[過去ログ] 【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:22:46.23 ID:ja9YpiO+O携(1)調 AAS
>>298
オマエ、アホか?
死ね!
338: 【東電 73.4 %】 2011/04/13(水) 14:23:02.38 ID:+Oiswjgm0(1)調 AAS
>>311
賃貸アパートに住んでるのはだいたいそんなもんだよ。
339
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:23:40.41 ID:8+3roegw0(1)調 AAS
避難先で生活保護はどうかとおもう。復興できたら地元に戻るんだろうし。
340: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:24:32.28 ID:PpOgNnb+O携(1/2)調 AAS
会津猪苗代方面に逃げたら交通費かからなかっただろうに
341: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:24:41.54 ID:suANH8KL0(1/2)調 AAS
距離的には、このくらい思い切って離れて正解だよね。
しかしその内マジで、受付できなくなってくると思うよ。
安易に同情もしてられなくなる。
342: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:24:41.63 ID:jB+iG6tw0(1/2)調 AAS
避難所で売春して何とか稼いでる主婦も居るというのに、安易に生活保護っていう発想が許せない!!
343: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:24:55.79 ID:lYM7Dm8o0(1)調 AAS
生活保護の支給内容と支給期間、支給金額変えたらすむことだね。
344: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:25:40.67 ID:VCHiJvDN0(1)調 AAS
ナマポ系スレはのびる
345
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:26:46.84 ID:s+SmsTt50(1)調 AAS
所持金は約800円
20代女性
3カ月の乳児
広島

導き出される答えが風俗で働くしかないわけだが
文句ないよな?
346
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:26:49.24 ID:y5MCAvJ10(1)調 AAS
震災後、すぐに2億円も寄付した
久米宏って、いまごろ、どう思っているんだろう・・・・・・。

まさか民主に搾取されて、
いつまでたっても困っているひとに分配されないとはなあ・・・・・・。
347: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:26:56.32 ID:an1eevAX0(1)調 AAS
生活保護費を削って
保育所とか託児所を作った方が
子供のためにもいいんじゃないか?
348: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:26:59.75 ID:s2vzV4Uf0(2/3)調 AAS
>>339
地元に戻っても、今までどおりの生活がーとか風評被害がーとか
あれやこれや理由つけてナマポ継続を狙うのは目に見えてるよね。

一度、不労所得に溺れたグータラは堕落し続ける。よっぽど自立心と自分を律する気持ちが強い人間じゃないと無理。
それでさえてめえの生活費を、旦那の稼ぎ→ナマポと安易に考えるようなクズ女じゃなおさら。
349: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:27:01.07 ID:KgM8v0Wq0(9/13)調 AAS
>>319
田舎の土地家持は大きな家に住んで結構裕福だけど、土地家を持ってない田舎者は貧民層で悲惨な暮らしだったりする
350: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:27:42.91 ID:dpyMsWKFO携(1/3)調 AAS
被災難民といえば簡単に生活保護がでるということ?
351
(3): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:27:48.00 ID:54eENTfFO携(1/4)調 AAS
福島県民は金に目がない

原発を立地すると、毎年、国から立地交付金や補助金、委託費など、また電力会社から交付金や寄付金、
固定資産税など莫大なお金がもらえます。 福島原発は立地から30年以上経過していますから、
原発立地には数千億円のおかねが入っているはずです。
それなのに、万一に備える避難施設を用意していないのは
お金に目がくらんで地域を原発に売ったといわれても仕方ないです

税金も優遇されてんでしょ?こんだけ特別扱いされるのは原発を誘致したからでしょ
どう転がっても金儲け

高い補助金貰ってたのは危険だからだろうに。承知で住んでたんだろうが!

国の金(国民の税金)を使うな!ざけんな詐欺師
352: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:27:55.57 ID:ptPFy2Fa0(1)調 AAS
待ってください。

中国、朝鮮人の方が先ですので日本人の方はまだちょっと無理ですね。

義援金?甘えないでね^^

は〜い、次の方どうぞ〜
353: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:28:24.68 ID:9dPwBF+j0(1/4)調 AAS
>>339
でもじゃあ、その場合、どうやって暮らすか代替案ある?
東電が一時金を出さない以上、収入が無いんだからなあ
354: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:28:40.64 ID:6Bv2VcF/O携(3/5)調 AAS
そのうち被害が明らかになるにつれ百万人単位の難民が出る。
被曝患者も爆裂するし医療保険含め対応できるのかね…
355: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:28:54.99 ID:WxO3Wbtp0(1)調 AAS
日ユニとかミンスが集めた金って
どこに消えたんだろうね。
356: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:29:19.94 ID:s2n8AMNV0(1/6)調 AAS
これで不法に生活保護受けてるクズどもへのバッシングが表面化すればいいんだが
357
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:29:59.24 ID:Wc6hl6tE0(3/28)調 AAS
>>345
まぁまずはその辺で金借りて
返済期日までに夫から送金なけりゃ風呂に沈めばいいわな
358: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:30:18.22 ID:tLuopnv9O携(1/3)調 AAS
野垂れ死にでOK。
359: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:30:58.45 ID:jB+iG6tw0(2/2)調 AAS
まさに震災貴族だね。

結局、ごね得。自分の貯金を取り崩してる真面目な人達が馬鹿を見てる。
360: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:31:15.65 ID:s2vzV4Uf0(3/3)調 AAS
>>351
東電と蜜月関係で原発利権に溺れてたくせに、いざとなったら裏切って1人で被害者になりすまそうとしている
福島県知事が象徴的だよね。
それを裏付けるかのように、子ども手当に目がくらんだ奴らの加勢もあって、09年衆院選では福島は民主党が圧勝も圧勝。
真面目に復興しようとしている、まともな福島県の労働者(ほとんど男性だろうけど)が気の毒だよ。
361: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:31:23.38 ID:GjCzKI9H0(3/3)調 AAS
東電が福島全域に一時金払うわけじゃないんだろうし
こういう人の扱いはむずかしいから生保なんだろうな
362
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:32:00.47 ID:9dPwBF+j0(2/4)調 AAS
>>357
それじゃ全然ダメでしょうがよ・・・
国の支援なりがちゃんとしてないと、そういう人が増えちゃうよね
長期に生活保護を与えるかどうかは別として、
最低限の暮らしが始められる援助は必要だと思うけど
本当は国と東電がやるべきなんだろうと思うけどさ
363
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:32:09.20 ID:C4/Z221+O携(1/4)調 AAS
福島原発事故って福島県民にも責任あるだろ!
なんでそんな奴らにナマポ出さなきゃならん?
自業自得だわ。津波被災者だけに支給しろよ
364: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:32:19.98 ID:b/ViNdem0(7/9)調 AAS
茨城や岩手はこういうの少ないのに福島だけこんなの多いよね。
汚染原乳混ぜたり福島県ってなんだかな〜。
365: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:32:48.57 ID:O5PN6CgUO携(1)調 AAS
>>351
恩恵受けてたのなんて原発付近だけだっていってんだろ
366
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:33:00.05 ID:bQAMFniv0(1)調 AAS
>>351
そこまで言うなら、福島県で作った電気なんか使いたくないよね。
まずは目の前の箱の電源を切れば?
367: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:33:17.38 ID:RyuDAbza0(1/3)調 AAS
偽装離婚で生活保護貰ってる奴もいるからな
368: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:33:53.82 ID:dpyMsWKFO携(2/3)調 AAS
金をだすから悪意が横行する。
現物支給という発想も取り入れないと財源を吸血されるだけ。
369
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:34:07.87 ID:Wc6hl6tE0(4/28)調 AAS
国の退避指示は20km圏内なんだし
被災者の人で行く宛てのない人は本来避難所にいるべきだし
広島まで自己判断で逃げておいて金がないから生活保護ってのはおかしいわな
役所は「避難所へ戻れ」と言えばいい
こんなものを認めたら避難所の人達みんなその辺に散るだろうが
370: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:34:09.68 ID:MlPnZHnjO携(1)調 AAS
福島っていろいろ特殊だね。
371: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:34:13.43 ID:9dPwBF+j0(3/4)調 AAS
>>363
何でそういう発想になるのさ
津波被害だけの地域は、少なくともそこにとどまれるけど、
汚染地域の人は居られないんだから全然問題が違うよ
その場に居られるなら、とどまって頑張る人も多いと思うよ
372: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:34:50.34 ID:suANH8KL0(2/2)調 AAS
>>346 札束もって被災地に行って
自分で直接撒けば良かったのにね。
千円札なら結構長時間撒けるのではないだろうか。
373: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:35:02.71 ID:hKNhcF3nO携(1)調 AAS
風評被害の食い物を支給しようぜ
374: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:35:09.49 ID:8SY6OBcy0(1)調 AAS
さっきこの38歳独身が死ぬほどの勢いで叩かれていたけど
よく読めばこっちのがクズだな
売春でもしろや国にガキ連れてたかるな 

「同じ職場の既婚者は、“ダンナは大丈夫かしら”“学校に行ってた子供は、家まで
 帰ってこれないかも……”とみんな家族の心配をしていたんです。その様子を横目で
 見ながら思ったんです。“私には、心配する恋人も、家族もいないな……”って。

 もちろん関西の実家に住む両親は電話をくれましたけど、私自身には、身近に心から
 心配したり、してくれる人がいないことに気づいたんです。それ以来、このままでいいのかって
 思うようになりました。このまま歳を取っていって“おひとりさま”になったら、私、孤独死
 するのかなって怖くなって……。もしもう一度地震が来たら、たぶん耐えられない」

 同様の感想を、記者の周囲の女性たちが数多く口にした。震災は、一人がいいと
 強がっていた女性たちに「人生とは何か」を問い直す機会となったようだ。
 
375
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:35:15.56 ID:XcaCPoff0(3/6)調 AAS
でも避難所じゃなんでダメなの
避難所を逃れて新しく生活できる奴なんて金持ちだけだろ
何しに広島行ったの
376
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:35:29.09 ID:C4/Z221+O携(2/4)調 AAS
>>366
今福島の電気など使ってませんけど?
377: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:35:33.68 ID:GjYFvHH+0(1)調 AAS
要するにここでこれ叩いてる奴は給付であるってことを問題にしたいってことでOK?
貸付なら文句ないのか?そういう制度とかないの?
378: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:35:44.25 ID:tLuopnv9O携(2/3)調 AAS
>>362
財政に余力なし。
自力でなんとかせよ。
379
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:36:02.72 ID:b/ViNdem0(8/9)調 AAS
福島県外に自主避難するのわいいけど、避難先でナマポ要求とかどーよ。
380: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:36:23.53 ID:v6z+KnXXI(1)調 AAS
なあんで女だけが子供を口実に避難してんだよ?
旦那が子供連れて避難し、妻が時給1万の原発作業で家計支えてもいいだろが
381: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:37:14.71 ID:ZMDhtli90(1)調 AAS
都内特に大田区には来るなよ福島土人とくに双葉町の奴は
382
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:37:39.04 ID:9dPwBF+j0(4/4)調 AAS
なんかここの人達って本当に今度の地震のことも、
原発のことも、全部が他人ごとなんだね
383: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:37:46.53 ID:gCUqXpyb0(1)調 AAS
>>245
広島の生活保護ってゆるゆるなんだね。
それか、ある種の方々のネットワーク?

広島市は被爆地なので弱者には弱いから、
生活保護申請がしやすいと聞いている。
その情報、知ってる人は知っている。
384
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:37:46.61 ID:KgM8v0Wq0(10/13)調 AAS
>>375
避難所の水からヨウ素とセシウムが出るからだろ
385: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:37:50.44 ID:W6WZCx6M0(2/2)調 AAS
自治体が払ったとしてちゃんと国は補填してくれるんだろうなw
国の丸投げが問題。非常時なのに、通常の制度でやるのはムリがある。
386: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:37:52.67 ID:dpyMsWKFO携(3/3)調 AAS
本当に福島から来たのか?もともと広島にいて別居してたとか?
387: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:38:03.13 ID:6Bv2VcF/O携(4/5)調 AAS
認可が広まれば一気に雪崩だろう
388: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:38:09.14 ID:AbCkQE580(3/11)調 AAS
>>376
チミどこのひと?
389: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:38:39.74 ID:Fb2PB+sXO携(1)調 AAS
>>379
本来の正しい使われ方なんだから問題無いだろw
390: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:38:43.96 ID:pRQsg3CB0(1/3)調 AAS
義捐金から拠出してあげればいいのに……
政府の分配とか、もう怪しすぎて目も当てられないし><
東電の賠償金を軽くするような立法やってないで、こういう支援を
フットワーク軽く対応するような法律つくればいいのに……

地方に丸投げとかしてないで。
391: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:39:30.53 ID:22miJenGO携(1)調 AAS
福島も広い。退避地区なら面倒みてやれよ
392: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:39:35.62 ID:AvA/JAf50(9/10)調 AAS
>>382
ほんとうに他人事なら、イラッとしないと思うよ・・・・
393: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:39:36.49 ID:V6u/aARE0(1/2)調 AAS
だから早く義援金を配ろうよ…
一時的にしろ食いつなぐことはできるし、その間に
少しは生活の建て直しだってできるだろうに。
394
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:39:39.24 ID:Wc6hl6tE0(5/28)調 AAS
>>362
>>369に書いたとおり
自己避難はあくまでも自己避難
財源があって個人でやっていけるか支援してくれる身内がいればどうぞ勝手にってレベル
誰も文句は言わないよ

国がするべき事は避難所の設置であり、避難所に不便があるなら国がなんとかしていくもの
被災者は本来ココに避難するものなんよ
広島に行って、「避難した、金が無いから金をくれ」ってのは認めたらどうなるかなんてわかりきってるだろうに
避難所なんていらないだろ
395: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:39:43.63 ID:XcaCPoff0(4/6)調 AAS
>>384
未だに水も届かねえのか…
396: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:40:44.38 ID:RyuDAbza0(2/3)調 AAS
>>382
君は福島の人間か?
俺は岩手や宮城の津波被災者は救うべきと言ってる
福島はそれほど被害受けてないし帰る家もあるはずだ
397: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:41:20.63 ID:biSa4bQC0(1)調 AAS
市役所の仕事なんかいくらでもワークシェアできるだろ
各区役所、公民館、市民病院、図書館なんでもある
時間の融通も利くし、松井さん組合牽制で一発どう?
398
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:41:55.62 ID:b/ViNdem0(9/9)調 AAS
これが認められたら行方不明者にナリスマシて、生活保護申請するシナ人とか増えそう。
少し日本語がおかしくても、フグスマ弁だと思えばわからん。
福島だと行方不明者にナリスマシすれば、ばれる確立高いけど、他県に行けばまずばれない。
399: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:42:17.29 ID:pIR8zY3c0(1)調 AAS
福島県内から被爆地広島市内へ

アホな危険厨やな
400: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:42:17.77 ID:7xCvAWJ/O携(1)調 AAS
旦那と離ればなれじゃ性活保護もしてやらないとな…
401: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:42:43.66 ID:ZUEg93sq0(1)調 AAS
これまでの不正受給者を排除して、こういう真っ当な困窮者に与えられるべき
402
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:44:00.43 ID:Wcd3K5uVO携(1)調 AAS
真に必要な人々が大量に出たわけだし、
他県いる昼間からパチンコ打ったりネトゲしたり車乗り回したりしてる無駄ナマポどもを
この期に切り捨てていこうぜ
403: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:44:09.80 ID:SVNRtrtk0(1)調 AAS
>>398
日本国籍持ってない奴には無理だ
404: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:44:41.98 ID:tLuopnv9O携(3/3)調 AAS
子供二人は収容して

女に仕事をやれ。

それでOK

生活保護?
ただで?

税金だろがボケ。
405
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:45:00.91 ID:dhpWTDbL0(1/2)調 AAS
まだ「福島に戻りたい」とか言ってるのか
引っ越せよ
406
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:45:05.76 ID:Wc6hl6tE0(6/28)調 AAS
>>384
健康被害が出ると見込まれているならミネラルウォーターの支給があるだろが
飲んでも良いと言うことは健康被害がないと判断されているからだ
それにケチを付けて健康に害があると判断するなら自己責任においてどっか他所にでも行けばいい
407: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:45:18.41 ID:ZZN3MWaSO携(1)調 AAS
困窮者にも、前から不正受給してたの混ざってそうだな
408
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:45:29.28 ID:wr4hnh070(1)調 AAS
こんなのはじめからわかってるじゃん・・・

被災民は貧困層になり、自活困難になって社会負担を増やす
これはもう当面は仕方ない
現段階で公的扶助頼るなってのはのたれ死ねって言うのと同じだ
409: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:45:54.29 ID:KgM8v0Wq0(11/13)調 AAS
広島に本社を開いてる中国電力は島根に原発を置いて電気を広島に引いてる
さらに山口にも原発を作ろうとしている。金をばら撒いて行政を抱き込んでるが、
山口の住人は無茶苦茶反対運動をしている、当たり前だな、自分の住んでるところの
3.5km以内に原発立てるって言われてるんだから

文句言ってる広島の奴らは広島に原発を作るべき
他県の住民を危険に晒すなよ
410: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:46:18.37 ID:MVCqB6TW0(1)調 AAS
一段落したら出会い系サイトとかで男募集しそうだな
411
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:47:15.36 ID:co2WHD0M0(1/7)調 AAS
>>394
この人は家が半壊してるなら地震被害者なんだから避難所には入れる筈だよね。
でもノロだの風邪だの蔓延してきてて赤子や老人は居られない状態だって
今日テレビで被災地近隣のお医者さんも怖い顔してたわ。
問題なのは屋内退避圏内の人、避難勧告地域じゃないのでという理由で
家が無事だと避難所で受け入れてすらくれない所も多いらしいじゃないか。

菅が現場なんか全く知らずに「救済・避難の時を終え、今復興の時!
ただの復興ではない、昔以上の素晴らしい復興を!」
とか園児の「ぼくのゆめみ」たいなこと語っちゃってるしなあ…
自治体が国に抗議しないとダメだよねえ…
412: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:47:18.23 ID:dhpWTDbL0(2/2)調 AAS
旦那は仕事してて所持金800円ってのが
なんか作り臭い
413: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:47:26.99 ID:Wt6nA5bO0(4/6)調 AAS
>>405
考えてみると福島から何の脈絡もなくポンとやってきた母子に税金で生活保護を出してやって
自立できるようになればまた福島に帰って福島で税金を払われたら広島涙目だなw
生活保護を貰うことに感謝も、他人の税金だという認識もないな
414: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:47:32.64 ID:C4/Z221+O携(3/4)調 AAS
今原発終わってるし福島から関東に電気供給されてるのか?

まぁどうでもいいが、津波被害者にだけナマポを支給すべきだよな
原発周辺の避難民は自己責任でどうにかしろよ
税金にたかるな。自分らで蒔いた種だろ
415
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:47:34.36 ID:/lpUhDtwO携(1)調 AAS
同じ被災者でも貯金ある人と無い人は大違いなんだね。
416: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:47:35.84 ID:S5lzKAFO0(1)調 AAS
熊本にポストあるよ
旦那の元へもどりたいなら利用すれば
417: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:47:39.20 ID:5k/ox3SA0(1)調 AAS
放射性物質まみれの被爆地から放射性物質がいまだに土壌に残る被爆地に移るとかバカか
418: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:47:55.54 ID:EYdc72zjO携(1/3)調 AAS
>>402
この福島県民をケースワーカーとして臨時雇用すれば
一石二鳥だしな
419: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:48:44.92 ID:c2G9sjMz0(1)調 AAS
こんな申請は良い方だ。

残留孤児の「親族」の中国人100人が来日一週間で全員申請と言うのがあった。
420
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:48:53.61 ID:2O96QAWFO携(2/2)調 AAS
こちらから御願いして被災地に住んで頂いていたならば支援するが、勝手に自分の意志で住んでいたんだろ?
自己責任で解決しろよ!
プレートなど地震の知識が有れば住まないよ。

先祖からの土地だからって云う奴らは脳味噌だけユダヤだから射殺しないと、何言い出すかわからんぞ。

被災者は福島原発の復旧工事で名誉の玉砕だよ。
421: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:49:08.65 ID:HFFL1HIS0(1)調 AAS
福島から来てんだから他は出さなくても広島だけは出さなきゃならんだろ
422
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:49:12.33 ID:yMY8x7LS0(1)調 AAS
そのうち自民党政権になれば生活保護は廃止、子供手当て廃止、高校無料化も
廃止になるんだ。自民党は平気で庶民生活を破壊するんだ。
さらに続く大増税の嵐、国民がドレだけ絶えられるか我慢比べ。年金も
さらに減額は覚悟しておけ。マスコミと自民党が組んで政権交代を望んでいる。
勿論、国民は生活は無視。また官僚王国で天下り自由。マスコミの利権も温存。
高い給料で、マスコミは、談合して総理を決めるぞ。
423
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:49:25.24 ID:pRQsg3CB0(2/3)調 AAS
>>406
小さな子供がいるとハンパ無く水消費するんだよ。
あと、政府のアレな対応を今まで見てきて、それでも政府判断に従えって
言うなら、それは酷すぎるでしょ?

ちゃんと生活保護の審査はしてるみたいだし、その上で支給されてるなら
この女性には貯金もないんだろうし、夫の収入を含めても
生活保護の最低基準に満たないってことでしょ?
むしろ、夫も一緒に避難してきて生活保護うけつつ仕事を探せばいいような気もするけど……
424: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:49:33.46 ID:ExL2KlTO0(1/5)調 AAS
20代女性なら仕事は幾らでもあるだろ
女は怠け者だからなあ
425: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:50:42.69 ID:SLGXPN8g0(2/2)調 AAS
早くか、、30年位かなあ
426: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:50:53.60 ID:Wc6hl6tE0(7/28)調 AAS
>>408
個々人が独自判断して避難した際の金銭的負担なんて考えてないだろうに
気持ちはわからんでもないが金がないなら素直に避難所にいればいい、衣食住は国がなんとかしてくれる
800円しかないのをわかって逃げてきた奴は先を考えれないバカとしか言いようがない
金が欲しけりゃ風呂に沈め
427: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:51:10.32 ID:AvA/JAf50(10/10)調 AAS
>>415
あと、自分で頑張ろうと思う人と、諦めて集る人の違い。
428: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:51:25.06 ID:RMpAKRDr0(1)調 AAS
サラ金いじめ過ぎて、一時しのぎのカネすら借りられなくなったからね。
生活保護が必要と言うより、当座の資金が必要な人が多い。
429: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:51:29.12 ID:FnAZGm+s0(1)調 AAS
チーノとKorean対策で汚染地域を広げるっていう選択肢もあり?
なんかパッシブに国を守るのって命がけだなwww
430: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:52:18.35 ID:co2WHD0M0(2/7)調 AAS
>>422
自民党の児童手当と扶養控除を廃止して子供手当て開始した民主が
やっぱり払いきれませーん!自治体で半分払ってよ!とか言って
橋本や神奈川知事にキレられて、満額支給しないままにこのたび
民主政権下で正式に廃止が決まった訳だが。

扶養控除は復活しないから事実上の増税。おめでとう、民主党支持者殿。
431
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:52:21.16 ID:C4/Z221+O携(4/4)調 AAS
原発の避難者は全てお仲間の東電様に助けてもらえよ
さんざん原発で稼がせてもらったんだろ?
反対もせずに、原発に頼り切ってたくせに…
こんな時だけナマポ頼りは虫が良すぎるってもんだ

津波被災者は優先的に受け入れろ!原発避難民は30キロ圏外にテントでも張ってろ
432: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:52:32.50 ID:geo0PatdO携(1)調 AAS
>>420
で、あなたは何処にお住まいなの?
433: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:53:01.26 ID:MmX1tbnnO携(1)調 AAS
だって働きたくないんだもん
434
(1): 名無しさん@11倍満 [( `Д)<春は曙!] 2011/04/13(水) 14:53:04.05 ID:Uu7wFTK00(1)調 AAS
受け入れてあげたいけど、わが町、大阪はパンク状態で
とても受け入れられる余裕が・・・
435
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:53:07.00 ID:NoZ0mfVF0(1/4)調 AAS
だからこれは生活保護を適用したら駄目なんだって…
別枠で支給しないと収拾が付かなくなるぞ
一時支援金として全額国持ち
第一、収入が減ったとしても夫が金を持っているならまずそれを使え
生活保護者も、収入分は引かれてるんだぞ
保護適用は財産処分なり手持ちが減った上で所轄の役場に
籍を移してから申請しないと…
阿呆過ぎるだろ、行政は…
436: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:53:19.02 ID:GC2AL7MU0(1)調 AAS
金の代わりにお得意の千羽鶴でも支給すればいいんじゃね?
437
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:53:47.39 ID:/Aq/0ouPO携(1)調 AAS
>>1
この人、なんで広島に来たんだろ。
知り合いとか親戚がいるからじゃないのか?
438
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:53:54.52 ID:/QXYkiWl0(2/4)調 AAS
女は体ひとつあれば稼げるやろが
439: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:53:55.40 ID:hFoQnLo30(1/2)調 AAS
本当に苦しいやつに生活保護まわせや
440: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:54:03.81 ID:XcaCPoff0(5/6)調 AAS
そもそも避難所にいれば衣食住は十分とは言えないけど確保されてんじゃねえの
ミルクやおむつだって不足しているとはいえ配給あるだろ
取り敢えず旦那置いてファビョって広島まで逃げましたってことかな
よく意味がわからん
441: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:54:37.58 ID:tpzcNCcxO携(2/2)調 AAS
福島県民がどういう人達なのか、よくわかった災害でした
442: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:54:41.71 ID:KgM8v0Wq0(12/13)調 AAS
>>431
原発で稼いでたのって地元の地主と公務員と議員だけだろ
賃貸アパートで暮らしてる貧民には無関係の話だ
しかも原発が作られたのは40年以上も前だ
>>1の20代の若者は存在もしてない
443: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:54:48.39 ID:ExL2KlTO0(2/5)調 AAS
>>435
順番を決めるべきなんだよな
身寄りのない人優先でいくべき
もしくは震災で夫や親戚をなくした人優先とかね
444: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:54:49.98 ID:KVrQ2FmH0(1)調 AAS
今までも子供二人もいて貯金ナシのその日暮らししてたのか?
445
(3): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:55:10.04 ID:RyuDAbza0(3/3)調 AAS
ベーシックインカムが一番公平なんだけどね
消費税30パーセント
相続税上げ
で一カ月7万くらいなら生活できるわ
446: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:55:27.61 ID:AbCkQE580(4/11)調 AAS
原発だけが福島からの電力供給源だと思っちゃいかんがなw
アパート半壊してるんだから津波の被害を受けたのかもしれないし、土砂崩れで半壊したのかもしれない
きちんと審査した結果出るっていうのなら外から文句をいうことじゃないと思うけどな
※ただし在日はのぞく
447: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:55:47.35 ID:hE7UiVum0(1/2)調 AAS
被災者への生活保護はネットでは批判が多いが、本来こういう人たちが受け取るべき制度だろ
現状、パチンコや車乗り回してる連中が生活保護を受給してるのがおかしいのであって、
こういう生活困窮者が受け取るのが本来の制度だろ
448: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:56:05.35 ID:snMnHkW30(1)調 AAS
何で800円しかないの? 自宅が半壊なら預金通帳とか残ってないのかな
449
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:56:46.47 ID:co2WHD0M0(3/7)調 AAS
>>438
既にナマポなのにぽんぽん子供生んで「自重してね」と言われただけで
「人権侵害だ!!!!」とぶち切れて市職員を訴えようとした
真性三代ナマポのダニママにも同じ事言ってやってくれ

このおばさんはもし通っても旦那の収入差っ引いた分しか支給されないだろ
450: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:57:15.49 ID:EYdc72zjO携(2/3)調 AAS
>>435
期限付きの保護と期限付き雇用のケースワーカーにすれば
予算内分配だから支給額の見直しになるし
ケースワーカーがスネークの如く不正需給を洗う
保護の期限がおわったら、不正需給はないわ、支給額は見直しされてるわで解決
451: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:57:17.33 ID:54eENTfFO携(2/4)調 AAS
原発を立地すると、毎年、国から立地交付金や補助金、委託費など、また電力会社から交付金や寄付金、
固定資産税など莫大なお金がもらえます。 福島原発は立地から30年以上経過していますから、
原発立地には数千億円のおかねが入っているはずです。
それなのに、万一に備える避難施設を用意していないのは
お金に目がくらんで地域を原発に売ったといわれても仕方ないです

税金も優遇。福島県民、次は生活保護(笑)

助ける気持ちがなくなります
452: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:57:20.70 ID:V6u/aARE0(2/2)調 AAS
これって不公平だろ。
東北で被災した人がみんな生保申請したらどうなるんだよ。
453
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:57:24.98 ID:pRQsg3CB0(3/3)調 AAS
>>445
BIいいね。
でも、日本だと色々加算とか変な制度が混じって
結局不透明になるか破綻するかだと思うけど。
454: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:57:24.76 ID:KgM8v0Wq0(13/13)調 AAS
>>434
大阪は在日とヤクザをなんとかしないと・・・
455: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:57:40.96 ID:hFoQnLo30(2/2)調 AAS
>>449
>このおばさんはもし通っても旦那の収入差っ引いた分しか支給されないだろ

それならオッケー!
456: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:58:01.05 ID:Wc6hl6tE0(8/28)調 AAS
>>411
病気が蔓延するのは今後の課題でその環境に耐えれないなら自己責任で避難すればいい
国がやれるのはココまでで環境が悪ければ環境を整える為に改善するだろうさ
今ではこの状態が限界なんだよ

>>423
水が足ろうが足りまいがこの母子の面倒を公的に見てくれる場は避難所しかない
それ以外は自己負担でやれって事
457: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:58:04.61 ID:nWjQRK+zO携(1)調 AAS
収入あるのにナマポもらえるなら世間のワープアがこぞって申請してくるぞ
こういう前例作っちゃダメだろ
458: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:58:44.48 ID:MbYRm/T2O携(1)調 AAS
被災したからって生保は甘え
どんだけ迷惑かけんだよ
459
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:58:48.77 ID:253tXmOJ0(2/7)調 AAS
この手の「自主避難」に生活保護出していたら、キリがないぞ。
関東から「放射能怖い」って逃げ出してきた人も「被災者」になるの?
一世帯で暮らすのが筋だろ。
二世帯にしたら、その分コストがかかるのは当たり前だし。
460: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:00:11.07 ID:ExL2KlTO0(3/5)調 AAS
>>445
実現はありえないよそんなもん
461: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:00:16.70 ID:rKeqrimR0(1/2)調 AAS
3ヶ月の赤ん坊がいるのに働きに行けと言ってるゴミクズニートは何なんだ
462
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:00:23.97 ID:bPQ9WjjD0(1)調 AAS
何で広島に避難してきたの?
「島」つながりとか言うなよ
463: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 15:00:38.44 ID:Gcqk+6iM0(1)調 AAS
生活保護増大で増税ですか?
1-
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.361s*