[過去ログ] 【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:16:26.42 ID:TCNlT3u8O携(2/10)調 AAS
>>118
世帯分離ってまた違うところで使う話しだから生活保護は無理だと思う。
だからこれは夫婦と子供分から旦那さんの収入を差し引いた分を受けてるんじゃないかな?
130: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:16:46.84 ID:dLv3H5j60(1)調 AAS
旦那は仕事あって離婚もしたわけではないんでしょ
こういうのも生活保護おkとなると雪だるま式じゃないの?
131: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:16:48.53 ID:wTBDD/zA0(2/4)調 AAS
避難してきた人を一箇所に集めて、食事だけ出せばいい
ナマポはダメ
132: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/04/13(水) 13:16:57.70 ID:DKLgWulf0(1)調 AAS
本来は東電が面倒見るべきことが、どんどん地方に負担させられるな
復興税に原発補償税に電力不足税にetc・・・
国は、西日本も共倒れを望んでるのでしょうか?
133: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:16:59.22 ID:1agVWkP/0(3/3)調 AAS
>>126
生保受給者乙
134: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:17:01.08 ID:ghQACgM10(1)調 AAS
なら、増税しかないな。
うちでの小槌はない
135: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:17:05.18 ID:G9IzO+QfO携(4/4)調 AAS
一時金ださないの?>政府

家屋・家財が無くなった人は優遇してもいいと思う
136: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:17:19.86 ID:qW7B1cyk0(1)調 AAS
大金持ちが、女房子供を着の身着のままで追い出して、世帯を分ければ即ナマポ
カネに汚いウジ虫には良い時代になりましたね。
137: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:17:27.02 ID:NG4U+Q2B0(1)調 AAS
底辺&在日専用バイト

●生活保護受給者を叩くだけの簡単な仕事です。
時給ゼロ円〜

ここポイント。
在日は叩かれても気にしない。日本人は気にする。
ナマポを叩くことにより路頭に迷い込んだ日本人は餓死か自殺するようになる。
一方で図太い在日はホルホル潤う図式の完成ww
138: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:17:52.95 ID:TITP3/PO0(1/2)調 AAS
どこの市町村かで印象が変わるなぁ。
139: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:17:54.06 ID:4dcvhAzg0(1)調 AAS
バラバラに逃げると費用がかさむから、どっか一箇所に
「原発団地」をつくってまとめておくべき
そこで現物支給にするのが一番経済的

これなら東電でも賄えるだろ
食料と電気ガス水道、寝場所だけ提供
原発が落ち着いて、土地の除染がすすんだら戻す
避難先に残りたければ残る

場所の確保とかは政府の仕事
原発周辺はちゃんとしろよ 生活保護乞食をむやみに増やすな
140: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:18:01.06 ID:IJjqVQfW0(5/17)調 AAS
>>127
岡山 広島 山口の山陽側は日本でもっとも安全なところだから
もともとほとんど地震がないし 南海地震があっても四国がある
津波の可能性もほとんどない
141: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:18:08.04 ID:JrhrTrR10(1)調 AAS
過疎化で困ってるところはこの機会に若い世代を確保しろよ
142: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:18:29.64 ID:UQN/kDMz0(1)調 AAS
持ち家が全壊してローンと家賃の両方支払ってるというんじゃなくて、もともと賃貸だろ?
それが別の場所に移り家賃もなくなったのに、なんで保護が必要になるんだ?
数か月分の蓄えもないような人だったのか。
143: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:18:37.72 ID:/g+p1L1g0(1)調 AAS
俺も避難してーなあ・・・
144: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:19:40.15 ID:Irmf3CMFi(1)調 AAS
うちの嫁は産後二ヶ月後から仕事してたけど、こいつは働かないのか?
145: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:19:43.03 ID:lsMbZ5Nh0(1)調 AAS
生活保護とは区別しないと
収入のある夫がいて、震災前までは自力で生活してたんだから
災害援助金とかの名前にしてさ
146: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:19:49.06 ID:EX7vc/Ls0(2/3)調 AAS
現物支給厨ってまだ湧いてるんだなぁ
過去のスレでボコボコに叩かれて論破されたのを忘れたのかな?
生活保護反対派の無教養具合と民度の劣悪さを示すだけだぞ?

生活保護を受ける権利は国民平等にある
積極的に生活保護制度を活用していこう
国から返済不要の生活費が支給される制度だ
割に合わない仕事をする必要はない

生活保護を叩く人間ほど、ブラック企業は叩かない
これが何を意味しているか、考えて見れば生活保護反対派がどういう人間かよくわかろう
そんな歪んだ人間の言葉など無視してよろしい
147: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:19:50.05 ID:vELgh9Tz0(3/7)調 AAS
旦那、コンビニの配送の人だろうか?
震災後、交通網が戻って今忙しいって電話で言ってなかった?

一時的に収入落ちても、また戻る気がする
その前に旦那、嫁実家どっちも頼れないのかな〜なんて
ゲスパーしてしまう
148: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:20:07.80 ID:iO9xxCSI0(1/4)調 AAS
旦那は、大丈夫なのか。当面は、仕方ないけど期間限定。他にも支援してもらいたい
人がいるはず。所で子供手当は、どしたの?この人?
149: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:20:13.65 ID:yQVgzNOp0(1)調 AAS
福島か…
未だに福島で働いてる夫は東電社員なのかな?
正直、原発避難民の避難場所での生活保護申請は
止めてくれとしか思えないわ
150: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:20:20.69 ID:aGjH6Uex0(1)調 AAS
20代なのに夫婦2人とも両親いないの?
151: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:20:23.67 ID:FpvJK40n0(1)調 AAS
子供連れて一文無しで逃げてきたこういう人には、周りの人がなんとかサポートして欲しい。
まだ子供と残ってる奴は鬼だな。
152: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:20:57.64 ID:RPuEg7l90(1)調 AAS
あきらめろ。
今の政権じゃどう考えても無理だし。
153
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:21:09.01 ID:Z0Vbkp9Y0(3/3)調 AAS
無利子で金貸すくらいならいいと思うが、このケースで生活保護ってのはおかしいな
154: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:21:12.47 ID:nSwPBLCX0(1)調 AAS
>>6
職がないからすぐ戻る
155: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:21:28.22 ID:Sd2YttH30(1/2)調 AAS
見舞金とか名目を変えた方がよくないか
156: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:21:38.24 ID:TCNlT3u8O携(3/10)調 AAS
アパート半壊の部分に通帳とかが全部置いてあって粉々とかなら同情する。
で、旦那さんの給料が半額以下になったとか。
157: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:21:39.47 ID:sav8D0wI0(1/2)調 AAS
被災者が多すぎて義援金が全然たりない
お前らみんなもっともっと出せよ
158
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:22:12.03 ID:lQMpJPv/0(1)調 AAS
昨日朝のNHKニュース
福島から旦那を置いて子供二人で福岡に避難した親子
旦那は原発に人を派遣する会社で働いていて
今は本人が原発で働いてるって言ってた
159: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:22:20.24 ID:EX7vc/Ls0(3/3)調 AAS
生活保護は若くて健康な若者でもカネがなければ申請が通る
積極的に生活保護制度を活用していこう
WEBや書籍で生活保護を通す知識を習得したり
もやい などの反貧困団体、無料弁護士相談の支援を借りれば申請も通りやすい
役所の悪魔じみた非人道的犯罪的な門前払いや生活保護打ち切りとは全力で戦え
160: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:22:27.16 ID:QzOIbSua0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

原発の現場で頑張ってる方、ありがとう!
がんぱっぺない!
161: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:22:30.38 ID:mtVLq2BI0(1)調 AAS
そんな小さい子がいるなら、生ぽで養っといたほうがイイよ
後で放射線障害の病気なって医療費バカ高くなるよりずっとマシだ
162
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:22:31.06 ID:XcaCPoff0(1/6)調 AAS
家、車、貯金などの資産がない
働ける状況にない
頼れる血縁がいない

ナマポの条件ってこんなとこか
案外ごまかし効きそうだな、現地行ってまで調べないだろうし
163: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:23:25.31 ID:T/FPXkPb0(2/7)調 AAS
誰の名前で申請したの?
母子加算も貰っちゃうの??
164: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:23:27.47 ID:nldDsIWX0(1)調 AAS
ところで、この女・・・今まで貯金はしていなかったのか ?
165: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:23:34.11 ID:/LfJpL5MO携(1/2)調 AAS
貸し付けではダメなの?
166: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:23:38.79 ID:LRzPDtll0(3/3)調 AAS
おい、東電工作員。テメーらゴミが工作する金があるなら養え
167
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:23:38.84 ID:ZuBoZ+ig0(1)調 AAS
偽被災者も既にわいてるんだろうな
168: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:23:54.06 ID:aJQb7/xv0(1)調 AAS
逃げるが勝ちか
一方国を信じて我慢している人たちはどんどん被曝
169: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:24:43.05 ID:BmvZ6xzeO携(1)調 AAS
生活保護などに頼らずに生きていかないとダメだろ
仕事は選ばなければたくさんあるぞ例えば人妻デリヘルとか
170: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:24:56.28 ID:2N1iVJkE0(1)調 AAS
これちゃんと審査したのかね
結婚して子供まで居て生保の預金調査、贅沢品の調査クリアできるって信じられないのだが・・・・
171: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:25:10.88 ID:NPBvHOJt0(4/5)調 AAS
むしろこの夫婦のケースですらこの惨状って事だな。
もっと得られる情報が限られていたり、動き出す元気の無い人らは野垂れ死ぬしか無い
172: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:25:15.66 ID:W6WZCx6M0(1/2)調 AAS
生活保護で処理すんのもどうなの?w 別枠で国が予算組むべきだろ。
被災民が多い自治体は財政破綻するぞ。
173: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:25:22.16 ID:/QXYkiWl0(1/4)調 AAS
夫が働いてるのに生活保護とかダニすぎる
174
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:25:32.77 ID:eoCznMOE0(1)調 AAS
生活保護って、こういう時に使うもんだろう
不正受給者をけずればいいだけ
175: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:25:45.18 ID:vELgh9Tz0(4/7)調 AAS
>>153
だよね
無利子で貸すくらいが適当じゃないかと
すでに家賃はタダなんだし、そのうち義援金も入るだろう
こういう時のために貯金してた人は自腹切り続けてるんだから
176: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:25:48.55 ID:G19DKvoU0(1)調 AAS
福島の場合は、東電持ちだろ。

避難しなければならない状況に追い込んだのだから。
177
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:25:58.85 ID:/LfJpL5MO携(2/2)調 AAS
これで申請が通るならオラも広島へ行くよ。
178
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:26:52.72 ID:aj5JrCl60(1)調 AAS
西区に福島町があるよ
179: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:27:33.85 ID:KgM8v0Wq0(1/13)調 AAS
>>177
自宅が半壊してるのか?
3ヶ月の乳児を抱えているのか?
180
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:27:35.60 ID:TCNlT3u8O携(4/10)調 AAS
>>162
現地いかなくても家や車は登録の有無で分からないかな?
そう言えば預貯金ってどこかで一括管理されてるのかな?
クレジットカードの信用情報みたいに。
それに身内からの援助は郵送で確認みたいだし、元々強制じゃないから。
181: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:27:40.76 ID:iO9xxCSI0(2/4)調 AAS
なんか違和感。全然、問題ないのならいいけどまさか元から生活保護とかじゃないよな。
お前らも出るときにはカードやら持たすよな??
一応、税金だから県民にも説明をして納得させるのが筋だと思うけど
湯崎のぼっちゃんには無理だわ。
182: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:27:42.91 ID:WI1a1d9ZO携(1)調 AAS
放射線怖いから逃げる!
→新しい場所じゃ生活出来ない!お金頂戴♪
気持ちは分かるが何かおかしくないか?
183: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:27:46.49 ID:IJjqVQfW0(6/17)調 AAS
>>174
自治体はとりあえず東電へ請求を出すべきだと思うな
応じるかどうかは別にして運動の元になる
メディアも報道するだろうし
184: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:27:48.36 ID:wTBDD/zA0(3/4)調 AAS
広島じゃないけど、
家賃免除、家具家電付き
水道光熱費支払い猶予
一時金支給
就職斡旋
他にも医療費など特典もりだくさんでナマポ申請されたらマジ怒る
185
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:27:56.01 ID:YpRCYLCy0(1)調 AAS
とうちゃん仕事あるなら、偽装離婚でもしないとムリだろ。
186: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:28:40.74 ID:xHhmvj770(1)調 AAS
夫が福島に単身赴任って考えれば無問題
家賃は、東電持ち、保育所は優先で入所で
何処に生保貰う必要が有るんだ?
働け!
187
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:28:59.05 ID:HaJQ2roz0(1)調 AAS
生活保護もさることながら、被災地の人が大挙して都心部に転居するような事態になると
介護ホームや病院、保育園がどーにもならなくなるだろうね
介護施設や保育園は今でさえ入居待ちが半端ないんだからさ
188: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:29:50.03 ID:XcaCPoff0(2/6)調 AAS
震度3で賃貸マンションが半壊したので
火事で
夕立で
春一番で

おまえら、マンション壊れたら広島いくぞー
189
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:30:14.61 ID:owKZAjXr0(3/3)調 AAS
本当に気の毒だ。これも氷山の一角なんだよな・・・。
被災者の殆どはもう失業しているだろう。他県に逃げても
日本経済が停滞している昨今じゃ仕事なんて簡単に見つからない。
復興の話が具体的になれば、被災地で金が動き出して仕事も
なにかしら出てくるだろうが、原発がアレで余震だらけの現状では、
それがいつになるやら・・・。
190: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:30:15.74 ID:AvA/JAf50(1/10)調 AAS
はあああ??貯金特例で下ろせるでしょうが。
以前の暮らし方に問題があるんじゃ?
191: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:30:19.09 ID:iO9xxCSI0(3/4)調 AAS
ちゃんと調べた上で申請を許可しないと他の福島県民の被災者が困るような気がするんだけど
いいのか?福島県民よ。
192: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:30:35.52 ID:6Bv2VcF/O携(1/5)調 AAS
まあこうなるわな
193: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:31:00.48 ID:IJjqVQfW0(7/17)調 AAS
>>178
母子が住むとこじゃないだろ
おまえ知ってて言ってるだろ
194
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:32:19.03 ID:CP4P89TsO携(1)調 AAS
>>185
片親じゃなくても低所得だとしたら貰えるんじゃなかったけ?
195: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:32:24.51 ID:Wc6hl6tE0(1/28)調 AAS
着の身着のまま逃げてきて所持金800円
しかも夫は置いてきてる

うーん…
196: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:32:53.19 ID:T/FPXkPb0(3/7)調 AAS
>>189
被災県以外でも、倒産失業などで苦しんでいる人いるのにね。
197
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:33:05.07 ID:KgM8v0Wq0(2/13)調 AAS
>>180
車も保険も貯金の状況も役所で勝手に調べることができる
だからズルはできません

今後、青森福島沖、瀬戸内海沿岸、静岡東部あたりに地震がくるらしいから
避難した者が生活保護ダメってなると困る
自分が被災した時のことも考えれ
198: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:33:11.00 ID:zUGEMIXx0(1)調 AAS
一億総生活保護で国民幸せ!
199
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:33:14.48 ID:Sd2YttH30(2/2)調 AAS
東電に出費させろよ、避難する理由は地震じゃなく原発だろ?
200: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:33:56.56 ID:Wt6nA5bO0(2/6)調 AAS
>>167
被災者のふりをして別居中の旦那の預金を引き出した女がいなかったっけ?

>>187
しかもだな、生活保護の母子家庭は優先的に保育園に入れる
これまでずっと地元で生活してきて真面目に地元自治体に税金を納めてきた方たちは後回し…
201: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/04/13(水) 13:34:16.88 ID:XDxNW6NjO携(1)調 AAS
義援金が早くおりたらいいのにね
202: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:34:29.75 ID:/sS+xb0/0(1)調 AAS
はああ?
夫が働いてるはずだろ!!
却下しろ!不正受給だ!!
ましてや夫と別居しての2重請求の可能性もある。
ぜったい支給するな!
203
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:35:03.33 ID:AvA/JAf50(2/10)調 AAS
>>194
ちょっと嘘くさいし、貯金無しなら、そもそも、福島でもちゃんと暮らしていないと思う。
204: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:35:20.91 ID:Wc6hl6tE0(2/28)調 AAS
>>199
30km圏内なら理解するけどな、それ以外の場所なら駄目でしょ
自己判断で逃げてるとしか捉えられない
鬼女のババァが東京から逃げてるらしいがアレにも金をくれてやらんといけなくなる
205: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:35:32.41 ID:AbCkQE580(1/11)調 AAS
>>127
元々福島の若年者の平均年収なんて200万くらいだしな
それで物価が東京並じゃみんな生活ギリギリだぜ
206: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 2011/04/13(水) 13:35:45.94 ID:DC+HazlI0(1)調 AAS
生活保護、貯金があるともらえないんだよね。
207: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:35:46.85 ID:IgIcyiSOO携(1)調 AAS
就業する為の仮住所を申請してから、そのつなぎとしてナマポ申請するのがスジ
端から錬金術にすがるのはイクナイ
208: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:35:50.48 ID:NPBvHOJt0(5/5)調 AAS
テレビでは部屋が狭く移るように4畳半だけを撮っていたが、
何度か間取りの分かる映像があって、軽く2LDKはあったw
母子だけが住むアパートなのに妙にでかくて驚いたのと外見がエリカ様のマンションと似てて吹いたw
209: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:36:55.97 ID:5yN5pMdw0(1)調 AAS
つーかなんで広島なんだ?
電車賃がそこで尽きたとか?
210: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:37:22.71 ID:253tXmOJ0(1/7)調 AAS
何か妻と子供中国に帰して、九州に流れ着いた中国人と似てるね。
縁もゆかりもない広島に、所持金800円で来るとか、ちょっと変だよね。
211: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:37:28.19 ID:iO9xxCSI0(4/4)調 AAS
>>203
なんかあやしいよな。まぁ、この不景気でイクメンなんかしちゃう知事だし
もう後で知れたらしらんけどな。イクメンは、いいけど奥さんが横で笑っている。
212: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:38:10.60 ID:wAICQTT00(1)調 AAS
>>1
これは従来の生活保護との線引きをするためにも
震災被害者支援金とかに名称を変えとけよ。
213: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:38:53.38 ID:ZdGTj2ioO携(1/10)調 AAS
昔、テレビ新広島には「カープとお天気」という5分番組があったんじゃ。
福島も「原発とお天気」を作ってみんさい。
214
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:39:44.88 ID:TCNlT3u8O携(5/10)調 AAS
>>197
自分がそうなった時の事も考えると、生活保護とは分けてほしいと思う。
津波の被災地の場合、復興関連の仕事をすぐにでも割り振ってほしい。
原発の被災地の場合、疎開した場所で仕事が見つかるまでは確かに辛いね。
預貯金が尽きるまで生活保護には頼らずに頑張るけど。
215: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:41:11.14 ID:klKtKKU00(1)調 AAS
これから乞食が大量にわくのか・・・・・・
夫もつれてきて働かせろ
物乞いするな
216
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:41:19.14 ID:P09Mtg7e0(1)調 AAS
生活保護は在日様や中国人様で目いっぱいだから日本人にはもらえるのかな?
今は在日政権だし。でも、福島県民って一部の人のガッツ凄いね
津波で多くが犠牲になった大人しい宮城県民と違ってある意味感心する
217: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:41:42.12 ID:6Bv2VcF/O携(2/5)調 AAS
フクシマに留まって白血病になっても逃げてナマポになってもいずれにしろ金はかかる
218
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:41:46.44 ID:i8kh4+430(1)調 AAS
何故広島?
広島と言うところが胡散臭い

後ろに糸引いてる支援団体が居るんじゃないのか

まともな夫婦なら出来るだけ夫との距離は近い場所にするだろう
219: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:41:59.17 ID:zzkUKsum0(1/5)調 AAS
>>214
普通は、そうだよね。焼けた野原を不正占拠してそのままビル持ちになった
国の方とは違う感覚なのかな。
広島は、あとで何かがばれるとかなり冷たい目でたたかれるからつらいぞw
220: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:42:01.73 ID:AxVqSoMF0(1)調 AAS
外人の生保を打ち切って、福島に回せよ。
221: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:42:12.82 ID:DJC21Fl40(1/5)調 AAS
旦那が仕送りすればいいじゃん
222: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:42:15.04 ID:hqYn8fA40(2/3)調 AAS
国が一時金とか駄目なの?
223
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:42:27.97 ID:AvA/JAf50(3/10)調 AAS
>>197
1ヶ月で生活保護申請出来るような資産状況の人の方が少ないよ。
貯金ゼロとかあり得ないわ。
224: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:42:46.60 ID:H7VqDREP0(1/3)調 AAS
広島はある程度は都会だから仕事があると思って避難したのかな
今はワープア向けの仕事しかないよ
いい仕事があるように見えても、それ全部東京からの転勤族
男が正社員でそれなりに稼ぐには東京に出るしかない
225: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:43:21.20 ID:3g/YcdXcO携(1)調 AAS
最低でも数年は戻れませんて。
226: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:43:51.57 ID:TCNlT3u8O携(6/10)調 AAS
>>216
日本人で家賃抜いて8万で一人暮らししてる人が少ないからかな?
地方は6万だったかな?
それ以下の人は一度申請してみたらいいかも。
身内に「援助出来ませんか?」っていう通知はいくみたいだけど強制じゃない。
227: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:44:12.78 ID:QAj+S0E30(1/2)調 AAS
>>218
できるだけ福島から遠くへ
そういう思いで中国・九州くんだりまで妻子だけ逃げてきてる奴らもいるのよ
電力会社関連に夫勤めてるとかそういう人でも
228: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:44:33.19 ID:ZdGTj2ioO携(2/10)調 AAS
カープの選手の名前を10人言えんやつは、県外に追放するけんのぉ
229
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:44:45.13 ID:b/ViNdem0(1/9)調 AAS
夫は働いているらしいが?
広島じゃなくてこの母子の扶養義務は夫にあるんじゃないか?
夫に生活費請求しろよ。福島県人のイメージ悪すぎ。これってシナ人レベル。
230
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:45:00.60 ID:KgM8v0Wq0(3/13)調 AAS
そもそもチェルノブイリと同じ原発事故ならアメリカと同じように80km圏内の住民を速やかに逃がすべきだろう
国が金を出し渋ってるせいで未だに避難所の人たちはそのままだ
中国の留学生に飛行機代を出してやる余裕があるなら、日本国民を救済するために使うべきだ
災害時の予算をもっと大きく取って積み立てておくべきだ
政治家は復興利権に食いつこうとしているが、復興よりまず住民の避難だろ
231
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:45:18.39 ID:DJC21Fl40(2/5)調 AAS
>>158
原発の知識あるから妻子だけでも逃がしたんだろうな…
232: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:45:48.95 ID:lkBHHBhO0(1/2)調 AAS
危険厨が逃げろ逃げろ言うから、金もないのに逃げ出して生活保護でお前らの税金から負担させられてるんだwww危険厨の税金から多く取ればいいのに。
233: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:45:52.44 ID:8FvkvEm50(1)調 AAS
人妻買うか。
234: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:46:02.46 ID:hZlLv2Ky0(1/5)調 AAS
金ねーなら来るな
福島で瓦礫撤去のバイトしろ
これっておかしくねーか?
真面目に頑張ってる福島県民は恥ずかしくて泣いてるぞ
235: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:46:55.51 ID:sav8D0wI0(2/2)調 AAS
国の金が尽きるのも近い
国民みんなの寄付で被災者避難者を助けよう
236
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:46:58.35 ID:H7VqDREP0(2/3)調 AAS
>>229
福島の夫そのままなら生活保護は下りないんじゃないかな?
夫を広島に呼んで生活保護で暮らすつもりなのかと予想したけど、違うんだったら下りないよね
237: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:47:46.32 ID:ZdGTj2ioO携(3/10)調 AAS
漢字で「こい」って書けんやつは県外に追放するけんのぉ!ちなみに「恋」「鯉」じゃないで。二文字じゃ!
238: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:47:54.67 ID:f9rQLCNq0(1)調 AAS
子供が被爆したら親は生きる気力が無くなるよ
239
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:48:06.65 ID:AvA/JAf50(4/10)調 AAS
お子さんがいるから逃げるのは分かるよ。でも、800円しか持ってないとかは
元々の暮らし方の問題。家のローン抱えてる訳でもなし。
こんなのに生活保護とかなめてんのか。
240: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:48:49.52 ID:woqaulQOO携(1)調 AAS
ステーキ畠みたいなのがこれから大量に沸いてくるのか。
241
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:49:38.24 ID:TCNlT3u8O携(7/10)調 AAS
>>223
通帳とか身分証明とかアパートの半壊で粉々とかかもよ。
それなら同情する。
だけどそういう人に被災者証明みたいなやつをどういう手続きを経て渡すんだろうか。

>>236
収入によるんじゃないかな?
生活保護費より上回ってたらそりゃー出ない。
242: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:49:44.92 ID:d6Lee6FjO携(1)調 AAS
離婚しないまま、書類上、世帯分離してから住民票を移して生活保護申請か。。。
したたかだなあ。
243: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:50:00.77 ID:QAj+S0E30(2/2)調 AAS
>>231
避難所転々としてたらしいから原発関係の仕事してるのならいたたまれなかったのかもよ
244
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:50:03.82 ID:T/FPXkPb0(4/7)調 AAS
数ある自治体の中からあえてここを選らんだのはなぜなんだろ?
子どもも抱えているなら、できるだけ故郷に近いほうがいいよね。
市営の入居が決まるまではどこにいたの?
被災者に生活費の一時金出す自治体もある。

いろんな意味で記事には書かれていないカラクリはあると思う。
245
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:50:15.93 ID:AvA/JAf50(5/10)調 AAS
広島の生活保護ってゆるゆるなんだね。
それか、ある種の方々のネットワーク?
246
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:50:18.74 ID:KgM8v0Wq0(4/13)調 AAS
>>239
福島で20代なら20万も給料はないだろうな
家族で暮らすだけでカツカツだから貯金なんでできないだろう
247: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:50:28.04 ID:2O96QAWFO携(1/2)調 AAS
正直に言えよ!
早く元の性生活に戻りたい!と。

震災から1ヶ月、性生活が無くて、熟れたカラダが疼いているんだろ?
支援物資のトウモロコシでも挿入しておけ!
エロ女。
248: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:50:28.44 ID:ZdGTj2ioO携(4/10)調 AAS
お好み焼きにマヨネーズをかけるやつは県外に追放するけんのぉ!「広島焼き」と呼ぶやつもじゃ!
249: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:51:29.42 ID:lDnmlD1HO携(1)調 AAS
800円て(#゚Д゚)
250: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:51:43.58 ID:lkBHHBhO0(2/2)調 AAS
危険厨が不安や恐怖を煽って逃げろ逃げろ言ってたんだから危険厨の税金で面倒見てやれよwww
251: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:52:06.03 ID:AbCkQE580(2/11)調 AAS
>>246
月13万くらいだぜw
時給1000円だと超高い方w
252
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:52:11.03 ID:0zLjSp060(1)調 AAS
福島の放射能と広島の残留放射能とどちらが強いん?
253: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:52:43.84 ID:ZbTT0I7j0(2/2)調 AAS
所持金がないのに広島まで来るって変じゃね?
大阪のが交通費掛からないし職だってあるだろうに
254: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:53:11.81 ID:hZlLv2Ky0(2/5)調 AAS
これから生活保護受けるために子供産むようなのが増えるんだろうな
子供には罪がないから公の施設で育てていくべきだが、
親にはビタ一銭も援助すべきじゃない
255: 名無しさん@十一周年 2011/04/13(水) 13:53:16.07 ID:YIPiIWsR0(1/2)調 AAS
福島がダニだとわかったので福島産なんて一切支援して買う気もなくなった

勝手にしろ
1-
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*