[過去ログ] ミャンマー地震 バンコクで倒壊の高層ビルは中国企業が施工と報道 [3/29] [昆虫図鑑★] (523レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 警備員[Lv.6] 2025/03/29(土) 19:42:36.16 ID:+N3V4tYi(1)調 AAS
>>4
途中から建材色が違う
ビルに無理矢理増床してるだろ
330: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:57:34.37 ID:jw8I5DtJ(1/9)調 AAS
>>272
他のビルは倒壊していないし
これは耐震基準が違うとかではなく
手抜き工事だと思う
331: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:08:32.82 ID:bdcSxPpY(9/17)調 AAS
>>320
朝鮮人よなあww
332: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:10:25.52 ID:AqSiOBNf(1/3)調 AAS
中国ビル 地震で崩壊
韓国の橋とダム 地震もないのに崩壊
333: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:13:19.54 ID:BwPnl/oP(1)調 AAS
>>84
むせい
334: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:14:28.19 ID:bdcSxPpY(10/17)調 AAS
>>326
え?そいつ朝鮮人のくせにこんなあっさりしたキャラも作れるんだw
今度から気をつけようw
335
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:16:54.96 ID:jw8I5DtJ(2/9)調 AAS
>>307
建築中の方が崩れやすいのだろうか?
336
(3): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:25:44.97 ID:nWwzuzJz(5/15)調 AAS
ミャンマーの地震
・ユーラシアプレートのサガイン断層
・インドプレートがサガイン断層を押して発生した。
・震源地は地震も空白地帯だった。
・1839年によく似た地震が発生していた
・震源地周辺の地震は震度6〜7
・ビルが倒壊したバンコクは震度2〜4
・震度6の余震が続いている
・1000キロ離れたバンコクでこの震度は普通ではない。日本に当てはめると長崎で起きた地震で東京のタワマンが倒壊した。
・ビル倒壊は
 ①長周期振動
 ②液状化
・ぞの他 タイの建物は地震の備えて建設されていない。自然に倒壊することも珍しくない。なので100年に一度の地震のことは考えられていない。
地震備えた教育・知識も彼らにはない。

以上です。

その他が被害が大きくなった原因かな。
でもスーパー災害対策チームは派遣されるのかな?
337: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:26:30.30 ID:aEEkUlgA(1)調 AAS
>>10
本気にするやつ出てきそう
338: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:26:35.42 ID:nWwzuzJz(6/15)調 AAS
>>336
震源地は地震の空白地帯だった に訂正
339
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:27:35.23 ID:nWwzuzJz(7/15)調 AAS
>>307
①長周期振動
②液状化

の二つだそうだ。
340
(2): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:29:19.45 ID:bdcSxPpY(11/17)調 AAS
>>335
コンクリが完全に乾いてないとか色々考えられることはある
341
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:30:33.44 ID:bdcSxPpY(12/17)調 AAS
>>336
震度に関係するけど、震源地が深さ10kmとかなり浅いらしい
342: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:32:50.10 ID:bdcSxPpY(13/17)調 AAS
最近ミャンマーとタイが特殊詐欺で有名になってきたらこれか
343
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:33:03.22 ID:EeeXPj88(1)調 AAS
シンガポールは揺れなかったのか?
震源近かったら例のホテルヤバくね?
344
(2): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:38:33.45 ID:jw8I5DtJ(3/9)調 AAS
>>340
コンクリートが完全に乾いていない場合を想定しても
それは一番最後に施工した階のみだし
それであんな倒壊の仕方をするのだろうか?
345: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:41:16.19 ID:nWwzuzJz(8/15)調 AAS
>>341
うん知ってました。浅いから被害が大きかったんだと思う。
346: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:42:19.19 ID:nWwzuzJz(9/15)調 AAS
>>343
シンガポールは地震のリスクはない。
347
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:45:19.36 ID:jw8I5DtJ(4/9)調 AAS
>>339
長周期運動の影響はわからないけど
液状化なら横に倒れるとかじゃないの?
348
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:08:19.60 ID:nWwzuzJz(10/15)調 AAS
>>347
ビルの下の柔らかい砂地で液状化が起きた。液状化でビルの下の砂地が泥水へと変わった。
液状化と地震の揺れでビルに長周期振動が起き大きな揺れでビルが倒壊したんじゃないかと思われる

断定は良くないね。
349
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:10:33.03 ID:bdcSxPpY(14/17)調 AAS
>>344
韓国でも稚拙に急いで床が抜けてた例がある
もちろん地震など起きていないときに

そしてあれは「倒壊」ではない
「崩壊」だ
911同時多発テロのときと崩壊の仕方、周りの人の逃げ方が同じ
350: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:12:02.38 ID:jw8I5DtJ(5/9)調 AAS
>>348
断定も何も専門的な知識ないからね
その液状化と長周期振動の影響で横に倒れないで
縦に崩れるメカニズムが想像できないだけなんだ
351
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:16:11.56 ID:x4GNr/eo(2/2)調 AAS
>>344
ゴミ入りコンクリだったんやろ

韓国で震度3か4で建物ボロボロになった時も崩れた柱の中からゴミが出てきたとか言うし
352: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:16:19.24 ID:2fG3qSRv(1)調 AAS
このような中国より日本の技術が優れているような
フェイクニュースに騙されてはいけない
353: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:19:40.89 ID:uJY+xNc7(1)調 AAS
中国のくせに地震があるまで保ってたのが凄い
韓国企業がパラオで架けた橋なんかある日突然に崩壊したのに・・・

その後日本企業が韓国のケツ拭いて架け直してやったけど
354
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:24:10.73 ID:jw8I5DtJ(6/9)調 AAS
>>349
養生する日数を早めた結果ダメになってしまうというのはあるけども
それだと、そこで工事は中断してしまうよ
355: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:25:21.07 ID:jw8I5DtJ(7/9)調 AAS
>>351
その可能性はあると思ってる
いくら何でも綺麗に縦に崩れるのは変だし
356: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:37:29.95 ID:flXlEqDl(1/3)調 AAS
イタリアンタイとは
357
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:41:21.60 ID:flXlEqDl(2/3)調 AAS
>>44
ふくいち
358
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:51:06.58 ID:nWwzuzJz(11/15)調 AAS
>>357
福一は電源を失ったから
359: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:51:46.33 ID:v5Bl4xDR(1)調 AAS
これでまた中国様に建て直しして貰えるね
360: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:54:50.66 ID:If7Qvw2m(3/4)調 AAS
ミャンマーの震源地近くはガザみたいになってる地域があるようだ
361
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:07:13.11 ID:flXlEqDl(3/3)調 AAS
>>358
地震でだろ?
362
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:10:33.55 ID:bdcSxPpY(15/17)調 AAS
>>354
ダメダメな作り方をしてたところに大きな地震が襲ったらと思えないならもう話す必要はない
363: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:15:32.26 ID:Wco08Hvh(2/2)調 AAS
あいつらを見張っておけよ
井戸に毒を入れるのが大好きな奴らがいただろ
364
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:16:03.88 ID:j3D7ohH0(1)調 AAS
震源地から1000キロも離れたタイで倒壊した中国製ビルの他に
その近辺で壊れた建物はあるの?
365
(2): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:17:15.37 ID:nWwzuzJz(12/15)調 AAS
>>361
津波だよ。アホだろ。
366: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:18:12.00 ID:arEupYOl(1)調 AAS
メイドインチャイナ
367: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:18:52.69 ID:jw8I5DtJ(8/9)調 AAS
>>362
論理よりも感情が優先するタイプってことか
それなら意味ないね。同意です
368: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:20:47.68 ID:jbrXNd84(1/3)調 AAS
ぎゃーーーーー

耐震構造なし
369
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:21:46.73 ID:bdcSxPpY(16/17)調 AAS
なるほど言われて悔しかったことをおうむ返しか
論理的に語れるようになったら相手してやろう
370: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:22:22.59 ID:jbrXNd84(2/3)調 AAS
>>4
50年前の施工と

今建設中のびると

一緒にする
中国人
371
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:23:24.81 ID:jbrXNd84(3/3)調 AAS
おからは韓国でもおおいから

地震きたら

ボロボロくずれる
372: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:24:56.69 ID:nWwzuzJz(13/15)調 AAS
>>371
韓のはケンチャナヨ
373: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:32:35.40 ID:nWwzuzJz(14/15)調 AAS
タイの災害訓練は洪水しか行われてないようだね、

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
374: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:33:16.72 ID:jw8I5DtJ(9/9)調 AAS
>>369
ダメダメな作り方というのがどういうことなのか
それをしている時に地震がくるとどういう事になるのか説明出来ます?
375
(2): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:36:08.45 ID:bjAbt9lf(1)調 AAS
けっこう笑えない話で、実は数日前に北京でマグニチュード4の地震があったらしい
驚くべきはその深度で、なんと僅か10km
ミャンマーの大地震を思い出してパニックになった住民もいたらしい

マジでユーラシア大陸で何かが起きてる
376: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:39:16.91 ID:bdcSxPpY(17/17)調 AAS
>>375
過去、ミャンマーでは2012年11月にマグニチュード6クラスの地震が起きているらしいが、時系列おかしくないか?
377: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:43:52.81 ID:5oGcBGvO(1/4)調 AAS
>>2
基準自体は大概どの国も同じくらいらしいで。
基準を守る国と守らない国がある。
日本は基準が厳しいと思われてるけど、実はそうでもない。
日本は基準を守って建築する国なんやわ
378: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:46:05.51 ID:y7VAFQNV(1)調 AAS
爆破解体してたんじゃないの
379: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:47:54.11 ID:5oGcBGvO(2/4)調 AAS
>>340
施工手順が適正なら建築中が弱い事は無い。
ちゃんと工事部材で支えられてるからな
380
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:50:45.63 ID:5oGcBGvO(3/4)調 AAS
>>365
地震やで。
津波で失われたのは非常電源や。
主電源は地震でやられた。
ただ、電源が生きててもメルトダウンしなかったか?の疑問は残る
381: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:51:11.24 ID:If7Qvw2m(4/4)調 AAS
>>364
知る限りないようだけど
作業中のクレーンが落下して1人死亡した別のビルはあるらしい
中国が請け負ったビルさえなければ、タイは死亡事故1人で抑えられてた
382: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 23:02:47.56 ID:1J8UX576(1)調 AAS
日本の熊谷組設計の台湾高層ビル101は地震がきてもびくともしないね
てっぺんに500tのカウンターウエイトがあって揺れを緩衝しているらしい
383: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 23:09:51.96 ID:7toYlUQ9(1)調 AAS
またチャイナ製か
そういやさっきのNHKニュースで東南アジアで暗躍する中国人詐欺組織のことをやってた
もう世界から孤立させるしかないだろ
384
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 23:14:16.94 ID:nWwzuzJz(15/15)調 AAS
>>380
だから津波だろ。あなたそれまで主電源なんて一言言ってないよ。
385: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 23:29:55.81 ID:L/daPWWL(1)調 AAS
みんな知ってるよ🤗
386
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 23:37:20.31 ID:PMt1bfyf(1/2)調 AAS
作業員のおっさんから全力で逃げてる動画、グッとくる。
同じアジア゙人だからかな?
白人黒人だったらこんな感覚はないかも。
387: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 23:40:00.26 ID:PMt1bfyf(2/2)調 AAS
いやでも、屋根修理してるウクライナ人の所に爆撃ドローンが飛んできて、散り散りに逃げる様子はグッと来たな。躍動感みたいなのを感じるんかな
388
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 23:44:24.32 ID:iiezqQst(8/10)調 AAS
>>336
レンズ現象
389
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 23:46:51.43 ID:iiezqQst(9/10)調 AAS
>>375
10キロなら、なんか人工要素も疑っても良いかも
390
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 23:47:00.62 ID:AqSiOBNf(2/3)調 AAS
建設企業が自慢げに公開してた建設動画
ポンプ車に水みたいなコンクリート色の何かを流し込んでてワロタ
391
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 23:51:23.22 ID:iiezqQst(10/10)調 AAS
>>390
超強硬度コンクリート圧送だろ、それ自体は普通の技術
392
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 23:55:47.18 ID:AqSiOBNf(3/3)調 AAS
>>391
骨材無しの液体コンクリートに強度が出るわけ無い
393: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 23:57:38.76 ID:5oGcBGvO(4/4)調 AAS
>>384
ワイは違う人やで。
電源喪失の要因は地震。
例えば津波だけ到達した場合、電源は喪失しないからな。
394: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 23:59:41.51 ID:vUFFRit7(1)調 AAS
鉄筋の代わりに竹が入っていても不思議じゃない
395: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 00:18:11.87 ID:0RiCnKx0(1/2)調 AAS
セルビアで今起きてることは、なせ誰も触れない?。
396: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 00:26:22.16 ID:0RiCnKx0(2/2)調 AAS
>>392

さすがにそこまでいうのは単なる蔑視だろう

第一、巨大な高層ビルでコンクリートに混ぜるゴミを探して混ぜる方がよほど手間がかかる

むしろ、高層階圧送の為に、本来必要な濃度を低目にしたためのコンクリートの強度不足とかかもしれない。
397
(1): <丶`∀´> 2025/03/30(日) 00:36:22.49 ID:lL1n4uxF(1)調 AAS
日本基準だと震度3程度の地震やで
398: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 00:57:05.17 ID:5gFjMZ+I(1)調 AAS
ちょっと嵐が来たら倒壊したな
399: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 01:04:06.61 ID:+wIvjcES(1)調 AAS
土曜日だから作業員は少なかったのかな
そうだといいけど
400: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 01:44:34.69 ID:8ti3m/YY(1)調 AAS
ビルマの建物
401: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 02:47:59.78 ID:SAavYNUJ(1)調 AAS
南海トラフ地震で日本が沈みますよーに🙏
402
(1): ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2025/03/30(日) 03:10:05.55 ID:nwB7O2DD(1)調 AAS
>>397
んなワケないわ。
403
(2): <丶`∀´> 2025/03/30(日) 03:24:43.74 ID:GxoobkJl(1)調 AAS
阪神や熊本考えたら10kmと極めて浅い直下型でバンコクまでそうそうでかく揺れるとは考えにくい
専門家の見解が聞きたい
404: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 03:38:16.92 ID:MzsEPLhm(1)調 AAS
>>403
バンコクは震度3だったような
405: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 04:20:54.14 ID:3dwm/ZV+(1)調 AAS
>>403
震源のミャンマーとバンコクは東北と四国ぐらい距離が離れてるみたいだから崩れたビルはそもそも弱かったんだろ
406
(2): <丶`∀´> 2025/03/30(日) 04:51:16.36 ID:B7MU9wRT(1)調 AAS
ネトウヨはちゃんとミャンマーに募金したか?
100円くらいじゃダメだぞ
最低でも1万な
407
(1): <丶`∀´> 2025/03/30(日) 05:00:20.36 ID:4a9qn43z(1)調 AAS
>>402
バンコク在住の日本人が震度3くらいだと複数人が言ってたぞ
408: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 05:01:53.63 ID:ru+GrWUk(1)調 AAS
キツいなあ
東南アジアに震災きてその後日本が無事だった試しが無い
来るよマグネチュード9.0が
409: <丶`∀´> [sag] 2025/03/30(日) 05:10:26.95 ID:kDPyS0+M(1/2)調 AAS
>>406
募金なんて人知れずそっとするもんで人に強制するもんでも喧伝するものでも無いわ
本当に品性の欠片も無い人生だな
410: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 05:29:44.34 ID:lmPRbByt(1)調 AAS
このビルだけじゃなく
ネピドー国際空港の管制塔(崩れて、管制官は全滅)も中国製
なんだってさ
411: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 05:59:50.14 ID:7B4Bufu1(1)調 AAS
<丶`∀´> さすが宗主国様ニダ ウリと同じオカラ建築ニダ
412
(1): <丶`∀´> 2025/03/30(日) 06:11:17.72 ID:8u9yl3jp(1/6)調 AAS
>>388
それってそんな現象ですか?

>>389
人工はないです。記録された揺れの波形から否定されました。
413: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 06:18:08.94 ID:sORDRHJg(1/2)調 AAS
>>10
100%デタラメ
こんな短い文章なのに
突っ込みどころ満載って・・・
414: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 08:14:08.78 ID:MGOBVtvB(1)調 AAS
日本のマスゴミが中国に阿って勝手に長周期振動だっったから仕方ないニダみたいなアホ言ってるけど
どうみても手抜きクソ工事で微振動で崩壊してるだろw
地震のおかげで中国のクソビルが崩壊してガチで良かった
完成してから住人満載の状態で強風かなんかで崩壊したら大勢が犠牲になるところだった
今回の犠牲になった人々は中国から賠償金勝ち取ってくれ
415: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 08:35:44.85 ID:s9nDBPw4(1/3)調 AAS
立っていたら
被害者倍増
怖い怖い
416: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 08:37:03.16 ID:s9nDBPw4(2/3)調 AAS
>>10
鉄骨だけだから

倒壊するわけないだろ

ばか
 中国人のマンションはほぼきけん
417: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 08:56:36.23 ID:jDcNfS/O(1)調 AAS
>>272
お前、なに書き込んでんの?w
418: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 09:00:13.48 ID:sORDRHJg(2/2)調 AAS
>>272
石膏ボード??

あんた>>10と同じ人??
言ってることが全部デタラメだぞ?
419: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 09:39:25.66 ID:z+DCCRzg(1)調 AAS
耐震技術建築も無い中国に
修学旅行とか行かせようとしている
岩屋外務大臣
420: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 09:47:17.66 ID:wbnn0w7b(1)調 AAS
シナチョンを使うとこうなるって事、少しは勉強なったでしょ
421: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 10:29:02.66 ID:8yHB0kLj(1/2)調 AAS
公式発表を抹消して逃げ切り体制
422: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 10:33:27.01 ID:J2ApqYIi(1/2)調 AAS
(`ハ´)もう一度作ればGDPはUpするアルヨ。これもタイの為になるアルヨ
423: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 10:47:33.97 ID:cN7BMSwt(1)調 AAS
崩壊は中国の国技
424
(1): 化け猫 ◆BakeNekob6 2025/03/30(日) 11:07:40.35 ID:OQM9inxR(1)調 AAS
>>412
(=^・^=) うさ嫁のムネは揺れなかった・・・
425: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 11:17:00.91 ID:hQ8Ajpwn(1)調 AAS
もう、特亜三馬鹿国家にツルハシを持たすな
426: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 11:19:30.92 ID:dWkhFbKV(1/3)調 AAS
>>386
911同時多発テロのときの映像も物凄い緊迫感があったぞ
427: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 11:20:19.33 ID:dWkhFbKV(2/3)調 AAS
>>406
ミャンマーはイメージ悪い
428: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 11:21:41.93 ID:dWkhFbKV(3/3)調 AAS
>>424
凹レンズ?
429: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 11:29:16.24 ID:h2fG7eSg(1/4)調 AAS
日本の仙台トラストタワー
東日本大震災の本震と数え切れないほどの強い余震に余裕で耐えて、現在もピンピンして聳え立っている
東北で最も高いビルで37階建て高さは180m
震災発生時にタワー5階の事務所にいた副支店長が想定外の帰宅困難者の受け入れを決断した
非常用発電機に切り替わり帰宅困難者約3600人を収容した
430: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 11:30:48.99 ID:h2fG7eSg(2/4)調 AAS
一方、中国企業建設のおからタワーは震源地から1000km以上離れたバンコク震度3程度で完全に倒壊
431: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 11:32:25.71 ID:s9nDBPw4(3/3)調 AAS
耐震構造を

いれずに

タワマン立ててる

中国

こわすぎ
432: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 11:39:46.28 ID:Qgf/edJW(1)調 AAS
ミャンマーの広範囲が地震でやられたのは南北1000kmの大断層が動いたからで、
バンコクで震度3程度の割にビルが倒壊したのは緩い地盤と長周期地震の合わせ技っぽい

ミャンマーでM7.7の大地震 遠く離れたタイ・バンコクも被害
外部リンク:weathernews.jp

ミャンマー大地震 1000km離れたタイ・バンコクは「長周期地震動」で被害拡大か
外部リンク:weathernews.jp
433: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 11:43:31.56 ID:QLjQEqLI(1/2)調 AAS
あんなに揺れるタワマンとか怖すぎだしエレベーター捩れてるだろ
棲んでる奴の気が死れんな
434: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 11:52:29.05 ID:HeYyN00w(1)調 AAS
やたらに中国を誹謗中傷してると日本国内にある中国秘密警察に拘束されるぞ
もう何人か捕まったし
435: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 11:56:12.19 ID:h2fG7eSg(3/4)調 AAS
中国企業ってしかも国営じゃねーか
国営の企業がおから建設とか酷すぎだろ
しかも人の国でとかあり得んわ
436
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2025/03/30(日) 12:00:02.24 ID:8u9yl3jp(2/6)調 AAS
>>1
腐敗の匂いがする。

このビルは日本でいうところの国税調査局が入る予定だったんだ。国家機関が入る建物を中共の国営企業の下請けへ発注。
タイは中国に対して警戒が足りなさすぎやないですかねえ。盗聴器などを仕掛けられるよね。
受注に向けてタイ担当者への賄賂もあったんじゃないかなあ。

お約束で日本のメディアは中国企業だということを書かない。
437: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 12:01:28.71 ID:jdjl0u8F(1)調 AAS
>>436
ニュースでは言ってたと思う。報道ステーションとか。多分
438: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 12:07:07.71 ID:RsAD4dvO(1)調 AAS
2chスレ:disaster

439
(2): <丶`∀´> 2025/03/30(日) 15:10:43.48 ID:BjtLeKI7(1)調 AAS
既存の高層コンドも天井が落ちたりめちゃくちゃになってるぞ
初めてタイへ行った時に高速道路から見える建築中のコンドを見てビビったのはマッチ棒で作るおもちゃの家みたいな骨格の細さだった
また震度3程度の地震がバンコクで起きたら何棟も崩壊するよ
440
(1): <丶`∀´> 2025/03/30(日) 15:40:36.47 ID:DgNmRdzo(1)調 AAS
中国が施工に絡んでるビルは大惨事か
韓国よりもヤバそうだな
441: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 15:42:49.91 ID:BfhNPgW/(1/2)調 AAS
>>440
地震なくても崩壊する韓国舐めんな
442: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 16:08:43.08 ID:8yHB0kLj(2/2)調 AAS
34階建てを “鉄筋+しゃぶコン” で建築
潰された作業員には悪いが、完成前にスクリーニングされて良かったと思う
443
(1): <丶`∀´> 2025/03/30(日) 16:20:05.44 ID:BfhNPgW/(2/2)調 AAS
信頼され過ぎて避難所になっとる大林組製のビル

画像リンク

444
(1): <丶`∀´> 2025/03/30(日) 17:09:59.89 ID:OATF4094(1)調 AAS
おいネトウヨ
順番的に次は日本の地震だかんな
こんどは大きくなるぞ
445: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 17:11:51.09 ID:jMckUJqn(1)調 AAS
>>444
ならさっさと日本から出てけば?

母国の言葉も文化も知らず
寄生先の掲示板に張り付いて
1日中、寄生先のヘイト書き込みしながら
嫌いな寄生先の国から絶対出ていこうとしない外国人

こんな人種在日ウンコリアン以外いるのか?
いたとしても普通の国なら◯されても文句言えないよな
446
(1): <丶`∀´> 2025/03/30(日) 17:21:52.45 ID:kuhr0fDt(1/2)調 AAS
>>443
ワロタw
447: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 17:23:21.13 ID:J2ApqYIi(2/2)調 AAS
中国の国営企業なんだから、産廃を片付けた後に耐震性のあるビルを建て直してくれるか、倍の賠償金を払ってくれるでしょう。
448
(1): <丶`∀´> 2025/03/30(日) 17:34:10.07 ID:HkAe9G1w(1)調 AAS
韓国企業が建てたビルも避難時になっていますが
(ソースあり)
449: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 17:35:53.97 ID:coqun7a9(1)調 AAS
>>448
ならそれでホルホルしてろやバカチョン
450: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 17:43:24.15 ID:h2fG7eSg(4/4)調 AAS
>>439
中韓や東南アジアの高層ビルなんてハリボテだらけだからな
それ見てマンセーしてる究極の間抜け野郎共がいて笑えるが笑
451: ころころ 2025/03/30(日) 17:46:08.87 ID:8u9yl3jp(3/6)調 AAS
>>446
少しも笑えないだが
452
(2): <丶`∀´> 2025/03/30(日) 17:46:26.09 ID:djmLVYWO(1)調 AAS
中国人のやらかしなのにチョンさんがキャンキャン鳴き踊ってるこのスレは滑稽だなw
453: <丶`∀´> [sag] 2025/03/30(日) 17:51:56.77 ID:kDPyS0+M(2/2)調 AAS
>>452
チョンにとってチャンは御主人様だからなw
日本が御主人様より上だと認めると序列が確定してしまうので毎日日本下げで最低でもチャン以下出来ればチョン以下の地位にまで日本を下げないとプライドが保てないんだなコレがw
454: 警備員[Lv.10][新芽] 2025/03/30(日) 17:52:25.89 ID:8u9yl3jp(4/6)調 AAS
>>439
彼れはそれいいんだよ。日本人にとってはそれで死のうが生きようが知ったことじゃない。100年に一回来るから来ないかの地震に備えるなんて無駄じゃないかな。
地震より洪水の方がより切迫した危機。

でも日本のスーパー災害救助スペシャルチームは派遣しないのかな、
455: <丶`∀´> 2025/03/30(日) 18:06:33.42 ID:KcyFD2Qo(1)調 AAS
遠目に見てて砂みたいに崩れるのは凄いよな
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s