[過去ログ] 巨大になり過ぎた日本の癌 電通 dentsu (978レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: 2007/03/05(月) 01:35:56 ID:gLP825r8(1/20)調 AAS
廃ってる様なので歴史関係だけテンプレはりましょ
電通・共同通信・時事通信の歴史
まず
1901年 光永星郎(初代社長) 電報通信社(通信社)と日本広告(広告会社)を設立
1906年 電報通信社のほうを日本電報通信社に改組する
1907年 日本電報通信社と日本広告を合併。名称は日本電報通信社に。通信業と広告業を併営する
いっぽうで
1914年 国際通信社、東方通信社が発足
1926年 国際通信社と東方通信社が合併、日本新聞連合社が発足(後に新聞連合社と改称)
1936年 新聞連合社の解散を受け、社団法人同盟通信社が発足。
そして
通信業と広告業を併営するこのライバル二社は
1936年 当局から準戦時下による統合の要請を受け、
日本電報通信社が、同盟通信社の広告事業部門を吸収して広告専業となり、
同盟通信社が、日本電報通信社の通信事業部門を引き継いで通信専業となる。
1943年 日本電報通信社のほうは広告代理業整備で16社を吸収している。東京、大阪、名古屋、九州に本拠を置く
546: 2007/03/05(月) 01:36:36 ID:gLP825r8(2/20)調 AAS
同盟通信のその後(共同通信・時事通信へ)
1945年 GHQの指令により同盟通信社は解散。
社団法人「共同通信社」が加盟新聞社及び日本放送協会の出資により設立。
株式会社「時事通信社」もこれと同時に発足する。
旧同盟通信社の
商業通信部門(株価情報などの提供)が時事通信社に、
報道部門が共同通信社に分割した形が取られたのである。
当初は分野ごとに両社の住み分けが紳士協定によってなされていたが、後に垣根が崩れて競合関係に入る。
547: 2007/03/05(月) 01:37:39 ID:gLP825r8(3/20)調 AAS
日本電報通信社のその後(電通へ)
1947年 吉田秀雄、第4代社長に就任
1951年 民間ラジオ放送開始 本社にラジオ局新設
1953年 民間テレビ放送開始 本社、大阪支社にラジオテレビ局新設
1955年 社名を(株)電通と改める
1967年 東京本社、築地に新社屋完成
1974年 1973年度の取り扱い高で電通が初の世界第一位となる(米アドバタイジングエージ誌)
1981年 米・ヤング・アンド・ルビカム社と提携
1984年 米・ヤング・アンド・ルビカム社と国際営業ネットワーク「電通ヤング&ルビカム」を設立
1989年 昭和63年度売上高1兆円達成
1993年 木暮剛平初代会長 成田豊第9代社長に就任
1995年 地域電通5社を設立
1996年 電通テックを設立
2000年 ビーコムスリーグループに資本参加
2000年 電通国際情報サービスが東証1部へ株式上場
2001年 東証1部へ株式上場 (創立100周年)
2002年 成田豊第2代会長 俣木盾夫第10代社長に就任
2002年 ビーコムスリーグループがピュブリシス(フランスの電通)と統合。電通もピュブリシスグループに資本参加
2002年 汐留本社ビル竣工
548: 2007/03/05(月) 01:45:13 ID:gLP825r8(4/20)調 AAS
↑
上の「電通の歴史」は、いわば彼ら公称のもので、誤りがあってもそのままにしてます。
ただ、それだけではあまりに無責任なので「電通の歴史 中上級編」を下記に貼っときました。
(その代わりアナロジー風)。前に貼った奴もありますが、やはり通して読まないと分りにくい。
下記のレスのうち「読んでどれぐらい分ったか」の度合いが
あなたの電通理解度の度合いにもなるので、これは一種のテストかもしれません。
↓
549: 2007/03/05(月) 01:46:16 ID:gLP825r8(5/20)調 AAS
「今度あすこの異人さんの事務所に学校を出てそんなに経ってない坊やが給仕として入ってきたよ」
「ほっぺはまだ真っ赤だね」
「そうだね。よく働きそうな坊やだね」
550: 2007/03/05(月) 01:47:47 ID:gLP825r8(6/20)調 AAS
「あすこの異人さんの事務所にはいつもコドモがいっぱい溜まっているね」
「あれは近所の小学校のコドモたちですよ」
「ベースボールもやるそうだね」
「七面鳥なんか食べたことない子たちだから、みんな大はしゃぎですよ」
「異人さんの真っ青な目は、ずっとコドモの動きを追っているね」
551: 2007/03/05(月) 01:48:21 ID:gLP825r8(7/20)調 AAS
「今日は雪だけど、街に兵隊さんが多いね」
「朝から大変なものですよ」
「あすこの角に立ってる兵隊さんは、なんだか落語家みたいな顔をしているね」
「おむすびみたいなね」
「噺家にでもなったら一旗挙げそうだね」
「坊やもあすこの兵隊さん達の役に立つ仕事をしているようですよ」
「坊やが勤めてるお店の異人さんも、あの兵隊さん達を応援しているからね」
「親戚筋の別のお店のご隠居なんかは、差し入れもしているそうですよ」
「坊やはいいお店に勤めることが出来てよかったね」
552: 2007/03/05(月) 01:50:01 ID:gLP825r8(8/20)調 AAS
「坊やがまた手柄を立てたらしいよ」
「へえ」
「なんでも光永さんの事務所と合併するとき大手柄を立てたんだそうだ」
「ご両親も草葉の陰からさぞお喜びだろうね」
「坊やはもう一人前だよ」
553: 2007/03/05(月) 01:50:41 ID:gLP825r8(9/20)調 AAS
「例の件は順調に行ってるの?」
「うん。光永商店の店先をみてごらん
光永さんが今お店の人を前に何か大声で話してるから」
【光永社長告別の辞】
今日は光輝ある電通の歴史において、後にも先にもただ一度しかない
重大な要件につきまして、皆様にお告げしたいことがありまして、
お集まりを願った次第であります。電通はご承知の通り、
営業部と通信部を両翼としてその使命を果たしてきたのであります。
ところが今回営業部と通信部を切断しまして、営業部はとどまり、
通信部は他に行かなければならぬ次第になったのであります。
どういうわけでそういうことになったかということは、
定めしお聞きになりたいと思うのでありますけれども、詳しいことを
語るのは老人に免じましてお許しを願いたいと思うのであります。
しいて一言すれば四囲の情勢と内外の事態が左様せしめたというほかないのであります。
554: 2007/03/05(月) 01:52:21 ID:gLP825r8(10/20)調 AAS
負け惜しみのようでありますが、私としては三分も四分も、
六分とも言うべき理屈はもっておるのであります。しかしながら
これをせんさくしますことは愚痴に過ぎないのでありますから、
過去の事は過去に葬りたいと思うのであります。
ことすでにここにいたりました以上は、われわれはすべからく
天空海闊花自ら紅に柳自ら緑なりという心境をもって心機一転、
新天地に向かってともにばく進するほかないと思うのであります。
問題は全く一朝一夕に起こったものではなく、顧みれば随分古い問題で
種々複雑な事情が潜在しておるのであります。今日の結論からみますれば、
555: 2007/03/05(月) 01:52:51 ID:gLP825r8(11/20)調 AAS
電通が兜を脱いだわけではなく、
もちろん他が勝ったというわけでもなければ
また負けたというわけでもないと思うのであります。
新たに設立されたる通信社は、もともとわが電通を向かうべく
種々の難関を排して設立されたるものであれば
勝敗の問題はないはずであります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「光永さんは町内会で役員の席を得たんだそうだ」
「それぐらいないとかわいそうだからね」
「坊やはもう一人前だよ」
556: 2007/03/05(月) 01:54:31 ID:gLP825r8(12/20)調 AAS
「どうしたんだい?そんなにあわてて」
「坊やが、大変なことをやらかしたらしい・・・
詳しい事はまだよくわからないけど、どうやら
水戸黄門の格さんをうちに引き入れたらしい・・・」
「格さんってあの格さん?」
「そう・・・・・・」
「・・・・・ まさか・・・」
「大変なことをしてくれたね・・・一体この先どうなるかね・・・」
557: 2007/03/05(月) 01:55:42 ID:gLP825r8(13/20)調 AAS
「今日玉音放送が流れた時、坊やはどうしていたかね」
「坊やも聞いていましたよ」
「坊やの様子はどうだったかね」
「坊やも泣いていましたよ」
「坊やの涙の意味は周りの人たちとは違うね」
「坊やの涙の意味は周りの人たちとは違いますよ」
「坊やの涙には他の人よりずっと深い意味があるんだろうね」
「坊やの涙には他の人よりずっと深い意味がありますよ」
558(1): 2007/03/05(月) 01:56:23 ID:gLP825r8(14/20)調 AAS
「今度の事で坊やはもう仕事はよしちゃうそうですよ」
「仕事をよしちゃうって・・・ いったいこれから先どうすんだい?」
「坊やは後を信頼する子達に任せて、後ろから見守っていくそうですよ
みんな坊やが自分で選んだ子達ですよ」
「電通はヨシ坊に」
「共同はイト坊に」
「時事はハセ坊に」
毛利元就の三本の矢
お前達が協力していけば毛利家は栄えるであろう。
しかし仲たがいすれば毛利家は滅ぶであろう。
559(1): 2007/03/05(月) 01:57:51 ID:gLP825r8(15/20)調 AAS
「坊やが期待をかけていたヨシ坊が亡くなったそうだよ」
「えっ・・・ 本当に?」
「しっ、今から坊やが話すから静かに」
吉田秀雄君 君を電通社長に推したときに、
君は僕の手を握って大いにやりますよといった。
本当に君は大いにやった。
広告の鬼として自他ともに許した君は、新聞に、ラジオに、テレビに、
縦横無尽の活躍をして、日本の電通を世界の電通に築き上げた。
君は電通魂十則(原文ママ)を書き上げたときも、これを僕に示して、
電通魂の憲法として、その決意のほどを示した。
思い返せば君の思い出は数限りない。
吉田秀雄君、君はまことになすべきことをなし、果たすべきを果たし、
わが国の広告業に残した偉大な業績は永久に残るであろう。
君が生涯を通じて、身を持って鍛え上げた三千名の電通人は
必ずや一致団結して君の偉業を育て君の生命を永久に生かすに相違ない。
どうか草葉の陰から見守ってください。
560: 2007/03/05(月) 01:58:44 ID:gLP825r8(16/20)調 AAS
「ただいま」
「おかえりなさい」
「坊やはもう寝たかね」
「坊やはもう寝ましたよ」
「坊やはどこで寝てるかね」
「坊やはこっちで寝ていますよ」
外部リンク[html]:www6.plala.or.jp
561: 2007/03/05(月) 01:59:21 ID:gLP825r8(17/20)調 AAS
「ハセ坊がまたいう事を聞かないらしい」
「ハセ坊は頑固だからね」
「とくに坊やが寝た後のハセ坊は手に負えない」
「今回ハセ坊が言ってる事は、そんなに間違ってるとも言えないけどね」
「でもハセ坊には昔から協調性がない」
「イト坊が閑を出されて、ヨシ坊も死んで、坊やが選んだ子で残ってるのはハセ坊だけなんだけど」
「異人さんもお困りの様子だよ」
562: 2007/03/05(月) 01:59:52 ID:gLP825r8(18/20)調 AAS
「みんなで話し合って、結局ハセ坊には閑を出す事になったよ」
「シゲちゃんはなんて言ってるの?」
「シゲちゃんは賛成しているよ」
「サブちゃんは?」
「サブちゃんも。」
「あの二人は昔からハセ坊と折り合いが良くなかったね」
「ハセ坊はああいう坊ちゃん育ちは嫌いだから」
「あの二人がお店に入ってきたときにハセ坊は意地悪したよね」
563: 2007/03/05(月) 02:00:22 ID:gLP825r8(19/20)調 AAS
「で、具体的にはどうするの? 店でのハセ坊の権威は相当なものだろう?」
「第二組合を使うんだ。それでサトちゃんが裏から」
「第二組合って・・・ 大体おかしかない?普通言われてる意味とあべこべじゃないか」
「おかしかないつったって、そうでもする他ないんだよ」
(注)第二組合
がんらい第二組合とは、労組の力が強かった戦後に、企業側が御用組合として
別に組織したものを指す。労働法規が雇用者側に有利な内容で制定され、なおかつ
労組の力が強かったわが国では、旭化成の宮崎輝や三菱化成の篠島秀雄などの
「労務派経営者」がこの状況に対処するため幾多の手法を考案し、それが他の多くの
企業でも採用された。特に宮崎は我妻門下の名に恥じず、労働法を舐める様に研究し
会社に出来る事と出来ない事との限界を定め、この分野に貢献する。彼ら初期の
「労務派経営者」達は、第二組合を作り、過激路線に走る第一組合を孤立させて、
最後に労働法に則ってその首脳部全員を解雇するという、後々まで継承される手法を
この時期確立した。つまり上の会話に登場する第二組合はこれとは正反対の意義を有する。
564: 2007/03/05(月) 02:01:31 ID:gLP825r8(20/20)調 AAS
「一件落着だね。で、ハセ坊のあとは誰が引き受けたの?」
「NY勤務の長いサトちゃんですよ」
「ハセ坊はどうしたの?」
「窓の外を見てごらん。校庭の隅の砂場のところ」
「砂場でハセ坊がスコップを持って一人で遊んでる・・・」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s