[過去ログ] エンゲル係数 40年ぶりの高水準 食費上がりすぎだろ [448218991] (320レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: (ジパング) [BR] 2024/03/24(日) 18:22:46.29 ID:2Y6PNMJv0(1)調 AAS
安倍晋三「日本が豊かになって外食するようになったからw」
142
(4): (ジパング) [TW] 2024/03/24(日) 18:25:07.76 ID:EIe81THo0(1)調 AAS
というか必要なもの買い尽くしてスマホも車も行き渡って食品しか買わなくなっただけ
143: (庭) [CN] 2024/03/24(日) 18:28:48.87 ID:oF/NRZAS0(1)調 AAS
もともと都内は20年前から昼飯一食1000円が相場だったからそれが地方にも広がっただけだな
嫌ならインバウンドに反対して地方経済を放置するしかない
144: (東京都) [US] 2024/03/24(日) 18:41:10.17 ID:WNIMBn2P0(1)調 AAS
食のレジャー化でしょ
いいことだよ
145
(1): (庭) [US] 2024/03/24(日) 18:41:12.64 ID:+Q48r0mZ0(1)調 AAS
コンビニで弁当買って飲み物買ったら1000円、俺の給料は残業規制で8%ダウン。
ええ加減にせーよ。
146
(1): (東京都) [JP] 2024/03/24(日) 18:45:12.70 ID:IjsI9DqL0(1)調 AAS
なか卯のはいからうどんは25年前から20円しか上がってないな
147: (ジパング) [RU] 2024/03/24(日) 18:56:34.90 ID:fjS75ULH0(2/2)調 AAS
>>146
ボーイミーツガールのころからか
すげーな
148: (兵庫県) [ニダ] 2024/03/24(日) 18:56:47.39 ID:10l+iiQ20(1)調 AAS
貧乏だから食料品の値上げは堪える
149: (ジパング) [US] 2024/03/24(日) 18:58:23.99 ID:vGlIf5W50(1)調 AAS
>>110
実際に行けばわかるが食費は日本の方が高い
現地で高額な日本食レビューしてるインチキに惑わされてる人は知らんけど
150: (東京都) [TW] 2024/03/24(日) 19:04:32.49 ID:3dL73eyv0(1)調 AAS
食のレジャー化
151: (庭) [ニダ] 2024/03/24(日) 19:09:19.95 ID:48tBvzAu0(1/2)調 AAS
安倍も食のレジャー化が原因とか言ってたから大丈夫なんじゃね
152: (日本のどこか) [CN] 2024/03/24(日) 19:15:37.68 ID:FfaeUyZY0(1/2)調 AAS
食のレジャー化とか詭弁はやめろ
153: (やわらか銀行:東京都) [DK] 2024/03/24(日) 19:15:38.07 ID:TUGi51Rg0(1/2)調 AAS
バカだよね。

後進国の低コスト低品質の食材に頼った外食産業がドル高の影響を受けただけなのに。

国内生鮮食料品なんて全然高くなってない。そんなことも分かってないバカが多すぎる。
154
(1): (岐阜県) [SI] 2024/03/24(日) 19:16:12.40 ID:AOR9M7/e0(1)調 AAS
うちの会社のメニュー 消費税込み

・朝定食 150円(味噌汁付)

・昼定食 和A 200円
・昼定食 和B 200円
・昼定食 洋 200円
・丼もの 200円(味噌汁付)
・カレーライス 150円、大盛200円
・そばorうどん 110円、天ぷら40円、生卵20円
・ラーメン 150円

・夕定食 200円

何が高いのかまるでわからんw
155: (ジパング) [US] 2024/03/24(日) 19:16:15.48 ID:kEJbR91v0(1)調 AAS
給料は上がったが物価増で出費が増えて使える金は減った
156: (やわらか銀行:東京都) [DK] 2024/03/24(日) 19:16:17.43 ID:TUGi51Rg0(2/2)調 AAS
>>145
ほらこういう馬鹿
157: (日本のどこか) [CN] 2024/03/24(日) 19:16:46.19 ID:FfaeUyZY0(2/2)調 AAS
>>142
収入に対する食費の割合だからその理屈では弱い
158: (ジパング) [ニダ] 2024/03/24(日) 19:26:42.71 ID:+qNj568Q0(1/3)調 AAS
>>125
???
名目賃金は上がってもそれ以上に物価が上がってるって話だろ?
その程度の知能もないの?
脳味噌下痢三なの?
159: (ジパング) [ニダ] 2024/03/24(日) 19:33:53.54 ID:+qNj568Q0(2/3)調 AAS
>>142
???
家庭貯蓄率マイナスなのに?
160: (千葉県) [KZ] 2024/03/24(日) 19:34:09.91 ID:BYFEejGP0(1)調 AAS
ランチ代2000円
20日勤務で月に4万円かぁ

昼飯のために働いているみたいだ
161: (庭) [ニダ] 2024/03/24(日) 19:38:25.62 ID:48tBvzAu0(2/2)調 AAS
>>142
アタマ安倍晋三かよ・・・
エンゲル係数の意味調べてみ
162: (福岡県) [US] 2024/03/24(日) 19:45:08.76 ID:wbEX+bxi0(1)調 AAS
>>15
福岡なら290円ラーメンがあるぞ

外部リンク[html]:www.showafoods.jp
163: 安🏺倍🏺晋🏺三🏺 ◆AbeShinzoG2A (庭) [ニダ] 2024/03/24(日) 19:47:28.23 ID:rjsvUaIp0(1)調 AAS
アベノミクスの果実うめうめ...
164: (兵庫県) [US] 2024/03/24(日) 19:47:55.42 ID:1mhnuF+10(1)調 AAS
>>154
「うちの会社」(苦笑)
165: (岩手県) [US] 2024/03/24(日) 19:57:03.36 ID:b5olPdg60(1)調 AAS
今更だよな。
5年ちょっと前の時点で修学旅行の費用を出せないとか聞いたし
少し前から給食費を払えない保護者も増えたし
166: (茸) [US] 2024/03/24(日) 19:59:24.55 ID:2TzxeygT0(1/3)調 AAS
物価上昇に賃金の上昇が追いついていない
167
(1): (東京都) [GB] 2024/03/24(日) 20:09:10.23 ID:0iDIDDRO0(1)調 AAS
この前スーパーで、小さな女の子が商品を手に取って
高いからお家のお菓子食べるって言ってるの聞いて
悲しくなってきたぞ
168
(1): (茸) [US] 2024/03/24(日) 20:12:51.47 ID:2TzxeygT0(2/3)調 AAS
>>167
こんな日本にしたのは自民党
アホがあのクサレ外道に投票し続ければ日本は変わらない
169
(1): (庭) [ニダ] 2024/03/24(日) 20:15:49.78 ID:zwaMeosm0(1)調 AAS
増税クソ眼鏡
ハイパーインフレなんだから
課税最低限と課税率区分を引き上げないと
庶民を重税で苦しめていることと同じだぞ
170
(1): (庭) [US] 2024/03/24(日) 20:18:44.13 ID:UqH62ZaA0(1)調 AAS
>>168
そいつ等以下の野党は
171: (茸) [RU] 2024/03/24(日) 20:46:02.68 AAS
>>1
自炊せずカット野菜とか佐藤のごはんとか外食とか中食とか利用して
セルフ経済制裁してるからだろ自業自得自己責任
172: (みょ) [US] 2024/03/24(日) 21:00:19.17 ID:ZRDFu+Rl0(6/6)調 AAS
>>169
緩やかなスタグフレーション
173: (ジパング) [GB] 2024/03/24(日) 21:01:06.58 ID:jvuVGhRa0(1)調 AAS
ド底辺だけど
安売りスーパーの底辺食材が平均20%アップ
鶏胸高くなったし豚コマが最後の砦
米が今年は高いので小麦粉中心で炭水化物ばっかり
安売りドラックストアの生活必需品が50%以上アップ
洗剤や風呂関係はアマゾンのセールで、ティッシュ類なんとかしてくれ
服とかはもう買えん
外食は日本は安いらしいが高くて行けないのでどうでもいい
174: (茸) [US] 2024/03/24(日) 21:02:39.90 ID:dQmoP8qn0(1)調 AAS
2005年から他の業界はいくら上がったの?
家電は値上がりしたっけ?車や家は?みんな上がってるのに食品業界だけ低価格で頑張ってたってこと?
175: (千葉県) [ニダ] 2024/03/24(日) 21:04:22.65 ID:D4bf8hOu0(1)調 AAS
リンゴ、バナナ、キウイの100円トリオが今じゃ150円トリオだしな。
176
(1): !omikuji(やわらか銀行) [ニダ] 2024/03/24(日) 21:07:16.12 ID:K3OWfgYI0(1)調 AAS
今日リンゴ200円バナナ200円やったわ
177: (千葉県) [US] 2024/03/24(日) 21:31:52.42 ID:+2jDxCo+0(1)調 AAS
おまいらのエンジェル係数は?
178
(2): (新日本) [MY] 2024/03/24(日) 21:41:19.86 ID:Y2X7sxBw0(1/2)調 AAS
高齢化してるからだろ
老人は食べ物くらいにしか金使わないだろ?
179: (庭) [US] 2024/03/24(日) 21:43:07.93 ID:hYJe4Bru0(1/2)調 AAS
>>178
「これは物価変動のほか、食生活や生活スタイルの変化が含まれているものと思います」
180
(1): (新日本) [MY] 2024/03/24(日) 21:44:41.32 ID:Y2X7sxBw0(2/2)調 AAS
アホはすぐ安直に物価高は悪だとしてエンゲル係数が上がって国民が貧乏になってるとアホみたいに考えるとドンドン日本は衰退していく
実は高齢化で老人が増えただけだったとしてもギャアギャアわめきまたデフレにしようとしている
そりゃあ衰退するわ
181: (庭) [US] 2024/03/24(日) 21:48:12.09 ID:hYJe4Bru0(2/2)調 AAS
>>180
ありがとう自民党
182: (庭) [BR] 2024/03/24(日) 21:48:35.81 ID:eYSa7GCh0(1)調 AAS
なんか高いよな
スーパーでも外食と変わらんくらいボってる
日本人がインフレマインドになったんだよ
183
(2): (新日本) [VE] 2024/03/24(日) 21:50:31.58 ID:XoYNxPOy0(1)調 AAS
2,3前まではいつも100円以下で売ってたようなお菓子が
今や150円とかで売ってるもんなあ
でも食品以外の物価は多少は上がってるけどそそれほどじゃない
まだまだ安いの選べる時代
通信なんか全然上がってないしな
184: (ジパング) [ニダ] 2024/03/24(日) 21:52:46.44 ID:+qNj568Q0(3/3)調 AAS
>>178
???
なら、当然貯蓄が増えてるんだよねー???
185: (ジパング) [MX] 2024/03/24(日) 21:53:36.42 ID:H9llVro70(3/3)調 AAS
物価に賃金が追い付いていない
中小企業の労働者は見捨てられている
186: (みかか) [US] 2024/03/24(日) 21:54:52.89 ID:8ljfGlq90(1)調 AAS
それでも馬鹿は自民党に投票する
187: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/03/24(日) 21:56:45.00 ID:PFDcvvD40(1)調 AAS
>>142
それはお前だけの話
何も持ってない若いやつだって居るんだ
188: (ジパング) [US] 2024/03/24(日) 21:59:27.41 ID:RVL6pkWk0(1)調 AAS
電子マネー使ってるからあんま感じてなかった
なんか減りはえーな思ってレシート見て気づいたわ
189: カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤)(みかか) [ニダ] 2024/03/24(日) 22:00:27.08 ID:VspRHcyp0(1)調 AAS
 
エンゲル係数を気にするよりもいわゆる国の借金を支払うことの方が先なのでわ?

だってわたしたちいわゆる国の借金でおなじみ世界の借金大王戦犯ジャップ日本猿はいわゆる国の借金が今日生まれた赤ちゃん猿からお年寄りの糞ジャップまで国猿一匹あたりに換算しちゃって1000万猿(円)借金しちゃってる計算になっちゃう猿なんDEA〜〜〜〜THwwwww

次の世代のこどもたちにいわゆる国の借金ではなく希望を残してあげるためにも全世帯負担型の税制改革を行い異次元の法人税減税と異次元の消費増税をセットで行い消費税率50%にしてエンゲル係数を気にするよりもいわゆる国の借金を返済しましょう

そしていわゆる国の借金が全額返済できた暁には、次の世代のこどもたちがお金に困った時に使えるいわゆる国の貯金をするためにさらに異次元の法人税減税と異次元の消費増税をセットで行い消費税率100%にしなければなりません

いままで散々オオタニスゴイ→ニッポンスゴイ→オレスゴイでホルホルしてキモチワルイ猿ヅラ世間様に晒してきたわけですから、ここらできっちりその代償を支払うべきですね

 
190: (静岡県) [RU] 2024/03/24(日) 22:12:55.05 ID:AJrB4Zt00(1)調 AAS
インフレターゲットなんだから来年も再来年もずっと上がるよ。要は常に今が最安値って事。どんどん買って経済回せよ
191
(1): (茸) [US] 2024/03/24(日) 22:16:59.74 ID:2TzxeygT0(3/3)調 AAS
>>170
今の野党を自民党以下にしたのはアホな国民や
自民党をあんな売国政党にしたのもアホな国民
お前らがアホやから変わらんのじゃボケ!!
192: (やわらか銀行) [GB] 2024/03/24(日) 22:30:23.39 ID:0yXFrOZ30(3/4)調 AAS
お金稼ぐと所得税。
お金使うと消費税。
お金使わないで貯金すると日銀の紙幣印刷でインフレ税。
徹底的に税金でむしり取られる国。
193
(1): (東京都) [EU] 2024/03/24(日) 22:32:13.05 ID:KKmAIX6a0(1)調 AAS
物価の高騰も気になるが、
食品の場合は、その質の低下も気になるところだな
194: fusa(やわらか銀行) [US] 2024/03/24(日) 22:34:02.67 ID:honcqsxs0(1)調 AAS
気まぐれに弁当作るようになって今は楽しいけど暑くなったらやんなくなるだろうなー
195: (やわらか銀行) [GB] 2024/03/24(日) 22:36:20.69 ID:0yXFrOZ30(4/4)調 AAS
消費税が高いから消費しない奴出てきたろ
そういう奴からも税金取るのがインフレ税
196
(1): (ジパング) [GB] 2024/03/24(日) 22:42:22.90 ID:Q1qh6Cxe0(1)調 AAS
20時頃イオンで6本750円の焼き鳥のパックと550円のカツ丼に980円の刺し身の盛り合わせを半額で買ってきたわ
スーパーまで徒歩3分圏内だといろいろ捗るけど買いすぎるのが玉にキズだな
明日休みを取ってるからカツ丼は明日の昼飯にするわ
197: (庭) [US] 2024/03/24(日) 22:43:50.14 ID:0MbziEJZ0(1)調 AAS
>>183
通信は設備投資が一段落してるからね。
PCパーツ、家電、車とか見れば軒並み値上がりしてる。
軽自動車が300万円弱の時代だぞ。
198: (京都府) [TW] 2024/03/24(日) 22:47:24.30 ID:iSCmkVJ70(1)調 AAS
問答無用で8-10%盗られるんだからそりゃあな
199: 名無し(庭) [CN] 2024/03/24(日) 22:47:47.00 ID:TA3gL1me0(2/2)調 AAS
>>176
りんごは安くて不味そうなのでも200円よなw
前は同じようなりんごは130円だった
不味くないりんごは一玉300〜350円だもんな、今

値段覚えてるものを2、3年前と比べると

一番安い鶏むね肉(不味い)58円 → 88円
PBの牛乳 158円 → 228円
PBの冷凍餃子 178円 →268円
カッとトマト缶 98円 → 148円

生野菜はもともと値動き激しかったけど、それでも全体的に2割くらい上がってる

スーパー行って、前だと2千円ちょっとくらいかなーと思うくらいの買い物が、今だと3500円ですって言われるくらいの感じ
リーマンだからまだいいけど、これ年金暮らしだとキツいだろうな
200
(1): (庭) [KR] 2024/03/24(日) 22:51:08.18 ID:mxFOKLzT0(1)調 AAS
まだホームレスが少なすぎる
東京だけでなく地方都市にもホームレスが溢れてからが本当の好景気
201: (栃木県) [US] 2024/03/24(日) 22:58:43.84 ID:6ZSOSoRi0(1)調 AAS
>>200
80年代のバブル期、ホームレスが多かったよね
空き缶拾いをするだけでその日の飯代と酒代は稼げた
202: (宮城県) [ニダ] 2024/03/24(日) 23:03:01.69 ID:1qRUVN2B0(1)調 AAS
自民党「ゲヘヘ日本人の生活水準を大幅に下げてやったぜ
ギャハハ」
203: (庭) [CN] 2024/03/24(日) 23:08:29.91 ID:SweDtiQa0(2/2)調 AAS
育ち盛りの子供は別にして
大人は健康のため量を食べなくてもいいんだよ
204: (ジパング) [FR] 2024/03/24(日) 23:09:38.92 ID:p1JEIjKj0(1)調 AA×

205: (福岡県) [US] 2024/03/24(日) 23:12:28.43 ID:r9YB03uj0(1)調 AAS
1/4以上か。きついな。
206: (みかか) [AU] 2024/03/24(日) 23:46:06.34 ID:aynWs6Fj0(1)調 AAS
あくまで消費支出に占める割合だから、円を紙屑視して給料を即外国資産に変えるのは計算に入っていない、
実際はもっと悪い状況。
207: (ジパング) [ID] 2024/03/24(日) 23:48:02.81 ID:yXtvJ+Zc0(1)調 AAS
>>38
金融緩和やめたの?
208: (庭) [US] 2024/03/24(日) 23:57:30.28 ID:8NsieZlw0(1)調 AAS
ただ食うだけの人生になりつつあるってことよね
209: (栃木県) [KR] 2024/03/25(月) 00:10:20.85 ID:5JkqkwbB0(1)調 AAS
政治家が高齢者ばかりだし
そいつらに投票する有権者も高齢者が多いから
物欲が盛んな若者(投票率が低い)と乖離しちゃうのだろう、政治が、社会が
210
(1): (千葉県) [ニダ] 2024/03/25(月) 00:23:09.79 ID:6IrOBe+E0(1)調 AAS
本当に貧しい国になったって実感する
街歩いてもみすぼらしい恰好してる人ばっか
お店もどんどんしまってるし開いてても閑古鳥
店員さんはやる気なし礼儀なし
211
(1): (庭) [KR] 2024/03/25(月) 00:25:29.85 ID:I716EkXK0(1)調 AAS
今の日本て底辺層もいい暮らししすぎなんだよ
底辺層は底辺層なりにバラックでその日暮らしをして貰わないと中流層の幸福度は上がらない
212: (庭) [CN] 2024/03/25(月) 00:27:23.29 ID:1+U5sqJc0(1)調 AAS
日本の底辺層は結婚も出来ないしかなり惨めじゃん
213: (みょ) [US] 2024/03/25(月) 00:29:33.75 ID:DtmuLUOB0(1)調 AAS
飯を食う以外のことにお金を使えなくなった日本
214: (愛知県) [EU] 2024/03/25(月) 00:54:49.83 ID:vrjvtYqJ0(1)調 AAS
>>88
民主や社民、れいわみたいに日本国民以外に税金や社会福祉流そうとしてる奴らもな
215: (東京都) [US] 2024/03/25(月) 01:14:47.39 ID:y/jSJC3v0(1)調 AAS
食がレジャー化してるだけ。
216: (みかか) [US] 2024/03/25(月) 01:17:10.38 ID:Ubp4cUiX0(1)調 AAS
>>211
残酷だけどその通りだよね
217: (茸) [US] 2024/03/25(月) 01:22:03.48 ID:8JQjjTtX0(1)調 AAS
消費税を食料品にもかけてるのが世界的にみて異常
いい加減にしろ売国移民党
218
(2): (ジパング) [BR] 2024/03/25(月) 01:25:53.49 ID:mAGai35q0(1/4)調 AAS
現役世代は、高齢の両親が年金生活だけじゃ追い付かなくなってるから支援して上げた方がいいよ。
うちの親、光熱費上がり捲ってるのに、子供に心配かけたくないと言うの我慢してたらしい。
219: (庭) [US] 2024/03/25(月) 01:28:08.44 ID:SnIC+t220(1)調 AAS
もう中流層自体が底辺になりつつあって消滅しかけてるからな
上流か底辺に分かれてきてる
220: (ジパング) [BR] 2024/03/25(月) 01:32:55.57 ID:mAGai35q0(2/4)調 AAS
その割に底辺っぽいのがアルファード乗り回したりしてるというね
221: (ジパング) [JP] 2024/03/25(月) 01:37:20.33 ID:vgIni0ZA0(1)調 AAS
関税を撤廃すればEUみたいに物価に比べて食品価格は安くなるぞ
自由貿易をやめたイギリスが悲惨なことになってるのを見ればわかるだろうけど
関税は消費者負担になる消費税と同じような性質だと理解されていない
222: (ジパング) [BR] 2024/03/25(月) 01:39:58.96 ID:mAGai35q0(3/4)調 AAS
商事、電機メーカー、自動車、半導体、造船、輸出系部品メーカーとかの一部上場業界トップ系

これらに勤めてる人以外は完全オワコン
中国みたいに不動産市況怪しくなってからが本番
223: (ジパング) [BR] 2024/03/25(月) 01:44:54.44 ID:mAGai35q0(4/4)調 AAS
いやマジ大学全入時代とかいうけど、仕送り10万とかでもう生活出来ねーだろ
まぁ金持ち以外、大学行けないってのは昔からそうだけどさ
224: (みかか) [UA] 2024/03/25(月) 03:00:32.86 ID:fLh5UuD/0(1)調 AAS
さらに食品だけじゃないからね
あらゆるものが大幅に値上がりしてる
飛び抜けてるのはトイレットペーパーや紙類
225: (兵庫県) [JP] 2024/03/25(月) 05:04:21.32 ID:RIwKo9rk0(1)調 AA×
>>1

226: (三重県) [ニダ] 2024/03/25(月) 05:20:02.95 ID:NCyCTcQk0(1/2)調 AAS
40年
227: (三重県) [ニダ] 2024/03/25(月) 05:20:33.53 ID:NCyCTcQk0(2/2)調 AAS
40年前とか好景気やん
228: (東京都) [CN] 2024/03/25(月) 05:28:16.48 ID:6C4IY7Vl0(1)調 AAS
去年と今年だけ年収1000万円以上に上がってるけどまた下がるだろうから半額食品生活続けてるわ
229: (京都府) [ニダ] 2024/03/25(月) 05:33:51.04 ID:yIgr/iFR0(1)調 AAS
NAMAPOチョソコーとニートチョソコーのエンゲル係数も最高やろねw
230: (東京都) [IT] 2024/03/25(月) 05:34:11.88 ID:8DdEBR/u0(1)調 AAS
スマホ係数
美容衣装化粧係数

いつまで経っても出てこない謎現象だね
231: (みかか) [CN] 2024/03/25(月) 05:42:16.27 ID:wWNWCuql0(1)調 AAS
チョビチョビ内容量が減り単価はジワジワ上がってる
特売の纏め買いが意味をなさなくなってる
去年辺りから露骨におかしくなってきて最近は店舗側の開き直りを感じる
232: 【年収 1667 万】 (みかか) [US] 2024/03/25(月) 05:44:31.23 ID:NnM1SFNz0(1)調 AAS
しらぬいが200円するの勘弁してクレメンス
233: (北海道) [CN] 2024/03/25(月) 05:47:35.88 ID:IGUjAjT80(1)調 AAS
乳製品と油の高騰がめちゃくちゃきついな
オリーブオイル使うとき、3分の1は、米油入れて使ってるわ
234: (富山県) [CN] 2024/03/25(月) 05:49:04.78 ID:wT/jA0gH0(1)調 AAS
日本人貧乏になっててかわいそう😢
元気だして
235: (ジパング) [US] 2024/03/25(月) 05:57:22.44 ID:AGCJ3Hfi0(1)調 AAS
お隣を見て癒やされてるから大丈夫w
236: (東京都) [BR] 2024/03/25(月) 06:02:56.84 ID:sPl+wPNT0(1)調 AAS
自炊するより半額惣菜買う方が安い
237: (茸) [MD] 2024/03/25(月) 06:06:26.86 ID:eAa+KOCX0(1)調 AAS
K-POPを聞いて元気だそうぜ!
動画リンク[YouTube]

238: (神奈川県) [IL] 2024/03/25(月) 06:10:16.58 ID:VDaEfvCc0(1)調 AAS
>>218
うちの両親は余裕っぽいからどうでもいいが、嫁の両親には仕送りしてあげようかな
最近収入も上がって所得税率33%のゾーンに突入したから扶養に入れれば年40万円くらいの節税にもなりそう

月5万円の仕送りで扶養に入れるのって少なすぎかね?
月10万円くらいは送ったほうがいい??
239: (みかか) [US] 2024/03/25(月) 06:36:17.32 ID:fGuwYGX20(1)調 AAS
>>210
ほんそれ
東京でもおばさんとかばあさんが白髪染めすらしないで生きてる
子供も女も猿みたい
240
(1): (愛知県) [ニダ] 2024/03/25(月) 06:42:04.98 ID:byZph4sR0(1)調 AAS
>>218
せつないね
昔は親に支援とか仕送りするの当たり前だった時代もあるけど(自分の親もやってた)
団塊以降逆に子供が親に金出してもらう方になってたけどまた変わるかもね…
241: (みかか) [ニダ] 2024/03/25(月) 06:55:04.29 ID:DB9R8vQA0(1)調 AAS
>>240
社会保障が充実したおかげで仕送りしなくても生きていけるようになった

ただ、その社会保障が現役世代の大きな重荷になっていて
今や国民負担率が5割にもなっている

そして子供がいなくても老後が安心というのは
子供を産むインセンティブ低下にも繋がり
深刻な少子化の原因にもなっている
242
(1): (北海道) [JP] 2024/03/25(月) 06:56:06.83 ID:1fOmjqKl0(1)調 AAS
食品だけどんどん上がっていくんだよな
3%どころじゃない30%だわ
243: (兵庫県) [ニダ] 2024/03/25(月) 07:06:45.80 ID:jxPv3h2e0(1)調 AAS
謎の党「インバウンドで外人が儲かればそれでよい( ´,_ゝ`)」
244
(1): (神奈川県) [BR] 2024/03/25(月) 07:11:50.00 ID:P18GexL90(1)調 AAS
何十年も前に「もはや何の指針にもならない」とか言われたエンゲル係数を
ずっと統計とり続けてた日本のお役所すごいなw
245: (SB-Android) [US] 2024/03/25(月) 07:32:55.48 ID:92ODEpI90(1)調 AAS
なんで指標にならないんだ?
246: (大阪府) [EU] 2024/03/25(月) 07:39:19.26 ID:vwYTvKEX0(1)調 AAS
日本が豊かになり、フランス料理とかを楽しみ食費はレジャーと判断した為。
むかしのバブルのいっときの言い伝え
247: (ジパング) [CN] 2024/03/25(月) 08:04:00.02 ID:40tnutuQ0(1)調 AAS
>>244
下痢サポにとって都合の悪い指標なだけだろw
248: (東京都) [US] 2024/03/25(月) 08:44:59.16 ID:Oiv2NQ6f0(1)調 AAS
よし賃上げされた!増税だ!
249: 冷やし温麺(ジパング) [US] [oage] 2024/03/25(月) 09:05:25.44 ID:1FxfawhL0(1)調 AAS
文無しで1週間塩と水で過ごす
この時点でエンゲル係数は限りなく100である
1週間後塩が尽きるとエンゲル係数は0に大暴落
250: (茸) [ニダ] 2024/03/25(月) 09:17:43.75 ID:YjMNR4UX0(1/3)調 AAS
>>99
現在と昭和を比べても全くの無意味

農業人口は減る一方、農業機械購入費用は上昇。農薬・肥料は輸入頼み
豊作になろうものなら利益率のため、トラクターで作物を潰して生産調整
出来の良い作物は海外に輸出か、観光客や富裕層の食卓へ

食料自給率40%台の国として、はっきり言って異常
251: (茸) [ニダ] 2024/03/25(月) 09:26:56.78 ID:YjMNR4UX0(2/3)調 AAS
>>38
安倍政権→麻生(財務)が暗躍
岸田政権→岸田・麻生(どちらも財務)で、財務省の影響力が更に強くなった
252: (茸) [ニダ] 2024/03/25(月) 09:31:35.02 ID:YjMNR4UX0(3/3)調 AAS
>>103
また壺連中が国際基準を勝手にねじ曲げているのか
253: (庭) [ニダ] 2024/03/25(月) 09:35:39.59 ID:Z0ad3o0v0(1)調 AAS
まあ日本がどうなろうと俺が安全圏ならどうでもいいわ
外国人暴動で燃えるパトカーをマンションのベランダから眺めながらビール飲むだけ
254: (東京都) [US] 2024/03/25(月) 10:14:59.22 ID:HV/w9mZk0(1)調 AAS
36% (>_<)
255: (庭) [US] 2024/03/25(月) 10:16:33.16 ID:mwQ1tFH10(1)調 AAS
>>63
「介護殺」ってなんか怖い
256
(1): (神奈川県) [IE] 2024/03/25(月) 10:27:50.98 ID:aBhGO2rK0(1/2)調 AAS
賃金上がらんやつは転職しろや
転職エージェントに相談すりゃ気付かなかった自分の強みが観えてくるかもよ
それすらできないやつは何も積み重ねてないボンクラってことだ一生底辺でネットに恨み言書いてろ
257: (光) [JP] 2024/03/25(月) 10:32:50.99 ID:ebFtOFjE0(1/2)調 AAS
まーた、ミクロとマクロの区別の付かないアホか
統計として物価上昇に対して賃金上昇が追いついてないんだろ
その程度も分からないガイジとか殺処分されとけ
258: (栃木県) [ニダ] 2024/03/25(月) 11:18:32.58 ID:m9MmclK30(1/2)調 AAS
>>242
原油などの高騰で製造コストが上がってるのに、食べ物はすぐに売れないと無駄になるからな
ボレるうちにボっとこうと
259: (みかか) [ニダ] 2024/03/25(月) 11:23:09.54 ID:6Vgk80S00(1)調 AAS
「河野太郎大臣の出席した内閣府の再エネタスクフォースの資料に中国の国家電網公司のロゴの電子透かしが入っていた事件」の続報(第三報)です。

現在、資料を作成した大林ミカ氏の国籍は不明、経歴は不詳。社民党福島党首とツーショット写真まで掘り出され、疑惑は深まるばかりの状況です
260: (兵庫県) [CN] 2024/03/25(月) 11:24:19.61 ID:PMrnBROM0(1)調 AAS
エンゲル係数下げるためにiPhone 15を買うのですね
261: (ジパング) [CN] 2024/03/25(月) 11:28:20.42 ID:b2ZVH5y60(1)調 AAS
収入が減ってるってことだろ
262: (栃木県) [ニダ] 2024/03/25(月) 11:44:31.37 ID:m9MmclK30(2/2)調 AAS
画像リンク


エンゲル係数だけで考えたら
森喜朗政権から民主党政権が終わるまで暮らしぶりは良かったことになる
263: (光) [JP] 2024/03/25(月) 12:01:55.09 ID:ebFtOFjE0(2/2)調 AAS
派遣や無職みたいな底辺ならともかく定職ついてたんなら余裕で今よりも暮らし楽だったぞ
物価安いし
264: (山梨県) [CN] 2024/03/25(月) 12:41:53.95 ID:kNgF/k5J0(1/2)調 AAS
>>183
しかも中身が減ってるんよな
265
(1): (山梨県) [CN] 2024/03/25(月) 12:46:10.31 ID:kNgF/k5J0(2/2)調 AAS
>>256
中小下請けにそういった大企業がちゃんとお金払ってくれれば中小も給料上がるけどそうなってないからしゃーない
266: hage(千葉県) [US] 2024/03/25(月) 13:02:10.66 ID:TM7ECSfL0(1)調 AAS
外食は立ち食いそばも値上がったね
コンビニの弁当はて小さいし大変な時代だよ
267: (埼玉県) [CN] 2024/03/25(月) 13:04:42.84 ID:/4ejFYdH0(1/2)調 AAS
食品及び飲食店の値段はほぼ1.5倍になってると思う
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s