[過去ログ] 【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★27 (963レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36
(1): 2011/08/16(火) 00:09:44.58 ID:yXpV/AOB(1/7)調 AAS
芸能界では自費で数多くの被災支援してる団体がある
人によっては売名行為だと言う意見もあるが

杉、五代夫妻(ベトナム政府の代理)石原プロモーション
他多数の団体と個人が動いている
劇団四季が7月から8月にかけて無料公演に動いている
先遣の舞台関係者が6月に被災地入りしてどのような公演が出来るか検討して
簡易の舞台セットを考え出したりしてなるべく負担がかからない方法を考え出して
公演を続けている。

番組放送前日、病院や行政施設の瓦礫撤去が行われている
凄まじい津波により撤去完了に至る事はなく今現在も続いている
テレビ局が被災地の支援に来てるボランティアを使うに至ったのだろうか
>>1にあるように町の理解と賛同とあるが、それがボランティアに対する誠意と回答と見るべきなのだろうか
41
(1): 2011/08/16(火) 00:19:04.84 ID:GL98B8h3(2/7)調 AAS
>>36
町にしてみれば、惨状を日本じゅうに知らせてくれるTV局には強い事を言えないでしょう。
そっぽを向かれたら、ボランティアも支援も来なくなってしまうかもしれない。
そういう地元の事情も十分分かった上で、フジはやりたい様にやっていた様な気がするね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*