[過去ログ] 【柔軟な雇用制度】労働時間規制を柔軟にする「裁量労働制」、中小企業が使いやすく…厚労省が労基法改正案 (237レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 名無しさん@七周年 2007/01/04(木) 00:02:34 ID:v6Y1uetF0(1/6)調 AAS
柔軟な雇用制度】労働時間規制を柔軟にする「裁量労働制」、中小企業が使いやすく…厚労省が労基法改正案
2chスレ:newsplus
WEはデコイでこっちが本命だった!

【福祉】定年70歳時代へ 厚労省、企業に定年引き上げ促す 奨励金も創設
2chスレ:newsplus
そして正社員の椅子はますます若者から取り上げられ・・・

↓行ける人は今からでも是非!
【厚生労働省前】ホワイトカラー・エグゼンプション反対オフ
1月4日(木)厚生労働省前で「ホワイトカラー・エグゼンプション反対!」の
オフ会を開きます。賛同の方、たくさん集まってください。
午前8時集合、A4用紙に「ホワイトカラー・エグゼンプション反対!」と書いて
持参ください。厚生労働省職員の初出勤時を狙って行います。

「ホワイトカラー・エグゼンプション」案が、通常国会での審議になれば、そのまま
通過する可能性大です。労働基準法そのものが骨抜きになります。
いくら働いても残業代はつきません。仕事の量は確実に増えます。

ホワイトカラー・エグゼンプション反対オフ
2chスレ:seiji
厚生労働省の地図
外部リンク[cgi]:www.mapfan.com

【参考資料】
・ホワイトカラー・エグゼンプションについて
外部リンク[html]:www.yuiyuidori.net
・「自律的労働時間制度」反対多数
外部リンク[php]:polls.dailynews.yahoo.co.jp
203
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/04(木) 00:18:09 ID:v6Y1uetF0(2/6)調 AAS
>>194
本当にわからないよねNHKとかはやたらと伸びるのに
相手が巨大すぎて実感がピンと来ないのでしょうか?

その間にも着々と残業代切り捨て政策は進んでいるのに…
2ちゃんはともかく皆がここまで無関心でいられる理由がわからない
現実に大きく声をあげようとすると運動とかに関わってると思われそうだし
206: 名無しさん@七周年 2007/01/04(木) 01:05:08 ID:v6Y1uetF0(3/6)調 AAS
【少子化】労働力人口、2050年に2005年の3分の2に 柳沢厚労相「経済成長に悪い影響が出る」…厚労省見通し
2chスレ:newsplus

「若者を就職や賃金で虐げれば子供を生まなくなる」

小学生の理科の実験より簡単だろこんなこと…
この国の頭は揃いも揃って何やってきたんだッ!(つ∀`)
211: 名無しさん@七周年 2007/01/04(木) 11:08:48 ID:v6Y1uetF0(4/6)調 AAS
>>210
少なくともサドではないのはほぼ確実だね
213: 名無しさん@七周年 2007/01/04(木) 21:02:46 ID:v6Y1uetF0(5/6)調 AAS
age続け

このスレすら1000行かないようじゃ先行き本当に暗いわな…
214: 名無しさん@七周年 2007/01/04(木) 22:17:07 ID:v6Y1uetF0(6/6)調 AAS
【経済】派遣社員3200人を「契約社員」に移行 - 明治安田生命保険
2chスレ:newsplus

奴隷はどこまでいっても奴隷かぁ
契約社員になったらサビ残&ノルマなんだろうな
「残業代?はぁ?裁量労働、裁量労働っと」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*