[過去ログ] 【中国】「死の海」と化した渤海 原因は工業廃水…クルマエビ、ハマグリ、ヒラメ、イシモチ、スズキ、イカ、一切姿を消す[06/20] (464レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): ねこみみ φ ★ 2007/06/21(木) 07:43:37 ID:??? BE AAS
「死の海」と化した渤海
原因は工業廃水

 西海(黄海)の向こうに広がる渤海が死んだ海と化している。

 渤海は遼東半島と山東半島に囲まれた中国唯一の内海だ。一時は「魚の宝庫」、
「海洋公園」とも呼ばれていた。しかし、天津を中心とする渤海湾地域の経済が
急速に発展したことで、渤海は魚さえ住めない巨大な汚染池と化している、
と北京青年報が19日報じた。

 中国の国家海洋局が2005年に渤海の汚染状況を調査した結果、渤海の海洋生態系は
ほぼ壊滅状態に達していた。

 以前はクルマエビ、ハマグリ、ヒラメ、イシモチ、スズキ、イカなどが多く獲れて
いたものの、今ではこれらの魚種も一切姿を消してしまった。

 天津市塘沽区の水産局漁政課の関係者は「魚の宝庫として有名だった渤海湾海域が、
今では魚1匹見られない死の海と化してしまった」と話している。

 汚染海域が2003年以来、引き続き拡大し、悪化の一途をたどっている。海水の水質
汚染基準をオーバーしている面積が渤海全体の56%に達している。

 渤海汚染の3大原因は生活用水、工業廃水、農薬・化学肥料だ。天津市海洋局が最近
渤海に流れ込む15の汚水を調査した結果、15すべてが汚染基準を超えている。

 このような状況は何も天津市に限ったことではない。遼寧、河北、山東省を含む
計105の汚水区を通じて毎年28億トンの汚水と約70万トンの汚染物質が渤海に流れ込んで
いる。

 中国政府は2001年から「渤海碧海行動計画」という汚染防止プロジェクトに着手
している。にもかかわらず状況が悪化しているのは関連する政府機関の間で権力争いが
あるためだ、と環境専門家たちは指摘している。

北京=チョ・ジュンシク特派員
2006/07/20 16:29:25
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
外部リンク:www.chosunonline.com
338: ねこみみ φ ★ 2007/06/21(木) 20:55:59 ID:??? AAS
古い記事で立ててしまいました。
申し訳ございません。

過去スレはこちらです。
【韓国/黄海/北京青年報】「死の海」と化した渤海 原因は工業廃水【2006/07/20】
2chスレ:news4plus
339: <丶`∀´> 2007/06/21(木) 21:49:13 ID:h4Z8GwGO(2/2)調 AAS
記念カキコ
340: <丶`∀´> 2007/06/21(木) 21:52:12 ID:2sDQeaSG(1)調 AAS
>>337
ニダー・・・
君のことはさっさと忘れることにするよ
341: <丶`∀´> 2007/06/21(木) 22:29:15 ID:2BL+d47r(1)調 AAS
>>1
ちょっと待て!
この海で五輪のトライアスロンやれってのか!?
選手殺しの組織委員会、いや葬式委員会www
342: <丶`∀´> 2007/06/21(木) 22:34:01 ID:LTxDkvze(1)調 AAS
行こう・・・ここもじき腐海に沈む・・・
343
(2): <丶`∀´> 2007/06/21(木) 22:36:26 ID:fT6/SvpL(1)調 AAS
日本も浄化を手伝うべきだよ
344: <丶`∀´> 2007/06/21(木) 22:54:26 ID:zIaF7xbF(1)調 AAS
>>343
中国人を民族浄化することを?
漏れは賛成だ。

アメリカさんにも手伝ってもらって〜♪
    悪ーーーい中国や北朝鮮や韓国を...
やっつけましょう♪
345
(1): <丶`∀´> 2007/06/21(木) 23:24:02 ID:nMKkgwJc(1/2)調 AAS
東京湾もね、残念ながら谷津で蛤が取れたり
浦安で海苔が採れたり、小柴で蝦蛄が採れたり、といったレヴェルまでは回復していない。
ということは、海洋汚染というのは回復はゆっくりなんだね。
支那のことばにもあるじゃん。百年河清を待つって。
意味は違うけど。
346
(1): <丶`∀´> 2007/06/21(木) 23:30:58 ID:Z6BTdLsT(1/2)調 AAS
中国4000年の環境破壊は素晴らしいな。海もそうだが、陸地も人が住めない
土地になっていくだろう。
347
(1): <丶`∀´> 2007/06/21(木) 23:32:08 ID:/UXjVL04(1)調 AAS
>345
浦安で海苔の養殖やってなかったか?
348: <丶`∀´> 2007/06/21(木) 23:32:30 ID:wQjvxDgj(4/9)調 AAS
>>346
昔はそれでも良かったんだろうが・・・
「住めなくなっても他があるから」って。

今はやばいだろ。
349
(1): <丶`∀´> 2007/06/21(木) 23:33:37 ID:wQjvxDgj(5/9)調 AAS
>>347
富津の漁協に加工場(+入札場)があったな。
見学したことある。
350
(1): <丶`∀´> 2007/06/21(木) 23:34:52 ID:wQjvxDgj(6/9)調 AAS
>>349
追加
場所間違えた
例のネズミ遊園地の関係で
漁業権放棄したんじゃなかったっけ?
浦安は。
351: <丶`∀´> 2007/06/21(木) 23:38:22 ID:5LLP9cqe(1)調 AAS
Vガンダムに出てきた汚染された未来の地球がこんなだったな。
悪臭と屍骸に塗れた大地と海・・・

シナはへたなアニメや映画の世界よりぶっとんでるな・・・
352
(1): <丶`∀´> 2007/06/21(木) 23:40:22 ID:Z6BTdLsT(2/2)調 AAS
【大阪】「死の海」と化した大阪湾 原因は工業廃水…クルマエビ、ハマグリ、
ヒラメ、イシモチ、スズキ、ハマチ、イカ、イイダコ、一切姿を消す[06/20]
353
(2): <丶`∀´> 2007/06/21(木) 23:41:22 ID:TUncIIvL(1)調 AAS
スズキって、かなり汚い海でも平気で生きている魚じゃなかったか?
工場地帯そばでも平気で釣れるぞ。
354: <丶`∀´> 2007/06/21(木) 23:44:35 ID:wQjvxDgj(7/9)調 AAS
>>352
あそこは
酸素0の水塊が時々できるから。
(特に夏場)
355: <丶`∀´> 2007/06/21(木) 23:45:53 ID:wQjvxDgj(8/9)調 AAS
>>353
汚いのに強いというより
かなりいろんな環境でも生きられる。

鮎を追ってるの見たことがある。
河口から5kmくらいの中流で。
356
(1): <丶`∀´> 2007/06/21(木) 23:52:06 ID:nMKkgwJc(2/2)調 AAS
>>350
漁業権放棄か。。それかもしれない。
おおむかし、東西線に乗ってゆくと
浦安に漁港があったんだよ。今じゃ考えられんがな・
357: <丶`∀´> 2007/06/21(木) 23:55:28 ID:wQjvxDgj(9/9)調 AAS
>>356
東京湾は結構そういう場所多いから。
今もやってる場所もあるけど・・・・

例によって輸入物に圧迫されて・・・・
358: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 00:15:17 ID:bwiNG0tA(1)調 AAS
朝鮮半島と対馬があるから日本海はなんとか持ちこたえている
福岡とかSAGAはもうだめかもわからんね
太平洋側の人間はほぼ影響はないだろう
359: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 00:25:15 ID:/i30jcI0(1)調 AAS
日本海が死亡するのも時間の問題だな
360: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 00:31:32 ID:dL0S5o5L(1)調 AAS
>>343

ぶっちゃけ、中国人自身がまじめに浄化する意志を持っていない時点で、日本が何やっても無駄。

仮に日本がせっせと浄化のための活動やったとしても、今の状況では「後始末は日本にやらせれば良くなったから、もう気にしなくていいや!」ってんで更に汚し始めるに決まってる。

で、日本の活動が追いつかなくなれば、「日本はまじめに浄化活動していない」→「日本が悪い!」。

で、グダグダとやっているうちに中国の自然環境はどんどん死滅していくと。
361: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 00:52:18 ID:QOdXJbRo(1)調 AAS
焼き払えー!
362: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 01:02:10 ID:Me8eEXk7(1/2)調 AAS
山東半島と遼東半島を結ぶ堤防を作って渤海を封じ込めて外海へ流出しないように
する計画なら日本も協力してもいいだろうな。朝鮮も協力すべきだ。
363: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 01:03:49 ID:RzjtEQDo(1)調 AAS
渤海広いぞ・・・
なんと死の海かよ。
364: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 01:05:35 ID:DbyC1i6F(1)調 AAS
近海がこの有様で別の漁場の確保のために沖ノ鳥島にちょっかい出してきてるわけだ。
365: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 01:09:38 ID:OOe267XA(1)調 AAS
中華はくいもん輸出すんな
国内消費して根絶やしになってくれ
366: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 01:39:58 ID:9MkvORz+(1)調 AAS
>>307
拝金主義者が多いんじゃなくて
カネくらいしか信じられない社会なんだよな
367: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 01:43:42 ID:CyYvNDDE(1)調 AAS
>>353
そいつら自身は平気で泳いでても
食わないほうがいいぞ
368
(1): <丶`∀´> 2007/06/22(金) 02:05:58 ID:aOPZ5Awv(1)調 AAS
グーグルアースの渤海を見ると無茶苦茶酷いが、

あれって5年前の映像なんだよな。。。
369
(1): <丶`∀´> 2007/06/22(金) 02:10:33 ID:OGB9b5rs(1)調 AAS
何か、日本て、マジで中国の環境破壊によって滅びそうな気がする・・・
来年あたり、日本でとれた魚介類が汚染されてるとか発表されそうで怖い。
370: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 02:34:57 ID:Me8eEXk7(2/2)調 AAS
>>369 同じく死の海と化したバルト海、白海の隣接国スウェーデンも滅びていない
ので、心配ない。北欧の内海より日本と渤海は距離がある。
371: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 02:41:26 ID:XOARhBUX(1)調 AAS
渤海の環境汚染は全て日本のせいアルね。
謝罪と賠償を要求するアルよ。
372: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 02:44:10 ID:ltfQOcM4(1)調 AAS
こんな時だけ役に立つ盲腸半島朝鮮
373: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 02:45:41 ID:K3D8mdMG(1)調 AAS
>>368
マジかよ!?
374: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 02:46:44 ID:k/AmtDUM(1)調 AAS
>>1
へーそう。
375: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 03:02:47 ID:vSMbZrGV(1)調 AAS
>>337
ニダー・・・・・は
<丶`∀´> <間違いなく、ビック・ビヂネス・チャンスニダ!!
と思っているんだろうな。ニダー・・・・因みに「ビヂネス」ぢゃなくて「ビジネス」な。
376: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 03:25:04 ID:1VG0yTO7(1)調 AA×

377: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 03:28:08 ID:MVz2/SkQ(1)調 AAS
不知火海も何とかなったし大丈夫じゃない?
378: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 08:13:50 ID:gyzYjiw5(1)調 AAS
中国人も朝鮮人も一刻も早く全員死んでくれ、人類の為。
379: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 08:17:15 ID:rMlVzMMr(1)調 AAS
海産物が捕れなければ、水俣病も発生しないってことか
380: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 08:27:09 ID:oPAWgiqI(1)調 AAS
死の商人か
381
(1): <丶`∀´> 2007/06/22(金) 08:29:26 ID:RdvxZwXN(1)調 AAS
>1 今ではこれらの魚種も一切姿を消してしまった。

ひときれなら、たぶん、だいじょうぶ
382
(1): <丶`∀´> 2007/06/22(金) 08:40:57 ID:6nnxyahR(1/2)調 AAS
上海蟹とかはどうなの?
383: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 08:54:09 ID:3m2x8gmR(1)調 AAS
そもそも重化学工業って土人にゃムリだったんだよね。
384: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 08:55:20 ID:bvdkRIbG(1)調 AAS
あ、そー海
385
(1): :<丶`∀´> 2007/06/22(金) 09:31:34 ID:LHiw18Fz(1)調 AAS
>382 上海がにがヨ−ロッパで大繁殖らしいよ。
386: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 09:34:27 ID:nVmmNy2s(1)調 AAS
核兵器で中国を滅ぼすか
中国がこのままの状態で発展するのだと
地球的にはどっちの方が被害が少ないんだろうな
387
(1): <丶`∀´> 2007/06/22(金) 09:37:43 ID:SFR2W9+J(1)調 AAS
もう、中国は一度死に目を見ないとダメだろ。
388: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 09:39:24 ID:f95P9MuO(1)調 AAS
>>385
>上海がにがヨ−ロッパで大繁殖らしいよ。

まるで今の世界の縮図じゃないの、中国人が世界で繁殖
そのうえ白豚との雑種も増殖、もう止められんな。
389: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 09:41:12 ID:vT2dVpxo(1)調 AAS
今度主席か首相が来たら、きちんと環境問題を教育から徹底的に
やれと日本国民は言明すべきだろう。あと著作権問題だ。日本の
地名までもが商標登録されている。親中派と呼ばれる二階氏の
地元和歌山も紀州が商標登録されている。いったいどういうことなんだろう。
真意を糾したい。
390: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 10:14:32 ID:PCkIScK5(1)調 AAS
>>387
生き返ってほしくない
391
(2): <丶`∀´> 2007/06/22(金) 11:09:25 ID:LALy5zyd(1)調 AAS
>>123
それは水質だけ。
海底や川床をさらえばまだまだヘドロが堆積しているんだよ。
完全に浄化されるまでにはあと200年はかかるだろうと言われているよ。
日本でさえこの状況なんだから支那は推して知るべしだな。
今この瞬間に支那人絶滅したとしても大陸が浄化されるまで1000年以上かかると思う。
392
(2): <丶`∀´> 2007/06/22(金) 12:02:45 ID:vIiP39cn(1)調 AAS
画像リンク

393: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 12:27:03 ID:fkyftf0e(1)調 AAS
本当にシロアリみてーな奴らだな
進化の過程のどこで間違えたのかね?
394:   2007/06/22(金) 21:09:39 ID:ZAO7vaIO(1)調 AAS
勃起age。
395: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 21:11:03 ID:6nnxyahR(2/2)調 AAS
上海がにがヨ−ロッパで大繁殖・・・食べたいじゃないか。
396: エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 2007/06/22(金) 21:15:45 ID:s9fsEoda(1)調 AAS
>>391
取り敢えず、ネズミーランド辺りを干潟に戻すとか・・・・・
397: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 21:23:11 ID:IJTyfEA4(1)調 AAS
中国は山も川も海も大地も汚染されまくり。環境なんて頭にないだろうな。工場から垂れ流ししようが、汚い煙をまき散らそうが、ただ儲かればいいって考えるんだろう。
398: <丶`∀´> 2007/06/22(金) 21:24:46 ID:eKpdGLne(1)調 AAS
中国の農産物の危険度はレベル5だな
399
(1): <丶`∀´> 2007/06/22(金) 22:19:30 ID:7givXEsi(1)調 AAS
こんな人口問題の解決法があったとわね
しかしエグいな、中華な為政者わ
400
(1): <丶`∀´> 2007/06/22(金) 23:51:52 ID:Q8QbeO0/(1)調 AAS
>>391
まあまあ、東京の川に鮎が戻ってくるようになったんだ
時間をかけるのは日本では得意な事だろう
100年でも200年でも続けていけばいい
401: <丶`∀´> 2007/06/23(土) 02:36:27 ID:3k5e5lRH(1)調 AAS
>>400

足尾銅山への植林は1897年から行われている。
外部リンク[htm]:www.mori-net.org
シャケ遡上
外部リンク:kataokay.iza.ne.jp
402: <丶`∀´> 2007/06/23(土) 09:59:56 ID:wyUgq/bq(1)調 AAS
あはははは
403: <丶`∀´> 2007/06/23(土) 10:08:10 ID:CeahlQEk(1)調 AAS
日本って凄いんだなぁ
404: <丶`∀´> 2007/06/23(土) 10:09:23 ID:MBNAD2t5(1)調 AAS
>>399
死なないで、ミュータントばっかり増殖したりしてなw
405: <丶`∀´> 2007/06/23(土) 10:41:40 ID:hhY7aef2(1)調 AAS
>392
これなんてスチームパンク?
406: <丶`∀´> 2007/06/23(土) 13:16:33 ID:pd4u+f2t(1)調 AAS
核でシナ共を根絶やしにした方が早いな。
407: <丶`∀´> 2007/06/23(土) 20:55:08 ID:O2uPh7vB(1)調 AAS
>>392

もう志那は駄目かも知れんね
408: <丶`∀´> 2007/06/23(土) 21:01:43 ID:hyYrz3qd(1)調 AA×

409: <丶`∀´> 2007/06/23(土) 21:07:17 ID:znXRQzrQ(1)調 AAS
そのうち世界中の海がこうなります
410: <丶`∀´> 2007/06/23(土) 21:15:31 ID:YOt2rp9I(1)調 AAS
友人の教授からきいたけど 共産党上層部はかなり汚染に関して危惧してる
が 本気で浄化するスキルがないとのこと
「( `ハ´)・・・また日本にタカらないといけないアルネ・・・」

反日しつつ小日本が無償で助けてくれるのを指をくわえてまってるそうで・・・死ねばいいのに
411: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 15:03:09 ID:UihW81Zq(1)調 AAS
中国人は頭下げるの嫌いだからな
412: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 15:31:45 ID:kgWWM5tp(1)調 AAS
とりあえずシナの頭数を減らすことが最重要課題
環境回復は二の次だぜ
413: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 15:38:58 ID:CR+8FM/p(1)調 AAS
フランスが長年やってるのだからフランスに任せればいいが、あっちは契約外は本気でぼる。
だからただでやってくれる日本がほしいだけ。
「うまい具合に」談合摘発が連発したんで、日本のプラント屋は瀕死。
中国を使ったチャリンカーやるしかないわけ。
414: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 15:40:14 ID:MLsqOPqZ(1)調 AAS
とりあえず我々日本が金と技術を献上するべきじゃないの
415
(1): <丶`∀´> 2007/06/24(日) 15:54:19 ID:wl7otU/Q(1)調 AAS
この話を嫁にしたらいきなり歌いだした。

嫁『誰もいない海〜♪』
俺『森高千里か、懐かしいね』
嫁『南佐織だよ』
俺『・・・(そういえばおまえ、俺より7歳も年上なんだよなぁ)』
416: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 15:58:32 ID:IfzGKxvv(1)調 AAS
>>415
そのハザマの世代の漏れは笑えない
417: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:15:25 ID:chpNvHWI(1)調 AAS
 汚れているのは人民なんです!
418: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:20:28 ID:xXQ4nI4w(1)調 AAS
どさくさにまぎれて西海って書いてるwww
支那人に教えてやれよ。
419: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:22:55 ID:BGdlppqm(1)調 AAS
何かに汚染されて大量死している魚を拾って喜んで食べて死ぬ中国より
自分で釣った魚を持ち帰って刺身で食べても平気な日本に生まれて良かった
420: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:24:46 ID:b+ipV7cc(1)調 AAS
このまま突き進んで人が住めない不毛の地になって欲しいもんだ
421: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:30:13 ID:Qr9b1Ddi(1)調 AAS
そのうちナウシカみたいに酸の海になりそうだな
422: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:37:15 ID:7AgBTpDQ(1)調 AAS
死の海さ・・・・まじで海仕切りてーw
まじ隔離したいんだがw
423
(1): <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:44:27 ID:D3lB51i8(1/2)調 AAS
そりゃそうだろう。あの外からの海水の供給が限られた所に
どんどん汚水を捨てたらそうならざるを得ない。おまけにこれだからな。

中国の水不足は今でさえ深刻。あの大河で有名な黄河は、中流で
水を取りすぎて海に注ぐ前に消えてなくなってしまう。つまり黄河には 海に注ぐ河口が今や無い。水が無ければ工場も動かないし、人も住めないよ。
水が無いのに、どうやって黄金期を迎えられるのか???
そのほかにも環境破壊で、大きな湖の水面が藻で見えなくなってしまったり、 インターネットも検閲されて外からの情報が入ってこないとか、とにかく 中国の状況は異常と言かいう、普通の言葉ではもはや表現しきれないくらいヤバイ。
424: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:49:11 ID:D3lB51i8(2/2)調 AAS
渤海には昔は黄河の新鮮な?水が供給されていたが、
いまはそれもほとんど期待できない。
オホーツク海の流氷が出来るのはロシアのアムール川が
もたらす大量の真水が原因と分かっている。それほど
大河のもたらす真水と言うものは閉鎖海域には重要なのだが。。。
425: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:52:20 ID:jm2VNqrG(1/2)調 AAS
外部リンク:maps.google.co.jp
衛星写真からも汚染が分かる
426
(1): <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:52:55 ID:N33K/+NB(1)調 AAS
古代から文明は水とともに勃興してきた。
先日見たTVでは北京の西7km(70kmではない)まで砂漠が迫っていた。
中東のようにカネがあれば淡水化装置を付けれる。
しかし公共道徳心ゼロであり公共投資ゼロの国では期待できない。
適正人口(1000万人)になるまで頑張ってくれ。
427: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:54:22 ID:SA55sfR/(1/2)調 AAS
中国人の10億人は死んだら
命には値段があるんだよ
428
(1): <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:56:30 ID:pkM+vGWu(1)調 AAS
>389
地名の商標登録については、日本も海外の地名の商標登録して、同じ事言われてるから文句言えないと思うぞ。
429: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:56:52 ID:LEgxznA8(1)調 AAS
>>>423
そのために、南部の豊富な水を北部へ持っていく
大運河を建設中ではなかったか?汚水だろうけどw
430: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:57:12 ID:0HwoH+V+(1/2)調 AAS
中国の腐海化が順調に進んでいる・・・
431
(1): <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:58:15 ID:norcecbS(1)調 AAS
一般に知られてる死海はアラビア半島北西部に位置する塩湖で
塩分濃度が高いために生物が沈みにくく浮くことが有名である
一方中国に最近できた死海は別の意味で生物が浮くことが有名である
432: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 16:59:27 ID:0HwoH+V+(2/2)調 AAS
>>426

>適正人口(1000万人)になるまで頑張ってくれ。

甘い!
433
(1): <丶`∀´> 2007/06/24(日) 17:00:41 ID:Xgnv6pkA(1)調 AAS
こんな所で養殖されたウナギに大枚叩いておいしそうに食う日本人ってwwwwwwww
434: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 17:02:04 ID:OIyvNCVV(1)調 AAS
>>433 近年じゃ中国山は売れ残ってるぞw
435
(1): <丶`∀´> 2007/06/24(日) 17:03:18 ID:jm2VNqrG(2/2)調 AAS
日本海には中国から流れてくる河川が無いんだよな
だから日本海はエチゼンクラゲのような間接被害しかない

中国東北地方の汚染がアムール川から流れてくる間宮海峡も
衛星写真で見ると死の海と化している
外部リンク:maps.google.co.jp
436: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 17:04:55 ID:SA55sfR/(2/2)調 AAS
とりあえず中国産の農産物は食べない事だな
437: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 17:12:09 ID:Ks7ZypEa(1)調 AAS
東京湾も酷かったが、生き物が死に絶えた事なんてなかったからなぁ。
比較にならない規模で汚染が進んでるんだろうね。
中国から排出された汚染物質は少なからず、対馬海流にのって流れて
くるから、いずれ日本にも目に見えた被害が発生する。近海産の魚は危険で
食べる事ができなくなる。中国産じゃないからといって安心はできない。
438: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 17:16:40 ID:iU1/kj9V(1)調 AAS
>>431
正真正銘の「死の海」だな。
439
(1): <丶`∀´> 2007/06/24(日) 17:17:18 ID:1veVrjV0(1)調 AAS
オリンピックのときちゃんと水は確保できるのか?
440: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 17:24:42 ID:OOlzcs1Q(1)調 AAS
>>439
汚水も水の内アルヨ
441
(1): <丶`∀´> 2007/06/24(日) 19:11:10 ID:DfwCMyLl(1)調 AAS
こいつら10億の人口つかって他国から川を引っ張ってきそうだな 溝掘りまくりで
数年後、「コレはもともと中国の由緒正しい河川アル」て言い出す。
442
(1): <丶`∀´> 2007/06/24(日) 19:22:10 ID:vU784bFo(1)調 AAS
>>441
そんな面倒なことするより、きっと他国まるごと侵略して
「ココはもともと中国の由緒正しい領土アル」って言うと思う。
443: <丶`∀´> [age] 2007/06/24(日) 20:53:08 ID:vvQX8GDi(1)調 AAS
中国の河川の色、尋常じゃない。
444: 蒼き野獣 ◆slJfQfG2uc 2007/06/24(日) 20:54:12 ID:u7rGfra4(1)調 AAS
>>442
既にやっていますが。
445: <丶`∀´> 2007/06/24(日) 21:26:53 ID:TiyXrIFk(1)調 AAS
>>428
明治ブルガリアヨーグルトー
446: <丶`∀´> 2007/06/25(月) 02:44:04 ID:9BUxGRW7(1)調 AAS
中国にはまともな真水が無い。水が無くては工場は動かせないよ。
どうやって世界の工場になるつもりなのだろう。おまけに人も住めなくなるな。
447: <丶`∀´> 2007/06/25(月) 02:51:57 ID:ULkqyhqy(1)調 AAS
あの国にインドラの矢でも撃ちこんだほうがいいよ
448: 北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 2007/06/25(月) 02:52:45 ID:cASFyhII(1)調 AAS
>クルマエビ、ハマグリ、ヒラメ、イシモチ、スズキ、イカ

ここにイサキが入っていたらこのスレがパニックになる所だったな(^^;)ゞ
449: <丶`∀´> 2007/06/25(月) 03:19:49 ID:YNO4Tlbo(1)調 AAS
帝釈天で産湯を使い
450: <丶`∀´> 2007/06/25(月) 04:26:05 ID:7IIG8WMs(1)調 AA×

451: <丶`∀´> 2007/06/25(月) 09:47:27 ID:Dym/wIyk(1)調 AAS
>>435

海が緑色?
452: <丶`∀´> 2007/06/25(月) 16:02:48 ID:T4D8Kt2+(1)調 AAS
おそろしや
453: <丶`∀´> 2007/06/26(火) 10:51:12 ID:jqX1Cn+4(1)調 AAS
ひー
454: <丶`∀´> 2007/06/26(火) 11:05:59 ID:OAWqKbSp(1)調 AAS
これから日本の力が必要だってのに反日やめないバカ国家。

他の国が罰さなくても天の神様はちゃんと悪を罰してくださる。
ありがたやありがたやw。
455: <丶`∀´> 2007/06/26(火) 12:47:38 ID:qJovKb0u(1)調 AAS
河野洋平の偉大さがわかったw

売国奴の汚名を着てでもやりたかったことは、

シナを腐海の底に沈めることだったのか・・・
456: <丶`∀´> 2007/06/26(火) 12:52:21 ID:Zdk8qdHd(1)調 AAS
これはヒドイ。
457: <丶`∀´> 2007/06/26(火) 13:26:57 ID:bk+ZzccL(1)調 AAS
マジで「廃棄物13号」が出て来そう。
458: <丶`∀´> 2007/06/30(土) 17:00:30 ID:zESuUZu9(1)調 AAS
河野洋平 - 媚中派の華麗なるチャイナ・コネクション
動画リンク[YouTube]


売国奴の姿がよくわかります。
459
(1): AI “EDTA-3Na” [PEG-8/SMDI] 2007/06/30(土) 17:04:20 ID:0A4e8zat(1)調 AAS
日本は早く助けてやれよ。薄情だ・・・・・・
そんな貧しい事しかできない日本人は

切腹しろ

以上だ
460: <丶`∀´> 2007/06/30(土) 17:10:50 ID:3/ZFZWwk(1)調 AAS
>>459
それはつまり、中韓には海を管理する能力が無いって事?
領海を放棄したらどうかい?
461: <丶`∀´> 2007/06/30(土) 17:12:23 ID:0CmNb0om(1)調 AAS
中国はあと10年持たない。
10年以内に崩壊する。
しかし、最大の問題は、その崩壊の過程において
周辺国へ見境なく侵略を開始する恐れがあるということだ。
つまり、これから10年間が、周辺国にとって最も危険な時期となる。
462: <丶`∀´> 2007/07/05(木) 20:43:29 ID:9CZHM0rK(1)調 AAS
<パナマ>中国産原料のせき止め薬で死者387人

 【メキシコ市・庭田学】中米パナマで中国産原料を含むせき止め薬の服用で死亡したとの
訴えが、387人分に上っていることが4日、分かった。AP通信が伝えた。犠牲者数は
パナマ保健当局が現在認定している約100人を大幅に上回る可能性が出てきた。
 不凍液などに利用される有害物質ジエチレングリコールが中国産原料に混入し、パナマ
製のせき止めシロップに使われた。事件を担当する特別検察官に387人の遺族から訴え
があったほか、153人から後遺症被害の報告が提出されているという。
 このせき止め薬はパナマ社会保険庁が製造し、同国の保険加入者のみが購入できる。
昨年10月ごろから致死率の高い「謎の病気」として国民を脅えさせた。
 ジエチレングリコールは無臭でわずかに甘い。摂取すると嘔吐(おうと)、頭痛などの
症状が出て腎機能に障害が出る。日本では85年、ジエチレングリコールが混入した
ワインが販売される騒ぎがあった。
463: <丶`∀´> 2007/07/05(木) 20:55:37 ID:MC/Ah3/y(1)調 AAS
どっかの会社がこの汚染海産物を引き取って、加工食品にまぜこんで
国内で販売してた、なんてことはないだろうな?
464: <丶`∀´> 2007/07/05(木) 21:11:33 ID:/w20hz4A(1)調 AAS
渤っけえ、きょうてぇ

ってもう誰か言った?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*