[過去ログ] ■人権擁護法案廃止作戦総司令部14■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 10:25:19 ID:8bZxAlLB0(1/10)調 AAS
>>486
違うよ。

メディア規制「だけ」外すことで、メディアの口を封じようとしてるだけ。
前にこの法案出したとき、「メディア規制」に各メディアが噛み付いたからだよ。

だから、メディアの既得権益を保証することで、
国民への弾圧にたいして何も言わせないようにしてる。
492: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 10:25:38 ID:cGlnSiFB0(6/25)調 AAS
今、殆どマスコミはメディア規制が残ってるから報道してる。
メディア規制条項が削除されれば、
マスコミにとっては完璧に対岸の火事。
むしろ目の上のたんこぶであるネットコミュニティをつぶせるから、万々歳だろう。

と、穿った解釈をしてみる。
493: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 10:26:49 ID:IN7wggCW0(1/5)調 AAS
この法案に反対するのは差別なんていう人がいるが、俺たちが抗議しているのは利権・圧力団体の部分だ。
494: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 10:29:28 ID:8bZxAlLB0(2/10)調 AAS
もっと解りやすいようにいえば

民主:自民党は下手だ! 「凍結」なんて言ったらマスコミは「いつ解除されるか?」とビビるに決まってる!
 「メディア規制を削除」にしとけ。 そうすれば連中は、国民を弾圧しようが殺そうが何も言わんから。

ってだけ。
495
(1): 465 05/03/10 10:29:32 ID:so5zmRC80(3/9)調 AAS
おっけ、とりあえず産経への反響メールの文章完成。
会社にメール送るのになんか形式(御中とか?)があったら教えて!
そんなに固くなる必要ないのかな?
496: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 10:34:44 ID:jjGWlPJu0(5/9)調 AAS
>>495
仕事とかじゃなくて、イチ読者として送るんだからいちいち気にせんでよろしい。
丁寧語さえ使ってりゃ良いんじゃない?
497: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 10:40:25 ID:LI80RT9o0(1)調 AAS
もう書けるかな?
498
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 10:41:52 ID:IgxxHUMD0(1/2)調 AAS
産経購読してる奴って日本でどのぐらいいるの?シェア的に
499: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 10:44:13 ID:eeUnBMKP0(2/5)調 AAS
>>485
いや、それは分かるけど具体的には?
500
(1): 名無し募集中。。。 05/03/10 10:46:00 ID:XK7EYwF30(1/2)調 AAS
>>498
4%・・・?
501: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 10:47:21 ID:IgxxHUMD0(2/2)調 AAS
>>500
ワロス。東京新聞と同じタイプか
502: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 10:49:15 ID:k5iH9kYXO携(1)調 AAS
この法案が通れば野中が事実上日本のトップになるわけか〜。
(権力者として)
あいつ社会的弱者の味方のフリをして食い物にしながらこのチャンスをずっと待ってたってことね。

×老兵は死なず
○老害は死なず
503: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 10:50:09 ID:21R8SXobO携(1)調 AAS
>>455
ホリエモンとネット擁護は関係ないだろ。
アレは別にホリエモンじゃなくたってできることなんだから。

なんか、ライブドアVSフジも胡散臭い連中の引き金で起こったって噂を聞く。
この法案にしたって怪しさ満点。
世の中、人の知らないところで何かが動いてるんだな・・・。
怖いよ(´・ω・`)
504: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 10:51:59 ID:Hf2zMUTo0(1/14)調 AAS
老兵は死なず ただ去るのみ
老害は死なず ただ生きるのみ
505: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 10:52:33 ID:IN7wggCW0(2/5)調 AAS
【人権擁護法 反対大署名 スレッド】 Part2
2chスレ:event

↑ここの次スレは立てないの?
506
(3): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 10:54:34 ID:LMJfhMR40(3/11)調 AAS
各テレビ局の電話番号って新聞の番組欄に載ってんのな・・・知らなかった

・人権擁護法案についてのこれまで報道した内容
・前回廃案になった案が通ろうとしていること(ほとんどの改変をなしに)をあまり報道していないのはなぜか?

この辺を電突して見たいと思います。なんかほかに質問したほうがいいか?
後これはもれの質問なんだけど・・・前回の法案はどの段階で廃案になったかわかる人いる?
507
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:00:31 ID:jjGWlPJu0(6/9)調 AAS
>>506
2003年10月10日
国会解散により継続審議中の法案は全て廃案になる。人権擁護法案もそのひとつ。
508: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:00:49 ID:cGlnSiFB0(7/25)調 AAS
>>506
うおお、がんばってくれ。応援するよ。
どの段階で廃案になったかは、いまちょっと調べたけどわかんなかった。
継続して調べてみるよ。
509: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:02:04 ID:Hf2zMUTo0(2/14)調 AAS
漏れも電突したいが職業柄できないorz
510: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:03:53 ID:jjGWlPJu0(7/9)調 AAS
職業なんて隠せb・・うわっ!何をすらぁー^:がっぽえ
511: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:09:02 ID:so5zmRC80(4/9)調 AAS
>>506
凍結は結局解除されるのに静観しているのはなぜかを聞いて欲しい
512: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:12:07 ID:t+nRp/GN0(1/3)調 AAS
凍結を解除されるリスクよりも通したほうのメリットを考えてるんだろうな。
この場合、ネットかな?
513
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [age] 05/03/10 11:17:39 ID:4kUUu8lX0(2/19)調 AAS
もともと政治家とメディアはズブズブだもな.....
真実を伝えるとか言っておきながら、偏向報道オンパレード.....
オウム事件の真実隠蔽ではっきり気づいているよ......
514: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:24:11 ID:OtVZOPXQ0(1)調 AAS
政党で言えば共産党しか当てにできないという悲劇
515
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:26:58 ID:pdjZeIRB0(1)調 AAS
>>513
でも真実垂れ流しで国民キレまくりじゃ
今まで平和に暮らしていけなかったかもとも思う
難しい・・・。
516
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:27:45 ID:vvqyJrQC0(3/71)調 AAS
朝日に記事が出てたのは既出か?
内容はいわゆるいい点をまとめてあったものだが記事の不備を指摘してメールを送ってやった。
517
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:29:37 ID:cGlnSiFB0(8/25)調 AAS
>>516
37面だよね。
メールGJ。
518: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:31:06 ID:vvqyJrQC0(4/71)調 AAS
>>517
そうそれ。やっぱり既出か。シェア率高いもんな
519: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [age] 05/03/10 11:33:41 ID:4kUUu8lX0(3/19)調 AAS
でも日本国民を無視した報道が目立つよ...
どうみても北朝鮮>日本だよ
520: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:41:33 ID:lyFOJ5TK0(1/3)調 AAS
フジで報じたね。
だけど相変わらずメディア規制にしか触れてない(´・ω・`)
521: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:41:45 ID:8bZxAlLB0(3/10)調 AAS
>>515
事実流して、国民がキレテ、政治家が真面目に国を運営すればいいだけだろ。
522: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:41:51 ID:w4H0JkLM0(1)調 AAS
フジできたね
523: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:41:57 ID:HwQlMBonO携(1)調 AAS
今日原付の試験受けに行ったけど
受かった後職員の人が危険運転しないように軽く脅す感じで事故例話した
その時「『あなたたちが死んでも』私は全然痛くもかゆくもない」
って言われた
法案通ったらこういうことは言えなくなるだろうから

……
524: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:42:35 ID:Cm/FsDMX0(1/6)調 AAS
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
525: にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. 05/03/10 11:43:05 ID:6Y+HGIs30(1/13)調 AAS
(マス)メディアは凍結だけど、マスメディアに属している子会社や、個人は別だからねぇ。
526
(1): 名無し募集中。。。 05/03/10 11:44:01 ID:XK7EYwF30(2/2)調 AAS
人権擁護法案、自民部会が了承見送り 15日に再度開催(03/10 11:11) 朝日新聞

外部リンク[html]:www.asahi.com

メディア規制、「凍結」方針変わらず 公明内に削除意見(03/09 20:37) 朝日新聞

外部リンク[html]:www.asahi.com
527: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:44:33 ID:wOiVIvtB0(1/2)調 AAS
フジ見てすっとんできますた。
ひとまず15日の可決は免れたって事?
528: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:45:05 ID:CejjE7gV0(1/2)調 AAS
札幌でのビラ配りはどうなったんだろう?
529: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:46:05 ID:dr8CFZ3F0(1/2)調 AAS
人権擁護法案了承せず 自民党の専門部会
外部リンク:flash24.kyodo.co.jp

【10:48】 政府が通常国会に再提出する予定の人権擁護法案は10日、
自民党の専門部会で了承が得られず、15日の閣議決定は微妙な情勢になった。

人権擁護法案「定義、基準あいまい」 自民党内に異論相次ぐ
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

>政府は九日、自民党の国家基本政策協議会で、今国会に再提出する人権擁護法案について説明した。
>自民党側からは「人権侵害の定義や救済手続きの適用基準があいまいで、
>恣意(しい)的に運用される恐れがある」などの批判が相次いだ。

>人権侵害の申し立てに対し救済手続きなどを図る人権委員会が令状なしの捜索・押収が可能なことに対して、
>出席した議員からは「憲法違反だ」などと法案そのものを疑問視する声が出た。

>人権擁護委員に国籍条項がないことについても異論が相次いだ。
530
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [age] 05/03/10 11:47:58 ID:4kUUu8lX0(4/19)調 AAS
今までの隠していたあらゆる事実が発覚したら、国がひっくり返るよ!!
すくなくとも50%以上の政治家の首がふっとぶ.....
興味があるなら知恵を絞ってググッてみ!
531: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [age] 05/03/10 11:50:37 ID:ZJ9VOOtz0(1)調 AAS
なんとかなればいいが‥
532: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:52:11 ID:8bZxAlLB0(4/10)調 AAS
>>530
それは「隠しつづけてきた」と言う累積があるからだろ

最初から真実を開けっぴろげにやってりゃ良かったんだよ

「隠しつづけた」から「表沙汰になるとヤバイ」んだろ?
なのに、「ヤバイ」ことだけ切り離して「隠すのが良いこと」にするのは本末転倒だ。
533: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:52:23 ID:46zu0uVO0(1/9)調 AAS
フジキタってどういうことか、キボン。
また、見忘れたよorz

俺も電凸してeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
534
(4): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:54:27 ID:LMJfhMR40(4/11)調 AAS
>>526
ずれ込むんだ!なんか自民党内で反発してる人の名前がほしいよ!!

電突中間報告
にテーレ>忙しい時間らしいから二時に社会部にかけなおす

Tぶs>コール→ニュースセンター→総務→広報と流れて、
担当者自体は流されてもいいと考えているが、
今は「大きいニュース」があるために報道機会が削られているのではないか?
情報は調べているだろうが、今現在どんな企画が持ち上がっているかはわからないし
何より他の部署の話なのでこまかいことはわからない。

見たいな感じ。自社でどんな内容で報道されてきたかは細かく把握できないので
ネットを駆使して自社のhpでご自分で調べていただく他ない、とも言われた
535: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:57:00 ID:46zu0uVO0(2/9)調 AAS
>>534
乙。自分の無力さに、萎縮orz
536
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:57:05 ID:4kUUu8lX0(5/19)調 AAS
少なくとも,,
オウム事件の真実が明らかになるだけでも国はひっくり返るYO!
537: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:58:09 ID:Cm/FsDMX0(2/6)調 AAS
自民党で反対意見が出て閣議決定は延期って事と、法案の問題点をさらっと流した感じ。
ネットの動きも少しは影響あったかな?
538: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 11:58:14 ID:byMuUZkx0(2/4)調 AAS
>>536
詳しく
539
(4): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:00:39 ID:4kUUu8lX0(6/19)調 AAS
>538
外部リンク:www15.ocn.ne.jp〜oyakodon/kok_website/fireworks4/totalindexpage.htm
このページを読んでみたらいい
多少の電波はあるが真相に限りなく迫っていると思う。
540
(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:03:06 ID:LMJfhMR40(5/11)調 AAS
>>534 Tぶs続き
報道にはタイミングというものもあって、例えば
先の話を「〜が行われるらしい」という形で取り上げる方法と
今日起きたことを「本日〜がおきました」みたに。
番組ごとに編集長も違うしとか、そのほかテレビ局の細かいこといわれて
質問はかわされた希ガス。というか相手も現状(報道も法案も)が良くわからないみたい。

とりあえずもっと報道してほしいという要望として提出しておいた。
要望だけだと結構すんなり受け取ってくれるみたいだね。反映されるかは定かじゃないけど。
541
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:05:42 ID:vvqyJrQC0(5/71)調 AAS
>>539
見れないんだが
542: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:05:45 ID:jbZX3XkB0(1)調 AAS
電凸の勇士はハン板の電凸スレに名前欄【報告】でそっちにも書き込みキボンヌ

電話突撃隊出張依頼所64
2chスレ:korea
543: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:08:49 ID:4kUUu8lX0(7/19)調 AAS
>541
最初にhを付け足して!
544: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:11:23 ID:eeUnBMKP0(3/5)調 AAS
ググール如きで出てくる情報で、
国がひっくり返るわけ無いだろ。アホか。
545
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:11:25 ID:wOiVIvtB0(2/2)調 AAS
>>541
〜を~に変えればおk
546
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:13:02 ID:1Ktau8pY0(1)調 AAS
とりあえずニュー速に立ちました

人権擁護法案「定義、基準あいまい」 自民党内に異論相次ぐ
2chスレ:news
547
(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:13:04 ID:4kUUu8lX0(8/19)調 AAS
>541
外部リンク:www15.ocn.ne.jp〜oyakodon/kok_website/fireworks4/totalindexpage.htm
これでいい?
548: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:17:45 ID:d6dKkj3y0(2/6)調 AAS
>>546
このまま気をぬかずにがんばるか
549: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:18:47 ID:eeUnBMKP0(4/5)調 AAS
>>547
そういう問題じゃなくて2バイト文字が入ってるよ
550: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:22:15 ID:b2pwHh61O携(1/3)調 AAS
遅レスだけど>>403
マスコミへの規制の凍結「のみ」、5年後に見直すかどうか
決めるって事。この法案自体の見直しじゃ無いんです。
しかし、今までいかに政治に無関心だったかを反省させられた。
周りに話しても(´_ゝ`)それで?って反応が殆ど…。
551: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:23:02 ID:4kUUu8lX0(9/19)調 AAS
>549
外部リンク:www15.ocn.ne.jp〜oyakodon/kok_website/fireworks4/totalindexpage.htm
〜を半角にするってことね?
552: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:23:07 ID:46zu0uVO0(3/9)調 AAS
〜を~にして、h抜きにすりゃ良いってことだよね。
553
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:24:11 ID:NltjUV+y0(1)調 AAS
こちらにも置いておくね
お前らの大活躍によってかはわからないが
流れが変わってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!ぞ

11 :公共放送名無しさん :05/03/10 11:53:06 ID:6FpVUYMl
人権擁護法案了承せず 自民党の専門部会
外部リンク:flash24.kyodo.co.jp

【10:48】 政府が通常国会に再提出する予定の人権擁護法案は10日、
自民党の専門部会で了承が得られず、15日の閣議決定は微妙な情勢になった。
554: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:26:02 ID:vvqyJrQC0(6/71)調 AAS
>>545
見れたよthx
555
(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:26:41 ID:2x6y4MBR0(1/3)調 AAS
人権擁護法案「定義、基準あいまい」 自民党内に異論相次ぐ

政府は九日、自民党の国家基本政策協議会で、今国会に再提出する人権擁護法案について説明した。
自民党側からは「人権侵害の定義や救済手続きの適用基準があいまいで、恣意(しい)的に運用される
恐れがある」などの批判が相次いだ。

法務省が説明した法案の内容は、報道機関の取材を制限する「メディア規制条項」の凍結を盛り込んだ
以外は、平成十五年の国会で廃案となった前回法案と同じ。
人権侵害の申し立てに対し救済手続きなどを図る人権委員会が令状なしの捜索・押収が可能なことに対して、
出席した議員からは「憲法違反だ」などと法案そのものを疑問視する声が出た。
人権擁護委員に国籍条項がないことについても異論が相次いだ。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

おまえらよくがんばった。あとちょっとだ!!
556: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:27:08 ID:vvqyJrQC0(7/71)調 AAS
>>553
既出
557: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:27:36 ID:pyO78+Zp0(1)調 AAS
本家 ニュー速からきますた
vipが頑張ってるとの噂を聞いて来てみれば
スゴイね エライ
558
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:28:20 ID:46zu0uVO0(4/9)調 AAS
もう、廃案にすりゃ良いのに粘るから。

でも、もし廃案になってもまた再提出される可能性があるんじゃなかったっけ。
559
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:28:46 ID:vvqyJrQC0(8/71)調 AAS
>>555
散々既出
ROMってこい
560
(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:29:55 ID:vvqyJrQC0(9/71)調 AAS
>>558
今国会だけでも防げるなら無問題
また活動すれば言いだけの話
561: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:32:56 ID:Cm/FsDMX0(3/6)調 AAS
もう間に合わないと思ってたが、光が見えて来たな。
ぐだぐだのまま可決されないようにこれからも気を緩めてはいけないよ。
562: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:33:50 ID:b2pwHh61O携(2/3)調 AAS
>>560
だね。
何もしなければ、何も変わらないし。
563: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:34:06 ID:jjGWlPJu0(8/9)調 AAS
>>555
何言ってんだまだまだだろ、ようやくスタートラインに立とうか・・・というレベルだ
564: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:34:29 ID:46zu0uVO0(5/9)調 AAS
>>560
その時は、電凸もできるような強さを身につけていたいと思う。
565: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:35:27 ID:2x6y4MBR0(2/3)調 AAS
>>559
すまんorz
たまに覗きにくる程度だからしらんんかった
566: にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. 05/03/10 12:39:47 ID:6Y+HGIs30(2/13)調 AAS
(・_・)『びみょー』にという表現は、変わってないと一緒
567
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:40:15 ID:cV+GROgkO携(1)調 AAS
どこにメールしたらいいんですか?
568: にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. 05/03/10 12:41:52 ID:6Y+HGIs30(3/13)調 AAS
>>567
ひとまず、自民党と民主党をぐぐって 投稿
569
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:42:02 ID:4kUUu8lX0(10/19)調 AAS
外部リンク[html]:hobby.2log.net
ここに書いてある 政治家の圧力に屈しているNHKに引導を渡してあげよう作戦 はどう?
570: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:43:00 ID:vvqyJrQC0(10/71)調 AAS
>>569おもろいからやってみれ
571
(5): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:48:54 ID:LMJfhMR40(6/11)調 AAS
一通り電突完了! 
てか視聴者センターの人さ、こっちが何で報道されていないのか聞きたいっていうと
露骨に困りだして態度が微妙に悪くなるのやめてください。うぜぇ・・・って空気がビシビシ伝わってくる

へこみますorz
572:    05/03/10 12:48:57 ID:gc6plT5Y0(1)調 AAS
NHKってなんで人権擁護法の問題点について報道しないんだ?
さっさと報道しろよ
573: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:51:23 ID:vvqyJrQC0(11/71)調 AAS
>>571
乙・・・なのか?
とりあえず詳しく話して
574
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:52:14 ID:LMJfhMR40(7/11)調 AAS
>>507
遅レスで悪いんだけど、それってつまり 内容がどうこうで廃案になったわけじゃあないこと?
いや、すんごい騒がれてたのはわかるし、国連からも指摘されるような法案なのはわかってる
575: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:53:27 ID:wYBhYdt60(1/2)調 AAS
首相官邸にメルフォ送ったが、内容をコピーし忘れたため
余所へ電凸とやらできねー_| ̄|○
576
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:53:59 ID:vvqyJrQC0(12/71)調 AAS
>>574
可決されなかったんだから
内容云々で考えてもいいと思う
577
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:56:09 ID:t+nRp/GN0(2/3)調 AAS
ネット知ってる人の何%ぐらいまでこの事実が浸透してるんだろう?
2ちゃんは結構広まってきたとは思うがまだまだだよな。
578: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:57:19 ID:cVFJ2e8m0(1)調 AAS
15日の閣議決定はどうやら見送られるらしい。
ソース
外部リンク[html]:www.asahi.com
579
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 12:57:41 ID:vvqyJrQC0(13/71)調 AAS
>>577
人権擁護法案でググレ
580
(2): 571 05/03/10 13:01:41 ID:LMJfhMR40(8/11)調 AAS
電突って言っても結果普通にテレビ局に要望出してる一市民になってる。
>>534>>540の続き

>ふjてれb
視聴者センター→上司のコンボ
・過去分の放送
すぐにはわからないとのこと。
・なぜ報道が少ないのか?
各番組ごとに扱うモノを決めているので一概には言えない
番組ごとにネットやはがき、ファクス等で要望を出してほしいとのこと
5〜7時にやるスーパーニュース中に、スーパーニュースの担当と話せるみたいだからまたそのあとで

ここでも視聴者センターには要望を置いてくる。
廃案になった案が通ろうとしているのに反応が薄く、取り上げてもメディア規制に関してが大半で
肝心な法案の中身に全く焦点が向いていないのはおかしいのではないか?より多くの報道を求む と
581: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:03:54 ID:vvqyJrQC0(14/71)調 AAS
>>580
GJ!
582: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:07:21 ID:t+nRp/GN0(3/3)調 AAS
>>579
すくねーwww
ちょっとまずくないか?
せめて百万は突破してほしいところ。
まぁこれからも気を抜かずに頑張れってことかな。
583: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:08:03 ID:aD/vWCEz0(1)調 AAS
これでほんの少しだけ時間が稼げた
まだ廃案になったわけじゃないから気が抜けないことには変わりないぞ
引き続きできることをやっていこう
584: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:08:49 ID:MkM4KmsS0(1)調 AAS
2ちゃんがなくなればいいとか言ってるやつ、嫌なら見なければいいだけの話だろ・・・
「見ない」と「見れない」じゃ大違いだぞ
585: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:09:39 ID:byMuUZkx0(3/4)調 AAS
2chスレ:newsplus
【法制】人権擁護法案:自民部会が法務省案了承見送り−15日再度開催へ[050310]
586
(1): 571 05/03/10 13:12:01 ID:LMJfhMR40(9/11)調 AAS
>>534>>540>>580の続き

テレあs
視聴者センターのみで話がすすむ
・過去分の放送
すぐにはわからないし、こちらでは教えられません
・なぜ報道が少ないのか?
(このオネーサンが言うには)テレビ麻費ではこのようなことには【お答えできません】のみ

あとは他局と同じで、番組ごとのホームページで読者の要望とうでだしてくださいとのこと
ここでも一応上記の文を要望として提出しておいた。

テレビ局へ質問やら意見を出すときは少し面倒くさいことになったり、
露骨に態度が変わったりしてorzされたりするけど、要望出すだけなら本とすんなり良く
ただし、普段からネットに敵対心をもってはばからないテレビなので
変な拡大解釈は絶対ご法度。それにリアルタイムで話をするために理論武装は絶対必要。
そして要点だけを簡潔にまとめることが最重要課題です。
587: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:13:44 ID:46zu0uVO0(6/9)調 AAS
ひとまず、落ち着いたということには変わらないと思う。気は抜けなくとも。
多分俺達反対派が動いたから、閣議決定が遅れることになった、と言っても過言ではないと思う。
小さな動きが反映されたんだと思う。喜ぼうじゃないか、君達。
588: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:16:05 ID:46zu0uVO0(7/9)調 AAS
>>571
GJ。言うことは、何処でも同じか。
589: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:17:07 ID:vvqyJrQC0(15/71)調 AAS
>>586
乙彼
590: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:18:31 ID:wYBhYdt60(2/2)調 AAS
電話しまくった人乙。
電凸って電話突撃質問のことか。
591
(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:20:07 ID:DARBcwiB0(1/9)調 AAS
さっさと議決して有害な書物やゲームを一掃しろよ
2chが真っ先に潰されそうだがwwwwwwwwwwww
592: 真・VIP無双 ◆kq7hihZPv2 05/03/10 13:21:52 ID:jINDse6/0(1/2)調 AAS
拡大解釈っていうのが法的にどれくらいの範囲まで及ぼすのかが明確になってないじゃん。
593
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:22:32 ID:LMJfhMR40(10/11)調 AAS
>>576
解散で廃案になったのか、内容が悪くて廃案になったのかでは違う気がする
マスコミがそこをつついて、前回廃案になった理由を「国会解散により廃案になっていた・・・」
って説明されたんじゃあ全く意味が無い。希ガス。
廃案の理由云々よりも法案のクソ内容を報道してくれれば全く問題ないわけだけど…
一度廃案になった法案 という武器が効果をなさなくなってしまうかも。
594: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:25:01 ID:UeIyT04d0(1/3)調 AAS
>>591
メディア凍結があるから、出版もゲームも規制されないからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:26:14 ID:tpT6C5+90(1/5)調 AAS
>>591
残念だけど、そんなに効果的な法律には見えんよ。
施行されても、検討違いのとこを誤爆しまくるのが関の山じゃないかな
596: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:26:49 ID:vvqyJrQC0(16/71)調 AAS
>>593
一回提出されたものを否決するのは難しいよ
審議は可決の準備が整ってから行われるんだから
597: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:31:56 ID:d6dKkj3y0(3/6)調 AAS
みな油断するな
598
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:32:47 ID:RAiUpV/v0(1/5)調 AAS
最近スレが見れなくて状況が分からないわけだが。マスコミはテレビや新聞で報道してくれるようになったのか?

ログ嫁とかニュースみてろ!とか言われそうだが。
599: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:35:03 ID:4kUUu8lX0(11/19)調 AAS
もしこの法案が通ったら、歴史小説は女性差別としてすべてアボーン
600
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:35:39 ID:DARBcwiB0(2/9)調 AAS
2chをはじめ、有害メディアがこの先も大手を振っていいわけがない。
現在の「表現の自由」とは即ち自由及び権利の濫用だ。機運が高まった今こそ軌道修正するチャンス。
早期議決を心から望む。
601: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:37:49 ID:vvqyJrQC0(17/71)調 AAS
ID:DARBcwiB0でID検出
602
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:37:52 ID:cGlnSiFB0(9/25)調 AAS
>>600
どういう理由で有害とするのか全くわからない。
犯罪を誘発する?
メディアで犯罪が誘発されるというデータはありませんよ。
603: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:38:42 ID:vvqyJrQC0(18/71)調 AAS
>>598
ログ嫁
ニュースみてろ!
604
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:39:29 ID:Cm/FsDMX0(4/6)調 AAS
そういや、探偵ファイルはこれを扱ってくれないのかな?
605
(5): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:40:55 ID:DARBcwiB0(3/9)調 AAS
>>602
サカキバラは2chによって犯罪への好奇心を助長された。
宮崎つとむの自宅部屋からは大量のポルノビデオが発見された。
どちらも有害で規制されるべきものだよ。
606: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:41:51 ID:vvqyJrQC0(19/71)調 AAS
>>604
メール送ったがまだみたい
今日のあびるの記事は面白かったが
607
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:42:38 ID:W6FRC1BL0(1/9)調 AAS
必要不必要の議論ってすんごい邪魔だね
たぶん工作員も一杯湧いてるみたいだし
議論だけの別スレ立てたほうがよくない?
608
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:44:28 ID:vvqyJrQC0(20/71)調 AAS
>>607分けても変わらんだろ
スルーを徹底
609: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:45:30 ID:cGlnSiFB0(10/25)調 AAS
>>605
単純な数学の集合の話。
2chをやってる人が犯罪を起こすのではなく、
犯罪を起こした人が2chをしていた。(ってか酒鬼薔薇の時に2chなんて無かったよね)
ポルノビデオを見てる人が犯罪を起こすのではなく、
犯罪を起こした人がポルノビデオを見ていた。

ってか貴方も2chやってるし、その論理だと貴方も犯罪者予備軍なわけだが。
それにポルノビデオ見たこと無い男なんているの?

ちょっと食いつきすぎた。以降自粛
610
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:47:51 ID:tpT6C5+90(2/5)調 AAS
>>605
その人達は2chやポルノが無くても、いづれは別の引き金で犯罪をおこしてたと思うよ。
611
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:50:39 ID:rH6godpA0(4/4)調 AAS
>>610
そういう正論がまかり通らなくなるかもしれないのがこの法案なんじゃない?
612
(3): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:51:21 ID:DARBcwiB0(4/9)調 AAS
いくらこのスレの住人が
「血が噴出す快感を味わいたいからゲームしたい、湧き上がる劣情を
AVで解消したい、2chで好き勝手に他人を叩きたい」などと
己の欲望のためだけに悪法に仕立て上げようとしても無駄。
こんな便所の落書きなどなんの効力もないよ。
法案は何事もなかったように通るから。
613
(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:52:01 ID:8bZxAlLB0(5/10)調 AAS
>>605
エロ本があるから子供がエロくなるのか?
エロいからエロ本読むんだろ?

いいかげん
「こどもわ きれ〜で けがれな〜い そんざいなんだ!
わる〜い まんがとか げ〜むがあるから こどもが ゆがむんだ!」
ツー幻想は捨てなさい。
614: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:53:06 ID:Sb2xvmd30(1/2)調 AAS
>Done
>がいしゅつ!!

バギワロスwwwww
615
(3): テンプレ 05/03/10 13:54:33 ID:y22IPW+J0(1)調 AAS
人権擁護法案について
外部リンク:www●dela-grante●net/michelin/up/so/No_2847●wmv

これを見た日本人の皆さん、この法案成立に反対しましょう。
「人権擁護法案」で検索すれば、何が起きているのかがわかります。

そして、この文章とアドレスをコピーして、
あなたがよく行く掲示板に書き込んでください。
ネット上だけでなく、実世界でも、友人などに教えてあげてください。
1人でも多くの人が、この法案の存在を知る必要があるからです。

あなたも日本人なら、反対しましょう。

++++++++++++++++++++++++
これ、皆であちこちにはろうぜ。
616: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:55:04 ID:DARBcwiB0(5/9)調 AAS
>>613
どっちが先かなんて禅問答する余地はない。
悪いものは規制する。
正義の鉄槌を食らうのはここにいるねらーも一緒だがな。
617: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/10 13:55:20 ID:lyFOJ5TK0(2/3)調 AAS
NHKキタ
1-
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s