[過去ログ] 産経 「本当に原発止めていいんですか?左翼の言いなりですか?」 (507レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387(1): (東京都) 2011/06/26(日) 15:07:45.25 ID:bQgGd+pa0(1/2)調 AAS
>>375
止められるなら、止めてくれ。
元々、ピーク時の電力使用量も原発以外の合計でまかなえるし、一般企業の自家発電の余剰電力を融通すれば、なお余裕。
(今回もJR東とか森ビル(六本木ヒルズ)とかも、余剰電力を東京電力に融通している)
ある大手企業とかは、電力会社から電気を買うより、自家発電に変えたらコストが3割減。それだけ原発利権派の利権分が電気代に上乗せされていて、
日本企業の競争力を割いている。電力会社の電気料金へ上乗せする原発利権コストが低減されるのは、
法人税減税や非正規労働化の推進より、電力会社以外の企業(特に製造業)の経営力強化には効果的。
あと、勘違いしないでもらいたいが、止めたところで原発関連利権は残る。
原発解体工事利権、核燃料サイクル利権、使用済み核燃料保管利権などなど、それらの管理も必要だし。
だから、縮小はするが、原発利権も形を変えて残るし、困らない。
426: (東京都) 2011/06/26(日) 15:33:29.03 ID:bQgGd+pa0(2/2)調 AAS
>>397
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
電気代コスト、三割減の企業の話も元はこの記事だったと思うが、ネットでは抜粋記事のようで、見つからないです、すいません。
あと、ここには出ていないんだけど、アルミ生成業界が日本からほぼ壊滅(90年代以降)したのは、
円高と電気代が高くて国際競争力で負け、輸入に頼ったほうがよくなった為らしい(アルミ生成には電気をたくさん使う)。
電力の安定供給が高度成長に寄与したのは間違いないが、その後の展開を見ていると、安定供給の為と証した原発製造ラッシュは
結局、時代の変化についていけなかったんだと思う。少なくとも54機は狭い国土に多すぎるし、事故の際のコストや廃炉コストなどを考え
電気代にこれが上乗せされるなら、企業にとってコスト増の要因になり、むしろ雇用や経済に悪影響と思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s