[過去ログ] 【政治】 麻生首相、「日本、IMF出資額最大1000億ドルに」「中国などの出資比率と発言権拡大」…金融サミットで提案へ★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677(4): 名無しさん@九周年 2008/11/14(金) 22:05:07 ID:yBPm/AWC0(11/18)調 AAS
>>1,223,249,266,476
★★★ IMF緊急融資枠構想、G7で提案へ…新興・中小国向け
10月10日3時2分配信 読売新聞
新興市場国や欧州の中小国では、国内の金融機関の資産規模が国内総生産(GDP)を
大きく上回ってしまう国もある。
金融不安の連鎖で金融機関の経営が悪化した場合に、国有化などの措置をとろうとしても、
必要な資金を自国だけでは賄いきれない恐れがある。
人口31万人のアイスランドが自国内の全銀行を国有化できる制度を作った際、
ロシアに緊急融資を要請したのがその一例だ。
「中川構想」は、資金供給の最終手段を用意することで、
こうした新興市場国や中小国の不安をやわらげ、
国際金融市場の緊張を緩和する効果を期待している。
構想では、資金の使い道を銀行の資本増強策など、金融システム安定化に限定する。
金融機関の健全化に向けた工程表である「金融再生プログラム」(仮称)を策定することだけを融資条件とする。
融資審査を通れば、貸し付けに上限額は設けない方針だ。
これらの措置により、自国の金融機関の経営悪化に悩む新興市場国や中小国が
IMFから資金を借りやすくする。
IMFが緊急時などに備えて保有する資産(特別引き出し権=SDR)は
現在、3000億ドルを超える。
日本政府は、このうち新制度での融資に充てられる額が
約2000億ドルあると見ており、各国の新たな拠出を必要としない制度とする構想だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s