[過去ログ] 【日中】 「孔子学院は文化スパイ機関、提携するのは不適当」と大阪産業大学事務局長。辞職か解任へ [06/02] (177レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:38:33 ID:knvPx3qV(1)調 AAS
孔子学院じゃなくて中国語学院でいいだろ
世界で親中を増やしてるんだよ
スウェーデンでは警戒して作らせなかったぞ
20(1): <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:40:10 ID:aDl3zP9v(1)調 AAS
文化スパイってなんぞや?
スパイ機関だと洒落にならんから柔らかくするつもりで付けたんだろか。
韓国だと文化スパイってシックリくるんだがなw
21: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:43:28 ID:GxsV1xS5(1)調 AAS
世界的にスパイ機関と認定されてんだろ
22: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:44:35 ID:TzgNmi8n(1/2)調 AAS
聞いたことない大学名だな
23: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:46:27 ID:rb6g8DaM(2/2)調 AAS
>>20
むしろ文明化シッパイでw
24: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:46:28 ID:qfbckRc0(1)調 AAS
正しいほうがクビとは
正に「悪化が良貨を駆逐する」見本だな。
どこまで日本は事なかれ主義の平和ボケなのか!
中国スパイは日本中で暗躍しているぞ!
25: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:46:28 ID:GO4+4APm(1)調 AAS
退職を強要したり解雇することは
労働法に照らして違法だけれどもね
単に事務局長の職を解く分には違法ではないが
26: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:46:33 ID:YfHhhit/(1)調 AAS
>>6
大学の「事務局長」って、
普通は職員がなるもので教員がなるものではないと思うが
27: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:46:50 ID:celY0w14(1)調 AAS
>>11
氏ねよ、ハゲ
28: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:48:02 ID:5d9UBKh9(1)調 AAS
アグネスだってスパイじゃないのか?
29: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:48:17 ID:ja15/pEI(1)調 AAS
でも金が無いから廃校なんだろ?
30: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:48:54 ID:J11mPNWb(1/2)調 AAS
ふつうに侵略されてる
31: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:48:59 ID:TzgNmi8n(2/2)調 AAS
アメリカでも反対運動があったな
世界的には中国の宣伝機関とみられているわけだろ
この発言で辞任させられたらまさにそれが正しいことになる
32: カミヤママスオは押し紙のネ申 2010/06/02(水) 19:49:47 ID:E8LERoVo(1)調 AAS
客観的に見て事務局長の言うとおりなので何がおかしいんだ?
33: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:50:57 ID:xRQ/ftpx(1/2)調 AAS
>>11
未だに中国に対しての贖罪意識を持っている人間がいることに驚き
34: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:51:37 ID:HNjwsHyA(1/3)調 AAS
具体的にどんなスパイ活動を展開していたのかね?
35: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:52:39 ID:mONf37pg(1/3)調 AAS
中国人が「違うアル!」って言うんだから、やっぱり正しいって事だなwww
36: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:53:09 ID:B4Fz4eft(1/2)調 AAS
だったらなんで設置したんだよwww
意味分からんwww
37: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:55:33 ID:ah/3hGeg(1)調 AAS
大阪産業とかいうFランクどうでもいいアル
既に早稲田と立命の東西2大私立は押さえているアルからね
38: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:55:34 ID:SnQmFuBf(1)調 AAS
>>11
オマエラもチベットに謝罪して賠償しろよな
39: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:55:39 ID:xRQ/ftpx(2/2)調 AAS
国家そのものがパクリ機関
40: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:56:59 ID:hdwo73MR(1)調 AAS
外部リンク[html]:mamoretaiwan.blog100.fc2.com
ドイツがゲーテなら、中国は孔子だということらしい
表向きは語学を通じた文化広報のようだが、親中派獲得とともに
情報収集の拠点になっている疑いがある
41: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:57:09 ID:EF1OYi0F(1)調 AAS
絶対スパイだって。
留学したフリして、帰ってから、
日本の地名とか商品名とか商標登録してるんだから。
42: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:57:09 ID:EFo6enDd(1)調 AAS
ネット見て簡単に騙された事務局長かw
こんな奴が事務局長をやってるようじゃ大学も終わりだな
43: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:58:03 ID:B4Fz4eft(2/2)調 AAS
立命館孔子学院
桜美林大学孔子学院
北陸大学孔子学院
愛知大学孔子学院
立命館アジア太平洋大学孔子学院
札幌大学孔子学院
大阪産業大学孔子学院
岡山商科大学孔子学院
早稲田大学孔子学院
工学院大学孔子学院
福山大学孔子学院
こんなモン?
44(1): <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:58:32 ID:FdOnI0O6(1)調 AAS
朝日新聞がわざわざ報じたということは・・・
45: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:58:34 ID:xWAfYdrP(1)調 AAS
>>1
本当の事を言っただけ。宗主国シナーにも属国チョンにも「真実」何て存在しないお。
シナー・半島が封建制を経験しなかった理由
『シナー・朝鮮の歴史を簡単に述べると、古代において君主制の中央集権の統一国家が出現し、
それが近代に至るまでずっと続いたということです。日本やヨーロッパのように、封建制が間に入らないので、
織田信長級の変革者となると、数は限定されます。』
もし日本が大和朝廷体制のまま、― つまり鎌倉幕府・室町幕府・織豊政権(織田信長、豊臣秀吉)
・江戸幕府などの体制を経由せずに― ペリーの黒船を迎えたならば、自国の力で近代化できたと
思いますか?
富の偏在→教育の偏在→国家のポテンシャルの強弱と言う考え方で説明できるように思えます。
19世紀半ばにおいて、日本に「西洋化準備完了人口」が人口の10%いたとしたら、シナや朝鮮は
0.1%といったレベルでしょう。この差が、近代化の可否につながったと考えます。
(1) シナや朝鮮の前近代社会は、一口で言うと「少数の権力者が富を独占し、他の国民を徹底して
搾取する体制」です。
この図式は、今の中国(都市戸籍者が農村戸籍者を搾取)、北朝鮮(党幹部、平壌居住者が他国民を
搾取)に受け継がれています。
この体制下では、少数者が贅沢三昧に耽る一方で、多数者は食うや食わず、しばしば餓死し
流浪します。しかし、少数者はそれを歯牙にもかけません。
我々が見ると、金正日は国民を餓死させてなぜ平気なのか理解できませんが、
彼らの文化ではそれは問題にならないのです。食うや食わずの一般国民は、資本や技術の蓄積も、
教育への投資も不可能です。その日暮らしを続けるしかありません。即ち、現代の北朝鮮の状況です。
一方、江戸時代の日本では、権力者(幕府、藩)は善政を敷くことがシステム化されていました。
武士階級は全て教育を受け、一般国民の教育水準も、欧州諸国と比べて低いレベルではなかったと
思われます。シナや朝鮮の場合、一般国民の文盲率は100%に近かったと思われます。
(2) 開国後の日本が急速に近代化できたのは、「士族出身者が、直ちに近代化に対応できる下地を
もっており、かつその人数が十分にいた」ことが大きな理由を占めます。現に、明治維新の前に国外に
出て、西洋の知識を身につけて帰ってくる日本人が続出しました。これは、日本以外の非白人国には
望むべくもなかったことでしょう。いち早く近代化した士族出身者が火種となり、日本全体に近代化が
急速に広まり、ほぼ完成したのが一世代が経過した明治末頃でしょうか。この時期から、非士族
出身者の活動が目立つようになります。
富と教育が極端に偏在していたシナや朝鮮の場合、そういうわけには行きませんでした。例えば1910年の
日韓併合の際、韓国の一般国民はまったく関与していません。朝鮮人が近代人に変化したのは、
日本統治下の30年(一世代)で教育が普及してからのことと思われます。
BIGLOBEなんでも相談室
外部リンク[html]:soudan1.biglobe.ne.jp
46: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:59:05 ID:G9q299CM(1)調 AAS
ドナドナドナ、ド〜ナ〜孔子をつれて〜♪
47: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 19:59:59 ID:kYxeevqi(1/2)調 AAS
>>11
中国との戦争って向こうが仕掛けて来たはずだがw
48(1): <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:00:52 ID:sFdhZkBH(1)調 AAS
そもそも大産大にスパイする価値が無い
49: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:02:03 ID:nDp0dccL(1)調 AAS
何で正しいことを言ったのに辞任なの?
50: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:02:52 ID:J11mPNWb(2/2)調 AAS
おい、中国は国家そのものがロックフェラーの傀儡だぞ傀儡
51(1): <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:04:04 ID:HNjwsHyA(2/3)調 AAS
孔子学院なんて看板の教育機関に身を投じる日本人なんてのは基本的な危機管理能力が未熟な親中派なんだろうから、
日本社会に親中ネットワークを構築する一大拠点として機能していた疑いは確かに濃厚だろうが、
確かな証拠も掴んでないのにこんな告発をする関係者もいささか頭が緩い。
証拠が出せなければ潰されるのは自分の方だという事すら予見できなかったのかね?
52: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:05:40 ID:kYxeevqi(2/2)調 AAS
>>51
儒教圏って腐ってるからなぁ
53: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:06:05 ID:Dz6Omw95(1)調 AAS
>>48
>同大学には全国で4番目に多い1070人の中国人留学生
もうスパイの集まりやん。事実上シナの拠点だろ
将来この人と組んで何かしたいわ
こういう事件が起こると思想調査の手間が省けて助かる
54: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:07:42 ID:Ebst2n0T(1)調 AAS
>>1
こんな言論を封殺するやり方は非常にあくどい
55: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:09:33 ID:C8GQHwEb(2/2)調 AAS
中国人は、集団で動けばそれが通るってことが快感なんだろうから
中国人の意見をまとめやすい”わかりやすい反中”ってのは
ターゲットにされるだろうな
56: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:12:51 ID:q4etp/RY(1)調 AAS
1070人もシナ人が巣食ってんですね。
でも、おかげでこんなクズ組織で食わせてもらっているんだから、
自分の立場をわきまえて発言しなくてはいけませんよ。
57: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:14:06 ID:ZSlo474z(1)調 AAS
大阪産業大学は重里氏を防衛できなければ
国民はお前達を売国大学と見做すぞ
58: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:20:19 ID:mONf37pg(2/3)調 AAS
【中国人の世界乗っ取り計画】
河添恵子(著) 産経新聞出版 2010/4/8
カナダ、フランス、イタリア、アフリカ、オーストラリア、そして島嶼国までが!
中国共産党の移民国策×カネ×無法の三拍子でパワー全開の中国人が、世界中で暴れ
ている。
決して地域に馴染もうとしない、義務なき権利を主張する「傲慢で不誠実で無責任」な彼ら
の“生態”を報告する。
■著者紹介
ノンフィクション作家。1963年千葉県生まれ。名古屋市立女子短期大学卒業後、1986年
より北京外国語学院、1987年より遼寧師範大学へ留学。1993年に作家活動をスタート。
ベルリンの壁崩壊直後の東欧を駆けめぐるなど、語学力と機動力を駆使した現場取材を行
なう。
59(6): <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:20:55 ID:Tx2tbyXE(1)調 AAS
>>44
仮にも日本を代表するクオリティペーパーだぞ、朝日新聞社は。
旧政権の自民に媚売っている三流産経なんかとは違うんだよ。
読者や受験生に永年にわたって支持されている天声人語や論点を的確に
掴んだ論説もすばらしいの一言だ。部数が減っているとかあるけど
潮流というか勢いというか、まだまだだ。2chのネトウヨぶぎゃー
旧来のメディアも健在だ。底力は計り知れないよw
60: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:20:56 ID:87D5JiAS(1)調 AAS
そんな、わざわざ波風立てるような問題でもあるまいに。
61: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:22:01 ID:DujxwiWA(1)調 AAS
こんな学校に補助金とか払われているんだろうな。
62: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:22:30 ID:8bghZZsq(1/2)調 AAS
>>59
どこをタテ読み?
63: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:26:15 ID:5DqjZTPb(1)調 AAS
戦後60年以上続いた平和なんて大嘘
連合国から押しつけられた強制的な平和(日本が全部悪役)
広島・長崎の原爆肯定している国連に味方なんか存在しない
きっちり日本侵攻の準備をしていたのがアメリカで
太平洋戦争を招いたのが支那で
火事場泥棒をしたのがロシアで
異次元で大勝利したのが朝鮮でした
64: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:33:18 ID:HNjwsHyA(3/3)調 AAS
儒教圏の社会が腐敗しがちなのは、儒教的価値観に染まった人間たちが権力闘争にリソースを集中させる習性を備えているからだ。
権力闘争は基本的にライバルを弱体化させる為の方法や工夫でさえあれば何でもOKという戦いなので、
手段を選ばない鬼畜外道であるほど権力闘争に勝ち残る蓋然性が大きい。
儒教圏の構成員は権力闘争に特化した淘汰圧を受け続けて来た生き残りなので、
権力闘争に関しては他の追随を許さないセンスを研ぎ澄ましている。
ただし社会全体が権力闘争以外に余りリソースを配分しないので、
権力闘争に結びつけられない面での競争力は概ね貧弱な社会に退化する。
簡単に言えば、対外戦争ではかなり弱いという事だ。
65: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:33:46 ID:9rOAkUjJ(1)調 AAS
>>59
釣りならよそでやれ。
66: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:37:03 ID:TYDGvop5(1)調 AAS
>>59
アカ匪の中の人乙
67: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:42:02 ID:jWrPGCOx(1)調 AAS
【アメリカ】 孔子学院の開設に地元住民が「共産主義思想に洗脳される!」と猛反対 [03/02]
2chスレ:news4plus
68: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 20:59:29 ID:2qTmhzNO(1)調 AAS
中国て時点できしょいわ
69: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 21:00:18 ID:QQs4zFeB(1)調 AAS
その通りです、支那人というのはね日本の社会で孔子の名前を出せば
日本人がなんでも支那人の言うこと聞きよると思っておるんです。
日本のメディアにも登場する孔子の子孫とかいうおっさんの言動見れば一目瞭然です。
あのおっさん、日本で自分の存在が孔子の面汚しになっておることに全く気付いておりまへんな。
多くの支那人は孔子以上に日本人をうまくだますために有効な手段が存在するのであれば
そっちに行ってしもて、自分の利益につながらんとなれば孔子なんか見向きもせんのです。
支那人は孔子ですら商売や駆け引きの道具にしよるし、
反対に利用価値が無ければ平気で捨て去るんです。
孔子の言うことなんてね、それがどうしたの?と言うくらい
日本人にとっては当たり前のことが多いんです。
教えられんでも日本の社会と日本人のハートには生まれながらにして内なる孔子のような存在がすでにあるんです。
では、孔子はそんな当たり前のことをなぜわざわざ古代の支那において言わざるを得なかったのか?
きまっとるがな、現代の支那と同じく孔子の時代においてすら支那の民度、多くの支那人の人間性は腐りきっておって
絶望的なまでにひどかったからですわ。
70: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 21:00:42 ID:WEt/Xxhf(1)調 AAS
民主党の秘書は朝鮮人のスパイ
前代未聞
【鳩山辞任】 鳩山首相事務所の韓国人 「韓国が反日じゃないのは、鳩山首相のおかげだったのに」★2
2chスレ:newsplus
71: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 21:07:44 ID:6tcjh2ks(1)調 AAS
学生に情報を刷り込んでいたのかな。
72(1): <丶`∀´> 2010/06/02(水) 21:25:37 ID:ArUb/JkQ(1)調 AAS
だいたい、大学名に産業が付いてる所はみんな馬鹿大学。
九州産業大学、京都産業大学、愛知産業大学などなど、どれも大学の名は付いてるが、専門学校と同じ。
73: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 21:28:57 ID:f7I91uuy(1)調 AAS
不人気大学は、役割を終えたとして、粛々と廃業すべし。
後進外国人で首の皮を繋ぐようなことをしてくれるな。
74: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 21:59:31 ID:41pWzOHB(1)調 AAS
日本も、大東亜学院とか、東郷学院とか、
ええっと、この際だから、記憶に新しい小泉学院とか作ってさ、
アジアに進出したらどう?
75: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 22:01:01 ID:3XloKtqA(1/2)調 AAS
>>1
<#`Д´> 孔子は韓国起源ニダ! ですか?
76: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 22:04:41 ID:MZzDTQzR(1)調 AAS
>>59
朝日トンスル新聞にして中華人民日報東夷倭国版朝日新聞は自分の信仰・信念に合致しない事実は
絶対に報道しないよ。
下記に関して事実の検証したか?吉田清治に関して検証掲示したか?。チョン見たいに嘘吐くな!!。
朝日新聞・秋岡家栄記者
Media Watch:中国の友人
外部リンク[html]:www2s.biglobe.ne.jp
朝日新聞・和田俊記者
外部リンク:gaikoanzenhosyo.blog4.fc2.com
77(1): <丶`∀´> 2010/06/02(水) 22:05:24 ID:mONf37pg(3/3)調 AAS
中国って1970年代に「批林批孔運動」ってのをやって孔子を批判してたと
思ったんだが、あれはどうなったの?
78: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 22:07:32 ID:lsCGnE4U(1)調 AAS
お前らってさ、記事を読んでんの?
>土橋理事長は「移転や廃止話に、経営合理化以外の理由はない。
>失礼な発言があったことをおわびする」と謝罪し、移転・廃校の白紙撤回を約束したという。
移転・廃校の白紙撤回を約束したんだぜ
結局、全国で4番目に多い1070人の中国人留学生がいる大阪産業大は、孔子学院をそのまま存続させるんだよ
何が「その通り」だよ
馬鹿が
粛々と廃校にしてくれたほうがよっぽどよかった
これだから、アホ大は駄目なんだよ
アホ大は事務局長までアホなのか
こいつは首だろうけどな
79: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 22:10:26 ID:8bghZZsq(2/2)調 AAS
>>77
あれは周恩来批判のために孔子をやり玉に挙げただけ。
もちろんその際に多数の文物が失われたけど…
80: <丶`∀´> 2010/06/02(水) 22:40:35 ID:3XloKtqA(2/2)調 AAS
>>72
あれ? 中洲産業大学が載ってないな……?
81(1): <丶`∀´> 2010/06/03(木) 00:01:07 ID:gwAYk5He(1)調 AAS
25 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2007/02/26(月) 00:45:56 ID:6rMhmNuO
コキントーが支那のトップに上り詰めて数年、
世界中に「孔子学院」「孔子研究センター」をつくり始め、昨年まででその数は「100ヶ国300箇所」を超えた。
コキントーやオンカホーは、発展途上国を訪れ、金をばらまきつつ
「孔子学院」「孔子研究センター」を「無償提供」している。
現地政府から土地の提供だけを受け、
土地以外の建物、教員、教材を全て支那政府が提供し、
受講料無料で「中国語講座」やら「中国史」やら「中国文化」やらの講義を行っている。
土地以外を丸投げされてるから、どんな話でも好き放題できる。
早い話が世界中に激増中の「孔子関連施設」は、「宣伝工作&情報工作出張所」に他ならない。
特に途上国は情報工作に疎い国ばかりであり、
しかも資金援助までされている上、「タダ」で学習施設を作ってくれるので断る理由がない。
日本でも、桜美林大学や北陸大、愛知大、立命館、札幌大などに既に「孔子学院」が設置されている。
外部リンク:kongzi.obirin.ac.jp
画像リンク
画像リンク
画像リンク
外部リンク:www.sapporo-u.ac.jp
余談ではあるが
文革時、支那国内の「孔子廟」を破壊しまくったのは、他ならぬ支那共産党である。
82(2): <丶`∀´> 2010/06/03(木) 05:06:08 ID:eNR1iEpK(1)調 AAS
まともなこと言えば粛清される日本、この大学って留学生で食ってる馬鹿大学だから仕方ないかw
83(2): <丶`∀´> 2010/06/03(木) 07:57:05 ID:03BuqEFu(1)調 AAS
>>82
東大とかでも、こんなことを言ったら大問題になるだろ。
こういう話の場合、偏差値はまったく関係ないと思うが。
84: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 08:06:35 ID:8RJaxm6p(1)調 AAS
>>83
>>81
85: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 08:08:14 ID:XdUVEuca(1)調 AAS
正論じゃないか。
86: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 08:09:03 ID:3P2vp+jV(1)調 AAS
>>83
北京大で相手が日本なら問題にもならないんだろうね
87: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 08:14:37 ID:/0/Hq3MW(1)調 AAS
アホだな。
安易に謝罪なんかするなよwwwwwwwwwwwwwwwww
88: イムジンリバー 2010/06/03(木) 08:35:31 ID:D7/7P1xn(1)調 AAS
こうやって細々とネットの上でやっていても、影響力はあるものだな、と感じました。
反中国の声を、枯らしてはなりませんね。
89(1): <丶`∀´> 2010/06/03(木) 09:00:44 ID:TBUolr4+(1/3)調 AAS
孔子学院はアメリカでも周囲住民の反対意見多数だったよね。
チャイナタウンの暗黒面をよく見てる奴らだからこその反応だよ。
シナのアジトを作る手助けしてどうすんだ。
90: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 09:18:20 ID:AeAibXPJ(1/2)調 AAS
91: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 09:18:51 ID:VpYHiyV1(1)調 AAS
>>89
大学が金になると思って作ったどうでもいい大学だな。
事業失敗で中国の金をあてにするなんて、改善見込みなし。
さっさと閉鎖した方がいいだろう。
92: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 09:19:49 ID:AeAibXPJ(2/2)調 AAS
>>59
スゲー
こんな縦読みは初めてだ
芸術的だな
93: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 09:20:26 ID:4JZvEiCO(1)調 AAS
事実じゃねーか
何の問題もないだろ?
94: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 09:58:56 ID:u7PQp6vS(1)調 AAS
事実を指摘しただけだろうに…
95: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 10:33:40 ID:WmQk5qRY(1)調 AAS
東大のあれも潰して解任しろよ!
96: 闇仙 ◆ZfXxlDUuVU [把西蔵從中共解放] 2010/06/03(木) 10:38:46 ID:isKK1pWx(1)調 AAS
ポイズンスレかね
97: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 11:05:53 ID:TBUolr4+(2/3)調 AAS
大阪産業大学。無くなったほうが日本のためだろ。
1000人以上も中国人留学生を抱えてるなんてマトモじゃないよ。
ここは大学じゃねーな、もはや。朝鮮総連とかと同じ類の組織。
日本の国費使って何やってんの?
98: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 11:22:15 ID:0/vlP6pZ(1)調 AAS
何も間違ってねーのに酷い世の中だ
99: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 11:47:29 ID:n4OeetRJ(1)調 AAS
大阪産業大学には日本人はいないな
100: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 11:48:59 ID:LYdmtfKl(1)調 AAS
また正しい事を言ったら辞任かよw 田母神と同じパターンだな。
20年以上連続で日本における外国人犯罪率上位を占める中国人、韓国人との友好なんてそもそもあり得ない。
次の選挙では、日本人の知性と行動力が試される。
参考までに、前回の衆院選で投票をサボった有権者は約3200万人いる。
拉致実行犯の釈放に署名したテロリスト、且つ元在日の「菅」
「如何に国を転覆するか?」と発言した「原口」
タレント、北海道の層化公明議員と不倫をした「細野」
日本など2位で良いと言い放った日本差別主義者「蓮舫」
ここでいくら書いても、ネットを使わない情報弱者には届かない。
おまいらのクチコミと行動力だけが頼りだ。
日本差別主義、日本人差別主義を地球上から消し去れ。
その第一歩は 民主党の完全解体 からだ。
日本人としての自分の安全、財産を守るために行動しよう。
101: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 16:48:11 ID:rQwACHZZ(1)調 AAS
>>59
灘
懈
102: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 18:25:31 ID:VI5xUqLs(1)調 AAS
>移転・廃校の白紙撤回を約束した
で、経営がやばいのは変わらないのに運営の金はどうするつもりなのさ。
授業料の大幅値上げでもするのか?
それも騒ぎになると思うが。
103: Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ 2010/06/03(木) 20:09:02 ID:FygIUJJJ(1)調 BE AAS
日本ってさ。
日本人に棲み難い国だよな。
104: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 21:45:24 ID:BDdRKJ6O(1)調 AAS
孔子学院が中国の国策事業であるのは紛れもない事実
中共に好意的なのも事実
105: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 21:47:52 ID:DbZSIvN3(1)調 AAS
スパイはスパイ。以上終わり。
106: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 21:48:41 ID:tpcqUpnW(1)調 AAS
事実を言っちゃいかんのかよ
107: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 21:49:41 ID:0qCCL7z5(1)調 AAS
なんだ真実を述べたから口を塞がれたのか。
108: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 22:05:59 ID:umapIAH4(1)調 AAS
スパイというのはいいすぎだが
中華思想の宣伝機関であることは疑いない
109: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 22:17:12 ID:sGXa5NiW(1)調 AAS
みんな思ってる事を、あえて言っちゃうと、こうなる事って結構あるよな。
しかも、もう受け入れてた時点で、こんな事を言ったら、こうなるよな。
110: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ 2010/06/03(木) 22:18:34 ID:wBJNY6kd(1)調 AAS
>>11
日本がんばれ、次は支那に勝て、というあなたの「思い」を受け取りました。
111: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 22:47:24 ID:8iHKCXgy(1)調 AAS
こういう泡沫な大学は中国人を入れないともう経営がもたないんだよ.入れたら最後.で,終了.
112: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 22:49:30 ID:o9mT7yPY(1)調 AAS
スパイ確定だな。
重里俊行事務局長、あんた男だぜ。
シナに叩かれるってことは、あんたが正しくて優秀だからだ。
GJ!
このことは絶対に忘れないぜ。
113: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 22:49:32 ID:TBUolr4+(3/3)調 AAS
中国人留学生だけで90%以上を占める大学があった気がする、東京に。
114: <丶`∀´> 2010/06/03(木) 23:05:07 ID:nEC9TOEJ(1)調 AAS
訴訟になって地位確認でゴッソリ持っていかれるw
フランスとスウェーデン カナダに問い合わせてみな、公開文書で国家保安上要注意団体に
認定されてるからw
だから、当該国では不動産購入や賃貸契約でも登記だしたら別途審査処分を受ける。
115: <丶`∀´> 2010/06/04(金) 00:00:13 ID:4khJ/oPK(1)調 AAS
>>1
今が良くても、後々どう利用されるか怪しすぎる。必要無いよ
それにしても無防備だなぁ。碌に調べず中国の説明を真に受けるなよ
116: <丶`∀´> 2010/06/04(金) 00:46:17 ID:oMBfgZrS(1)調 AAS
大学教授が左翼だらけチョソだらけなのはこういう理由なのさ。
学生と左翼教授が結託してまともな教授を脅迫し追い出すのさ。
まともな教授が左翼学生に三角帽をかぶせられたりとか例が現在でもあるんだぜ?
117: <丶`∀´> 2010/06/04(金) 00:48:28 ID:DkRP5t0a(1)調 AAS
25 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2007/02/26(月) 00:45:56 ID:6rMhmNuO
コキントーが支那のトップに上り詰めて数年、
世界中に「孔子学院」「孔子研究センター」をつくり始め、昨年まででその数は「100ヶ国300箇所」を超えた。
コキントーやオンカホーは、発展途上国を訪れ、金をばらまきつつ
「孔子学院」「孔子研究センター」を「無償提供」している。
現地政府から土地の提供だけを受け、
土地以外の建物、教員、教材を全て支那政府が提供し、
受講料無料で「中国語講座」やら「中国史」やら「中国文化」やらの講義を行っている。
土地以外を丸投げされてるから、どんな話でも好き放題できる。
早い話が世界中に激増中の「孔子関連施設」は、「宣伝工作&情報工作出張所」に他ならない。
特に途上国は情報工作に疎い国ばかりであり、
しかも資金援助までされている上、「タダ」で学習施設を作ってくれるので断る理由がない。
日本でも、桜美林大学や北陸大、愛知大、立命館、札幌大などに既に「孔子学院」が設置されている。
外部リンク:kongzi.obirin.ac.jp
画像リンク
画像リンク
画像リンク
外部リンク:www.sapporo-u.ac.jp
余談ではあるが
文革時、支那国内の「孔子廟」を破壊しまくったのは、他ならぬ支那共産党である。
118: <丶`∀´> 2010/06/04(金) 04:01:17 ID:YFzWRWVT(1)調 AAS
事務局長とやらが辞めさせられる理由がわからないんだが
チャンコロの願望?
119: <丶`∀´> 2010/06/04(金) 06:03:16 ID:vgcII6hK(1)調 AAS
>移転・廃校の白紙撤回を約束したという。
これを引き出す為に重里事務局長がスパイ機関発言したんだな
やる事が汚すぎる
120: <丶`∀´> 2010/06/04(金) 06:49:27 ID:823Ze7KC(1)調 AAS
大産大が支那スパイの出先機関という事か…
121(1): <丶`∀´> 2010/06/04(金) 07:02:05 ID:lE7VXIun(1)調 AAS
>>82
東大には「独島は韓国領」という教授がいるんだぜ。
122: <丶`∀´> 2010/06/04(金) 07:13:18 ID:WvgRnlev(1)調 AAS
大・産・大!大・産・大!
123: 伊58 ◆AOfDTU.apk 2010/06/04(金) 07:19:14 ID:+8twPueH(1)調 AAS
スパイ養成機関だろうに。
124: <丶`∀´> 2010/06/04(金) 07:25:59 ID:r9Z5u3Oa(1)調 AAS
軍事的に自立していない国では、あらゆる権力構造が最終的に売国奴の巣窟に変わり果てる運命だ
いかなる権力者であっても複数の人間によって組織的に監視されていれば、
何らかの弱点をいずれ必ず掴まれてしまうからだ
自分や肉親などの弱点を握られた権力者は、
地位を保つ為に買収や脅迫に屈する事を強いられる
屈しなかった場合には醜聞を公表されて失脚に追い込まれたり、
自殺や事故を装って殺されるだけだ
国内の権力構造がこのような手口で外国から攻略される事を防ぐには、
権力構造を担う構成員が弱味を握られない為の警備体制を整えたり、
先手を打たれて弱味を握られてしまった者を権力構造から速やかに排除したりする為の防諜体制を整える必要がある
だが、軍事的に自立していない国がマトモな防諜体制を整える事は不可能だ
防諜体制を整えようとする試みを軍事的に依存せざるを得ない相手国があの手この手で圧力をかけて妨害するからだ
日本がマトモな防諜体制を整えて国内の権力構造から反日勢力の手先を排除したければ、
核武装で軍事的に自立する以外に無い
125: <丶`∀´> 2010/06/04(金) 07:53:58 ID:FYIzAqBY(1)調 AAS
>>1
>中国側の認可組織を「文化スパイ機関」などと発言した
何か問題あるのか?そのとおりじゃん。
126(1): <丶`∀´> 2010/06/04(金) 13:10:54 ID:Sjoj94XL(1)調 AAS
事務局長の言ったことは事実なんだけどさ
仮に事実でなかったとして、そういう発言したってだけで
なんで解任されなきゃなんないんだよ
そこが恐ろしいわ
マスコミも「ソースはインターネット」って方向で印象操作しようとしてるし
127: <丶`∀´> 2010/06/04(金) 22:17:15 ID:ibo926iM(1)調 AAS
>中国が海外の大学と提携して運営する
>社会人らのべ340人
128: <丶`∀´> 2010/06/04(金) 22:58:40 ID:xU/Up936(1)調 AAS
つまり、孔子学院と生姜教授の東大日韓文化センターとに集まる奴はスパイだということか。
まあゴキブリホイホイ代わりになって便利だとは言えるw
129: <丶`∀´> 2010/06/05(土) 01:22:44 ID:0TJZWQgT(1)調 AAS
>>12
鳩ポッポの真似上手だな
130: <丶`∀´> 2010/06/05(土) 19:34:39 ID:OYwI8nuL(1/2)調 AAS
孔子学院:中国共産党の海外宣伝窓口
今年4月、中央政治局委員で宣伝担当の李長春氏は、孔子学院を「中国対外宣伝構造の
重要部分」とし、中共対外宣伝工作における役割を定義している。
孔子学院高層部理事会の規定には、「中共の世界戦略の一環と位置づける」と明示されて
いるが、対外的には「中国と中国文化の教育を通じて、世界各国との相互理解と友好関係を
促進し、継続的な世界平和と相互発展への貢献を目的とする」と謳われている。
孔子ブランドで国外制覇を狙い、孔子学院を海外進出させる真意について、各国の学者も
注目している。ハーバード大学で中国語教育を担当している馮勝利教授は、孔子学院でなく
「共産主義学院」と呼ぶほうが適切だと指摘している。
米国在住の中国歴史学者・余英時教授によると、「孔子学院は文化目的なものではなく、
政治目的だ。カナダのある孔子学院は、調査の結果、中国共産党の情報収集機関であることが
判明した」
「孔子学院は儒教を教えるところでも中国語を教える学校でもなく、中国共産党のイデオロギー
機関」という声が高い。スウェーデン国会議員、欧州委員会政治事務委員会主席・リントフラド氏は、
孔子学院は中国当局の海外での工作機関だと指摘した。台湾華僑委員会は中国共産党が教育
や文化の舞台を利用して、「中共的な観点」を普及させようとしていると批判している。
日本では、これまで、外務省や防衛省、自衛隊などの政府組織内に中国の浸透工作の痕跡が
あったが、日本各地の孔子学院が中国共産党の情報収集に利用されるのではないかという懸念
も高まっている。
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp
131: <丶`∀´> 2010/06/05(土) 19:36:25 ID:OYwI8nuL(2/2)調 AAS
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」第1911号
外部リンク:www.melma.com
(読者の声2) 貴誌1909号に「孔子学院」のことが触れられていました。
孔子学院の上部団体として「孔子学院総部理事会」があり、その指導は国務院中国国際中国語
指導小組。責任者は、副総理格の「陳 至立」。総括は、李長春らしいです。
孔子学院総部理事会の規定には、「中共の世界戦略の一環と位置づける」と明確に謳っているよう
ですが、対外的な抵抗感を薄めるために「中国文化・語学を広める」としている。
その支援団体として日本国内にも「中国人 華人教授会議」があり、中国人の学者100名?が加盟。
中国国内の大学1000校に対して、外国から来る教育関係者団体には、孔子学院を設立するよう
働きかける指令がでているようです。
早稲田大学が「孔子学院」を設立した際には、王毅駐日大使、森嘉朗元首相等も列席したことが、
中共の機関誌に大きく掲げられたようで、駐日大使館の参事官クラスが、我が国内の大学に「孔子
学院設立」を働きかけている様子。設立数については、北海道に2校、九州に2校、北陸に2校
(当初1校)、そして関東の大学には数の制限なく設置する方針の由。
また学部に付設する形ではなく、大学として設立させることとする。世界的には現在、日本とアフリカ
諸国への働きかけが大きいとのこと。孔子学院の院長には、必ず中国人が就任。また教員も中国から
10名を派遣(学院運営と教育指導の実権が中共政府にあることの証左!)。
こうなると、実に不気味な存在ですね。
語学学校と思い、日中友好の名の下に、「庇を貸して母屋(國)を乗っ取られる」。「中共の指導に
よって、日本人を中国人民に教育しなおす」とでも謂うような危険きわまりない組織です。
132: <丶`∀´> 2010/06/05(土) 19:39:11 ID:QVwHA8Uh(1)調 AAS
事実だろうに
133: <丶`∀´> 2010/06/05(土) 19:44:22 ID:9pXJi2Wl(1)調 AAS
事実を言うと粛清される
日本社会の中国化がはじまりつつある
134: <丶`∀´> 2010/06/05(土) 19:45:20 ID:leHrIW5V(1)調 AAS
本当のことをいうと処分されると言うことは、大阪産業大学には
支那畜がいると言うことですね。
受け入れると大阪産業大学の卒業生を就職させると根幹技術を
盗まれるって自分で宣伝したようなもんだ
135: <丶`∀´> 2010/06/05(土) 19:46:38 ID:ZqSV39WV(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
136: <丶`∀´> 2010/06/05(土) 21:51:30 ID:ZR9WRMUp(1)調 AAS
こうやって、3流クズFラン大学から浸透を開始して
徐々に、一流とされる大学にも浸食していく。
土人糞チャンコロの思うつぼだろ。。。
今時、孔子なんて嗤うな。だいたい今のチャンコロどもは
遊牧民の末裔であって、孔子をまともに理解できる
漢人は戦乱の中で絶滅した筈なんだけどね。
137: <丶`∀´> 2010/06/05(土) 22:00:07 ID:M3XdCaUy(1)調 AAS
中国人留学生の一部は間違いなくスパイなのはホント
その一部以外もいい情報を知りえるポストに居る奴は勧誘されスパイになる
これで辞任ならEU各国の外相や外交官に情報機関員はみんなクビになる
明らかに留学生誘致の為の首切り こいつは本音を言っただけ
138: <丶`∀´> 2010/06/05(土) 22:57:40 ID:7awUwyvc(1)調 AAS
孔子学院の方がスパイ機関ではない根拠を示すべきなのに
何も証明しないまま日本側の教授が辞めさせられたのか
最低だな
139(4): <丶`∀´> 2010/06/06(日) 22:16:55 ID:0ZKqx5Mo(1)調 AAS
このスレって何か国粋主義的でイヤだな。
日本に住んでるのは日本人だけじゃないんだから、その辺もう少し気配りした方が…。
何か日本人のオナニー見せつけられてる気がしてウンザリ気分。
140: <丶`∀´> 2010/06/06(日) 22:32:29 ID:WjGOlEWU(1)調 AAS
>>139
おっと、その前に「中国人への異常なまでの配慮と好待遇」についてどう思う?
日本にいる外人はシナ人だけじゃねーんだぜ?
141: <丶`∀´> 2010/06/06(日) 22:35:36 ID:a/8D2XBb(1)調 AAS
>>139
日本に住んでるんだから日本人に気をつかえ。
ウンザリしてるのはこっちのほうだ。
142: ○ 2010/06/06(日) 22:40:54 ID:DY1unM9X(1)調 AAS
事実じゃないか。
何か問題でもあるのか?
143: <丶`∀´> 2010/06/07(月) 00:51:41 ID:pTj03/fw(1)調 AAS
まぁ今後はこういう過ちが再び起きないようにする為に
大阪産業大の理事に国家漢語国際推進からの出向者をお願いするべきだね
144: <丶`∀´> 2010/06/07(月) 02:07:56 ID:FWm1ti+i(1)調 AAS
>>139
工作員じゃなく本気で言ってるなら
認識不足も甚だしいぞ。
145: <丶`∀´> 2010/06/07(月) 05:49:27 ID:8/ck6kgY(1)調 AAS
孔子や孟子は日本人にも馴染み深いから、得体の知れない朝鮮文化センターよりはましだが。
軍事スパイや産業スパイが忍び込んでいたら、問題だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s