[過去ログ]
【韓国企業】 「日本の茶文化は元々韓国から渡ったものだが…」 〜アモーレパシフィック、引き継いだ「済州緑茶愛」★2[07/31] [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
466
:
<丶`∀´>
2015/08/01(土) 05:57:22.96
ID:qsqE3Nze(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
466: <丶`∀´> [] 2015/08/01(土) 05:57:22.96 ID:qsqE3Nze 茶は中国から伝来したものだが。 ま、長い間日本や中国ではそれぞれの文化によって発展したわけだが、似たものもある。 日本の嬉野茶と中国の龍井茶は、同じような製法で作られる緑茶だし、黒茶と呼ばれる 日本の碁石茶と中国のプーアール茶も良く似ている。 一方で、一般的な緑茶は日本と中国じゃ全然製法が違うし、日本では中国の製法を取り 入れたものしか青茶はない。紅茶はキーマンを除いては中国と言うよりヨーロッパの 元植民地のものになった感じもあるけどな。 ・・・で、韓国には何があるんだ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1438349734/466
茶は中国から伝来したものだが ま長い間日本や中国ではそれぞれの文化によって発展したわけだが似たものもある 日本の嬉野茶と中国の龍井茶は同じような製法で作られる緑茶だし黒茶と呼ばれる 日本の碁石茶と中国のプーアール茶も良く似ている 一方で一般的な緑茶は日本と中国じゃ全然製法が違うし日本では中国の製法を取り 入れたものしか青茶はない紅茶はキーマンを除いては中国と言うよりヨーロッパの 元植民地のものになった感じもあるけどな で韓国には何があるんだ?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 535 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s