【サッカー】 日本人監督「中国の方が日本よりポテンシャルの高い選手が多い」 [3/29] [仮面ウニダー★] (279レス)
1-

95: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 10:05:18.61 ID:Q+4jQCgW(1)調 AAS
主語が無いじゃん
96: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 10:05:57.80 ID:dfbSCcN+(3/3)調 AAS
>>72
決定的なチャンスでボールが来て
外したらどーしよう!でパスを回してチャンス潰すより
コレ決めたら俺がヒーローでシュートするって奴だな
結果外れても気にしない方が強い
97: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 10:07:41.33 ID:82QA7/V4(1/2)調 AAS
馬鹿げてる
嘘つき野糞マンに何か教えてやったって恩を仇で返されるだけで百害あって一利無し
相手を選べよ
このバカ、全然懲りてないな
中国に卓球を教えた日本人

現在の「卓球王国・中国」をつくったのは周恩来首相と、周のたっての依頼を受け、中国での卓球の普及に尽力した日本人の荻村伊智朗

荻村はミスター卓球の異名を持つ、世界卓球選手権で計12個の金メダルを獲得した日本卓球界を代表する選手
引退後は卓球の世界普及に尽力し、中国、スウェーデンを筆頭に世界各国で自ら卓球の指導に当たった
第3代国際卓球連盟会長、日本卓球協会副会長を務め、1997年に世界卓球殿堂入り

周と荻村は米中国交正常化につながった「ピンポン外交」の生みの親であり、その提案者は荻村だと言われる
98: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 10:07:46.77 ID:82QA7/V4(2/2)調 AAS
馬鹿げてる
嘘つき野糞マンに何か教えてやったって恩を仇で返されるだけで百害あって一利無し
相手を選べよ
このバカ、全然懲りてないな
中国に卓球を教えた日本人

現在の「卓球王国・中国」をつくったのは周恩来首相と、周のたっての依頼を受け、中国での卓球の普及に尽力した日本人の荻村伊智朗

荻村はミスター卓球の異名を持つ、世界卓球選手権で計12個の金メダルを獲得した日本卓球界を代表する選手
引退後は卓球の世界普及に尽力し、中国、スウェーデンを筆頭に世界各国で自ら卓球の指導に当たった
第3代国際卓球連盟会長、日本卓球協会副会長を務め、1997年に世界卓球殿堂入り

周と荻村は米中国交正常化につながった「ピンポン外交」の生みの親であり、その提案者は荻村だと言われる
99: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 10:11:39.61 ID:EjHWZ1uW(1)調 AAS
もう20年以上前から同じこと言われてるな
100: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 10:13:37.46 ID:Tjp6A5oB(3/3)調 AAS
食リポで
美味しいと思えないけど
まずいといえないとき
「個性的な味ですね」
「これは好きな人は止まらなくなりそうですね」
とかってコメントでごまかす

みたいなことかな
101: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 10:18:06.41 ID:TGPvmPPP(1)調 AAS
国内である程度育ててから仕上げはハイレベルなヨーロッパリーグが王道だろう
国内で育たないのであればいきなり海外の2部とかに放り込んでみたら?
102: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 10:24:57.85 ID:PPGl53Iy(1)調 AAS
>>3
永遠に目覚める事の無い臥龍
103
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 10:26:28.49 ID:Hy8ip9XN(1)調 AAS
>>9
カンフーサッカー
104: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 10:35:47.89 ID:sc9JCNL5(1)調 AAS
可能性は秘めてるだけじゃ意味無い
表に出て初めて価値がある
そして出る可能性はとても低い
105: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 10:35:52.11 ID:dqjdsEto(1)調 AAS
10年前ぐらいに岡田もこんなこと言っていたような?
106: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 10:42:51.57 ID:CLFa7EAB(1)調 AAS
クラブ、代表で金を渡して出場する権利を買ってる限りは弱い
107: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 10:51:26.52 ID:QGMjNRIF(1)調 AAS
30年くらい同じこと言ってるな
108: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 10:54:38.26 ID:mP9ohrjS(1)調 AAS
>>9
デッカイサッカーの学校作ったのに
その成果があったとは言われないの
見ると、人口だけ多くてもどうにもならん
109: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 11:01:34.59 ID:b0TmG7dC(1)調 AAS
>>11
日本でも、リトルリーグとかで「何故あの子がレギュラーでうちの子が補欠なの キーー」が多いらしいな
中国なら議員とかエライ人が出張ってきてもおかしくないわろ
110: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 11:05:30.82 ID:ZQRvL3dH(1)調 AAS
人口多いからポテンシャル高い選手も居るだろうな
だから日本に移住して来るな
111: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 11:06:25.09 ID:2B30Nhu2(1)調 AAS
つまり開花させられない指導者が悪いと
監督としての覚悟が感じられるな
112
(2): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 11:07:47.53 ID:c+N5PVa2(1)調 AAS
マウスサービスを知らないのか
113: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 11:08:26.64 ID:yYhSHSE8(1)調 AAS
共産主義の学習と習近平への忠誠が足りないから弱い
114: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 11:10:43.41 ID:rB6NP29H(1/2)調 AAS
心にも無い事を言って歓心を買う浅ましいチョッパリニダ
115: たいぞう ◆6YtHw9Csqs 2025/03/29(土) 11:11:36.66 ID:opRfxN6y(3/3)調 AAS
>>112
ぶっさいくな子供褒める時に
「健康そうだね!」
って言う感じよね。
116: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 11:22:53.72 ID:a5bzeLE4(1)調 AAS
サッカー選手の選出もコネとカネなんで意味ない。
117: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 11:46:46.86 ID:KsSbFbtM(1)調 AAS
日本より中国のほうが多いかもしれないが
中国よりアフリカのほうがポテンシャルの高い選手は多い
結局意味ない発言
118: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 11:50:19.82 ID:Pb0r7JPQ(1)調 AAS
日中、互いに切磋琢磨するのはよいことでしょう
119: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 11:57:57.93 ID:AM5cBcbg(1)調 AAS
あれだけ人口がいても長年強くならないのは
本気でやらせたらウイグル族とかカザフ族とかの
西方系少数民族ばかりになってしまうからなんだよね
120: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:09:06.89 ID:yLtpBiAl(1)調 AAS
ポテンシャルは高くても
民度と協調性と共産党が悪いんだよ
国民の質が低い
121: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:12:00.24 ID:/RLYYPcZ(1/2)調 AAS
リップサービス
122: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:13:06.09 ID:2N3rrsA5(1)調 AAS
>>112
若手俳優アイドルを売り出す為の映画で監督が
「 (こんな奴を誉めろって言われても困る…せや) 彼は存在感がスゴい」
123: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:13:49.23 ID:/RLYYPcZ(2/2)調 AAS
まあ、使える選手が居ないからとりあえずポテンシャルを褒める
124: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:14:02.61 ID:M15KxO/d(1/2)調 AAS
どういう分析でも指導するなら民族性と切り離した方がよさそう
125: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:26:40.72 ID:o64olYhJ(1)調 AAS
>>7
少年サッカーの監督が上手いコーチ紹介するからスタメンにするから紹介料払えってレベル
126: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:27:15.27 ID:kaDvMzeS(2/3)調 AAS
不細工はサッカー弱い説
127
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:35:20.23 ID:oyajUKcU(1)調 AAS
じゃあ中国人はクビにして全員アフリカ人の帰化人チームにしろwww
ポテンシャルは中国人より上だろう笑
128: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:42:22.53 ID:faW4XBQZ(1/4)調 AAS
協調性が無い、自分で考える頭、自由な言動する自由が無い国
共産国やめるところからしないと駄目 支那は北朝鮮やロシアとサッカー杯やってれば良いよ

身長高いとか足速いとか集めても弱い 若い選手が仮に個人の身体能力で欧州移籍してもユースからトップに昇格出来ない
自由が無い国では個人競技やった方がまだ可能性ある
129: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:42:22.73 ID:uIXy5mxn(1)調 AAS
だって日本のサッカー小僧は通信制高校で一日中サッカーしてる
中国選手は国立高校で東大レベルの学力と長身でイケメン
3年後には中国がアジア代表
130: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:45:23.17 ID:PFL9bNx0(1/2)調 AAS
>>127 だよね、
ポテンシャルならアフリカ人のほうが上だけど、
アフリカ人移民で強化したヨーロッパのほうが
結局成績いいから、ポテンシャルだけでは
難しいんじゃないかな。

11人でやるサッカーにこだわるのをやめて、
テニスコートぐらいの大きさの1対1サッカーとかに
注力すれば、トップ選手も中共から出てくるんじゃないの。

卓球とか強いんだし。
131: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:46:22.73 ID:2wTBnT7K(1)調 AAS
でも弱いんだよなあ。
132: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:47:26.93 ID:faW4XBQZ(2/4)調 AAS
アフリカやジャマイカなどの子の方が可能性ある選手多いんじゃ無いかな
フランスなど黒人多い国で小さい時から環境整っていて競争もしてる そこに支那人では相手にもならない

インドやインドネシアなども人口多いよ。 ワールド杯出場やバロンドールとる選手など今まであったか?
133: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:49:02.22 ID:knuY5e6T(1)調 AAS
中国選手って協調性あるの?
勝つために嫌いな仲間でもちゃんとしたチームプレイするの?
派閥やら腐敗やらより先にそっちな気がするけど…
134: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:49:45.66 ID:CxZx9BjH(1)調 AAS
「中国人ちょろいw」
135: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:50:16.63 ID:faW4XBQZ(3/4)調 AAS
まともにやればウイグル代表とかならトルコ系で団結力もあって強いはず
でも邪魔するんだろ?
136: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:50:39.93 ID:0AyteT5B(1)調 AAS
あれか
秘密のままで終わる秘密兵器みたいなもんか
137: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:56:06.81 ID:faW4XBQZ(4/4)調 AAS
世界陸上で頑張れ アメリカ +ケニア、ジャマイカ、南アフリカ 
ポテンシャルある国が集まってるよ
138: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:59:00.05 ID:+d7G2kjI(2/2)調 AAS
中国の強化なら、くっついてる盲腸みたいな半島の国を吸収合体しちゃうのが手っ取り早いんじゃないすかね
とりあえずW杯には出れそうだし
139
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:59:00.82 ID:jGt/H0bu(1)調 AAS
日本は少子化でスポーツ人材も枯渇する
140: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 12:59:44.26 ID:PFL9bNx0(2/2)調 AAS
競技人口の規模が10倍なら、ナショナルチーム
の強さも理論上10倍強くできるわけじゃないからな。

人間のできることの限界というものがある。

クロアチアとか400万人ぐらいで、あの強さだし
代表1チームの強さは、200万人ぐらい人口規模で
十分だろう。

日本とクロアチアが1チームで戦うとクロアチアのほうが
強いだろうが、1000チームづつ出してその勝敗で
決めましょうにしたら、おそらく日本側の勝利数が
多くなると予想する。
141: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:01:40.47 ID:BXHyxGOz(1)調 AAS
体格とか?
結果出さないと意味ないし
142: 警備員[Lv.9][新] 2025/03/29(土) 13:14:55.02 ID:LDSVB+xG(2/2)調 AAS
日本代表は次男坊三男坊多数
一人っ子の小皇帝だらけの中国人には獲得できないパラメータがある
143: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:16:48.42 ID:rB6NP29H(2/2)調 AAS
まあポテンシャルとか言っとけば今弱くても将来なんとかなるよ的な先送り出来るしな
賈秀全がガンバにいた頃から何十年経っても全然強くなれないのは
明らかに育成システムの問題だからそこが改善されない事にはなんとも
もう広州恒大みたいな成金クラブも作れないし少子化大不況の出口も見えないのに
強くなれるのかね
144: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:17:03.27 ID:qGUXg1oW(1)調 AAS
>>139
シナチョンともに出生率日本以下だが
145: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:17:31.99 ID:rqKNno9d(1)調 AAS
支那人は協調性ないよ?
自分さえよければ他人なんてどーでもいい、という精神だから。
支那人にチームプレイは出来んけど?
146
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:18:50.75 ID:SJd9uVoQ(1)調 AAS
>>61
逆転されて久しいシンクロ(アーティスティックスイミング)みたいに日本人コーチが鍛えれば……って可能性はあるかもよ?
中国サッカーの場合、育成だけじゃなく選手のコネ起用とかそっちの方の問題も大きそうだけど
147: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:19:38.04 ID:dAUOS3R4(1)調 AAS
意訳「体はデカいけどヘタクソ」
148: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:21:56.26 ID:gWnRYR9v(1)調 AAS
どうせU-17 (17才以下)の選手高校野球の2年生。プロ野球のドラフトでも最近は大卒ばっかりだし。
中国は「能力ある選手を集めきれてない」ことを言ってる。
149: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:26:18.20 ID:TEczFXoT(1)調 AAS
リプサも仕事のうち
許してやれ
150: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:30:33.30 ID:Xo9jNWIY(1)調 AAS
技術より俺が俺がの我が強すぎて大きくなるにつれて纏まりがなくなるんだよ
151: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:31:00.76 ID:L3V5UvFx(1)調 AAS
日本のトップ選手も欧州リーグで腕を磨いているように
チームスポーツは敵味方全体の質が高くなければ強くなれない
それができるようになったのはJの質が上がったからで
中国のポテンシャル云々はまず海外リーグで活躍する中国選手が沢山出てくるようにならないと
152: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:33:37.61 ID:OJkPEeBL(1)調 AAS
中国で中国メディアに「中国人はダメです」なんて言えんよ
153: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:39:47.70 ID:EMkU5j4Q(1)調 AAS
>>1
中国を助けるな
いつか自分の首を絞めることになる
154: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:40:27.23 ID:/QW0z3NL(1)調 AAS
そら14億人いたら身体的能力が高い選手は多いやろ

本当の問題は中国人同士を観察してるとわかるけど、「全く連携ができないこと」
155: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:40:57.76 ID:x6t/Lyum(1)調 AAS
>>76
宮市は経験を積む為にすぐローンに出されてすぐ試合に出てたぞ。経験を積めなかったのはケガがちだったから
156
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:42:56.87 ID:ns/solEy(1)調 AAS
学校の先生がアホの子の親に『やったらできる子なんですが』と言うやつ。
157: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:42:57.06 ID:1pNifC9J(1)調 AAS
そりゃ日本の十倍超の人口なんだから
158: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:47:45.43 ID:DxwpNQqz(1)調 AAS
サッカーの練習の前に毛沢東語録を暗唱させるべき
159: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:49:52.11 ID:vPnPXZHL(1)調 AAS
日本の方がポテンシャルが高いって中国メディアに言うんか
160
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:51:23.92 ID:g/BfiAl/(1)調 AAS
フィジカルはそうかもな
優秀な指導者がリトルから付けばシンクロみたいにトップへ
161: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:55:21.69 ID:W8fVtYwM(1)調 AAS
>>160
大差ない
162: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:56:57.82 ID:WJiv+Kxc(1)調 AAS
>>146
シンクロって採点基準がイミフ
163: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:57:21.69 ID:RqCTABiM(1)調 AAS
>>156
ぴったんこな例えww
164: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 13:57:50.14 ID:ofdG6D68(3/4)調 AAS
人口が多けりゃポテンシャル高いなら、インドこそが最強だよな
165: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 14:00:00.88 ID:7kRaXxmZ(1)調 AAS
ポテンシャルが凄い割には100mを9秒切るとか、42.195kmを2時間以内で走る中国人っていねえんだなwww
166: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 14:02:23.58 ID:9FfVpT/I(1)調 AAS
中国代表「明日から本気出すアル」
167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さま 2025/03/29(土) 14:32:22.20 ID:VsdAm++v(6/6)調 AAS
>>103
カンフーサッカーや少林サッカーならもう少し上にいってるんだよ

ところが、実態は太極拳サッカーなもんで
168: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 14:39:10.82 ID:WwXN0yZr(1)調 AAS
チャイナマネーで各国から有名選手や監督かき集めてきたけど
それも今は不景気で油マネーに押されてるしなあ

ヨルダンとかカタールとか中東のが強くなりそう
169: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 15:04:17.63 ID:SN1y8Mt+(1)調 AAS
上村って長いこと中国にいるなぁ
170: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 15:28:16.79 ID:fczyc6pw(1)調 AAS
流石に中国で逆のことはいえないわなあ
171: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 15:36:48.56 ID:6Qp/ixOR(1)調 AAS
大谷より藤浪のほうがポテンシャル高いみたいなもんやろ
172: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 15:53:43.89 ID:DrizPa1T(1)調 AAS
参考までに他の競技を見ると、陸上・体操・水泳では運動能力の違いはなさそうだけどね
173: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 16:00:51.59 ID:jfpnyrqE(1)調 AAS
伸び代が多いというだけで成長後が中国>日本とは言ってない
174: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 16:07:04.75 ID:PElDsjnQ(1)調 AAS
中国のサッカー協会をディスるのはそこまで😙
175: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 16:18:25.94 ID:84nwjSN+(1)調 AAS
ポテンシャルあっても伸ばす環境が無いからな
176: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 16:33:03.17 ID:9hXJ7nLT(1)調 AAS
心技体の体ゴリ押しで何とかなる競技は強いけどそうじゃない競技は激弱なのが中国
177: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 17:08:00.74 ID:g3uvEN3f(1)調 AAS
コネとか後ろ盾が横行するシステムて言われてたよね
178
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 17:11:19.37 ID:j2I/Z+1j(1)調 AAS
個人のフィジカルと技術でどうにかなる競技はマジ強い
集団はほんとクソ
フィジカルで劣るのを技術や集団でカバーして平均的にそこそこ強い日本とか見ると不思議なぐらい
179: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 17:11:56.85 ID:M15KxO/d(2/2)調 AAS
イギリス人記者の感想ではサッカーIQやクリエティビティが足りないって
180: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 18:02:47.95 ID:ZcMob/bn(1)調 AAS
まだ顕在化してない能力をどうやって測ったのかね?

ポテンシャル言うときゃ、とりあえず糞チンクどもは気持ちよくなるやろwww

てか? wwwww
181: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 18:08:06.90 ID:ofdG6D68(4/4)調 AAS
中国の団体競技は、チーム人数が少なければ強くなれるんじゃないかな
中国人なのだから、欲しいのは「勝利」という利益だけ
個人競技なら勝ち負けの責任は自分だけの問題
だが団体競技は「他人のせいで勝利という利益が得られなくなる」ことがある
だからチーム人数が多い競技ほど「利益を得るために費やした俺の苦労が無駄になりやすい」と考えるのかも
182
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 18:26:30.32 ID:36dTysdS(1)調 AAS
>>178
そうか?個人競技も陸上や格闘技とかからっきしだぞ
183
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 18:29:55.94 ID:ai2NS1ox(1)調 AAS
>>182
ショートトラックは?
184: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 18:35:55.01 ID:NmwS1Q0w(1)調 AAS
人口考えたらとんでもない天才が何人もでてきてもおかしくないんだけど
やっぱりいろいろ目覚めると中共に都合が悪いからキンペーの政策かな
185: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:03:40.62 ID:BYzoPGfH(1)調 AAS
>>183
よう、国語障害チョン
マイナーすぎんだろw
186
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:32:47.95 ID:xgL1oYqi(1/3)調 AAS
アーティスティックスイミングだって弱かったのに日本人監督で強くなって維持してるわけだから
基礎力を一度向上させたら変わるんだろうな
187
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:33:58.50 ID:a+GDYsFO(1)調 AAS
>>186
サッカーはそんなすぐに変われるスポーツじゃない
シンクロみたいにマイナーでもない
188
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:36:59.61 ID:QyqFi6pu(1)調 AAS
10年前にもそういうこと聞いた
189
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:37:29.82 ID:xgL1oYqi(2/3)調 AAS
>>187
優勝って成果出ているのにすぐ変わるわけないっておかしくね?
190
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:38:54.37 ID:Ja0PjQOd(1/3)調 AAS
>>189
イミフ
サッカーの話だろ?
リッピとか名将連れてきてもなんも変わらなかったやないか
191: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:39:25.53 ID:Ja0PjQOd(2/3)調 AAS
>>188
30年以上前から言ってる気がする
192: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:39:56.14 ID:wtsAFuS+(1)調 AAS
>>5
キリンのことですね
193
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:40:34.93 ID:m870SqXm(1)調 AAS
なんでこんな無意味なヨイショするんだろうな
相手のことを本当に思うなら正直に全然ダメ、今のままなら100年経ってもワールドカップ出られないぞって言って上げた方がいいのに
194
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:41:36.85 ID:xgL1oYqi(3/3)調 AAS
>>190
何で>>1すら読んでないんだよ
195: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:41:39.25 ID:D3YFYvJv(1)調 AAS
>>193
じゃあ本当に思ってないから、で結論なのでは
196: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:46:08.69 ID:Ja0PjQOd(3/3)調 AAS
>>194
アンダー世代なら日本もワールドユース準優勝しとるけど
197
(2): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:50:46.42 ID:IqfPa4ga(1)調 AAS
人口多いのにポテンシャルすら日本に劣ったら逆に凄いよ
でもそう考えると韓国って驚異的だよね
人口は日本の半分なのに
韓国人はどれだけ有能なんだよ。。。
198: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:53:52.62 ID:dhd3mJCv(1)調 AAS
>>197
人口1/5のヨルダンに勝てなかったよなおまエラ
人口1/12のクロアチアに勝てないよなおまエラ
199: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 19:58:32.99 ID:kaDvMzeS(3/3)調 AAS
シナ兄貴は弱者弟ウンコリアに眼中ないので
200: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:00:21.53 ID:OqbGnPnB(1)調 AAS
昔からの雑技団とか色んな伝統芸能見ててもさすが元が大勢いるだけあって個のポテンシャル高いのがワラワラいるのは知ってた

あと今でも小さい頃から外で駆けずり回って遊んでたり親の仕事の手伝いで身体酷使して育ってきてるようなのも多いだろうしな
201
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:01:47.43 ID:632d4rmm(1)調 AAS
10倍の人口やから素質ある奴は10倍いてもおかしくない
202: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:04:41.79 ID:6VyTMzMG(1)調 AAS
人口を考えたらあらゆる分野がそうやろ
203: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:04:59.21 ID:vVr9GSip(1)調 AAS
中国はU17くらいの世代だと今ままでも好成績残してた
アジア選手権レベルなら20年くらい前から優勝とかしてた

でも年代が上がるに連れて弱くなっていく
204: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:09:57.06 ID:c+0dtXCt(1)調 AAS
>>201
そう言われ続けてるけど、どんどんスポーツ弱くなってる気がする中国
バスケもヤオミン以降出てこない
バスケって集団競技というより個人能力がモノ言うスポーツなのに
205
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:18:53.22 ID:f0WnSllS(1)調 AAS
今の日本は流石に雑魚すぎ
206: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:20:40.98 ID:gFULrSrR(1)調 AAS
>>205
雑魚に全く歯が立たないシナチョンがなんだって?
207: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:21:20.74 ID:ERZaWhgv(1)調 AAS
雑魚すぎる国に勝てない国のことをなんと表現すればいいのやら
208: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:28:29.99 ID:k3yvWPJI(1)調 AAS
NBAでも中国人選手は2ウェイ契約したやつが1人いるだけだしな
あらゆるスポーツで闇が深そう
209: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:35:17.83 ID:V5rWMk8F(1)調 AAS
中国サッカーに雇われてる人が中国サッカーのことを悪く言えんわな
外国人Jリーガーが日本サッカーにヨイショするのと似たようなもん
210: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 20:46:22.21 ID:JQgNwMyS(1)調 AAS
出てくる人がいないんだからポテンシャル高いとは言えねえよ😗

卓球は有名だけどな
211: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:15:56.91 ID:Ol9DV1qS(1)調 AAS
中国は14億人。サッカーは、ものすごい人気がある。
一方、バーレーン70万人。
これに遅れをとるのが訳わからんね。
212: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:22:38.58 ID:EPvcjsUM(1)調 AAS
アトランタの時の上村か
懐かしい
213: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 21:49:55.52 ID:yiGI5ZDE(1)調 AAS
メンタルのポテンシャルが低すぎるとも言った訳だw
214
(1): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:02:38.34 ID:FU8la3Wj(1)調 AAS
>>197
日本は韓国より多種多様なスポーツに人材がバラけてるからね
あとサッカーに関しては単純に韓国の方がプロサッカーリーグ発足が日本より早かったし力入れてたのが韓国の方が先だから
215: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:05:22.31 ID:kZdUQTsV(1)調 AAS
>>214
日本がW杯出るまでずっとW杯出てたのにグループリーグ突破出来たのが日本と同時という
216
(2): <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:16:13.43 ID:Dr1YbQLM(1)調 AAS
1人1人の身体能力や個人の強さならそれは日本人より中国人の方が強いだろう
しかし日本人は規律や戦術を徹底して顕微鏡のような組織サッカーをしたり 身体能力の低さを補うために外国系の選手を採用することで弱点を補ってきている

中国人は1人1人は龍でも3人集まれば豚になる
日本人は1人1人はアリのように非力でも集団となると龍のような強さを発揮する 
現代サッカーではその差が出ているというところだろう
217: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:19:20.43 ID:ANKAzVrk(1)調 AAS
バスケみたいに黒人が圧倒的に強いみたいな事はまだサッカーでは起こっていないので
サッカーにおけるフィジカルで日本の選手が劣っているかどうかは不明
まあ野球等のほかのスポーツで人材の争奪戦になっているという点はあるか
218: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:19:42.84 ID:hyNfGXWO(1)調 AAS
>>216
サッカー代表なら身体能力も個人能力・個人技も全部日本代表のが上
陸上記録だって大したことないしフィジカルがものを言う格闘技も弱いだろ中国
219: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:24:48.26 ID:h7xllJgf(1)調 AAS
シナチョンはフィジカル弱いからな
さらに協力もできない
日本以外のアジアは特に民度もカスだし

絶望的にサッカーに向いてないよ日本以外のアジアは
220: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:28:33.50 ID:ZT8gjOHe(1)調 AAS
ポテンシャルのある ≠ FIFAランキング
221: <丶`∀´> 2025/03/29(土) 22:28:35.64 ID:bdcSxPpY(1/2)調 AAS
>サッカーのU-17(17歳以下)中国代表を率いる上村健一氏

なぜ中国人が率いてないんだ?
そこから疑問に思え
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s