[過去ログ]
【秋田】「この仕事は、まず排泄物が触れるかどうか。誰でもでもできるというイメージがあるけれど…」介護業界激務・薄給足りぬ担い手 (955レス)
【秋田】「この仕事は、まず排泄物が触れるかどうか。誰でもでもできるというイメージがあるけれど…」介護業界激務・薄給足りぬ担い手 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
748: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 12:59:00 ID:udg7im9T0 本当は、排泄処理なんか、慣れたらそうでもない。実際ウンコ触るわけじゃなし。 使い捨て手袋したり、トイレットペーパー、ウェットティッシュごしに拭くし。 で、介護職で1日中ウンコ処理しているわけでもない。 で、介護職の給料が少ないのはなぜ?保育士と同じで給料が安くてもOKの 女がやる仕事という位置づけだから?民主党は、給料を上げる気がないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/748
749: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 13:55:55 ID:yh7xR0pAO じゃあやめればいいのに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/749
750: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 13:56:04 ID:79btT9KGP 年収1000万くらいになるように政府が補助出してやれば、 それこそ引く手あまたってくらいに人が集まるんじゃね? これに税金使うって言うなら俺は文句言わないね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/750
751: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 13:58:33 ID:BjS9SGwb0 介護職の給金はもっと高くあるべきだと思うよ。 大変な仕事だもの。少なくとも事務職よりは高給であるべきだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/751
752: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 13:59:19 ID:79btT9KGP そういえば汲み取り作業やってる人の月給って50万くらいじゃなかったっけ。 前にどっかで聞いたけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/752
753: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 14:02:42 ID:iaXAwLIDO 今の財政状況を考えると利用料金を上げるしかないな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/753
754: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 14:04:11 ID:zpptHTC60 実習の一環として、おむつを渡されるんだ。 「これを自分で履いて、排尿すること。」「そして感想文を書いてきて」 ・・・・つらいよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/754
755: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 14:08:34 ID:xbOUSMr6P 介護職は公務員扱いにしちゃえよ。 人気職になるぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/755
756: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 14:08:53 ID:0MK2a9PE0 低くてもやり手がいる以上はどうしようもない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/756
757: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 14:18:20 ID:DC0r5Y/g0 やり手そんないない・・・(´・ω・`) 一応処遇改善交付金も自民時代の名残で出そうだけど、ザル法な上に それを貰う為の手続きや条件が厳しくて半分くらいの事業所しか手を上げれてない状況 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/757
758: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 14:28:54 ID:apVxrutG0 パチンコ税創設してパチンカー&パチンコ業者から金とって、それを介護職支援にまわせないものか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/758
759: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 14:33:42 ID:nuoRKpGBO ザーメン触れてるから大丈夫じゃね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/759
760: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 14:34:20 ID:zpptHTC60 >>759 それ、自分のじゃ・・・・ 他人のは触れる? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/760
761: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 14:35:30 ID:kFNjwhCeP >>752 その手の職の人には自治体から補助金が出てるね。 GHQ統治前まではドル箱の商売だった。 西武鉄道なんて都内のウンコを 武蔵野一帯に配る為の鉄道だったんだし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/761
762: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 14:36:04 ID:4GpAQkt10 なんだろ、 「労働力や意義を考えたら最低時給2000円くらいはあったほうがいいよね」と 介護職の友達に言うと、なんか言葉を濁す。 で、 「本当にやる気のある人じゃないとできないからね・・・」とか言う。 労働力に見合う金をもらう事よりも、 自分の居場所を取られたくないという人が多いのかね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/762
763: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 14:40:04 ID:AI4M4Ypa0 >>762 その友達って女? だとしたら女に取って仕事ってのは カネを稼ぐ場所じゃなくて 「頑張ってる自分」をひけらかす場所だから。 敬遠される環境で世の為人の為健気に頑張る悲劇のヒロインを演じたいだけなの。 下手に待遇が良くなったり理解が広まってなり手が増えたりすると 同情も賞賛も得られないし、ライバルが増えるから面白くないんだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/763
764: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 14:40:40 ID:ZdNHuBBwO >>754それ、なんて言うスカトロプレイ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/764
765: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 14:47:09 ID:zpptHTC60 >>764 つまり、自分で排泄に行けない人の気持ちを知れ、と。 そういうことらしい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/765
766: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 14:59:17 ID:x685TKWn0 >>765 ということは「何か背徳感に包まれてる自分を発見した気分です」とか 感想文に書いちゃだめなわけか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/766
767: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 15:00:04 ID:W85TRtEB0 ちなみに介護福祉士の人は全員経験あるよ、それ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/767
768: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 15:18:34 ID:VgkfNfDsO >>767 自分、介護福祉士持ってるが、そんな経験ないよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/768
769: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 15:22:14 ID:omKRF1zrO >>1 介護の仕事をやった事はないが俺にはできない。友達の話を聞く限りマジで無理。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/769
770: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 15:32:24 ID:xW6kBMePO 感染症予防の観点からもゴム手は必須だろ。 変な精神論でもあるのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/770
771: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 16:07:47 ID:DC0r5Y/g0 最近は布オムツも減ってきて紙オムツばかりだからいいけど、 昔は赤の他人のウンコ付いたおむつを洗ってたんだよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/771
772: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 16:53:49 ID:8hIH2AFtO 確かにゴム手は必須なんだけど、10年程前は手袋してなかったな。 精神論というよりも、時間がもったいないからっていう意味だったな。 今はテーナを使っているのもあって、ゴム手をつかってるけどな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/772
773: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 17:10:44 ID:bpBvtosh0 介護という物を、労働集約的にやるのが間違ってるんだよ。 こんな非生産的なサービス業に対して社会が大きな資源を投入するわけがないし、 投入すれば社会全体が活力を失って沈んでいく。 介護のノウハウを一般化した上で、介護ロボットなり自動ベッドなりを研究開発し、 介護業界をサービス業ではなく、介護ロボット、介護用品の製造業として認識を変えるべき。 そう言う物があれば現場は助かるし、新たな工業製品として海外に輸出することも出来る (今後、購買力のある先進国はみんな高齢化していくんだし)。 若者の未来を、年寄りの下の世話で磨り潰すような真似は控えるべきだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/773
774: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 17:15:00 ID:DC0r5Y/g0 介護の担い手がいないと、働き手が親の介護に手を取られて生産力自体が失われる 保育園と同じように、誰かがやらないといけない仕事ではある だけど効率化は必須だよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/774
775: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 17:19:55 ID:Aotq2Be50 身内とハムスターまでだな‥‥‥排泄物触れるの プロとスカトロマニアはすばらしいな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/775
776: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 17:20:57 ID:TLqIekps0 地方公務員の半分を介護ヘルパー職につけろよ。それで解決。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/776
777: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 17:22:58 ID:RRUbKj/aO 時間に追われゴム手はめたり外したりしてる時間がない。 きつい・汚い・給料安い 本当、見てて自分なら五十で死にたい。老人あぼんにはなりたくない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/777
778: ´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 [ sage] 2009/11/12(木) 17:35:47 愛 ID:Q/KVm9x/O BE:816653164-2BP(69) >>770 そーゆー話じゃねえし そーゆー話するやつには無理という話 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/778
779: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 17:38:37 ID:WQsK676G0 自分はいわゆるランチサービスのライン作業のバイトで から揚げとか肉だんごとかカレーの盛り付けをやったことがあるけど あれでも気分が悪くなって、吐きそうになって、めまいがして途中で帰された 介護職の人は凄いよな・・・どうやって慣れるんだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/779
780: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 17:50:07 ID:bpBvtosh0 >>774 効率化は当然だが、社会が「仕方なく費用を負担している」と考えている内はジリ貧だよ。 介護業界にみんなが争って投資をして、投資をすればするほどより大きく儲かる。 そう言う仕組みを作ることが大事。 ただしこれは、政府が補助金でやるのは意味がない。 それだと社会にとって介護に大きな負担が掛かるという現状が変わらないからな。 同じ金を出すなら、人を雇うよりも便利な介護製品(ロボットとか、色々)の研究開発とか、 そう言う方向にこそ政府は金を出すべき。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/780
781: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 17:51:00 ID:GUJyaS5f0 知人の介護師さんはうんこに始まりうんこに終わるって言ってたなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/781
782: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 18:02:01 ID:ckrNusCH0 あ、わかった!老人をトイレにすわらせたままにしておけばいい。! 俺天才! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/782
783: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 18:23:05 ID:kj45vTPxO 公務員の給料減らして介護士に渡せばいいと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/783
784: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 18:24:16 ID:LIF1n7ZMO 従姉妹は看護士だけど老人のケツに指突っ込むの得意とかいってた なんで看護士は給料いいのに介護は少ないんだぜ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/784
785: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 18:26:07 ID:2CJPE4C9O >>782 それが出来たらどれだけ良いかと何度思った事かw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/785
786: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 18:26:27 ID:ZpVfhVx1O >>624介護保険があるから本人負担は3万 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/786
787: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 18:40:24 ID:Wvn4zyOp0 なんで薄給なの?意味わからん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/787
788: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 18:46:12 ID:Pk/WfsUYO 昭和一ケタ〜団塊の介護はしたくないなぁ。 世代的にタチが悪すぎる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/788
789: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 18:47:43 ID:391DIDxB0 介護士さんや施設の存在がなければ、無理心中や離婚で家族崩壊に追い込まれた家族多いだろう 介護業に携わる人はもっと優遇されてもいいと心の底から思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/789
790: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 18:52:55 ID:U7QqBJUmO 海苔Pには出来ないだろーな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/790
791: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 18:54:05 ID:OEsW5Wge0 ぬるぽ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/791
792: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 18:54:49 ID:eLnnvqTJ0 うんちそのものは平気だけど、匂いがどうしても駄目だった。 腰を痛めて気持ちもめいって辞めた。 何年も続けてる人はすごいよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/792
793: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 18:56:08 ID:MyTykUc00 仕事なら触れるよ あくまで仕事なんだから 誰だってできるよ でも金もらえなかったら ツライ 自分の両親なら嫌々だがまだ触れる 最悪なのは嫁の両親 夫の両親など肉親じゃない人の排泄物処理 これはツライ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/793
794: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 18:57:10 ID:u79E/zSx0 うちの親父が、俺を介護の仕事に付かせようと必死になっていたな。 「今から、介護の学校に行かせてやる!」 と、叫んでいた。それも、連日。 無視してたのだが、あまりにしつこいので、 「ぜってーやらねー」と言ったら、 「俺だってやらねーよ」などと、呟いていた。 このようなバカ団塊は、はやく死亡してほしいものだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/794
795: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 18:57:22 ID:y72yzWw3O なにが楽しくて薄給でこんなことしてるんだ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/795
796: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 18:58:33 ID:A81ceqHyO とあるスレで相談してたが 介護士から見れば老人はうんこ製造器だそうだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/796
797: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:00:26 ID:y667wmttO もう音楽療法士になるって公言してるようなもんだろ 海苔Pは介護なんてやらんよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/797
798: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:00:39 ID:2IQl5A+/O 色々言ってるけど結局他の商売で稼げるならとっくに辞めてるってことだろ それを続けざるを得ないのは地域の職業環境や個人の能力の問題 金もない死にかけ老人相手の仕事自体が生産性ゼロなんだから給与が安いのは仕方ない まあほんとに必要とされてなり手がいなきゃ看護師みたいに高給化するよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/798
799: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:01:03 ID:u79E/zSx0 >>796 まあ、それが本当だな。 生きるだけの老人 に何の意味がある? 家族と暮らして孫の世話などを兼ねてこそ、老後の生きがいだろ。 今の公務員脳だと、核家族を推奨して、老人を家族から引き離そうとする。 こうして、行き場の失った老人が沢山できるのだ。 小ざかしいひ弱な公務員を核ミサイルでぶっつぶすべし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/799
800: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:02:08 ID:w+Ehx4/vP 給料上がったら上がったで金の目的でくる人間的に問題のある人が集まって大変なことになりそうな気がする http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/800
801: 標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 [sage] 2009/11/12(木) 19:02:17 ID:enCjkv3W0 お前らに朗報。 いっつも2時や3時に帰って来てるデスマ地獄のエンジニア諸君にとって、 介護、看護の仕事は、天国だよ。 -うちの嫁さん(看護士)談 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/801
802: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:02:50 ID:wzW0peQDO のりぴーのうんこならほうばれるがのりすけのはむり http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/802
803: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:04:31 ID:p4dWhJzpO 社員旅行で宴会の後、泥酔脱糞失神した上司のケツを拭いたが、日常の仕事で同じような事をやるのはきついと思った。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/803
804: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:05:10 ID:MyTykUc00 >>799 核家族化を進めたのは官民一体だよ 三世代7人暮らしでも冷蔵庫は一台 でも世代ごとに別れて暮らして3世帯になれば冷蔵庫は3台必要 このようにあらゆる電化製品 住居 もろもろが複数必要になるから 格段に消費が進む 民間企業は潤う 国も消費が進み納税が増える 利害が一致した政策 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/804
805: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:06:19 ID:u79E/zSx0 >>800 今の公務員だな。 公務員正常化の為に、給与は適度にすべきで、 けっして高給などという格差的な待遇にしてはならない。 それだと、今のように怠けたい高給欲しいというだけの人間が、公務員を希望する。 公務員は、私欲や私情や営利という感情を抜いた状態から、公平かつ適切に職務遂行を http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/805
806: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 19:10:21 ID:gt5bm1cUO 排・泄・物 悪・即・斬 に通ずるものがある http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/806
807: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:11:27 ID:u79E/zSx0 >>804 老人がいると、「お宅のバーサンは、介護に入れないとヤヴァくないですか?」 みたいに、ニヤニヤしながら誘ってこないか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/807
808: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:13:20 ID:c6CsHKpsO トム・クルーズの信仰してる宗教はスカトロジーだっけか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/808
809: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:16:26 ID:/hOZviPmO 僕は、スカトロ大好きM男だから、ウンコは触るどころかたべれます。女王様のウンコなら。 でも、爺さん、婆さんのウンコは嫌(笑 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/809
810: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:16:41 ID:dzuRBSZl0 >>807 むしろどっかの施設に貰って欲しいくらいだわ('A`) バカみたいなカネは出せんけど、これ以上ボケ老害に家に居られると ストレスで寿命がマッハだ。 こっちが老害のゴミより先に死ねる('A`) 屑老害と自宅介護にこだわってる癖に自分は何もしないキチガイ屑親父以外ストレスで体壊して入院経験ありだし。 ババアもゴミ老害の介護でストレス貯めてしんでるしな('A`) 元凶の当事者が一番元気なのが本気でムカツク。 官民で核家族推奨というよりも子や孫が面倒を見てあげたい思える老人が居なくなって さっさとシネよ、となる様な屑老害が増えただけだろ。 キチガイの面倒なんて誰も好き好んでみたいと思わんし。 身内に対してモラルや常識ってのが致命的に欠落しすぎ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/810
811: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 19:20:42 ID:H21ovCnE0 目に入れても痛くないくらい可愛がっている娘のウン子一つ処理するにも 悲鳴に似た声をあげて妻を呼んでやってもらっていた、うちの旦那さんには 絶対無理な職業だな、これw まあ今は経験のためにもやらせてるけど。 女でこういう経験をした人は、少なくないとみた。 バイト先で他人の子供の下呂を咄嗟に手で受け止めた時、そこの責任者に 「貴方、この仕事に向いてるから試験うけたら?」と言われた時も似た感覚があったな。 娘の黄金泥水が顔にかかった時は、さすがに自分も夜中に声が出たがw 赤の他人の下の世話が笑ってできるタイプは、まあ少なかろう。 理屈うんぬんじゃなく、やってみればわかる事。父の介護中だがそう思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/811
812: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:21:03 ID:u79E/zSx0 >>810 その問題は、日本ではもはや、症候群だよ。 君だけの問題じゃない。日本全国津々浦々、特に都心部を中心として、 老人のキチガイ化は、症候群だよ。 なんで、日本だけ、そんなどこも一斉にそうなるのか? 不思議だろ?原因は、老人の精神から来てるのだが、 その精神は誘発されているのだ。 だから、どんなに家族が四苦八苦しても治らないよ。 これを治すには、思い切った改心と転換しかない。まあ、因果律的なもののようだが、そうでもない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/812
813: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:23:58 ID:MwMHjLHX0 呆け切った爺さんの病室?は壁中糞だらけだよ、動物園のいきりたった類人猿並みだわな まっ、おおよそ人間としては接っすることは誰にとっても難しい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/813
814: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 19:25:08 ID:Hfyw0cuk0 俺の家で雇ってるパートさん コロッケを揚げて売る作業を任せてるのだけど、お客さんが来ないときはテーブルで好きなことやってていいよって 言ったらPCで遊んでるんだけどこれで時給800円払ってる。 コンビニの時給が750円の地域なのでまあ普通の給料だと思うけどどうなんだろうか・・・この記事を見て考えさせられた。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/814
815: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:27:51 ID:I91nBGnmO ジジ・ババのウンコは相当臭そうだな。あと人は年をとればとるほど人間性が歪んでくるから、絶対無理な仕事。介護福祉士には頭の下がる思いだが、社会的な地位が低くく薄給すぎると思うね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/815
816: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:28:31 ID:ckrNusCH0 あ!老人は動物園に放り込んだらいいんじゃないかな。 うんこ塗りたくるとか奇行をお客さんに見せる。 動物の世話と同じになるんならいっそ動物として扱おう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/816
817: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 19:36:28 ID:MwMHjLHX0 >>816 何十年後には自分もそうなるかもしれないのに、よくそんなこといえるね... http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/817
818: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 19:38:26 ID:0sDOBOf70 文句言われないだけ死体洗いのほうがマシだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/818
819: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 19:40:49 ID:Hfyw0cuk0 別に排泄物の処理をするのは生活のためならがんばれると思う だけど、何か問題があった場合の職員への責任がきついらしいのが俺はいやだね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/819
820: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 19:42:40 ID:2jTRP4dMO >>611 昨日出来なかった事が今日出来るようになる幼児と昨日出来た事が今日から出来なくなる老人はとっても違う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/820
821: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 19:52:31 ID:y72yzWw3O 介護職はもっと主張すべき『生きたければ、生かしたければまともな金を払え』と http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/821
822: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:02:06 ID:391DIDxB0 普段気取ってる人間ほど逃げ足はジョイナー以上だよね うちの叔母さんはばーちゃんが元気な時はしょっちゅう実家(うち)に入り浸って、 ばーちゃんから金銭的プレゼンツ山ほど貰って(箪笥の貴金属は何時の間にか綺麗に消失していた)ばーちゃんと一緒にうちのカーチャンの悪口言ってたのに、 いざばーちゃんが脳溢血でナニになってからは盆暮れ以外は顔も出さず 流石におかんも頭に来て、叔母さんが家に来た時「オムツ交換お願いね」と言って買い物に出かけた で、その後どうなったかと言うと、おばさんは私にオムツ交換させて涼しい顔でピンチをスルーしましたとさ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/822
823: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:02:46 ID:6LlTl+Nz0 >>818 そんなこと したい の? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/823
824: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 20:09:59 ID:EyavLJIaO BE:1098432858-2BP(0) >>815 若者が割りを食う生産性の低い国でいいんだよ 老人へのサービスなんて何を生むんだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/824
825: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:10:03 ID:GqUqrKI1O すぐ漏らすくせにオムツはかないから 布団やお尻から糞尿臭がする。 自分の下着をはかれる。(涙目) 自分で何でもできると言って手助けを拒み、キレておもらしパンツを投げつける。 …ばーちゃん、もう強制収容のカウントダウンだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/825
826: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:10:12 ID:Q+SSd04gO 臭いって鼻に臭い粒子がくっついて感じるんだよ うんこの臭いがしたらつまりは鼻にうんこが付着したってこと http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/826
827: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 20:11:59 ID:EB7pELxi0 ゴッドウンコクラッシャー! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/827
828: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:12:13 ID:EcJsGT1V0 何とか手当てをだすとヤ○ザさんが乱立させちゃうんだよね・・・ 本気で資格とって頑張ってる人だけには給料あげたげればいいのに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/828
829: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 20:21:38 ID:TLqIekps0 任侠ヘルパー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/829
830: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:22:45 ID:CtaMDvcGO 受刑者に手伝ってもらうとかはダメなのかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/830
831: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:24:07 ID:7M9MgacH0 お前らクズネトホモショタ豚を強制的に働かせるべきだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/831
832: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:25:33 ID:cosJPoW30 2chのネトホモショタ豚なんか一日で、いや10分くらいで逃げ出すだろw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/832
833: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:28:41 ID:Nkv+r4f3O ピー「排泄物?触るのも食べるのも好きですよ」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/833
834: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 20:28:52 ID:nA31vbjJ0 9時5時で、週休二日、手取りで25万円位なら、やらんでもないが インチキ企業の奴隷使役環境で、手取り12万とかなら、そのへんの 子供や老人殴って留置場にでも入ってたほうがまし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/834
835: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:35:13 ID:BMYFn4I40 老人がこれからどんどん多くなるんだから単純に考えて若い奴は日本国民全員介護訓練要員で 徴兵されるんじゃないだろうか? こうなった場合、男は免除してくれw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/835
836: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:37:04 ID:2BthzRDF0 こうして乗りピーがクソピーに変わる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/836
837: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:37:17 ID:MFNF7kbvO 糞は嫌だ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/837
838: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 20:39:03 ID:bNdP18sI0 元介護職員だが。 手当云々より、老人の為に働いたのに、健康保険やら年金やらを薄給から納めて、さらに老人を支えなくちゃならない。 どこまで尽くせばいいんだ!! 明細を見るたびに、ため息が出た。 介護従事者に限って、税金や保険、医療、全部非課税、無料にしてくれたらだいぶ違うと思う。 肉体的にも、精神的にも体も壊しやすい仕事だから医者に掛かってる人が多かった。感染症持ったの老人多いし。 半ばお国の為に働いてるんだぜ。 宗教法人、社会福祉法人も非課税で優遇されてんだからさぁ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/838
839: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:39:40 ID:J10KcAo20 うんこを顔に塗る訓練からはじめようか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/839
840: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:41:40 ID:zC14wWBR0 うんこよりも、痴呆老人のDQN家族セットの方が辛いよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/840
841: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:43:25 ID:nFqQdCI1O >>37 そういう安っぽいエリート根性を駆逐しないとな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/841
842: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 20:46:31 ID:qCfZCtZ+O のりPと夜勤したい(;´Д`)ハァハァ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/842
843: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 20:47:04 ID:u0pM6Ieq0 >>835 ドイツの場合、一定の年齢に達した男性は徴兵か介護ヘルパーかどちらかを選ぶらしい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/843
844: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 20:49:12 ID:t7hzp4PpO 排泄物を直接触るのはやめてください。 精神論者が「汚い汚いなんて言うのは失礼でしょう!」とか言いますが、それは間違いです。 きちんと使い捨てプラスチック手袋をつけてやりましょう。 糞便尿嘔吐物などは「感染源」です。 もし貴方の介護している人が感染性疾患にかかっていたらどうなると思いますか? 糞便などを介して貴方や貴方が介護する別の人にも感染するかもしれません。 感染性疾患じゃないと安心してはいけません。 知らないうちに感染・発症しているかも知れません。 感染症を恐れて介護をおろそかにしてはいけませんが、感染症を甘くみて感染症拡大を引き起こしてはなりません。 他人の糞便に直接触れられる私スゴい! なんてのはバカな勘違いです。 究極のバカです。 感染をくい止める事の方が何倍もスゴい事です。 勘違いしている責任者大過ぎで呆れた事があります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/844
845: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:49:16 ID:3YV4mo4M0 介護職には大幅賃金アップしてやれよ もう何年も問題だと言われてるだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/845
846: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 20:52:33 ID:ZRScBvQFO 療養病棟でヘルパーしてる。 正直うんこより褥創の方が嫌だ。臭すぎて鼻が曲がりそうになる。 あとは入浴介助で患者担ぐのが大変。 給料安いし大変だけどこの仕事大好き http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/846
847: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 20:58:01 ID:Sa1BvDgLO まあ慣れなんだけど、自分は最初から絶対無理ってわけじゃなかったから… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/847
848: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 21:03:39 ID:0ljkQp5+O シャブPじゃ勤まらない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/848
849: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 21:04:44 ID:MTrYdtXD0 アナルセックス好きで、女の肛門に指を入れて中のうんこを触ることが楽しみである このオレに死角は無かった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/849
850: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 21:06:18 ID:5q/86t6H0 でもお安いんでしょ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/850
851: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 21:07:11 ID:mK4nJNZY0 自分の糞はいいけど他人の糞はちょっと・・ というあなたは介護に適任です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/851
852: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 21:11:35 ID:gBxGSohgO >>846 これからも頑張ってね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/852
853: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 21:14:00 ID:XUMU1V9fO 訪問ヘルパーです。 排泄物より、汚屋敷やクレーマー家族がツラい。 でも良い利用者もいるので何とか頑張れる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/853
854: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 21:20:44 ID:Dz7SedAC0 完全防臭マスクして手術用手袋何十枚も常備しちゃいけないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/854
855: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 21:26:15 ID:WAK+mxgw0 遺産を分けろとまでは言わないけど、葬式の際に坊主に何十万も払うくらいだったら、 介護してくれた人にいくらか払う風習をつくった方がいいんじゃないのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/855
856: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 21:52:03 ID:H42eSet3O >>809 それなら、女王様と一緒に介護してみれば 女王様に罵られながら、排泄物処理を命令してもらえばいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/856
857: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 21:55:54 ID:gcdfSCC70 仕事はきつくて給料安いイメージが定着してしまったしなぁ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/857
858: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 22:09:53 ID:uCCTCOB40 介護ヘルパー二級持ってる友達は今事務職目指してる 介護系の事務じゃなく一般事務 給料安いし老人介護大変だし人間関係にも疲れ果てて 福祉系の学校出て介護の資格いろいろ取って勿体無いって分かっていても続けていけないっつってた せめて給料もっとあがればいいのになあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/858
859: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/12(木) 22:18:39 ID:YrIYtCRpO 経営者はアホみたいに儲かってるし、国から金も出る 建築、設備、機器納入業者は形式だけの入札 一応これも税金だけどな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/859
860: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/12(木) 23:10:55 ID:WgOt5BCU0 >>763 頑張って働いてる人をなぜ憶測だけでそこまで否定できるわけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/860
861: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/13(金) 00:40:10 ID:ZkaNwgBSO 議員や役職公務員の給料半額にして介護にまわせや http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/861
862: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/13(金) 02:25:02 ID:4vYhFriK0 ホームペルパーしてたよ 月7万というあり得ない給料だったけど しかもじいさんばあさんは気を吸うタイプが多い 容赦なく気を吸われたヘルパーは健康を悪くしてったよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/862
863: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/13(金) 02:25:16 ID:4vYhFriK0 ホームペルパーしてたよ 月7万というあり得ない給料だったけど しかもじいさんばあさんは気を吸うタイプが多い 容赦なく気を吸われたヘルパーは健康を悪くしてったよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/863
864: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/13(金) 02:55:40 ID:NmvTgJhH0 人情と仕事内容的には、介護士は高給を貰って然るべきと思うんだが、それって 結局、老人の処遇に金が掛かるようになるってのとイコールだからなぁ。 税金で個人の負担が重くなり、社会の生産性が落ち込み、若者がこぞって介護の 職に就くという未来は勘弁して欲しい。 そりゃ今の年寄りは別にそれで良いんだろうけどさ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/864
865: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/13(金) 03:32:17 ID:GvXC8yhKO 時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉 【二十一世紀は灰色の世界、 なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって 、 稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、 最初から。 乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。 豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでい ただくと大蔵省は大変助かる。 経済的に言えば一番効率がいい】 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0140/10403060140007c.html?? (第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三 月六日) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/865
866: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/13(金) 03:34:35 ID:GvXC8yhKO 【高齢化と長寿化を阻止すれば希望が見えるだろうか】 http://d.hatena.ne.jp/biz-high/20080829/1219965205 少子高齢化で人口構成比率が高くなった高齢者の年金や医療費 を少なくなった若い世代が負担する。 自らは生産しなくなった人間の割合が増えて,割合の少ない人 間の生産分でみんなが生きていく。 割合の少ない生産者=若い世代は,自分自身の人生に投入でき るお金が減ってしまう。 単純に言ってしまえば,高齢者が増えることで,若い世代の人 生の質が下がってしまうということ。 若い世代の人生の質もモチベーションも下げないように,高齢 者の負担割合を増やすという選択肢はないのだろうか。 少子高齢化も,景気も,政治も,赤字国債の累積も,つまりこ の国の現状というのは,過去の積み重ねの結果であり, 上の世代ほどその責任は重い。一生懸命働いて,子育てして, 社会に貢献した人生であったとしても, 現時点の社会は過去からの継続であり,現役を引退したとして も分担すべき責任はある。 高齢者にかかる公的費用が若い世代を圧迫するならば,高齢者 の負担割合を増やして, 若い世代の負担割合を減らせばいい。高齢者だけが既得権益者 になるとバランスが取れない。 ■弱者を全て救うことはできないという事実 社会的弱者を社会システムで救済するというのは,国家の大切 な機能だと思う。 しかし,今後高齢者はどんどん増える一方であり,社会的弱者 であるからといって, 手厚く救済することは不可能である。 できないことはできないと、どこかの時点でみんながはっきり 認識するべきだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/866
867: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/13(金) 03:50:12 ID:tbgan0o2O 美女はしないからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/867
868: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/13(金) 03:51:22 ID:BuVv0OyhP ベーシックインカムを導入して テメェの親の面倒はテメェで見させればいい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/868
869: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/13(金) 04:11:54 ID:WUEYXQArO こうしてる間にもキチガイ老人はウンコを壁にぬりたくり、性欲を持て余して女性職員の尻をまさぐり放題。 数少ない男性職員には身の回りのモノやウンコを投げつけ、食事も嫌いなモノがあったらひっくり返す。 これから最悪の性格をした団塊が介護の域へと到達し、真面目な介護士すら裸足で逃げ出すほどの阿鼻叫喚が予想される。 公務員にやらせるべきだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/869
870: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/13(金) 04:15:15 ID:BuVv0OyhP >>869 精神病院みたいに鉄拳制裁を認めるべきだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/870
871: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/13(金) 04:22:48 ID:WUEYXQArO >>870 そんなの聞いたらモンスター家族がネチネチネチネチと攻撃してきて、やれ謝罪ニダ賠償ニダと手ぐすね引いて待ってるんだろうよ。 面倒見る気も無しで施設にぶちこむだけしといて、早く死なねーかなー。遺産はまだかなーとウキウキしながら待ってるんだろ? 面倒見た介護士にも何割か相続権認めさせれば良いのにな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/871
872: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/13(金) 04:33:38 ID:pDO4/2VJO 認知入るとウンコ投げ、ゲロ投げ当たり前。 オラッ!もっぺん殴られてぇのか!ッてぐらいじゃないと務まらないらしい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/872
873: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/13(金) 04:35:57 ID:JQ5eXPZg0 だから生保のヤツにやらせろよ ヒマだろ、働いてないんだから http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/873
874: 名無しさん@十周年 [] 2009/11/13(金) 04:37:17 ID:+BwQy7KsO 医療・介護業界のトップである医師が 博給で激務をさせられてるようではこの問題は解決しないんじゃね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/874
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 81 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s