レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【日中】 「孔子学院は文化スパイ機関、提携するのは不適当」と大阪産業大学事務局長。辞職か解任へ [06/02]
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>130 > 孔子学院:中国共産党の海外宣伝窓口 > > 今年4月、中央政治局委員で宣伝担当の李長春氏は、孔子学院を「中国対外宣伝構造の > 重要部分」とし、中共対外宣伝工作における役割を定義している。 > 孔子学院高層部理事会の規定には、「中共の世界戦略の一環と位置づける」と明示されて > いるが、対外的には「中国と中国文化の教育を通じて、世界各国との相互理解と友好関係を > 促進し、継続的な世界平和と相互発展への貢献を目的とする」と謳われている。 > 孔子ブランドで国外制覇を狙い、孔子学院を海外進出させる真意について、各国の学者も > 注目している。ハーバード大学で中国語教育を担当している馮勝利教授は、孔子学院でなく > 「共産主義学院」と呼ぶほうが適切だと指摘している。 > 米国在住の中国歴史学者・余英時教授によると、「孔子学院は文化目的なものではなく、 > 政治目的だ。カナダのある孔子学院は、調査の結果、中国共産党の情報収集機関であることが > 判明した」 > 「孔子学院は儒教を教えるところでも中国語を教える学校でもなく、中国共産党のイデオロギー > 機関」という声が高い。スウェーデン国会議員、欧州委員会政治事務委員会主席・リントフラド氏は、 > 孔子学院は中国当局の海外での工作機関だと指摘した。台湾華僑委員会は中国共産党が教育 > や文化の舞台を利用して、「中共的な観点」を普及させようとしていると批判している。 > 日本では、これまで、外務省や防衛省、自衛隊などの政府組織内に中国の浸透工作の痕跡が > あったが、日本各地の孔子学院が中国共産党の情報収集に利用されるのではないかという懸念 > も高まっている。 > http://www.epochtimes.jp/jp/2009/10/print/prt_d72906.html
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s