[過去ログ] 【小沢問題】 鳩山首相 「『どうぞ闘ってください!』は検察批判ではない。『続投認めますよ』の意味」★2 (907レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日) 19:51:26 ID:uHNvYwlc0(1/3)調 AAS
鳩山「5×5は10」

翌日

鳩山「私が申し上げたのは『ごご・じゅう』であって、えー、…これは、5+5は10という意味、で、あります。
発言を聞いた方々の中に、日本を25にも100にもしてほしいという気持ちがあったのではないか。
応援の気持ちだと私は受け止めている」

朝日新聞 【社説】 「イソップのように」
「ドラマのワンシーンにこういうのがある。
砂の固まりをひとつずつ両手に持った少年が「1+1はいくつだ!?」と叫びながら両手で砂をひと固まりにして「1だ!」と叫ぶ―
これは在日朝鮮人の不良高校生が数多く登場し、最初はバラバラながらも次第にひとつにまとまっていく様子を描いた名作ドラマ『スクールウォーズ』での一場面だ。
このドラマの登場人物である通称イソップは、1+1が必ずしも2ではないことを教えてくれた。
きっと鳩山首相の気持ちはこの時のイソップと同じだったのだろう。
日本も大きなひとつの塊として、国籍も何も関係なくひとつに結束しよう。イソップのような優しさを持とう。そんな友愛の精神からの発言だったのではないだろうか。
668: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日) 22:29:15 ID:uHNvYwlc0(2/3)調 AAS
そして小沢逮捕翌日

鳩山「「どうぞ闘ってください」は「どうぞ一人で勝手に闘ってください」の意味」
681
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日) 22:35:15 ID:uHNvYwlc0(3/3)調 AAS
鳩山「どうぞ闘ってください」は『わたくし、最近妻とはご無沙汰ですが、年齢も年齢ですからもう喜ばせるパワーがなく、そこで指と電動歯ブラシを使ってなんとか頑張ってる』の意味」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*