[過去ログ] 【尖閣】1979年以降、中国へのODA総額は6兆円、中止した08年以降アジア開発銀行経由の対中援助は2兆8000億円 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(41): 影の軍団ρ ★ 2010/09/29(水) 17:26:50 ID:???0 AAS
尖閣問題での日本の屈服を受けて中国側は謝罪と賠償を要求、これを拒否した菅政権に対し、
今度は「誠実で実務的な行動」を求めるなど、増長する一方だ。こんな中国に対し、日本が“一喝”する手立てはないのか。

横暴に対抗する手立てはないのか。親日的な華字紙の中国人編集長は次のようにアドバイスする。
「中国ルートが皆無の菅政権としては、中国向けODA(政府開発援助)の無期限凍結や
環境技術撤退、あらゆる著作権問題を国際司法裁判所に提訴するなどして、外堀を固めるべきです」

ODAに関して言うと、日本が2国間援助の累積総額で一番援助しているのは、ほかならぬ中国だ。
1979年以降、多国間援助も含めた中国への援助総額は6兆円にも達している。

しかし、中国政府は少なくとも2004年まで日本からの援助を国民に一切伝えず、
現在も6割超の中国国民が日本のODAの存在を知らないという。

その後の急速な経済発展に伴い、日本は08年の北京五輪以降、新規の資金協力援助を中止した。
だが、アジア開発銀行経由の対中援助は現在も続き、こちらの総額は約2兆8000億円にものぼっている。
このパイプを止めることは相当な効果をあげそうだ。

「そのうえで、すでに開発に成功しているレアアースの代替素材を1日も早く汎用化してエネルギー面の依存を脱却する。
駐留米軍も外交カードにして、したたかに渡り合うべきです」(華字紙編集長) (抜粋)
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
15: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 17:30:08 ID:7+Nq3PaQ0(1)調 AAS
>>1
>その後の急速な経済発展に伴い、日本は08年の北京五輪以降、新規の資金協力援助を中止した。
>だが、アジア開発銀行経由の対中援助は現在も続き、こちらの総額は約2兆8000億円にものぼっている。

さっさとやめろよ!
45: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 17:34:11 ID:TbmdCITQ0(1)調 AAS
>>1
事業仕分けネタができて良かったな。
57: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 17:35:08 ID:49SdEhEE0(1)調 AAS
>>1
>ODAに関して言うと、日本が2国間援助の累積総額で一番援助しているのは、
>ほかならぬ中国だ。 1979年以降、多国間援助も含めた中国への援助総額は
>6兆円にも達している。

>日本は08年の北京五輪以降、新規の資金協力援助を中止した。
>だが、アジア開発銀行経由の対中援助は現在も続き、こちらの総額は
>約2兆8000億円にものぼっている。

毎年毎年、国民の血税をせっせとドブに捨てていたわけか・・・
88: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 17:37:58 ID:O2UZN80QO携(1)調 AAS
>>1
支援する必要なし
99: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 17:38:47 ID:n51sk6QV0(1/5)調 AAS
>>1
援助つっても所詮は融資だろ。
いまさら止めても大した意味ないぞ。
124: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 17:42:58 ID:yEQpE4Xt0(2/3)調 AAS
そして>>1で指摘&アドバイスしているのが親日派の中国人ってあたり
本当に日本終わってるとしか
126: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 17:43:14 ID:5PeVUmlw0(1)調 AAS
>>1
>したたかに渡り合うべきです

知恵も度胸も政府にはありませんw
152: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 17:46:18 ID:EMR1PiWQ0(1/2)調 AAS
>>1
>親日的な華字紙の中国人編集長は次のようにアドバイスする。

この人をアドバイザーにしろよ。
中国人の事は中国人が一番知ってる。

民主の議員は、帰化してるから感覚が鈍ってるしw
174: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 17:48:51 ID:H4gClm6V0(1)調 AAS
>>1
埋蔵金あったじゃねーか、なぁ民主党さん?
181
(1): 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 17:49:44 ID:2kDJT6HD0(1)調 AAS
>>1
団塊にそんな知恵も度量も無い
184: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 17:49:54 ID:EjWBNNiTO携(1)調 AAS
>>1
これのトップって財務官僚のヒモ付きなんだな。

出資ストップするって圧力かければいいじゃん。
うまくすれば財源が見つかるぞ。よかったな、民主党w
197
(1): 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 17:51:15 ID:Uytbo/Al0(1)調 AAS
>>1
これ貧乏な人にはいきわたらないで政府の上でピンハネしてんでしょ?
何で払うの?リベート?
210: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 17:53:03 ID:XCrSIlnKO携(1)調 AAS
>>1
それ、全部実行したら中国は更に暴れ出しそう‥w

まぁ、このまま泣き寝入りよりマシだけどね。
327: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 18:17:13 ID:ddTwX0xI0(2/2)調 AAS
>>1
F-22Aラプターよりも強力な国産戦闘機が開発できる額ですね

あるいは、原子力潜水艦艦隊を創設し維持できる額でもある
354: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 18:25:16 ID:FdQY9E1o0(1)調 AAS
>>1
それらすべてが日本へ向けた最新兵器に化けたんですね

バカ政府死ね
408: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 18:44:05 ID:fHEPoCXr0(1)調 AAS
>>1
このような内容をNHKなど、海外向け通信メデイア、海外向けのに
続々配信することを希望、援助受けながら、外国に援助しているとか、
宇宙に出ようとか不思議、極まりない。
でも、中国の検閲に引っかからないようにね、
433: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 18:54:12 ID:LRFBXDxO0(1)調 AAS
>>1
民主お得意の事業仕分さっさとやれよ。
448: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 19:04:30 ID:ugC6RFeZ0(1/2)調 AAS
>>1
恩知らずの国

もうこれだけで十分だろ。
付き合うような国ではない。
464: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 19:10:34 ID:U1zn/4b80(1)調 AAS
本当の右翼なら>1みたいにODAの存在を周知させたり
削減するための活動をするはず
わざわざ中国からの観光客襲撃したりとか偽なんだろうね・・・
511: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 20:06:48 ID:iCXNL788O携(1)調 AAS
>>1
拝啓:我が息子

お父さんのおじいさんの時代に日本はアメリカに戦争で敗れ、当時先進国であった国土が荒廃しました。
おじいさん達は戦争に敗れたが、不眠不休で日本を立て直そうと頑張りました。
お父さんのお父さんの時代に、不眠不休で経済を立て直そうと頑張って日本は平和で経済的に豊かな国に戻りました。
お父さんのお父さんが頑張って働いたからこそ、お父さんはお前を生み育てる事が出来ました。
お父さんの時代に隣国との争いが起こった時代に、お父さん達は何をしていたでしょう?
2chと言う掲示板に不満を書き込み何も行動しませんでした。
2chで経済を建て直して育ててくれた親の世代の文句を書き込んでるだけでした。

今年、2歳の我が子よ。
お父さんは君達が大人になった時に、お父さん達の世代に対して何と言っているのでしょうか?
お父さんは、せめて君達の世代が日本と言う国に誇りが持てるように君を育てたいと思っています。
君達が大人になった時に誇りを失わないように。
514: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 20:18:33 ID:pBmE6OIW0(1)調 AAS
>>1
仕分けw はドコ逝ったんだ?
519: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 20:36:16 ID:Zvj+gZNc0(1)調 AAS
>>1
>>1
>>1
>>1

民主党議員は>>1を百万回読んでから出直してこい!
521: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 20:40:41 ID:3DxVMkAnO携(1)調 AAS
>>1
何年も前から散々言われてたのに

マスゴミの殆どがスルー
524: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 20:46:01 ID:DU5MZhinQ(1)調 AAS
つーか、>>1の事実を知っている日本国民はどのくらいいるんだって話だわな
550: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 21:02:34 ID:wxd8y26X0(1)調 AAS
>>1 その金でつくった兵器で日本は恫喝されてるわけですな。で、これからもずっとそれが繰り返されると・・・
599: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 21:35:25 ID:JF0h8ggq0(1/2)調 AAS
>>1
> 1979年以降、多国間援助も含めた中国への援助総額は6兆円にも達している。

> アジア開発銀行経由の対中援助は現在も続き、こちらの総額は約2兆8000億円にものぼっている。

有償とか無償とかの違いが有るんだろうけど
2008年以降の方が、額が大きくて早いじゃねえか
654: 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 22:59:13 ID:HcGP3H7a0(1)調 AAS
>>1
>>アジア開発銀行経由の対中援助は現在も続き、こちらの総額は約2兆
8000億円にものぼっている

これ、全額無償援助?それとも低利融資?
689: 名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 00:15:16 ID:WgBsoasT0(1/2)調 AAS
>>1
とうとう金額が出たか。
694: 名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 00:20:23 ID:I128hwIh0(1/3)調 AAS
>>1
一生懸命敵に貢ぎ続けるバカ日本
見返りはシナ様による日本占領w
699: 名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 00:23:20 ID:WgBsoasT0(2/2)調 AAS
>>1
>アジア開発銀行経由の対中援助

ここの仕組み知りたいね。
日本に援助を要求したら?
711: 名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 00:44:40 ID:m7jBRiLG0(3/4)調 AAS
>>1 の記事のソースが夕刊フジとは、、。

他のマスコミ何やってんだよ。

エロが載っているマスコミのほうがマシな記事を書くとは。

朝なんとか新聞、天声人語で書いてみろよ。
721
(1): 名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 01:06:10 ID:nrYXnKbU0(1)調 AAS
>>1
>1979年以降、多国間援助も含めた中国への援助総額は
>6兆円にも達している。

>日本は08年の北京五輪以降、新規の資金協力援助を中止した。
>だが、アジア開発銀行経由の対中援助は現在も続き、
>こちらの総額は約2兆8000億円にものぼっている。

1979年以降、累積で6兆円
2008年以降、2兆8000億・・・

ODAをなくした後のほうがハイペースなのは、なんでだ?
784: 名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 06:36:45 ID:15YRTyS1O携(1)調 AAS
>>1
中国がベースにしている儒教の精神なら受けた恩を仇で返すようなことはしないはずなんだがな。
なあ、世界中の嫌われ者の中国さんよ。
788: 名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 06:42:35 ID:KNrhd/1q0(1)調 AAS
>>1
このおっちゃんの言うとうり
中国とは、したたかに渡りあうしかないだろ友好とか友愛
とか親睦とかいらん
796
(1): 名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 06:47:49 ID:+KNLnopR0(1/2)調 AAS
>>1
親父がよく言っとった

「情けは人の為にならず、
朝鮮人を見たら泥棒と思え」

時代は流れても本質は同じだねえ
理由があるんだよ
嫌われるのは
805
(1): 名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 06:54:49 ID:X0Udu1MP0(1/2)調 AAS
>>1
>1979年以降、多国間援助も含めた中国への援助総額は6兆円にも達している。

>アジア開発銀行経由の対中援助は現在も続き、こちらの総額は約2兆8000億円にものぼっている。

これじゃ、6兆と2兆8000億合わせて、実際には総額が8兆8000円のように見えるが、
上記にある”多国間援助”というのが、下記のアジア開発銀行経由の対中援助(2兆8000億円)なわけで、
二国間援助は、約3兆5000億円だ(※ソース後述)

まったく、いかにも産経系列らしいミスリード記事だな。
↓結果、短絡的に記事を妄信する情弱が大量に踊らされてると┐(´д`)┌ ヤレヤレ

>>518
>>554
>>562
>>569
>>664
>>701

※外務省 日本のODAプロジェクト 中華人民共和国
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
対中ODAは、1979年に開始され、これまでに有償資金協力(円借款)を約3兆2079億円、
無償資金協力を1472億円、技術協力を1505億円、総額約3兆円以上のODAを実施してきました。
829: 名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 08:40:36 ID:m2p6qnNk0(3/6)調 AAS
それを止めたらレアアースを止めて、シナ国内でデモが発生するんだろ

なんで>>1は今おこってることすらわからないのかな
832: 名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 08:46:10 ID:m2p6qnNk0(4/6)調 AAS
マスコミは経団連から広告費=金もらってるのばっかりだろ
本当はシナに金渡す決定したら困るくせに >>1 みたいな記事で愚民のガス抜きさせるなって。

本気でやるんなら経団連をたたけよ。自分の商売をうまく生かせるために、税金を使わせているだろ

ちょっとレアアースを止められる、シナからの物資が日本に来ないってだけでわざわざTVで取り上げるくせにな
867: 名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 10:42:15 ID:FUOjZLea0(1)調 AAS
>>1
まあ政府はこれからも援助し続けるよ
871: 名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 10:47:04 ID:PHTw42uH0(1/4)調 AAS
>>1
ODAは中止にしてレアアース代替開発費に回すべき。
908: 名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 20:55:32 ID:FYv/1x+f0(1)調 AAS
>>1
それが出来ないのが問題だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s