言われてるけど
実際地震起きてるもんな
自主避難の人の扱い方って難しいよな
避難さえできない人もいるのに
471: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:04:02.03 ID:aAnG6hpx0(1/9)調 AAS
予想通り、見殺しにしろってスレが大半で
さらにほとんどの奴が見てみぬ振りして殺そうとしてるせいで
スレそのものの伸びが遅いな
日本人なんてこんな民度だもんな所詮
472: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:04:02.64 ID:WgXZaWj60(1/3)調 AAS
集団疎開は良い案なんだけど、現実にはなかなか難しいよね。
戦時中にやってたとはいえ、現在の状況とは余りにも違ってて。
屋根を少し貸して、芋の切れ端でも食わせておけば何とかなるだろうなんていうのが
戦争末期の厳しい時期の基準だっただろうから。
疎開してくる側にそこまで覚悟があればやれるだろうけど、
現在の日本で、それは無理だわな。
473(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:04:48.07 ID:/QXYkiWli(3/5)調 AAS
>>437
普通は縁もゆかりもない地域へは行かないよね。
避難所がありますよって呼んでくれたなら別だけど。
俺はたまたま実家が空き家になってて貸別荘にしてたんで良かったけどさ。
474: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:05:37.10 ID:6Bv2VcF/O携(5/5)調 AAS
現地にいて被曝障害者で投薬、治療費を上乗せしてとられるよりマシだろ…
即死してくれる訳じゃないんだぞ
475: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:05:42.53 ID:dwpmXRKm0(1)調 AAS
なまぽ以外に復興支援貸付とか奨励金みたいな精度ってないんだっけ
476: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:06:01.94 ID:ExL2KlTO0(5/5)調 AAS
>>462
「福」つながりの福井と福岡でもいいもんね
477: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:06:21.65 ID:AtOwmL+M0(1)調 AAS
>>1
>震災後、福島に残る夫の収入も減った。
夫が広島で職を見つけるか、もしくは夫の職のある安全な土地へ夫と移住する
のがいいんだろうけど、やっぱり福島へ帰りたいんだろうな...
478: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:07:08.36 ID:/QXYkiWli(4/5)調 AAS
>>438
iPhoneのBB2Cってブラウザだと、俺とお前のIDが同一判定されて困る
479: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:07:29.62 ID:2mcmcRY10(1)調 AAS
>>56
衣食住の現物支給が一番良いよな。
何に使うかわからない現金を渡すから非難の的になるんだし。
生活保護は現金じゃないと、おいしい思いができなくなる役人とかいるんだろうねえ。
480: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:07:49.29 ID:xFRmj+iP0(1)調 AAS
こういうスレにはザイニチ、プロ市民、反日のクズどもがうじゃうじゃ湧いてくるな。
481: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:08:01.43 ID:co2WHD0M0(4/7)調 AAS
>>464
まあ時間が時間だから、ニートが大半だろうしなあ…
そうでない人も全員が「今日たまたま休みだし!」「休講だし!!」と言うだろうけど
しかしこのスレに限らず、関東で避難勧告されるでもなく逃げるに逃げられないのに
節電、停電で鬼のような通勤、余震、一部ガス停止に断水、水道水からは
セシウムが出てる異常事態なのに、心の冷たいエア被災扱いされてる一般人も
相当ストレスは溜まってると思う。
こういう所はけ口にしちゃう人も居るんじゃないの。
482: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:08:18.91 ID:253tXmOJ0(3/7)調 AAS
>>470
千葉や茨城だって、自主避難したいって人がいると思うよ。
日本全国、好きなところに行って生活保護受けられるなら。
借家が半壊程度で被災者扱いしてもらえるなら、
すごい数いるよね。
483: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:08:20.35 ID:s2n8AMNV0(3/6)調 AAS
こんな女に同情しているような奴は、決して善人でも優しいわけではない
自分自身もいずれそうなることを見越して、生ポ申請をたくらむ
ただの怠け者、敗北者だな
484(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:08:25.22 ID:hqYn8fA40(3/3)調 AAS
地元から離れるほど同情を買いやすいし、ライバルも少ないから生活保護を受けられると思ったんじゃないか
485(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:09:17.25 ID:54eENTfFO携(3/4)調 AAS
正直、津波で被災した宮城の人達には生活保護は仕方ないが
原発を誘致して莫大な補助金や減税を受けてきた福島県民は自業自得だろ。
そんな私利私欲で誘致したやつらのために税金使うなんておかしな話
宮城の被災者に税金使え
486: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:09:32.67 ID:+0RHJoJd0(1)調 AAS
日本人は親族、組織のつながりが薄いからww
在日は親族に貯金預けてとりあえず通帳残高0円にして
商工会や総連にお願いすれば、すぐに生保取れる
親族いない場合は総連の人に預ける
おまえら信頼できる人がいないんだなwwヴァーカwww
487: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:09:45.76 ID:osQ/e20s0(1)調 AAS
貧乏人が貧乏人を叩くスレだな
488: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:09:48.02 ID:achDuMGg0(1/6)調 AAS
>>464
生活保護の財源は100%地方自治体負担。
もし被災者に生活保護を出していったら
被災者を善意で受け入れた地方自治体が破綻する。
本来なら国が震災のための費用を捻出して負担するべきものなのに
今の政府は自分たちの無能を棚に上げて「生活保護支給をしてやれ」と言って
被災者支援は地方自治体に丸投げ。
報道では何故か国の存在が出てこないことが多いけど
叩かれるべきなのは、この被災者でも地方自治体でもない。
489(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:10:23.40 ID:aAnG6hpx0(2/9)調 AAS
>>473
福島県内の女子供は一刻を争う状況なんだけど
男は放射性ヨウ素で死んだ例はないからいいけど
特に子供は超危険な状況だよ
今残ってる子供が居るとしたら間違いなく将来癌になるレベルだよ
いちいち外から招かれるのを待ってる状況ではないよ
政府も嘘ばっかり言って緊急に受け入れ態勢を作る必要が無いみたいに言ってるし
490: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:10:39.53 ID:5QaOeAI+0(1/10)調 AAS
ん?避難所として家を与えられ
配給までもらって
まだくれと申すのか?
491(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:10:49.96 ID:oMxiMATl0(1)調 AAS
夫を置いてくれば生活保護もらえるんだ
492: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:11:09.39 ID:XcaCPoff0(6/6)調 AAS
>福島県内から広島市内の公営住宅に移り住んだ20代女性は3月から生活保護を受けている。
3月から受給ってどうやって広島まで行ったんだろ
もともと別居か単身赴任かとエスパー
493: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:11:51.18 ID:WgXZaWj60(2/3)調 AAS
>>484 放射能の事を考えたらこのくらい思い切って遠くへ逃げておくほうがいい。
それから全くその通りで、早いもの順であり後になって来ると厳しくなるはずなので
生き残り戦略としては間違ってない。利己的なので、ここなどでは非難されてるようだけどね。
でもある種正しいというか、効果的な方法を取ってるのは確か。自分達にとってだけど。
494(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:11:56.71 ID:Y4H3qMc8O携(1)調 AAS
こんだけ生活保護多いならいっそ共産主義にすればいいんだよな
みんなで働いてみんなで同じ生活をする
今のままじゃ働いてる人が損をするだけ
495: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:12:11.48 ID:xCNk1eEI0(1)調 AAS
3ヶ月の乳児がいるんじゃ働けない。
て言うか、雇ってくれないでしょう!?
496: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:12:23.83 ID:W1/7WIzG0(1/7)調 AAS
生活費は夫が払うべきだろうが。それができないなら
そもそも福島から出るなや。
同じ境遇で福島から出られない母子だって大勢いるのにお前だけ助かるんかい。
人間のクズ女が。
497: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:12:33.91 ID:aAnG6hpx0(3/9)調 AAS
>>491
アメリカなら余裕で貰えるレベル
498: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:12:35.28 ID:Pm/ulL4zO携(1)調 AAS
>>485
もっと調べてこいカスが
499: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:12:41.91 ID:s2n8AMNV0(4/6)調 AAS
こいつ、前々から生ポ貰うこと考えていたんだろ
そうでなければ、こんなに素早く行動出来るはずがないわ
オレの地元に来て、こんな奴に税金使われたら、マジ石ぶつけたくなるな
500: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:13:23.14 ID:/QXYkiWl0(3/4)調 AAS
夫も働いてて健康な20代女がナマポだと?死ねよ
501: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:13:51.61 ID:p6Lrj1MM0(1)調 AAS
旦那は福島に残っているってことは仕事して給与得てるんじゃないのかね?
502: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:13:56.05 ID:Ay0RPVHs0(1/4)調 AAS
アカプリに泊まりながら生活保護ってのは
なんか不思議だね
503: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:14:19.07 ID:8crAFWf70(1)調 AAS
問題なのは、生活保護にもテクニックがあって
本当に困って誰にも頼れない人は取得できないってこと
テクニックと要領を兼ね備えたやつだけが永続的に取得し続けられるって
おかしくないか
504: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:14:32.66 ID:5QaOeAI+0(2/10)調 AAS
ちゃんと世間のニーズに応えればお金は入ってくるよ
母乳嬢としてソープで働きなさい。
この件に関して誰も責めたりはしませんから
505: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:14:57.72 ID:lVCS1P0u0(1)調 AAS
義捐金もおかしいだろw
福島の場合 人災だから
東電が払えw
506: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:15:03.69 ID:W1/7WIzG0(2/7)調 AAS
この糞女最低だな。
百歩譲って当座の現金が必要としても金利免除の貸付で十分だろう。
507: 名無しさん@十一周年 [age] 2011/04/13(水) 15:15:23.27 ID:5kPhiNA60(1/4)調 AAS
数ヶ月で金が尽きるってゴミだろ
妻子を残して原発で働いてる人何人もいるぞ
甘えんな!!
508: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:15:56.11 ID:uTdSJr8uO携(1)調 AAS
死ねナマポ女
509: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:16:33.00 ID:krdUv4/b0(1)調 AAS
おうおxじぃいrうえおwくく
いwいいじいyづえを
510: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:16:33.70 ID:zHNy4bLQ0(1)調 AAS
旦那が仕送りすればいい話なんでは?
511: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:16:38.15 ID:aAnG6hpx0(4/9)調 AAS
結局お前らは東電の役員と同じレベルなんだよ
自分がよければいい、自分は偉い、お金は全部独り占めしたい
下は馬鹿なだけだから死ねばいいって
512: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:16:58.44 ID:xZ/6CLLDP(1)調 AAS
うちの姉も福島から逃げてきて、今月から働くから保育園入れたけど
無料だって言ってたな。
513: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:16:59.38 ID:BcpPuwg4O携(1/8)調 AAS
旦那は見殺しATM。残高なくなったら国にお金ちょうだいって死ね。
514: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:17:46.73 ID:W1/7WIzG0(3/7)調 AAS
この犯罪者レベルの便女の名前は公表すべきだろう。
515: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:17:52.07 ID:AbCkQE580(5/11)調 AAS
旦那の職業が漁師だったら・・・酪農家だったら・・・農家だったら・・・
516: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:18:21.83 ID:54eENTfFO携(4/4)調 AAS
福島県民
夫『ここはもうやばい!補助金も減税もたっぷり30年貰ったし、未練はない。逃げよう』
妻『わかった。私と子供たちだけで逃げる。あなたは残って』
夫『え?なんで?』
妻『あなたが居たら生活保護おりなくなるでしょ!働くことになりかねない』
夫『わかった。しっかり儲けてこいよ。こっちも賠償金とるから』
517: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:18:46.67 ID:6udDgt1f0(1/3)調 AAS
>>6
>鳥取や島根へ、人口が増える
田舎の方が生活保護をもらうためのハードルが高そうだ
518: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:18:46.75 ID:Ay0RPVHs0(2/4)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
東北地方太平洋沖地震による被災者の生活保護の取扱いについて
519(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:19:19.72 ID:WgXZaWj60(3/3)調 AAS
>>494 津波で壊滅してしまってる東北の市町村地区なんかは
本当にそうなりそうだよね。
生保支給しようにも、地方税自体殆んど誰も納めることができない事態となっており
また職場も明らかに全部なくなってしまってるので、そうせざるを得ない。
農家などは幾ら頑張って農地を耕そうが、恐らく津波かぶってしまって塩害で数年は
耕作は無理なんじゃないかな。もう既に頑張れば何とかなるとかいう問題ではない。
出稼ぎで他地域で働くというのが最も適してそうだが、こんな不景気でそんなにすぐに
大量の人員のための仕事があるわけないしね。まさに八方塞り。
全く今までに経験のない状況だと思うよ。
520: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:20:06.51 ID:T6Pd67jH0(1)調 AAS
生活費は東電が払うべき
521: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:20:28.85 ID:W1/7WIzG0(4/7)調 AAS
ナマポは日本社会のガン細胞だわ。
522(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:20:43.87 ID:aAnG6hpx0(5/9)調 AAS
だいたいなんで旦那が居たらお金を貰えばいいという発想になるんだ
世の中には金を入れないろくでなし旦那とかもいっぱい居るだろ
身内が身内のめんどうを見るべきって縛りがあるせいで
逆に身内の1人でも不遇者が出れば身内で処理しろって意味になってるから
身内が殺人をしたりするんだよな
日本社会ってかなりゆがんでるよ
523: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:21:19.43 ID:lc71OBpE0(1)調 AAS
被災者が、どの自治体に移り住んでも迅速に生活保護が受けられるよう
何らかの法整備をしておけよ。
524: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:21:28.06 ID:zOslM7RZ0(1)調 AAS
所持金は約800円だった。って無計画にもほどがある
525: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:21:34.60 ID:s2n8AMNV0(5/6)調 AAS
いいかみんな、これから生ポだけに限らず、車、家、船を失った連中の
政府へのタカリがますます増長してくるかもしれん
気を付けようぜ!!
526(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:22:10.99 ID:14je0Ryd0(1)調 AAS
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!(2ch内外問わずコピペ推奨)
≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。
生保厨の「収入」とは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それは大抵の生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出されない。実質上、お小遣い。
次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。「原則」と但し書きなのは例外があるからだが、
それは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、入院中の生活費に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」ケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけ。しかも、それを踏み倒しても生活保護は取り消されない。これも実質上、お小遣い。
そして出産扶助。常人なら健康保険適用外の部分は実費負担だが、生活保護受給者だと現金支給。
実質上、妊婦検診から分娩までタダ。帝王切開などの保険診療に該当したら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担なし。
そもそも、母子家庭なら生活保護世帯でもこの扶助のお世話にならないはずだが、
なぜか妊娠するシングルマザーが大量発生w
生保厨の実質家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がわかる。
生保厨のほざく「収入が少ない」は単なる数字のトリックにすぎない。
つまり、生保厨は税金泥棒以外の何者でもないのである。
≪生活保護法≫
外部リンク[HTM]:www.houko.com
外部リンク:ja.wikipedia.org
527: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:22:30.21 ID:WDdil48q0(1)調 AAS
これは地方自治体じゃなくて国がやることだろ
528: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:22:45.30 ID:xFHiE9020(1)調 AAS
頼むから被災者&被曝者は、首都圏で面倒見てくれ
生活保護受給者なんてゴミ持ってくんな
529: 名無しさん@十一周年 [age] 2011/04/13(水) 15:22:48.19 ID:5kPhiNA60(2/4)調 AAS
旦那が働いてるなら借金しろや
カス家族
こんな東北ナマポもせいで東北人が嫌われていく
530: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:23:12.59 ID:Ay0RPVHs0(3/4)調 AAS
東北地方太平洋沖地震による被災者の生活保護の取扱いについて(その2)
1 保護費の支給事務について 避難所において保護費を支給する場合、必要な保護費を遺漏なく支給すること。被災
状況によっては、生活実態の把握が十分できない場合も考えられるが、被災者の特別な 事情に配慮し、不足が生じ
ることのないよう配慮すること。
'この場合、体育館・公民館等の避難所における最低生活費の算定に当たり、生活扶助 は居宅基準を計上すること。
ただし、避難所の代わりに旅館・ホテル等を借り上げた場 合については、具体的な事例に即し、個別に判断するこ
ととしている。
531: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:23:29.84 ID:W1/7WIzG0(5/7)調 AAS
同じ境遇の母子が福島にいくらでもいるのに、自分だけ助かろうという卑しい根性。
ほんと、このクズ女は犯罪者レベル
532: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:23:33.05 ID:5pWiEsAe0(1)調 AAS
女性「たったいま、所持金が680円になりました」
533: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:23:40.53 ID:/QXYkiWl0(4/4)調 AAS
これから震災を利用したタカリが増えるんだろーな。うぜえ。
534: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:23:54.34 ID:4378BYgD0(1/5)調 AAS
自分一人で逃げて所持金残高800円とかならわかるけど
子供連れてて800円とか無計画すぎ。
で、こんなのに限って子供をダシにしてあれくれ〜これくれ〜ってw
母親の自覚ないんじゃないの?
535: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:23:55.37 ID:s2n8AMNV0(6/6)調 AAS
公務員の給与削減と、生ポの保護費削減が、今もっとも急がれる対策だな
甘ったれた弱者モドキは、きっぱりと切り捨てるべきだ!!
536(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:24:03.91 ID:NoZ0mfVF0(2/4)調 AAS
>>519
日本の企業が、海外工場減らして日本に建設すればいいんだけどな
それと海外留学制度の見直しで、雇用は確保できるんだけど
最低賃金の引き下げも同時にやらないと、実現は難しいかもね…
537(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:24:39.98 ID:/QXYkiWli(5/5)調 AAS
>>489
わかってるから俺は初期に家族を逃がしたのよ
ただ、逃げる人間の思考パターンというか
そういうのを考えても不自然な記事だなぁと感じる
何かの縁を辿って行くのがふつう。
親戚、友人、知人。
俺の周りであてもなく逃げた人なんかいないもん。
仮に何のあてもなく逃げるんであれば
東京か大阪などの大都市を目指すもんだと思うんだよね。
福島から広島ってどう考えても不自然。
所持金で行ける一番遠いとこだったのかな?
538(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:25:08.05 ID:Wt6nA5bO0(5/6)調 AAS
>>536
電力ない、輸出できないのに日本に工場作れとはよういわんわ・・・
539: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:25:27.65 ID:6Se3uBQS0(1)調 AAS
埼玉で前例
外部リンク[html]:www.47news.jp
540: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:25:32.74 ID:ltqrVTlU0(1)調 AAS
通帳なくてもおろせるとか、そういう措置あったはずだが
利用してないのか?
元々残高が少ないなら、別に震災のせいでもなんでもない。
541: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:25:39.74 ID:AbCkQE580(6/11)調 AAS
本当は生活保護って外出が出来る刑務所みたいなのでいいんだよなw
542: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:26:11.69 ID:5QaOeAI+0(3/10)調 AAS
裸一貫、無一文で故郷を捨ててくるのだから
風俗嬢になる覚悟ぐらいはできてないと・・・
それがいやなら老人介護ね
543: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:26:51.13 ID:W1/7WIzG0(6/7)調 AAS
12/24付朝日新聞朝刊(東京版)、「声」(読者投稿欄)掲載記事
「ホームレスにみんなの手を」より抜粋引用。
> 何か応援できることはありませんか」と私は尋ね、
> 無いね、大丈夫」と彼は答える。話はいつも弾まない。
> 野外の夜の寒さを思う時、大丈夫なはずがないのだが。
> 彼は建設関係で働いていた四十七歳、路上生活二年目。
> 仕事は全く無いのだという。
> 去年の今ごろは、荒川河川敷で青いシートを被って暮らす
> 五十五歳の女性と出会った。彼女の希望で公的援助を求めて
> 区役所に行った。そして区の婦人相談員とお話し、その日の
> うちにシェルターに入れて頂いた。
> しかし、男性野宿者には、病気か六十五歳以上でない限り、
> 公的援助はほとんど期待できない。
「女はシェルターに入れる」「男は駄目」ということらしい。
544: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:27:01.30 ID:T/FPXkPb0(5/7)調 AAS
>>522
双方の親がまだ現役なんじゃない?
545: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:27:01.62 ID:vqgiU6uv0(1)調 AAS
妖怪人間
546: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:27:36.94 ID:4kiVGKq+0(1)調 AAS
これから税金にたかるコジキが増える。
547: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:27:45.36 ID:Na3XpYIo0(1/2)調 AAS
>>484
お前ひどい事言うな
548: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:28:05.40 ID:LunfMZiMO携(1/5)調 AAS
夫が働いてるのにナマポ?
なんという寄生虫。
549(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:28:42.42 ID:6tazR57KP(1/2)調 AAS
双葉の住民もさいたま市中央市役所で生保申請していたが何故、地元が面倒を見ないの?
双葉は役場ごと避難してきてるんだからスムーズに手続きできるだろって。
スーパーアリーナを借り上げ住む場所も提供したんだから、後は自活しろよ。
甘ったれもいいとこだな。
550: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:28:52.42 ID:aAnG6hpx0(6/9)調 AAS
>>537
いろいろ事情があるんだろうし、それは分からないけど
だからといって仮に馬鹿な奴だったら無視していいって話にはならないだろ
馬鹿な奴だから見殺しでいいとか言い出したら結局全員馬鹿だと言い出すだけだしな
551(1): 名無しさん@十一周年 [age] 2011/04/13(水) 15:29:22.85 ID:5kPhiNA60(3/4)調 AAS
金がないやつは
福島から逃げてくるなよ。どうせナマポ目当ての避難だろうけどw
552: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:29:35.82 ID:W1/7WIzG0(7/7)調 AAS
12/24付朝日新聞朝刊(東京版)、「声」(読者投稿欄)掲載記事
「ホームレスにみんなの手を」より抜粋引用。
> 何か応援できることはありませんか」と私は尋ね、
> 無いね、大丈夫」と彼は答える。話はいつも弾まない。
> 野外の夜の寒さを思う時、大丈夫なはずがないのだが。
> 彼は建設関係で働いていた四十七歳、路上生活二年目。
> 仕事は全く無いのだという。
> 去年の今ごろは、荒川河川敷で青いシートを被って暮らす
> 五十五歳の女性と出会った。彼女の希望で公的援助を求めて
> 区役所に行った。そして区の婦人相談員とお話し、その日の
> うちにシェルターに入れて頂いた。
> しかし、男性野宿者には、病気か六十五歳以上でない限り、
> 公的援助はほとんど期待できない。
「女はシェルターに入れる」「男は駄目」ということらしい。
553: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:29:45.39 ID:BcpPuwg4O携(2/8)調 AAS
親は現役バリバリだろ?
554: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:30:06.41 ID:6Mq1+OXdO携(4/6)調 AAS
本物、被災人妻AVデビューとか、
本物、被災未亡人AVデビューてのもそそるなw
その時は寄付させてもらうわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s