[過去ログ] 【民主党】前原代表、唐国務委員との会談で、中国の東シナ海のガス田開発を強く牽制 (276レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 諸君、私はニュースが好きだφ ★ 2005/12/12(月) 14:09:46 ID:???0 AAS
 民主党の前原代表は11日、北京の釣魚台国賓館で、中国の唐家セン
国務委員(前外相)と会談し、中国の東シナ海でのガス田開発について、
「開発を停止しないのであれば、試掘を行うための国内法を整備しなければ
ならない。与党が来年の通常国会でこうした法案を出せば、民主党との
共同提案になる可能性もある」と述べた。(「セン」は王へんに「旋」)

 自民党がガス田開発などにおける安全確保を目的とする法案を通常
国会に提出した場合、民主党も同調する可能性を示すことで、中国の
ガス田開発をけん制したものだ。

 これに対し、唐氏は「(これまでのガス田に関する日中政府間協議の)
交渉の勢いを保ちつつ、適当な時期に次回協議を行う用意がある」と
述べるにとどまった。

 一方、唐氏は小泉首相の靖国神社参拝について、「日中関係は国交
正常化以来、最も困難な状況にある。歴代の首相は(参拝見送りが)
できていたのに、小泉首相はなぜできないのか」と改めて批判した。

ソース(読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
別ソース(Yahoo!時事通信)
悪いのは日中関係だけ=唐氏−前原氏、改めて「脅威」指摘
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「日中関係を重視」強調=軍事的脅威論にも言及−前原民主党代表講演
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
関連スレッド
【政治】民主党 前原代表が唐国務委員と会談 中国軍事力の透明化促す
2chスレ:newsplus
150
(2): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:35:45 ID:MxxAYn7a0(6/13)調 AAS
>>145
ちょっと意味がよくわからないのだが・・・
民主党、前原が、靖国に反対している現状が、日本の国益にどう有利なの?
>>148
あんたはどうなの?例えば在日参政権に賛成?
151
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:36:28 ID:5vGxydY90(6/8)調 AAS
>>150
反対だけどそれだけでは判断しない。
152: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:38:23 ID:mjhQ0u1M0(2/2)調 AAS
ことあるごとに発言が変化するから、前原の呼び名が変わるけど、
これって、ヒットアンドアウェーを繰り返しているのかな?
で、今回の発言はストレートパンチのようなもんでね。

もし、そこまで考えてるのならばこれまでの前田、前畑、前山、前島発言も
整合性があるし、GJで頼もしいんだがな
153
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:38:34 ID:flG6u0p20(4/7)調 AAS
>>144
遊就館の存在からして、諸外国の支持が得られるかかなりグレーゾーンだし。
靖国カードを献上してる様にも思えるけどね。
154
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:38:44 ID:MxxAYn7a0(7/13)調 AAS
>>151
場合によっては民主党を支持し、在日参政権可決もやむなし、ということ?
155: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:39:10 ID:yTUuSlb10(1)調 AAS
沖縄をあげる代わりに油田よこせってことだな
156: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:39:39 ID:pUoGCQkQ0(1)調 AAS
今までふらふらしていた前岡も
これを機に腹くくって欲しいもんだな。
このまま行けば来年初めには
前原になれるかもしれん。
157: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:41:22 ID:0f3z2oaf0(1)調 AAS
前川まともなのは油田だけかよ。
まあ限界だろうしな。。。
158: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:41:38 ID:5vGxydY90(7/8)調 AAS
>>154
そう。
俺は公明党の押しで成立するもんだと思ってたし、今でも思ってるけど反対派には期待する。
159
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:43:25 ID:MxxAYn7a0(8/13)調 AAS
>>153
遊就館は、あくまでひとつの軍事博物館。
一国の首相である小泉がアジア会議などおおやけの場で侵略の反省を
述べてるし、アメリカのブッシュは既に述べたように未来志向でと
隣国に言ってくれてる。ニューヨークタイムズなんてほっとけ。
小泉がおおやけの場で靖国史観をはっきり主張したらアレだけど、
靖国ぐらいで日米の軍事同盟は揺らがない。

むしろ、中国の反応を調べる目的で靖国をいったん中止でもすれば
そのブレた事実がそれこそ中国に余計に材料を与えることになる。
中国の態度が変わらないことを知って再び靖国参拝を再開しても、
日本の反省はやはり見せかけだった、と非難してくる。
ただでさえ中曽根でブレたりしてるのだから、もう許されない。
160: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:43:28 ID:y0ZjXcaD0(5/7)調 AAS
民主じゃ人権擁護法もスルーで出てくるよ。

ま、信者といくら話しても無駄だな。
161
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:44:23 ID:elrnU+/s0(4/6)調 AAS
>>150
んとね。
あくまで、首相は参拝するという仮定でしか成立しないけど(つまり今)、
一定の譲歩をして、なおかつ批判できる立場である、というのが今の前原氏。

小泉首相が中共政府を批判しても、
「参拝してるだろ、俺たちのこと批判できねーじゃん」ってなるが、

前原氏が中共政府批判して、さらに「でもおまえら靖国(略」って言われたら
「え? 反対してますよ。それが何か?」っていう強気の態度をとれる。

わかりづらいな、説明下手でスマン。
162
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:45:01 ID:4/8HL1aiO携(1)調 AAS
朝日の前原バッシングが始まる悪寒
163: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:46:35 ID:jnFiWrN60(1)調 AAS
小泉首相と前原代表で、1年以内に9条2項を削除しろ
外部リンク[html]:nishimura-voice.seesaa.net
164
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:48:09 ID:mlJP+KXM0(4/5)調 AAS
>>144
あなたのレス群には「ふんふん、そうだなあ」という感想を持つが、
>本気で思ってる?
>言ってることが矛盾してると思わない?
>もう一度よく考えたら?
>本気? 〜じゃないの? 違う?
>〜だけってことに気づかない?
>〜のを忘れた?

人の神経を逆なでする文章がお得意ですなw それとも確信犯で煽り?w
もう少し攻撃性を抑えてレスしてみてはどうですか。よく誤解されませんか?
165: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:48:59 ID:snCWbuQx0(1/2)調 AAS
>>162
とっくに始まってますが何か
166: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:49:05 ID:z88sF1F80(2/2)調 AAS
そういやあ遊就館も「あと出し」で脚光を浴び始めたなw
知覧に何かイチャモンつけられたら小泉もマジ切れするかな。
167
(2): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:49:09 ID:MxxAYn7a0(9/13)調 AAS
>>161
だから、それが甘すぎるんですよ。
靖国に反対してるのだから、あれも反省しろ、これも反省しろ、
ガス田で自衛艦を日本が出そうものなら、やはり日本は反省してなかった、
軍国の復活だ、と言われることは予想できない?
中国となんて、たぶん永遠に理解しあえません。日本の歴史は大陸に
抵抗してきた歴史。政冷経熱で今は十分。
168: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:50:45 ID:oeA0jIQF0(1)調 AAS
前元さんにはもう少しガンガッテ欲しいね
169: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:50:58 ID:c9w2w8kT0(1)調 AAS
次の選挙では前川民主党を支持するかもしれません。
170
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:51:28 ID:MxxAYn7a0(10/13)調 AAS
>>164
ああ、漏れの言い方が癇に障ったのだったら謝るよ。
ただ、漏れもさすがに靖国に関しての論争は食傷気味だったんで・・・
171: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:51:51 ID:jrPOxW9p0(1/7)調 AAS
>>30
ソースプリーズ。
172: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:52:40 ID:0erltehh0(1)調 AAS
おまえら名前間違えすぎ。
前山さんはマジ論理的な話し方をする人。ちょっとしたインタビューでもな。
とても参考になる。小泉の恣意的な物言い大嫌い
173: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:53:22 ID:elh5bbab0(1)調 AAS
帰ってきたら立派なジャスコ二号になってるな
174
(2): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:54:26 ID:jrPOxW9p0(2/7)調 AAS
>>159
軍事博物館が靖国にあるのは戦勝国にも
好ましく移らんでしょう。
>中国の反応を調べる目的で靖国をいったん中止
この点、前原は「国内問題だ!」と言い切ってるんですよ。

てか、前原GJだ。
問題は民主党改革できるかだな。
175: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:55:24 ID:mlJP+KXM0(5/5)調 AAS
>>170
こちらこそいちいちあげつらって申し訳ない。
あなた実はいい人ですね。華麗にスルーする上から目線のイヤミ野郎を想定してました。失敬。
176: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:55:57 ID:34XSd2lV0(1)調 AAS
>>23
年いくつ?
177: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:56:18 ID:vdZXSIzg0(1)調 AAS
前田がんばるな!!
応援してるぞw
178: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:57:00 ID:8fYuPDC50(1)調 AAS
前ヤヒ
179: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:57:24 ID:jh/FRgP50(1)調 AAS
前頭もたまにはやるという事かw
180: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:57:34 ID:H1+3Qrd30(1)調 AAS
> 自民党がガス田開発などにおける安全確保を目的とする法案を通常
>国会に提出した場合、民主党も同調する可能性を示すことで、中国の
>ガス田開発をけん制したものだ。
>
> これに対し、唐氏は「(これまでのガス田に関する日中政府間協議の)
>交渉の勢いを保ちつつ、適当な時期に次回協議を行う用意がある」と
>述べるにとどまった。
>

軽やかにスルー
前原は、ちゃんと法案出せよ
181: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:57:38 ID:5g2odZd70(4/4)調 AAS
オカラ「日本をあきらめない(中国が)」
マエダ「ガス田をあきらめない(日本が)」
182: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:58:01 ID:OwslD2yP0(7/9)調 AAS
前原偉い! よくぞ言ってくれた!

これまで日本の政治家は中国に何も言えなかった
でも前原は堂々と日本の立場を主張してくれた。素直に拍手を送りたい
183: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 15:59:43 ID:flG6u0p20(5/7)調 AAS
>>167
世界の世論が日本側についてるなら問題ないんだけどね。

参政権に関しては自民も水面下では周辺国からの侵食が進んでるし、
透明性のある公の選挙で外国人を政治に参加させたところで今更どうこう言うのもあれだし。
184
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:00:24 ID:MxxAYn7a0(11/13)調 AAS
>>174
まあ、靖国には色々要人や米兵も参拝してるし、戦犯名誉回復の時に
国際的に異論もなかったりなど、いろいろあるからねえ。
ただ、少なくともブッシュは韓国ノムヒョンの靖国批判に同調せず、
自分のオヤジが日本軍と戦ったことを挙げて、未来志向でと言ってる。
アメリカにしてみれば、とにかく日本は今の平和ボケ軍事アレルギーを治して、
米軍との協力を深めてくれればいい、という程度に考えてるんじゃないかな。
EUはほっとこう。しょせんEUなんて三国干渉時代からの仮想敵国だ。
イギリスは政府としての見解はよくわからん。
185
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:04:35 ID:elrnU+/s0(5/6)調 AAS
>>167
あなたの言いたいことは分かるよ。
一瞬でも付け込む隙を見せてはいけない、って事だよね。
セールスの古典的テクニックで、「ドアに左足を挟む」って奴だね。

>軍国の復活だ、と言われることは予想できない?
してるに決まってるじゃないですか。
だから、小泉首相が参拝するのは大賛成ですよ。
でも、民主党党首まで参拝する必要は無いでしょう、ということ。

逆に言えば、
たとえば、何か天変地異が起こって、天が落ちて、あるいは、地軸が反転して、
何か国民が間違ってしまって、民主党が政権とったとしたら、
民主党党首は参拝しろっていうこと。
186
(2): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:06:58 ID:1R+VvHA90(1)調 AAS
これで誰が売国奴かハッキリしただろう!
民主の前原は愛国者
自民の小泉は売国奴
BSE発症してもかまわないからアメリカ様の言いなりだ!
187: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:09:06 ID:y0ZjXcaD0(6/7)調 AAS
香ばしい工作員のスレになりましたw
選挙前みたいだな
188: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:09:18 ID:MxxAYn7a0(12/13)調 AAS
>>185
漏れには、民主党の靖国反対が中国韓国に一定の理を
与えてしまっているように思えるけどねえ・・・。
189
(1): 174 2005/12/12(月) 16:09:38 ID:jrPOxW9p0(3/7)調 AAS
>>184
ブッシュって言うが、
次は間違いなく米国、民主党になるぞ。
無論、靖国に行くのが悪いとは言わない。
しかし、前原のように国内問題で(ここ重要)
参拝しないって言うのはありだよ。
その点が菅やジャスコや河野なんかと大きく違う所だと思う。
190
(2): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:09:38 ID:DmhamYVq0(1/4)調 AAS
>>186
小泉も前原もいいね

前原が小泉を助けてくれたら、最高だな
前原が自民なら正にピカ一ポスト小泉
安倍より言語、態度、発言明瞭明確
191
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:09:42 ID:flG6u0p20(6/7)調 AAS
与野党の対立軸はこれから何になるんだろう。与野党で外交姿勢が一致してる国ってある?
192
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:11:12 ID:sloPpWp+O携(1)調 AAS
>>186
あいにくこの国では総理の権限は大したことなくてね
場合によっては党内の方針を通すだけの総理になっちゃうわけ

民主党の一部議員を見てると、まだまだ民主党を与党にするのは危険な気がする
193: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:12:58 ID:jrPOxW9p0(4/7)調 AAS
>>191
国の根幹に関わる問題で対立してる国ってどれだけあるか?
日米同盟の重要さがわからないとでも・・・?
194: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:13:12 ID:km39KDMuO携(1)調 AAS
靖国絡みの発言がなきゃあGJだったんだがなあ
195: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:13:22 ID:5vGxydY90(8/8)調 AAS
>>190
前原は党首だから自分の意見で引っ張るべき。安倍は今は下働きだからな。
196: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:14:50 ID:MxxAYn7a0(13/13)調 AAS
>>189
民主党になったらどういう対応をしてくるか解らんな。
しかし、ここまで靖国を参拝する小泉が支持され、
アメリカからも靖国への反発がくれば、日本は反米の風潮が
今より強まるかも知れん。そうなれば中国の台頭、脅威を前にする
アメリカにとっても好ましくない。靖国ぐらいで日米が悪化するのは
避けたいという力学が働き、民主党も靖国に関してはブッシュ路線を
踏襲するのではないだろうか。まあ日本が折れる可能性もあるが。
197: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:15:03 ID:JEn2wKmd0(1)調 AAS
前原はいったい何がしたいんだ・・・
198: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:17:23 ID:flG6u0p20(7/7)調 AAS
バランサーになりたいんです。
199: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:18:00 ID:rANQKVMB0(1)調 AAS
前頭三枚目は中々頑張ってるな
200
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:19:20 ID:SauKTjGlO携(1)調 AAS
外国人に参政権をなんて馬鹿なこと言ってるような売国奴が
たまに当たり前の事言ったくらいで良く喜べるな。
201: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:20:02 ID:7tDMrQ/w0(1/3)調 AAS
>>192
この国の問題と言うより自民党の問題。
50年間、いびつな体制を維持してきたからな。
政府と与党の二重体制もそうだし(英語なら両方ともガバメント)
総務会で決まったことが、極めて強力な党議拘束になるのもそう。
202
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:20:15 ID:GegKL8Ks0(1)調 AAS
>小泉の政策は、なんか意地っ張りなだけのような気がする。
国家として絶対譲れないものがあるんだよ
テロリストが人質を取って凶悪犯の釈放を要求してきた時、あっさり釈放してしまうような
国が従来の日本だった。まともな国は人質が皆殺しになってもテロには屈しないという覚悟
が出来ている。
203: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:21:43 ID:IucZli7B0(1/2)調 AAS
歴代の首相は(参拝見送りが)できていた

おいおい捏造癖は民族性か????
204: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:24:31 ID:7tDMrQ/w0(2/3)調 AAS
>>202
>国家として絶対譲れないものがあるんだよ
何の国益にもならず、小泉の支持拡大しか意味のない靖国参拝が、それではないことは確かだな。
205
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:25:40 ID:DmhamYVq0(2/4)調 AAS
>>200
外国人参政権付与は実に困る

が、前原は頑張っている
いいとこはいいと評価。
外国人参政権付与は前原の政策なのか?民主の政策か?
206: リストラ地獄 2005/12/12(月) 16:28:47 ID:Z7q7Vc/Z0(1)調 AAS
判断能力のない人間を目当てに手を振って
支持率上げてる小泉。
207: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:28:57 ID:PVRNz2myO携(1)調 AAS
正直、前座さんの考えはわからん。
カリスマにはなれない人だな。
208: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:29:09 ID:jQX/rLMx0(1)調 AAS
何だよ、この記事。一番重要なことが書いてねぇな。
で、前原はちゃんと、内政干渉するなって言ったんだろうな。
209: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:29:15 ID:scAL4tWr0(1)調 AAS
小泉もガス田に関しては全然言及しないしねぇ。
前原が靖国参拝反対なのはそれなりに有用で、
小泉と強力タッグっていうか援護射撃できてる感じがするよ。
210: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:37:02 ID:OwslD2yP0(8/9)調 AAS
>>1
前原すごいじゃん。GJ!!

>>190
同意。俺もこれまで自民支持だったけど
前原なら民主でもいいや。
ていうか、小泉は前原と仲良しみたいだから
国の重要な政策に関ることは協力してやっていけばいいと思う
211: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:37:29 ID:qVpTdI4s0(1)調 AAS
盧武鉉は前原の訪韓を門前払いをして
自民党だけでなく民主党までを完全に敵にまわしたが
さすがに、中国は計算が出来てる
自民党を敵にまわす際には、民主党とは仲違い出来ないと分っている
そういう前提があるので、前原の発言は、とても活きる
212: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:38:30 ID:IRSEXMvP0(2/2)調 AAS
そこが中国の恐ろしさだよ。
韓国は会談拒否なんて子どもっぽいことしてる間は安心だが
213
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:38:33 ID:elrnU+/s0(6/6)調 AAS
>>205
根拠は皆無だが、民主の政策だと思う。というか思いたい。
なんで、こんな摩訶不思議な法案が出るんだろう。
仏敵創価学会とその傀儡公明党は、いったい何をしたんだろう。
本気でわからん。
214: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:42:14 ID:SHty3qZw0(5/5)調 AAS
デーサク教祖様は故国に貢献したいのれす
215
(3): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:42:41 ID:y0ZjXcaD0(7/7)調 AA×

画像リンク

画像リンク

216
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:51:41 ID:jrPOxW9p0(5/7)調 AAS
>>213
民主党立党からの政策だよ。
前原はこの件に関して何か言ったのかな・・・?
そこんとこ、
>>30
>>33
あたりは説明してくれ。
前原が言ったのなら俺はもう支持しない。
民主党としてなら、前原にまだ期待がもてる。
鳩山なんかは・・・・になるな
217
(2): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:55:34 ID:ycBpAZhl0(1)調 AAS
ガス田開発:「中国に韓国財閥が協力」前原民主代表が指摘

 民主党の前原誠司代表は20日、滋賀県長浜市で講演し、中国が東シナ海の日中中間線付近で
進めているガス田開発について「現代グループという韓国の財閥が協力している」と指摘した。
さらに、小泉純一郎首相の靖国神社参拝に対する批判で中韓両国が連携していることを念頭に
「中韓連合で東シナ海の海上権益開発をやっている」との懸念を示した。

 これに関連し、経済産業省幹部は「現代が工事の一部を請け負っているのは事実だが、
日本政府として(韓国政府が関与した)中韓連合とはみていない」と話した。

毎日新聞 2005年11月20日 20時54分
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp

【中韓】温首相、盧大統領が「日中韓首脳会談の非開催は日本に問題」で合意[12/12]
2chスレ:news4plus
【中韓】靖国問題で共闘姿勢、中国首相と韓国大統領が確認[051212]
2chスレ:wildplus
218: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:57:03 ID:dwUI8STb0(1)調 AAS
前ラバよくわからん
あっちむいたりこっちむいたり
219: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:57:23 ID:uiQCFlSV0(1)調 AAS
前沢も中々言うじゃねーか。
220: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:57:26 ID:GJIyaB070(1)調 AAS
ガス田問題は完全に手遅れです

後手後手の日本政府のおかげです

中国一同
日本政府に感謝しております本当にありがとうございました
221: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:59:03 ID:Zhsvt3L5O携(1)調 AAS
小泉は靖国
前原はガス田

2ch的にはどっちがウケますか?
222: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:59:05 ID:yGqyzkqL0(1)調 AAS
前原>>>小鼠
223: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 16:59:08 ID:a1X3cyZJ0(1)調 AAS
自民には入れって前原
224: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:00:12 ID:0k0lcpWG0(1)調 AAS
前浦さんgj
225: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:01:49 ID:7tDMrQ/w0(3/3)調 AAS
>>216
定住外国人、特にその子孫が選挙権を与えられない国なんて、先進国にはまず無い。
ってのは普通は国籍が自動でもらえるからね。

国内に何万人も在日を隔離しておくなんてのは、日本をバラバラにするだけで、
そういう人を日本に迎え入れてちゃんと権利と義務を果たしてもらって、日本の力になってもらおうというのは
別に左翼でも何でもない発想だと思う。

そのための方法が国籍法の改正じゃなくて参政権だけの付与になるのは微妙だけどね。
226: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:02:49 ID:Ukzi4YLn0(1)調 AAS
前原えらいぞ、公明党よりえらいぞ。早く民主党を割って自民に合流しろ。
そして民主の残り屑と社民が公明と合流。大日本反日学会党を樹立。

こうして日本は、自民、反日会、共産の3党体制になったとさ。
227: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:03:59 ID:VeYzSiIl0(1)調 AAS
島田GJ!
228: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:04:04 ID:qYArp35q0(1)調 AAS
前島はやれば出来る子
229: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:05:38 ID:u58P+uAXO携(1/2)調 AAS
外国人参政権を本当になきものにするには、下野した時の自民の「なんでも反対野党ぶり」まで待つのもありだと思うんだが、
自民の慎重派が本当に反対なのか、更に多数派なのか賭けだな。
見せかけの反対だったら結局成立しちゃうかもしんないけど…
230: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:06:26 ID:QDER4uk20(1)調 AAS
前貼って、観測気球を次々揚げて徐々に民主を右旋回させようとしてる感じがする
231
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:06:27 ID:OwslD2yP0(9/9)調 AAS
>>217
すごい!前原こんなことまで知ってるのか…

もしかして前原っていろんな国の極秘情報とか詳しいんじゃないか
野党にいるのは惜しい。なんとか自民にこれないものだろうか
232: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:07:17 ID:tZliIv580(1)調 AAS
>試掘を行うための国内法を整備

政府が許可すりゃ試掘できるんと違うのか?
なんでまたこんなモンを改めて作らにゃならんの?
233: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:08:12 ID:5FSzXghu0(1)調 AAS
前畑 ガンバレ
ガイシュツ?
234: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:08:28 ID:snCWbuQx0(2/2)調 AAS
前原はもしかしたらキレ者なのかも知れんが、いかんせん所属政党がなあ……。
民主にいる限り支持はできんよ。もったいない。
235: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:08:53 ID:jrPOxW9p0(6/7)調 AAS
>>231
なかなか見所のある男なんだから
是非、民主党を改革してもらって
二大政党にしてもらった方が国益に適うと思う。

>>217
てかまじ?そこまでウザいと笑っちゃうね>韓国
236: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:12:06 ID:ciesmfS20(5/5)調 AAS
やっぱ党首選挙で勝ったのは大きい
小沢は逃げて権威失墜したし、
民主在住の社会党脱北組も本家が体制崩壊ぎみだし、
237: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:12:54 ID:QWClHbIw0(1)調 AAS
非常にいい傾向だ
やはり若返りの効果はあったな
238: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:13:19 ID:DmhamYVq0(3/4)調 AAS
>>215
それ見るかぎりだと、前原ガッカリだ
頑張ってるんだがなあ
考え、変えたら前原OKだ
239: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:15:05 ID:vJ1PDFhe0(1)調 AAS
この人はサルコジのようになって欲しいもんだね
クズ発言は兎も角として、分別ある移民推進派として
サルコジは移民問題を事後処理で片付けたが
日本じゃあの教訓のお陰である程度は事前に処置が出来るし
まぁ、移民受け入れ前の法整備など、また変な勢力が必死に邪魔しそうだけどな
特に前原なんか獅子身中の虫どこか本体乗っ取られてるしw
240: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:22:09 ID:jrPOxW9p0(7/7)調 AAS
>>215
前原に聞いてみたいね。
そんなアンケートじゃなく。
とはいえ、そのアンケートを見る限りでは
まだ政権は任せられないな。>外国人参政権
241
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:28:22 ID:mQNucO3K0(1)調 AAS
どうしちゃたんだ?栗原たん。またアサピーの社説で民主党なんか要らないって
書かれるぞ(w
242: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:35:05 ID:MmIc8Xbp0(1)調 AAS
前山?
外国人に参政権をなんて言ってる売国奴にGJ??

まるで在日チョンの傀儡じゃないか。
韓国民団が組織を挙げて民主党支援してるのが良く判るスレだな。
243: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:35:47 ID:xcDXcNPe0(1)調 AAS
素晴らしいな、これは
244: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:37:26 ID:DmhamYVq0(4/4)調 AAS
>>241
朝日の「いらね」=まっとうな政治家
小泉に並んだか?

イギリス・フランスの暴動で外国人参政権、考え変えたかもしれん
単に民主議員だから、民主政策を口にしただけかもしれん
まあ、わからんな。
とりあえず、様子見だ
245: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:55:27 ID:IucZli7B0(2/2)調 AAS
まいばるタソ バンバレ
246: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 17:59:12 ID:xVpXDrQJ0(1)調 AAS
確か前原が首相の靖国参拝に反対している理由が何処かにあったな。
単なる反対じゃなくて、その背後に大きな目的があったはず。
247: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 18:10:57 ID:LlriaHGM0(1)調 AAS
前原キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
248: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 18:26:56 ID:Vw+Qfczs0(1)調 AAS
今夜前腹さんが泊まるホテルの部屋のネットライブをキボン
マターリ警備しますです。 by 2ch有志
249: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 18:28:48 ID:Q4o3J9oe0(1)調 AAS
ふーん
奴はもうちょっとで
まともな大人になれるな
しばらく観察だな
250: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 18:54:04 ID:+yoHLedy0(1)調 AAS
日本のイメージ落としてるような気がする。。
何か怪しい。前原の発言。。シナが日本を非難しやすいように言っているとしか思えない内容だな。。
先ず仲間を作ってから中国を非難するべきでは?
251: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 19:15:16 ID:k4ANtwrG0(1)調 AAS
とりあえず前々木GJ!
252: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 20:01:43 ID:u58P+uAXO携(2/2)調 AAS
>>215
拉致問題に対してノープランなのが問題だな。
小泉とは合うかもしれないが。
253: 名無しさん@6周年 2005/12/12(月) 20:08:06 ID:MkmACQZg0(1)調 AAS
特アの名前はもうカタカナに統一でいいよ。
トーカセン、とかキムジョンイルとかさ。
漢字は日本人だけでいいよ。
よみにくくてしゃあない。
254: 名無しさん@6周年 2005/12/13(火) 01:02:52 ID:ECSmesjV0(1)調 AAS
頑張れ→原。
←原は置いていけ
255: 名無しさん@6周年 2005/12/13(火) 12:27:47 ID:7Dyy0du4O携(1)調 AAS
もしかしたら、前原は国民の支持を得て民主党をぶっ潰すつもりで党を改革しようとしているのかもしれん。
そうなったら自民党から守旧派が追い出されたように民主党から旧社会党一派が追い出されることになるだろう。
256: 名無しさん@6周年 2005/12/13(火) 12:44:23 ID:sjieg7buO携(1)調 AAS
前貼の発言は小泉人気に追随する気マンマンの
完全日本向けパフォーマンスだろ。
この手の言動ははっきり言って外交上なんら影響力を持たない。

そもそも外国人参政権、人権擁護法を推してる香具師がどんな人間か
おまいら誰よりも理解してるはずだろ!
257: ↑   ↑ 2005/12/13(火) 14:42:35 ID:YjhiH2S80(1)調 AAS
自民工作員が焦ってますw
258: 名無しさん@6周年 2005/12/13(火) 16:05:39 ID:OjFYsXhe0(1/2)調 AAS
【北京12日傍示文昭】民主党の前原誠司代表は十一日、訪問先のニューヨークから中国に到着し、
北京で唐家セン国務委員(前外相)と会談した。唐氏は小泉純一郎首相の靖国神社参拝を厳しく批判し
「中米関係はうまくいっており、悪いのは中日関係だけだ。国交正常化以来、最も困難な状況にある」
と指摘。首相、外相、官房長官は靖国神社参拝を自粛するようあらためて要請した。

 これに対し、前原代表は首相ら三人の参拝自粛に理解を示した上で「他国から言われて自粛する問題
ではないが、大局的見地から自発的に参拝を自粛するのが望ましい」と強調。日中関係改善に向け、
日米中三カ国による協議の場を設けることを提案した。

 前原代表はまた、中国政府が公表している予算の二―三倍が使われているとの指摘がある国防費に言及。
「中国の国防予算は毎年、十七年連続で10%以上伸びており、軍事的脅威とみなされても仕方がない。
もっと透明性を確保すべきだ」と指摘し、国防費の具体的な使途の説明を求めた。

 唐氏は「専門家に聞いてほしい」と述べるにとどまったが、唐氏との会談に先立って会談した中国共産党
対外連絡部の劉洪才副部長が回答。劉氏は「軍隊の人件費が毎年10―15%上がっているほか、待遇改善
、軍備の近代化にも力を入れているが、まだ現場の要求を満たすレベルに達していない」と説明した上で、
「中国の軍事政策は専守防衛であり、決して脅威でない」と述べた。

他国から言われて自粛する問題ではないが
他国から言われて自粛する問題ではないが
他国から言われて自粛する問題ではないが
他国から言われて自粛する問題ではないが
他国から言われて自粛する問題ではないが
259: 名無しさん@6周年 2005/12/13(火) 16:12:06 ID:h+xMGFn20(1)調 AAS
政府与党が国内問題に注力している間に、
野党第一党がこうやって海外をけん制するってのは良いね。

前儀はどうせ民主左派に潰されるんだろうけどそれまではなんとかやって欲しいね。
260: 名無しさん@6周年 2005/12/13(火) 16:15:48 ID:YkeLWdf20(1)調 AAS
これは素直に評価する

前原GJ!!
261: 名無しさん@6周年 2005/12/13(火) 16:21:06 ID:OjFYsXhe0(2/2)調 AAS
自民工作員にあせりが見えるな。
262: 名無しさん@6周年 2005/12/13(火) 16:24:48 ID:Q4RPpgNE0(1)調 AAS
2chスレ:news7
【竹島】韓国の本当の狙いは海底のチタニウム鉱脈
263: 名無しさん@6周年 2005/12/13(火) 16:25:57 ID:UdZ3d1gI0(1)調 AAS
>歴代の首相は(参拝見送りが)できていたのに、小泉首相はなぜできないのか
何故やらないといかんのだ?
264: 名無しさん@6周年 2005/12/13(火) 16:51:27 ID:kEEMFxuI0(1)調 AAS
前原としては靖国で外交関係が悪化し、本来の国益である
ガス田・漁業権・コピー製品その他の対策を中国が取らないことの方が
よほど問題という認識だろう。
中国は独裁国だから、トップが決断しなければ事態が動かない。
でもってトップの決断を促すためには、こちらの首脳が訪問するのが一番手っ取り早い。
中国は見栄張りの国(当人たちは「礼節を重んじる国」と言ってるが)だから。
265: 名無しさん@6周年 2005/12/13(火) 17:44:23 ID:fEHqIOi00(1)調 AAS
別に靖国に対する考えと今回のことは矛盾しないと思うんだけど。
世の中には反中と反日の2種類の人間しかいないの?
266: 名無しさん@6周年 2005/12/14(水) 00:31:15 ID:a/OfcDOK0(1)調 AAS
中国に対して一対一で物が言える人って凄いな
267: 名無しさん@6周年 2005/12/14(水) 00:33:26 ID:t9RV9F2k0(1)調 AAS
>>1

前原は期限を突きつけてやれば良かったのに、
次回の協議なんか単なる時間稼ぎ。
268: 名無しさん@6周年 2005/12/14(水) 00:36:24 ID:M93sgn3N0(1)調 AAS
まあ、これは素直に前原GJでいいんじゃないか。
269: 名無しさん@6周年 2005/12/14(水) 00:43:23 ID:vzzVVzwn0(1)調 AAS
まぁ、言うだけなら野党でも出来るって話だな
口だけ姿勢に対してのハードル上げでしょうか?
与党はちゃんと口だけでなく行動をしてくれ
270: 名無しさん@6周年 2005/12/14(水) 00:57:29 ID:L4g9OQFX0(1)調 AAS
前原さいきん輝いてないか?
すげーなおいwwww
271: 名無しさん@6周年 2005/12/14(水) 00:59:48 ID:EdNSxnHM0(1)調 AAS
岡田が消滅して本当に良かった。
272: 名無しさん@6周年 2005/12/14(水) 01:37:15 ID:oIufipCX0(1)調 AAS
外国人参政権とか、賛成できない点もあるが
なんでも反対ばかりではない、というところは評価できるな
273: 名無しさん@6周年 2005/12/14(水) 01:39:05 ID:Nk5BgqzQ0(1)調 AAS
前○「最初は・・ええ・・右に対するリップサービスのつもりでしたよ、ハイ
でもいつの間にかやりすぎて戻れなくなってたんですよね、テヘ」
274: 名無しさん@6周年 2005/12/14(水) 03:16:42 ID:KMkbnTwg0(1)調 AA×

275: 名無しさん@6周年 2005/12/14(水) 05:27:45 ID:uZI/hcc20(1)調 AAS
前沼はなかなか正論を吐いてくれるじゃないか
276: ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY 2005/12/15(木) 05:42:51 ID:0t2Endh90(1)調 BE AA×

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*