[過去ログ] 【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:01:33.17 ID:ZdGTj2ioO携(7/10)調 AAS
塩見大治郎という歌手が歌っとった曲の名前を言えんやつは県外に追放するけんのぉ!もみじ饅頭舐めんな!
286: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2011/04/13(水) 14:02:17.53 ID:LJ07PaHL0(1)調 AAS
>>259
死ねやチンカス
おまえが広島から出ていけ
287: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:02:48.13 ID:CqepOVxR0(1)調 AAS
あーこの手があったか
これなら偽装離婚せずとも堂々とナマポ受けられるな

…ナマポ破綻カウントダウン始まったな
288: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:03:29.02 ID:tpzcNCcxO携(1/2)調 AAS
夫がいて収入もあるのに生活保護下りるんだ?
しかもわざわざ広島まで来て?
震災で家族死亡したわけでもないのに?
289: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:04:10.36 ID:xz2scZdh0(1)調 AAS
今後、日本国民の生活を支えるだけで手一杯になるのだから、
生活保護を受給してる在日は母国に引き取ってもらえればいい
引き取らないなら、ロシアが嬉々としてシベリアに被災者を
引き取るといってたから相談してみるのもいい
290: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:04:22.25 ID:/MuwXO4mO携(1)調 AAS
福島でもナマポもらってた人なら許す
291: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:04:23.22 ID:zzkUKsum0(4/5)調 AAS
困るわ。湯崎のぼっちゃん、ちゃんとしてくれないと他の福島県民が
困るだろうが。後から来るのは、多分被曝量がはんぱないから
治療もしないといけないのにそれもきちんと考えてやれよ。
292: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:04:26.60 ID:lNyTHR7PO携(1)調 AAS
政府が言うべきは
「元の生活には戻りません」
悪い意味じゃなくて、一度リセットして再スタートするしかないという意味で
293: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:04:49.77 ID:dbnvt5g+0(2/2)調 AAS
>>264
何の縁もゆかりもないなら別に広島じゃなくてもって感じだな
うちは親の実家が福岡だから西に逃げるならそこまで行くだろうけど
294: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:04:50.11 ID:hZlLv2Ky0(4/5)調 AAS
生活保護受けたいなら大阪や京都、和歌山、北九州市に行ってくれよ
あっちの方が多分簡単に受けることできるし
広島はよそ者に対して案外冷たいよ
それに広島市は無駄に税金高いんだよ
お願いだから他当たってください
295
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:05:16.67 ID:3gKbFpkOP(1/2)調 AAS
なんで広島を選んで避難したんだろう?
被ばくの町として、被災の避難民にやさしいと思ったから?
 
この記事は、広島なら受け入れてくれると
暗に広めたくて書かれた可能性もあるのか?
296: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:05:25.26 ID:KgM8v0Wq0(7/13)調 AAS
>>264
関東から沖縄に逃げてる人も多いよ
小さい子を連れて逃げるのに、水道水にヨウ素やセシウムが検出されてる新潟や関東に逃げたって意味がないと思うが
297: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:05:58.33 ID:CvYEn3iW0(2/2)調 AAS
まぁこういうのは生保とは別な扱いにせんとな。
でないと下手すりゃ共倒れになる。
298
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:06:02.66 ID:ZdGTj2ioO携(8/10)調 AAS
279さん、半分正解じゃ!正しくは「ダイイチ」。さらに一つ前が「第一産業」。
299: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:06:34.68 ID:qRx2frtS0(1)調 AAS
落ち着くまでの短期間なら仕方ないわな
この家族が悪い訳じゃない
東京電力が悪い
300: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:07:49.21 ID:KgM8v0Wq0(8/13)調 AAS
>>295
ああ、そうか、広島の病院なら被爆の後遺症の医療の実績があると考えたのかもしれないな
301: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:07:55.17 ID:b/ViNdem0(4/9)調 AAS
無利子、無担保で貸付にしないと
まもとな福島県民が変な目で見られるよ。
302: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:08:02.32 ID:wk45O4jK0(1/11)調 AAS
生活保護というよりは
短期融資という形をとったほうがいいんじゃ
303
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:08:37.00 ID:zzkUKsum0(5/5)調 AAS
どの道、チェルノ規模だったら広島に来ると思うけど
長期的に被曝した子供らに血税を投入してほしいわ。妊娠中に被曝した子供の方が
脳障害とかでる可能性もあるしなぁー。
長期的に考えてあげてんのかよ、湯崎のイクメンのぼっちゃんよ。
304: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:08:44.61 ID:AvA/JAf50(8/10)調 AAS
従前の生活保護と同じくくりはないよなあ
305: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:09:30.83 ID:lLznN0o00(1)調 AAS
>>278
それ思ったw
所持金800円て。広島に移動する前からもうすでに生保だったんじゃね?
306: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:10:03.62 ID:3gKbFpkOP(2/2)調 AAS
これさあ、別の犯罪で逃亡中の奴が
逃げたり、もっと言えば他人の戸籍使って他人になり済まして生きて行ったり
しやすいってことだな
307: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:10:55.17 ID:z1x5l3LF0(1)調 AAS
この人は震災とか関係なくもともと生活保護受けたかったわけだね
308: 名無し 2011/04/13(水) 14:11:12.04 ID:uSVjIM7W0(1)調 AAS
大丈夫!

原発がどういう状態になっても廃炉管理の仕事が数十年間数千人が従事することになるから仕事の口はある
原発は事故ろうが廃炉になろうが一度できて稼働すると仕事の口は百年はある!大丈夫!
309: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:11:28.43 ID:GjCzKI9H0(1/3)調 AAS
所持金って財布に入ってる金じゃねー
銀行にはあるだろさすがに
310: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:12:37.13 ID:aDpQ+d4o0(1)調 AAS
女は何でもかんでも生活保護で済ませようとする。
どうしょうもね〜
311
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:12:51.88 ID:wk45O4jK0(2/11)調 AAS
でも大の大人が財布に800円ってのはないよな
アパート半壊でそ?
312: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:13:03.75 ID:6Mq1+OXdO携(2/6)調 AAS
借金まみれの奴は震災を利用して夜逃げした奴もいるんだろうな
313: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:13:39.75 ID:hInW9gPZ0(1)調 AAS
つーかまあこれ氷山の一角で、今回のことで生保は死ぬほど増えるだろうよ・・・
被災地付近のやつはPTSDになったって言えばほぼ確定でゲットだしな
314: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:13:42.94 ID:QUDdMQAo0(1)調 AAS
義捐金はもらえないのか?家が半壊だと。これからなり済ましの被災者がどんどん
出てくるな。罹災証明は出ないのかな?
315: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:14:37.32 ID:uNUWSK8T0(1)調 AAS
所持金は約800円????????
316: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:14:46.00 ID:b/ViNdem0(5/9)調 AAS
で、夫はどうした?
317: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:15:14.27 ID:1/mxRwRj0(1)調 AAS
生活保護の乱発はホント辞めてくれ…そんな金拠出する余裕はこの国にあるはずもない。
318: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:15:21.10 ID:wTBDD/zA0(4/4)調 AAS
避難先で一時金支給しているのに、いきなりナマポ申請?
旦那は働いているんだろ?
預金を使え
319
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:16:12.46 ID:hZlLv2Ky0(5/5)調 AAS
福島県の農家や土地持ちは復興を信じて頑張ってるのに
財産のない奴等は即効高飛び生活保護か
福島県人が放射能まみれの野菜食って瓦礫を撤去している間も他県で高みの見物か
超ムカついたのでGWに福島県へバイクで突撃する 決めた
320: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:16:26.50 ID:8ENWH12q0(1)調 AAS
う〜ん、夫は政府が安全だと言っている場所に居るわけでしょ?
それで支給しちゃうとダブルスタンダードっぽくなるよな。
現在の政府の立場からすれば、関東地方に大量の黄砂が来るから夫は残して
母子だけ北海道に行って生活保護を申請するのと似た話になりはしないか?
まぁでも、預金通帳なんかも震災で無くしてたらこの限りではないかもしれんが
夫は収入減ったといっても収入があるんだしな。
321: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:16:31.14 ID:jP5/GjZO0(1)調 AAS
今福島から来た被災者です!っていわれたらどこの自治体でも断れないよなw
でも自分とこにずっと住んでてマジで身寄りとかなくて病気で悲惨な人とかは
断られてそうだな
322: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:16:51.87 ID:glHOAhb20(1)調 AAS
国が無利子で貸し付けすればいいだけのこと
なんでもかんでもナマポ出すな
323: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:17:23.59 ID:7l66xBt00(1)調 AAS
これは仕方がない。
元々ちゃんと働いてた人達だし。
324: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:17:24.94 ID:nx0DLujrO携(1)調 AAS
>>259
×DeoDeo
○DEODEO

259は偽広島人
325: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:18:51.00 ID:s2vzV4Uf0(1/3)調 AAS
旦那おいて働かせてんでしょ。だったらその金を振り込んでもらえよ。
避難先でもATMはあるから下ろせるよ。災害を利用してタカるなクズ。
326: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:18:55.52 ID:c1N1hgcL0(1)調 AAS
被災して生活レベルが向上する奴ら多数
327: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:18:56.61 ID:b/ViNdem0(6/9)調 AAS
フグスマなんてイナガじゃなぐで、トガイでナマポでセイガツしだい。
328: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:18:59.86 ID:miZ7c1HA0(1)調 AAS
避難民が行った県の財政が圧迫して、
近隣住民から無言でやっかい者扱いされて、
数十年後「差別されたニダ」と騒ぐに一票
329: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:19:34.98 ID:WNZkmYFX0(1)調 AAS
遠くの夫より近くの男で離婚決定ですね
330: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:20:19.64 ID:/QXYkiWli(2/5)調 AAS
>>276
罵倒してもらおうと思って書いたのに優しくされてうろたえてる俺がいる

しかし所持金800円ってどういうことだろう?
極貧の俺ですら100万くらい持たせたのに
331: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:21:04.54 ID:GjCzKI9H0(2/3)調 AAS
だいたいの自治体は住居1年無償提供とかそんなんだろうな
332: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:21:05.16 ID:LPkQaZRNO携(1)調 AAS
だからアホ詐欺挑戦人に生活保護費出してる余裕あるなら日本人に出せよ
333: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:21:06.54 ID:dYO/0V1nO携(1)調 AAS
早く義捐金配れよ
被災者のために使わないでどうすんだ
334: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:21:12.73 ID:pOhTBQlKO携(1)調 AAS
これ、国が「生活保護受けられるよ」っつってるんじゃなかったっけ
しかし避難民受け入れてる自治体のほうにはちゃんと説明してないっていう
前もさいたまで問題になってたろ
335: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:21:31.56 ID:2CmWUjZD0(1)調 AAS
>>303
もうチェルノと同格どころかまず超えるだろ。
1ヶ月で今だ治まる気配がないぞ。

本当に原爆病院に通う人が100人単位で出るかもな・・
もう3月15日時点で被曝してる関東界隈の人間は
相当数いると思うから。
ただ40歳以上の人よりは若い世代を重点的にとは思う。
336: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:22:34.37 ID:5fZKX4HZ0(2/2)調 AAS
日本のどこで大災害が起こってもおかしくない状況だが
意地でも地元に残って生活保護も申請しない人ばかりみたいで安心した
337: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:22:46.23 ID:ja9YpiO+O携(1)調 AAS
>>298
オマエ、アホか?
死ね!
338: 【東電 73.4 %】 2011/04/13(水) 14:23:02.38 ID:+Oiswjgm0(1)調 AAS
>>311
賃貸アパートに住んでるのはだいたいそんなもんだよ。
339
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:23:40.41 ID:8+3roegw0(1)調 AAS
避難先で生活保護はどうかとおもう。復興できたら地元に戻るんだろうし。
340: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:24:32.28 ID:PpOgNnb+O携(1/2)調 AAS
会津猪苗代方面に逃げたら交通費かからなかっただろうに
341: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:24:41.54 ID:suANH8KL0(1/2)調 AAS
距離的には、このくらい思い切って離れて正解だよね。
しかしその内マジで、受付できなくなってくると思うよ。
安易に同情もしてられなくなる。
342: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:24:41.63 ID:jB+iG6tw0(1/2)調 AAS
避難所で売春して何とか稼いでる主婦も居るというのに、安易に生活保護っていう発想が許せない!!
343: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:24:55.79 ID:lYM7Dm8o0(1)調 AAS
生活保護の支給内容と支給期間、支給金額変えたらすむことだね。
344: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:25:40.67 ID:VCHiJvDN0(1)調 AAS
ナマポ系スレはのびる
345
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:26:46.84 ID:s+SmsTt50(1)調 AAS
所持金は約800円
20代女性
3カ月の乳児
広島

導き出される答えが風俗で働くしかないわけだが
文句ないよな?
346
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:26:49.24 ID:y5MCAvJ10(1)調 AAS
震災後、すぐに2億円も寄付した
久米宏って、いまごろ、どう思っているんだろう・・・・・・。

まさか民主に搾取されて、
いつまでたっても困っているひとに分配されないとはなあ・・・・・・。
347: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:26:56.32 ID:an1eevAX0(1)調 AAS
生活保護費を削って
保育所とか託児所を作った方が
子供のためにもいいんじゃないか?
348: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:26:59.75 ID:s2vzV4Uf0(2/3)調 AAS
>>339
地元に戻っても、今までどおりの生活がーとか風評被害がーとか
あれやこれや理由つけてナマポ継続を狙うのは目に見えてるよね。

一度、不労所得に溺れたグータラは堕落し続ける。よっぽど自立心と自分を律する気持ちが強い人間じゃないと無理。
それでさえてめえの生活費を、旦那の稼ぎ→ナマポと安易に考えるようなクズ女じゃなおさら。
349: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:27:01.07 ID:KgM8v0Wq0(9/13)調 AAS
>>319
田舎の土地家持は大きな家に住んで結構裕福だけど、土地家を持ってない田舎者は貧民層で悲惨な暮らしだったりする
350: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:27:42.91 ID:dpyMsWKFO携(1/3)調 AAS
被災難民といえば簡単に生活保護がでるということ?
351
(3): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:27:48.00 ID:54eENTfFO携(1/4)調 AAS
福島県民は金に目がない

原発を立地すると、毎年、国から立地交付金や補助金、委託費など、また電力会社から交付金や寄付金、
固定資産税など莫大なお金がもらえます。 福島原発は立地から30年以上経過していますから、
原発立地には数千億円のおかねが入っているはずです。
それなのに、万一に備える避難施設を用意していないのは
お金に目がくらんで地域を原発に売ったといわれても仕方ないです

税金も優遇されてんでしょ?こんだけ特別扱いされるのは原発を誘致したからでしょ
どう転がっても金儲け

高い補助金貰ってたのは危険だからだろうに。承知で住んでたんだろうが!

国の金(国民の税金)を使うな!ざけんな詐欺師
352: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:27:55.57 ID:ptPFy2Fa0(1)調 AAS
待ってください。

中国、朝鮮人の方が先ですので日本人の方はまだちょっと無理ですね。

義援金?甘えないでね^^

は〜い、次の方どうぞ〜
353: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:28:24.68 ID:9dPwBF+j0(1/4)調 AAS
>>339
でもじゃあ、その場合、どうやって暮らすか代替案ある?
東電が一時金を出さない以上、収入が無いんだからなあ
354: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:28:40.64 ID:6Bv2VcF/O携(3/5)調 AAS
そのうち被害が明らかになるにつれ百万人単位の難民が出る。
被曝患者も爆裂するし医療保険含め対応できるのかね…
355: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:28:54.99 ID:WxO3Wbtp0(1)調 AAS
日ユニとかミンスが集めた金って
どこに消えたんだろうね。
356: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:29:19.94 ID:s2n8AMNV0(1/6)調 AAS
これで不法に生活保護受けてるクズどもへのバッシングが表面化すればいいんだが
357
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:29:59.24 ID:Wc6hl6tE0(3/28)調 AAS
>>345
まぁまずはその辺で金借りて
返済期日までに夫から送金なけりゃ風呂に沈めばいいわな
358: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:30:18.22 ID:tLuopnv9O携(1/3)調 AAS
野垂れ死にでOK。
359: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:30:58.45 ID:jB+iG6tw0(2/2)調 AAS
まさに震災貴族だね。

結局、ごね得。自分の貯金を取り崩してる真面目な人達が馬鹿を見てる。
360: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:31:15.65 ID:s2vzV4Uf0(3/3)調 AAS
>>351
東電と蜜月関係で原発利権に溺れてたくせに、いざとなったら裏切って1人で被害者になりすまそうとしている
福島県知事が象徴的だよね。
それを裏付けるかのように、子ども手当に目がくらんだ奴らの加勢もあって、09年衆院選では福島は民主党が圧勝も圧勝。
真面目に復興しようとしている、まともな福島県の労働者(ほとんど男性だろうけど)が気の毒だよ。
361: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:31:23.38 ID:GjCzKI9H0(3/3)調 AAS
東電が福島全域に一時金払うわけじゃないんだろうし
こういう人の扱いはむずかしいから生保なんだろうな
362
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:32:00.47 ID:9dPwBF+j0(2/4)調 AAS
>>357
それじゃ全然ダメでしょうがよ・・・
国の支援なりがちゃんとしてないと、そういう人が増えちゃうよね
長期に生活保護を与えるかどうかは別として、
最低限の暮らしが始められる援助は必要だと思うけど
本当は国と東電がやるべきなんだろうと思うけどさ
363
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:32:09.20 ID:C4/Z221+O携(1/4)調 AAS
福島原発事故って福島県民にも責任あるだろ!
なんでそんな奴らにナマポ出さなきゃならん?
自業自得だわ。津波被災者だけに支給しろよ
364: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:32:19.98 ID:b/ViNdem0(7/9)調 AAS
茨城や岩手はこういうの少ないのに福島だけこんなの多いよね。
汚染原乳混ぜたり福島県ってなんだかな〜。
365: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:32:48.57 ID:O5PN6CgUO携(1)調 AAS
>>351
恩恵受けてたのなんて原発付近だけだっていってんだろ
366
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:33:00.05 ID:bQAMFniv0(1)調 AAS
>>351
そこまで言うなら、福島県で作った電気なんか使いたくないよね。
まずは目の前の箱の電源を切れば?
367: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:33:17.38 ID:RyuDAbza0(1/3)調 AAS
偽装離婚で生活保護貰ってる奴もいるからな
368: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:33:53.82 ID:dpyMsWKFO携(2/3)調 AAS
金をだすから悪意が横行する。
現物支給という発想も取り入れないと財源を吸血されるだけ。
369
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:34:07.87 ID:Wc6hl6tE0(4/28)調 AAS
国の退避指示は20km圏内なんだし
被災者の人で行く宛てのない人は本来避難所にいるべきだし
広島まで自己判断で逃げておいて金がないから生活保護ってのはおかしいわな
役所は「避難所へ戻れ」と言えばいい
こんなものを認めたら避難所の人達みんなその辺に散るだろうが
370: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:34:09.68 ID:MlPnZHnjO携(1)調 AAS
福島っていろいろ特殊だね。
371: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:34:13.43 ID:9dPwBF+j0(3/4)調 AAS
>>363
何でそういう発想になるのさ
津波被害だけの地域は、少なくともそこにとどまれるけど、
汚染地域の人は居られないんだから全然問題が違うよ
その場に居られるなら、とどまって頑張る人も多いと思うよ
372: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:34:50.34 ID:suANH8KL0(2/2)調 AAS
>>346 札束もって被災地に行って
自分で直接撒けば良かったのにね。
千円札なら結構長時間撒けるのではないだろうか。
373: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:35:02.71 ID:hKNhcF3nO携(1)調 AAS
風評被害の食い物を支給しようぜ
374: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:35:09.49 ID:8SY6OBcy0(1)調 AAS
さっきこの38歳独身が死ぬほどの勢いで叩かれていたけど
よく読めばこっちのがクズだな
売春でもしろや国にガキ連れてたかるな 

「同じ職場の既婚者は、“ダンナは大丈夫かしら”“学校に行ってた子供は、家まで
 帰ってこれないかも……”とみんな家族の心配をしていたんです。その様子を横目で
 見ながら思ったんです。“私には、心配する恋人も、家族もいないな……”って。

 もちろん関西の実家に住む両親は電話をくれましたけど、私自身には、身近に心から
 心配したり、してくれる人がいないことに気づいたんです。それ以来、このままでいいのかって
 思うようになりました。このまま歳を取っていって“おひとりさま”になったら、私、孤独死
 するのかなって怖くなって……。もしもう一度地震が来たら、たぶん耐えられない」

 同様の感想を、記者の周囲の女性たちが数多く口にした。震災は、一人がいいと
 強がっていた女性たちに「人生とは何か」を問い直す機会となったようだ。
 
375
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:35:15.56 ID:XcaCPoff0(3/6)調 AAS
でも避難所じゃなんでダメなの
避難所を逃れて新しく生活できる奴なんて金持ちだけだろ
何しに広島行ったの
376
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:35:29.09 ID:C4/Z221+O携(2/4)調 AAS
>>366
今福島の電気など使ってませんけど?
377: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:35:33.68 ID:GjYFvHH+0(1)調 AAS
要するにここでこれ叩いてる奴は給付であるってことを問題にしたいってことでOK?
貸付なら文句ないのか?そういう制度とかないの?
378: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:35:44.25 ID:tLuopnv9O携(2/3)調 AAS
>>362
財政に余力なし。
自力でなんとかせよ。
379
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:36:02.72 ID:b/ViNdem0(8/9)調 AAS
福島県外に自主避難するのわいいけど、避難先でナマポ要求とかどーよ。
380: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:36:23.53 ID:v6z+KnXXI(1)調 AAS
なあんで女だけが子供を口実に避難してんだよ?
旦那が子供連れて避難し、妻が時給1万の原発作業で家計支えてもいいだろが
381: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:37:14.71 ID:ZMDhtli90(1)調 AAS
都内特に大田区には来るなよ福島土人とくに双葉町の奴は
382
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:37:39.04 ID:9dPwBF+j0(4/4)調 AAS
なんかここの人達って本当に今度の地震のことも、
原発のことも、全部が他人ごとなんだね
383: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:37:46.53 ID:gCUqXpyb0(1)調 AAS
>>245
広島の生活保護ってゆるゆるなんだね。
それか、ある種の方々のネットワーク?

広島市は被爆地なので弱者には弱いから、
生活保護申請がしやすいと聞いている。
その情報、知ってる人は知っている。
384
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:37:46.61 ID:KgM8v0Wq0(10/13)調 AAS
>>375
避難所の水からヨウ素とセシウムが出るからだろ
385: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:37:50.44 ID:W6WZCx6M0(2/2)調 AAS
自治体が払ったとしてちゃんと国は補填してくれるんだろうなw
国の丸投げが問題。非常時なのに、通常の制度でやるのはムリがある。
386: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:37:52.67 ID:dpyMsWKFO携(3/3)調 AAS
本当に福島から来たのか?もともと広島にいて別居してたとか?
387: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:38:03.13 ID:6Bv2VcF/O携(4/5)調 AAS
認可が広まれば一気に雪崩だろう
388: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:38:09.14 ID:AbCkQE580(3/11)調 AAS
>>376
チミどこのひと?
389: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:38:39.74 ID:Fb2PB+sXO携(1)調 AAS
>>379
本来の正しい使われ方なんだから問題無いだろw
390: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:38:43.96 ID:pRQsg3CB0(1/3)調 AAS
義捐金から拠出してあげればいいのに……
政府の分配とか、もう怪しすぎて目も当てられないし><
東電の賠償金を軽くするような立法やってないで、こういう支援を
フットワーク軽く対応するような法律つくればいいのに……

地方に丸投げとかしてないで。
391: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:39:30.53 ID:22miJenGO携(1)調 AAS
福島も広い。退避地区なら面倒みてやれよ
392: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:39:35.62 ID:AvA/JAf50(9/10)調 AAS
>>382
ほんとうに他人事なら、イラッとしないと思うよ・・・・
393: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:39:36.49 ID:V6u/aARE0(1/2)調 AAS
だから早く義援金を配ろうよ…
一時的にしろ食いつなぐことはできるし、その間に
少しは生活の建て直しだってできるだろうに。
394
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:39:39.24 ID:Wc6hl6tE0(5/28)調 AAS
>>362
>>369に書いたとおり
自己避難はあくまでも自己避難
財源があって個人でやっていけるか支援してくれる身内がいればどうぞ勝手にってレベル
誰も文句は言わないよ

国がするべき事は避難所の設置であり、避難所に不便があるなら国がなんとかしていくもの
被災者は本来ココに避難するものなんよ
広島に行って、「避難した、金が無いから金をくれ」ってのは認めたらどうなるかなんてわかりきってるだろうに
避難所なんていらないだろ
395: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:39:43.63 ID:XcaCPoff0(4/6)調 AAS
>>384
未だに水も届かねえのか…
396: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:40:44.38 ID:RyuDAbza0(2/3)調 AAS
>>382
君は福島の人間か?
俺は岩手や宮城の津波被災者は救うべきと言ってる
福島はそれほど被害受けてないし帰る家もあるはずだ
397: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:41:20.63 ID:biSa4bQC0(1)調 AAS
市役所の仕事なんかいくらでもワークシェアできるだろ
各区役所、公民館、市民病院、図書館なんでもある
時間の融通も利くし、松井さん組合牽制で一発どう?
398
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:41:55.62 ID:b/ViNdem0(9/9)調 AAS
これが認められたら行方不明者にナリスマシて、生活保護申請するシナ人とか増えそう。
少し日本語がおかしくても、フグスマ弁だと思えばわからん。
福島だと行方不明者にナリスマシすれば、ばれる確立高いけど、他県に行けばまずばれない。
399: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:42:17.29 ID:pIR8zY3c0(1)調 AAS
福島県内から被爆地広島市内へ

アホな危険厨やな
400: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:42:17.77 ID:7xCvAWJ/O携(1)調 AAS
旦那と離ればなれじゃ性活保護もしてやらないとな…
401: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:42:43.66 ID:ZUEg93sq0(1)調 AAS
これまでの不正受給者を排除して、こういう真っ当な困窮者に与えられるべき
402
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:44:00.43 ID:Wcd3K5uVO携(1)調 AAS
真に必要な人々が大量に出たわけだし、
他県いる昼間からパチンコ打ったりネトゲしたり車乗り回したりしてる無駄ナマポどもを
この期に切り捨てていこうぜ
403: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:44:09.80 ID:SVNRtrtk0(1)調 AAS
>>398
日本国籍持ってない奴には無理だ
404: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:44:41.98 ID:tLuopnv9O携(3/3)調 AAS
子供二人は収容して

女に仕事をやれ。

それでOK

生活保護?
ただで?

税金だろがボケ。
405
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:45:00.91 ID:dhpWTDbL0(1/2)調 AAS
まだ「福島に戻りたい」とか言ってるのか
引っ越せよ
406
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:45:05.76 ID:Wc6hl6tE0(6/28)調 AAS
>>384
健康被害が出ると見込まれているならミネラルウォーターの支給があるだろが
飲んでも良いと言うことは健康被害がないと判断されているからだ
それにケチを付けて健康に害があると判断するなら自己責任においてどっか他所にでも行けばいい
407: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:45:18.41 ID:ZZN3MWaSO携(1)調 AAS
困窮者にも、前から不正受給してたの混ざってそうだな
408
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:45:29.28 ID:wr4hnh070(1)調 AAS
こんなのはじめからわかってるじゃん・・・

被災民は貧困層になり、自活困難になって社会負担を増やす
これはもう当面は仕方ない
現段階で公的扶助頼るなってのはのたれ死ねって言うのと同じだ
409: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:45:54.29 ID:KgM8v0Wq0(11/13)調 AAS
広島に本社を開いてる中国電力は島根に原発を置いて電気を広島に引いてる
さらに山口にも原発を作ろうとしている。金をばら撒いて行政を抱き込んでるが、
山口の住人は無茶苦茶反対運動をしている、当たり前だな、自分の住んでるところの
3.5km以内に原発立てるって言われてるんだから

文句言ってる広島の奴らは広島に原発を作るべき
他県の住民を危険に晒すなよ
410: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:46:18.37 ID:MVCqB6TW0(1)調 AAS
一段落したら出会い系サイトとかで男募集しそうだな
411
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 14:47:15.36 ID:co2WHD0M0(1/7)調 AAS
>>394
この人は家が半壊してるなら地震被害者なんだから避難所には入れる筈だよね。
でもノロだの風邪だの蔓延してきてて赤子や老人は居られない状態だって
今日テレビで被災地近隣のお医者さんも怖い顔してたわ。
問題なのは屋内退避圏内の人、避難勧告地域じゃないのでという理由で
家が無事だと避難所で受け入れてすらくれない所も多いらしいじゃないか。

菅が現場なんか全く知らずに「救済・避難の時を終え、今復興の時!
ただの復興ではない、昔以上の素晴らしい復興を!」
とか園児の「ぼくのゆめみ」たいなこと語っちゃってるしなあ…
自治体が国に抗議しないとダメだよねえ…
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.420s*