[過去ログ]
【皇室】皇族女子、婚姻後も皇族に=女性天皇容認の場合…有識者会議の見解一致 (446レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
407
:
名無しさん@6周年
2005/10/07(金) 00:57:30
ID:v2Vfzrux0(2/2)
調
AA×
>>405
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
407: 名無しさん@6周年 [sage] 2005/10/07(金) 00:57:30 ID:v2Vfzrux0 >>405 タイ王室の女性は王族と結婚しないと子供に継承権がなくなりますね。 なので、かなりの近親婚を繰り返しているのに、 ちゃんと後継ぎが生まれているみたいです。 現国王の長女と三女は王族以外と結婚したので、 本人の継承権も子孫の継承権も消滅。 独身の次女は、長男(皇太子)と同様に継承権ありです。 最近になって国王の命令で女子でも継承権があるように法律を変えたのだとか。 タイの皇太子は愛人との間には男子が複数いましたが、 離婚した正妃との間には男子に恵まれませんでしたが、 今年になって新しい正妃との間に待望の男子が誕生したそうな。 日本も見習わない点がありますね。 妃を若いのに変えれば(ry http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128515239/407
タイ王室の女性は王族と結婚しないと子供に継承権がなくなりますね なのでかなりの近親婚を繰り返しているのに ちゃんと後継ぎが生まれているみたいです 現国王の長女と三女は王族以外と結婚したので 本人の継承権も子孫の継承権も消滅 独身の次女は長男皇太子と同様に継承権ありです 最近になって国王の命令で女子でも継承権があるように法律を変えたのだとか タイの皇太子は愛人との間には男子が複数いましたが 離婚した正妃との間には男子に恵まれませんでしたが 今年になって新しい正妃との間に待望の男子が誕生したそうな 日本も見習わない点がありますね 妃を若いのに変えれば
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 39 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.078s*