[過去ログ] 【韓国企業】 「日本の茶文化は元々韓国から渡ったものだが…」 〜アモーレパシフィック、引き継いだ「済州緑茶愛」★2[07/31] [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611
(1): <丶`∀´> 2015/08/01(土) 09:05:52.93 ID:v6c7mJKW(3/7)調 AAS
日韓併合前の日本政府への報告(100年前の朝鮮半島)
明治開化期の日本と朝鮮(9)
(参照公文書は1部を除いてアジ歴の史料から)
いいかげんなのは国風
 時間を守ることをしないのは朝鮮の国風である。そのことを気にする者はいない。公務などにおいても同様である。
 対談をしていても詐偽をもって答えたり、去ることを言わないまま帰ったりする。甚だしいのになると、話の途中で立ってどこかに行ってそのまま戻って来ない。皆これらは朝鮮の風習である。

気候と風土病

 一日の温度差が激しく、20度ぐらい差がある。
 (一行の京城滞在は、7月30日から8月26日まで)
 日本人に病人が多くなってきた。これは気候が不順なことと食料の粗末なことに原因があると思う。

 帰国する頃には、京城に行った者は半数が病人である。重症の下痢の者が多い。中の一人(金子鉄蔵)が医官の治療の甲斐なく死亡した。
(高熱を発して吐瀉を繰り返し心停止に至る。病状については「宮本大丞朝鮮理事始末 十/4 慶応4年3月から明治9年9月p23」に詳しい。赤痢の症状に似る。氷水の飲食が原因とも考えられる。
また、奥 義制書記官が重体となり、帰国後長崎の病院に入院して一命をとりとめている。)
 この病は一種の風土病でかつて台湾で流行したものと同じ種類であろう。また朝鮮は悪性の熱病も多いという。
 浅間艦に居た者も下痢や脚気になった者が多い。
 今後、朝鮮国に人を派遣する場合は、予防法に注意すべきを要す。
516: <丶`∀´> 2015/08/01(土) 07:07:53.83 ID:tJWD7Cw+(4/8)調 AAS
>>508
>>611
もはやコピペされまくってる記事ですが。

>asahi.com:辛くて濃厚、ジャガイモ鍋 カムジャタン(韓国)
>会話のテストで女性の先生から「好きな食べ物は?」と聞かれて「カムジャタン」と答えたら...
>赤いスープは辛くて濃厚。残った汁を白飯といためれば最高だ。...
>1000年以上前に南部で生まれたとされ、全国どこにでもある。...
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.281s