[過去ログ] 【政治】小泉首相、郵政民営化の保険事業で外国企業にも同条件与える方針 日米首脳会談で (426レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 00:03:01 ID:9GFrCz6n0(1/21)調 AAS
○五十嵐委員
ハゲタカファンドは必ずこれをねらってきますよ、日本の郵貯、簡保。支店がない
投資銀行ですね。ほとんど普通の銀行というより投資銀行ですよ、支店を持たないん
ですから。融資なんか、一人前の融資ができる銀行員を育てるのに最低七年かか
るんです。そんなに簡単に支店もなくて融資できるわけがないんです、地域のことが
わからないんですから。これをやるようにするためには、地銀や地域の銀行を買収
するか、さもなければ、もっとでかいところに身売りするかということになってしまう
んですよ。
平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
231: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 00:09:56 ID:9GFrCz6n0(2/21)調 AAS
○五十嵐委員
そこで、この三角合併を使えば、ジャパン・マネーで日本の大きな銀行を自分の
子会社にできる。もともと、アメリカの株式総額が大きくなっているのは、ジャパン・
マネーによるバブル的な部分があるわけですね。金利差がありますから、日本の
お金がどんどんアメリカへ行っている。そのお金を使って日本の企業が買収される
危険が非常に大きいわけですね。この三角合併もこの年次報告書に入っているん
ですよ。そういう意味で会社法の改正とセットで考えると、非常に日本の国益が
損なわれる危ないスキームに今回の四分社化はなっているのではないか、こういう
疑問が出てくるんですが、いかがでしょうか。
○竹中国務大臣 アメリカに言われて云々というような御指摘があるようですが、
そういう問題では一切ございません。日本の国民にとって大変重要な資産である
郵政を、どのような形で市場経済の中に統合していくかという観点から法律案を
提起させていただいております。
平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
235: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 00:19:34 ID:9GFrCz6n0(3/21)調 AAS
○岩國委員
ドイツのように、民営化に踏み切って、結局、ポストはふえたけれどもポストオフィス
は減ってしまったというがっかりの例とか、あるいはニュージーランドのように、
民営化したら外国に買われてもう一回つくり直したといううっかりの例とか、
がっかりの例とかうっかりの例は随分聞かされておりますけれども、アメリカのように、
日本に民営化しなさいと言いながら自分はちゃっかり、ちゃっかり国営を守っていこう
という。がっかりとうっかりとちゃっかりのこの三つの中で、日本はどれを学ぶべき
なのか。
平成17年06月02日衆議院予算委員会
242: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 00:31:57 ID:9GFrCz6n0(4/21)調 AAS
○櫻井充君
アメリカの要望書は極めて具体的です。例えば、競争条件の均等化であるとか、
保険と銀行の公正な競争をやれるようにしろとか、それから日本郵政公社の
保険及び銀行事業と公社の非金融事業間で相互補助が行われないよう十分な
方策を取ると言われていて、三位一体でやれるはずがないですよ、アメリカの言う
とおりやってくると。
一方、日本の要望書は、要するにパスポートを何とかしてくれとか、それから陳情
みたいな形で、ここの部分を何とかしてほしいので以下を要望するとか、そういう
レベルでしか書かれていないんですね。
平成17年8月2日参議院 郵政民営化特別委員会
245: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 00:34:47 ID:9GFrCz6n0(5/21)調 AAS
○山花委員 全株売却をしないと一般の銀行とは同じにならないという認識なんで
すか。銀行法でいえば、五〇%処分すれば、それで普通の銀行になるんじゃない
ですか。
○竹中国務大臣 民営化の趣旨を徹底するためには、やはり一般商法会社として
全株式を処分して、国の信用、関与を完全に断ち切るということが必要であろうかと
考えております。
○山花委員 石原都知事が新銀行東京というのをつくりまして、あれは東京都が
株式一〇〇%出資をしているんですけれども、あれは普通の銀行じゃないという
御認識ですか。
○伊藤国務大臣 銀行法の適用を受けている一般の銀行です。
平成17年06月29日参議院 郵政民営化特別委員会
249: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 00:39:10 ID:9GFrCz6n0(6/21)調 AAS
○峰崎直樹君 実は、一回売り払っちゃってもう一遍買い戻しますと、こういうやり方
をするんですね。わざわざ法人税を払って、また今度買い戻す。これ、買い戻すという
ことが分かっていて、何%買い戻すか私知りませんけれども、その買い戻すということが
分かっていたら、これは値上がりするなと思ったら、当然これ格好のえじきになりますよね。
そういうような見え見えのやり方をなぜ取るんだろうかな。これは、言ってみれば国民に
対して、国民の資産ですから、当然のことながら、裏切りになっちゃうんじゃないかなと。
平成17年7月15日参議院 郵政民営化特別委員会
259: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 00:48:39 ID:9GFrCz6n0(7/21)調 AAS
○櫻井充君
例えば政府保有の株式完全売却という項目がありますけれども、米国政府からは
完全売却しろと書いてあります。段階的に処分しろとか、要するにアメリカ政府から
要望を受ける、それに従って法律が整備されてきております。
○国務大臣(竹中平蔵君) これはもう私たち、これはもう国のためにやっております。
この一年二年、一生懸命国内の調整やっておりまして、私は、外務省には申し訳あり
ませんが、アメリカのそういう報告書、見たこともありません。
平成17年8月2日参議院 郵政民営化特別委員会
262: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 00:51:15 ID:9GFrCz6n0(8/21)調 AAS
○参考人(匿名)
三百数十兆の資産の運用というのは、これは巨大な利権です。これ、公社のうちは
まだ国家公務員法が準用されますから贈収賄は起こらないです。これだけ巨大な
利権ですから、群がってくると思いますよ、投資信託とかファンドとか。特に外資系
なんか、今こうやって待っていますから。
平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
266: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 00:53:49 ID:9GFrCz6n0(9/21)調 AAS
○小泉(龍)委員
外資がぱっと入りますね。既にゴールドマン・サックスは新しく八千億の投資ファンド
を最近つくりました、郵政民営化をにらんでいると言われております。カーライル、
ここも七千億のファンドをつくりました。一兆円規模の投資ファンドがアメリカに
続々と生まれている。にらんでいるんですよ、郵貯、簡保をにらんでいるんです。
平成17年5月31日衆議院 郵政民営化特別委員会
271: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 01:05:49 ID:9GFrCz6n0(10/21)調 AAS
米投資ファンド3社、企業買収資金3.2兆円・調達加速 【ニューヨーク】
米大手投資会社が世界規模で企業買収を加速する。
カーライル・グループなど大手3社は買収資金として年内にも約300億ドル(約3兆
2000億円)を調達する見通しだ。同グループは来年にも日本企業の買収資金として
1000億円強を集める。 大手投資会社の調達額は日米欧の大企業を買収するのに
十分な規模で、 投資ファンドが主導する企業再編が増えるのは確実とみられる。
カーライルは3月下旬、投資ファンドとしては過去最大となる約78億5000万ドルを
米国で調達。 欧州でも約22億ドルを集めた。 米投資ファンド大手のブラックストーン
・グループ、ウォーバーグ・ピンカスも米国市場を中心に資金集めに着手。調達額は
それぞれ、 カーライルと並ぶ約80億ドルに達するとみられる。 資金の一部は日本
企業の買収に向かう可能性が大きい。
日経ネット 2005年3月21日 (16:30)
279: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 01:15:57 ID:9GFrCz6n0(11/21)調 AAS
○川内委員 もう外国資本がうずうずして待っているんじゃないかと思うんですね。
民営化スタート時点の自己資本比率、ソルベンシーマージン比率を教えてください。
○竹中国務大臣 銀行について一三・六%から一八・九%の間、また保険会社の
ソルベンシーマージンは、将来の逆ざやに備えて責任準備金を積み立てているわけ
ですけれども、骨格経営試算ベースで一四〇〇%弱になると想定しております。
○川内委員 これは超優良銀行、超優良保険会社、もう不良債権一切なしという
ことで、外国資本はうはうは言って、大分傷ついた四大メガバンクでさえ、外資が
二四%も株を買っているわけですから、これは外資の大変なターゲットになるんじゃ
ないかと。郵貯銀行、郵保会社の株を買い進んでくる、かなりの割合で買うであろう
ことは、竹中大臣としても想定の範囲内だということになりますか。
○竹中国務大臣 今の時点で、株式の売却先、購入者がどのようになるか、どの
ような方々になるか特定の想定を持っているわけではございません。
平成17年07月01日 衆議院 郵政民営化特別委員会
284: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 01:20:34 ID:9GFrCz6n0(12/21)調 AAS
米「買収関連法改正は重要」・規制改革協議で要求
【ワシントン】米政府は10日にワシントンで開いた日米規制改革協議で、外国企業による
日本企業の買収を容易にする手段の確保が「極めて重要だ」とし、買収関連法の改正を
加速するよう強く求めた。
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
353: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 20:53:47 ID:9GFrCz6n0(13/21)調 AAS
日本の成人の71%は株式・債券投資の知識がない。
経済協力開発機構(OECD)は11日「金融に関する市民教育」に関する報告でこんな
調査結果を明らかにした。
「57%は金融商品一般の知識がなく、29%は保険、年金、税金に対して無知だ」と
警告している。
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
361: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 22:28:55 ID:9GFrCz6n0(14/21)調 AAS
郵政民営化とは、郵政ロックフェラー化の事だったんです。小泉の構造改革とは、
日本をユダヤ資本に売り渡すことだったんです。
外部リンク:www15.ocn.ne.jp yakodon/newversion/yuuseiminneika.htm
副島隆彦先生は?:「郵政民営化の本当の中心的な課題は、まさしく、外資(ハゲタカ)による
乗っ取り(株式買収)への警戒」「グローバリストたちは、日本の郵便銀行を乗っ取ることを、
日本乗っ取りの最大の目標にしている」
千葉邦夫さんは?:「竹中平蔵大臣の行動から察するに国際金融勢力の手先としか思えない」
「私たち国民の汗の結晶である350兆円ものお金が、国の管理から離れて、国際金融資本と
いう弱肉強食の涎を垂らした獣の目の前に、無造作に投げ出されてしまう」
田中康夫長野県知事は?:「郵政民営化後に株式も放出すれば、ハゲタカファンドを始めとする
「鬼畜米英」企業が競い合って買い求める」 「国を売り渡す。これぞ愛国者・純ちゃんが思い描く
構造改革」
星川 淳氏は?: 「郵貯と簡保の350兆円がかならずアメリカに流れる懸念。」「このうえ郵便局
にしまっておいたなけなしのお金まで貢(みつ)ぐ必要はないだろう。」
小野寺光一さんは?:「郵政民営化の最大の目的は、ユダヤ外資に350兆円の国民金融資産
を渡すこと」
明大学長だった岡野加穂留先生は?:「小泉政治は、郵政民営化がアメリカの要求であることを
明らかにせず、キャッチフレーズと政治的な催眠効果をねらって、「民でできるものは民で」という
短い言葉を繰り返して、郵政民営化を進めてきた」
知的なネット住民の多くが注目する「株式日記と経済展望」では?:「自民党が分裂してしまった
のも、アメリカの政権があまりにも露骨な内政干渉をしてきたから」「竹中大臣はテレビでアメリカ
の圧力によるものではないと否定しているが、アメリカからの対日要望書と郵政の民営化法案の
中味はそっくり同じ」
364: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 22:36:44 ID:9GFrCz6n0(15/21)調 AAS
石原都知事は?:「民営化されると、日本の銀行が軒並みやられたみたいに、アメリカの膨大な
金融力ってものに収奪されて、日本の金が日本の金じゃなくなるんじゃないか。長銀なんかの例
を見ても。 」
平沼赳夫元経産大臣は?:「竹中氏が中心になって作成された法案の内容が、米国から日本
政府に提示される「年次改革要求書」に準拠し、分社化・株式会社化によって外国資本(ヘッジ
ファンド)に金融資産が取得・買収しやすいものとなっていることが最大の懸念」
立花隆氏は?:「この金融システムは国民の資産。小泉首相がやろうとしていることは、それを
バラバラ事件のごとく解体し、大きな肉のかたまりにして、 周辺でハイエナのごとく舌なめずりして
待っている、内外の金融資本に投げ与えてしまおうということ」
367(1): 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 22:42:42 ID:9GFrCz6n0(16/21)調 AAS
不良債権処理を急がせることで、バーゲン状態の売り投げで大儲けをするのは
投機家だけだというのは、アメリカで実際にそれが起きたからである。1980年代
初頭、アメリカで貯蓄貸付組合(S&L)が破たんした。その破たん処理の過程で、
政府の競売に参加した投機家が投げ売り価格で不良債権を手に入れ、価値が
上がってから転売して大もうけをする一方で、アメリカ国民は巨額の負担を強いら
れた。そして2000年2月これと同じことが日本で起きた。
旧長銀は1998年、金融再生法に基づき一時国有化され、アメリカの投資会社リッ
プルウッドが率いる投資ファンドへわずか10億円で譲渡され、日本政府が不良
債権処理に7兆8600億円を投じた。 投資ファンドは新生銀行の再上場により、
初回の売り出しだけで約1000億円の利益を上げた。残る約3分の2の保有株を
含めた上場益は初値で約1兆円にのぼった。それだけではない。上場で手にした
株式売却益は課税されなかった。
外部リンク[php]:www.ashisuto.co.jp
アメリカ国民は巨額の負担を強いられた。
アメリカ国民は巨額の負担を強いられた。
アメリカ国民は巨額の負担を強いられた。
アメリカ国民は巨額の負担を強いられた。
371: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 22:46:39 ID:9GFrCz6n0(17/21)調 AAS
バカを見たのはわれわれ庶民だ。旧長銀処理に使われた4兆円近い税金は、外資
の金儲けに利用されてしまった。金融ジャーナリストの小泉深氏がこう言う。
「新生銀行は、国に劣化した旧長銀の不良債権を買わせる瑕疵担保特約をフルに活用。
期限切れの昨年2月までに300社弱、およそ1兆円も預金保険機構に買い取らせ
ました。これで儲からないはずがない。利益が大きければそれだけ株価にはね返る。
最初から外資が大儲けできる仕組みで、株価にプレミアムがつき上場後も膨大な
儲けが転がり込みます」
外部リンク[jsp]:biz.nifty.com
374(1): 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 22:51:09 ID:9GFrCz6n0(18/21)調 AAS
「新生銀行」上場の裏面 大阪学院大学教授 丹羽春喜
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
破綻した大企業を、国境を超えてグローバルに探し出し、それをきわめて
安価に買収したうえで、優良企業としてそれを再建し、大きな利益を得ると
いうやり方は、主として米国で発達してきた国際金融資本の常套的な投資
戦略である。
380: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 23:00:30 ID:9GFrCz6n0(19/21)調 AAS
不良債権処理を巡って、外資系のファンド、「ハゲタカファンド」が話題になっている。
長銀の買収で名を馳せた米系ファンドのリップルウッドは、宮崎のシーガイアやコロンビア
などを手掛けた。正確に言えば、長銀の買収を行ったのは、リップルウッドではなく、ニュー
・LTCB・パートナーズ(以後LTCBと略)である。リップルフッド自体がファンドであるが、
LTCBも投資組合と言う形をとったファンドである。LTCBはオランダに設立された投資組合
で、日本とオランダの間の租税条約では、日本には課税権はない。
LTCBが長銀買収の上で実質的に負担したのは「のれん代」のたった10億円だけである。
逆に日本政府は長銀に4兆円注ぎ込むことになった。
新生長銀は、新経営陣の手腕などは関係なく、始めから超優良銀行としてスタートした。
日本のメディアやマスコミは、ケチな疑惑や汚職の追求には異様に熱心であるが、金額の
桁が違うと途端にしゃがみこんでしまう。「不良債権の処理を急げ」と、外資系ファンドが
いかにも喜びそうなことばかりを言っている。もし外資のファンドから経済的な利益を
貰わないでこのようなことを言っているのなら、日本人は本当に「ちょろい」国民である。
外部リンク[html]:www.adpweb.com
398(1): 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 23:33:54 ID:9GFrCz6n0(20/21)調 AAS
小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売り渡そうとするのも、
日本の民間資金のユーロシフトを恐れているからだ。最終的には最大の金融機関
である郵貯も民営化して米国へ売られる。
ノーベル経済学賞受賞者 ジョゼフ・E・スティグリッツ コロンビア大学教授
外部リンク[htm]:www.gcams.co.jp
410: 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 23:51:37 ID:9GFrCz6n0(21/21)調 AAS
中央三井信託銀行、オリックス、J・P・モルガン、パリバ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s